【人事の人見】8話感想 |頑固な社長に新制度を説得できるのか?平田部長の大奮闘!|松田元太,前田敦子,桜井日奈子|【火9ドラマ】【フジテレビ】
人事の瞳第8話直後感想でございます。 はい。人事部は助きっていうね、今日は名でございました。 [笑い] 社員の思いを次につぐ助きで。あ、なんかさ、これ聞いた時にさ、あれなんかどっかで言ってなかったみたいなさ、なんか繋ぐ系あったやような気がしてさ。あ、第 1話であったよ。人と人とを繋ぐ活。 あ、そうだ。 ということで今回は何の助かと言いますと はいはい ママトラックって私初めて聞いたんだけどマミートラックか 私も 出産児を理由に女性がキャリアの主流から外れて昇心や重要な仕事から遠ざけられる状況を示す言葉ですとのことです。 AI うん。はい。いやあ、どうだろう。いや、分かるんだよ。ど、どっちも分かるっていうかね。会社側の気持ちも分かる。 例えば子供が熱出したとこやったら帰えなきゃいけないとかすごく時間とかに制限があるからすごい重要なポストみたいなのを任しづらいっていう気持ちもわかるし うん子育してるからそういう雑用みたいなのしかさせられないのかっていうイライラもわかるし うんうんうんうん 難しいなって感じはだから周りの理解がないと私働いてたと めちゃめちゃ理解あるところで、私も同じ部署の人が子供出したんですとかって言ったら、あ、そうなんですね。あ、あの、気をつけてみたいな。だからそれもう本当に慣れというか雰囲気なんだよね。会社のうん。会社の社風というかそこの文化みたいなとこもあるよね。 そうなんです。なんて言うの、そのすいません、カバーお願いしますって言った時の カバーをしてもらう社員にお手当出すっていうのはフェアだと思うんだよね、私。 うん。うん。本当はその人がいる分の例えば時給あるとしたらその人がかけました。その代わりにその人に時給を分配するみたいな感じよね。そう、そう、そう。だから私もあ、いいですよ。 あの、お気をつけてって言ってたけど、私なんて子供がいなかったから 結局やらされる方ばっかりだよね、私って思ったことはゼロじゃないから、 その分お手当てがあるんだったらフェアかなってすごく思うのは正直なところです。 ドラマニアちゃん、 その人がいなくなったことで、その人の分のリカバリーが必要みたいな仕事量が私の会社にはあんまなくて、ま、サービス業とかであれば例えば何時から何時までみたいなきっちり決まってて、で、その後ちょっとブレイクがあるとかっていうところでも事務所作業してるリーダーが代わりに入るとかそういうのは全然ざにあるからそれそんなのって子育てだけじゃなくって なんかその辺の平の人とかに仕事が回るみたいなのがあんまりないしな。それを何とも思ったことねえわ。 あ、でもやっぱいい会社だんだね、それね。 いい会社なのかよ。 なんかそういうカバーする体制があるっていうことだから。 うん。てか穴が開く前提なんだよね、多分。 ああ、なるほどね。 結構その人の出理が激しい会社でもあったから。 うん。ふんふんふん。なるほどね。 うん。でもやっぱり子供を育てる人に優しい会社であるべきとはもちろん思ってる。うん。 みんななんで8時間働くの? そこ。うん。8 時間のうちに家族がどうにかなっちゃうなんてやっぱあるじゃん。 まあね。だ、だだだから子供だけじゃなく自分も体調悪いとか旦那介護とかあるわけだからさ。そう。うん。 一般の会社ってさ、例えば9時5時、9 時、6時のところが多いのであれば うん。4 時間しか稼働しない週とかがあっても全然管理は大変じゃなくね? いや、でもパートタイムっていうならともかくその分人が増えるイコール基本球も増えるからやっぱりあのコストはかかると思うよ。それなりに。うん。 ドラマリアちゃん20 代ぐらいの時から持ってんだけど、全国民の給料 40 万ぐらいにしたらって思ってた。マジでリアルで。そうしたら例えば税金払ってないとかがなくなるじゃん。みんな生活しやすくなるじゃん。ま、その分やりがいはなくなるかもしれないけど、重要なポストとかやらなくてもええやんて思うかもしれないけど。 [笑い] え、それうん。うん。 それか社会主義の国みたいになっちゃうよね。 そしたらね、 あの、あれですか?ソビエトですか? みんながやる気なくなっちゃったからね。ドラマニアちゃん、 今回ね、女性初の部長、平田部長すごい頑張ってたよね。 うん。うん。うん。うん。 あの、し野原さんっていうのはそれに挫折してやめたフリーライターになった人。 うん。篠原先輩格じゃない? うん。でもバレてたんだね、あれね。ま、そればれ。 いや、バれるよ。 人事部がみんなこう一眼となって結束が硬くなってる風なのはいいことだなと思ってだんだんだんださがいわゆる老害みたいになってるじゃん。あの 若い社員から見たらね。 うん。なんかかわいそうになってきた。 いや、でも嫌いだよ、あの社長のこと。私まだ うん。 私のこと好きにならせてくれたらすごいな。 いや、なんかもう雑はみたいなおっさんだからね。 うん。本当に あと社長っていう立場もね、多少あるだろうけど、ちょっと職見乱用しすぎな感じはするけどね、あの社長ね。 ああいう人がさ、あの、あの人ラグビーのことを通じて話せばあの言葉伝わるみたいな風だったじゃん。 ああの一番厄介。もうなんか野球の話できないのはゴミ以下だとかって思ってる昭和のおじいに会ったことがあるから。 [音楽] あ、そうなんだ。 あ、この人こなんだなって思うようにしてたし、 昭和はだんだん絶滅惧種になっていってるからね。なんとかあの世代交代になってくるといいんだけど。 昭和ハラスメント 逆 じゃ、なんか昭和昭和って言って今なんかその昭和の人ってこうじゃんみたいなのが 1 人歩きしそうだったからちょっと名前をつけるとしたら昭和原と ま、そしょうがない。 一ぺには相特会できないからさ、少しずつね、変わっていくしかないと思うけども。 うん。ドラマニアちゃん でも最後はね、えっと、川さんだっけ?子供が出してっていう あの調達部の人ね、Zoom とかで話してね、 参加できてたからなんか雰囲気良くなったじゃん、このブと思って見てて。 うん。うん。うん。うん。そう。少しずつ、ちょっとずつやっていけばいいんだよと思って。 ネット みんな使ってんのって話なのにさ、ああ、やってもう本当最近じゃん。ズー使ったりとか在宅でとかってなったのってみんななんでそこに気づかなかったんだろうねって思う。うん。まあね、私の友達でコロナで在宅になっちゃってで、そのままオフィスもたんじゃったから、今でも在宅っていうお友達いるけど、ちゃんと回ってるじゃんと思って。 うん。そう。 なんか、あの、逆にほら、オフィス台がかかってしゃあなじゃん言ってる社長さんとかも結構いらっしゃるから。ま、そこ、ま、そういう考えができてそういうのに移簡単にできる会社であればさ、全然バ剤だよね。そ、その分社員に還したいとかいう [音楽] あの考え方の上層部がいる会社は素晴らしいなと思う。働きやすいだろうなとも思うけど。 [音楽] そうだね。うん。うん。 ここの日の伝も里ジ務みたいな方がいいて初めてやっぱり旦那変わっていけるだなと思って。 うん。ドラマニアちゃん 最後になんで僕がひ君を呼んだかみたいな秘密が謎かけみたいに終わっちゃったけど。 うん。例むのさごめんだけど うん。楽しみじゃないんだよ。 事情が。事情が。 あ、あの、多分里ジ務が1 番その世間の流れとか時代の変化に敏感でで言ってたけど社長がああだからみたいな風に言ってたじゃん。あれを本当は変えたいとすごい思っていてジ務がでも僕の力だけではあかん。若い世代の力が欲しいみたいなことを考えられる人、あの、要は次世代に素直に託せる人っていう感じがするのよ。 ジムってそのためにやっぱリピみたいな人を言い方悪いけど、ま、簡単に言うとしたらね、パリピみたいな人の風を吹かしてもろて木の伝は変わる時だみたいな狙いがあるんでしょう。だからそれ以上のことはなさそうなのよ。だからだから楽しみじゃないってこと。 あ、なるほどね。うん。9 話にしてやっとね、なんとなくその話が聞けそうな雰囲気ではありますけどもね。どうなるんでしょうか。 うーん。盛り上がってないな。 あまり楽しみではない。その理由に関して大みたいなものは何もないと思っているので はい。 最悪やな。こういう感想言ってるチャンネル [笑い] 最悪じゃん。なんかさ、もっとドラマ盛り上げて欲しいのよ。なんつうのかな。 ちょっとね、分かるよ。 あの、ま、それはね、視聴率にもかかってるとは思いますけども、 もっと面白いことしていかんと、エンターテイメントしていかないと、お米は盛り上がりませんって。炊けないてご飯に。 [音楽] あと2話ぐらいで終わるけどね、多分。 うん。来週最終回みたいな感じの雰囲気じゃん。もう なんかね、ちょっとね、やばい、やばい。 あの、あれ、去年ぐらいまでお米色々なんか頑張ってたんだけど、なんか今年頑張れない。なんだ、 5月だから。 ええ、どうした?どうした?5月病ね。5 月病もう終わるけど。5月 私の心梅に入ってんのかな?もしかしたら次回予告でなんかこうこういうのが面白そうよみたいな。 ええ、難しい。ハードルあげるね。ま、来週は うん。 早期体職を促しますっていう会でこれもう盛り上がるのシリアスな話だけどね。これにプラスと見君をなぜ縦例えジ務が引っ張ってきたかっていう日本建てですみたいな感じです。うん。 日本建てです。なんかサザさんみたいな、あ、サザさん 3 本建てかはいちゅうことで皆さん感想コメント欄でお待ちしております。 高評価、チャンネル登録もお待ちしております。 はい。それではまた次回。バイバイ。 はい。 [音楽] [音楽] て [音楽]
ドラマの直後感想をゆるーい感じでトークしてます❤️
いろんな意見があって然り!だからこそいいコンテンツも生まれると思います⭐️
みなさんからのコメントいつもありがたく読ませてもらってるよ〜🌷
<🙏コメとたこ焼きからのお願い🙏>
暴言や他の人を批難するような過激なコメントはやめてね( ◜▿◝ )(..◜ᴗ◝..)
自分の意見と違っても、「そういう見方もできるのか」と受け止めてみると
また違った楽しみ方も出てくるよ👍
チャンネル登録&ベルマークを押すと配信がすぐ分かるよ(^ ^)/
<♡チャプター♡>
00:00 8話感想 マミートラックとは?
02:27 カバーし合う環境って…
04:18 社会主義国になるべき?
04:53 人事部の結束が強く
05:21 社長は老害?昭和の絶滅危惧種?
06:45 在宅勤務が可能に
08:11 来週9話…人見くん入社の裏側
<イラストサイト>
いらすと屋:https://www.irasutoya.com/
イラストAC:https://www.ac-illust.com/
<BGM>
BGMer:http://bgmer.net
LAKEY INSPIRED:soundcloud.com/lakeyinspired
KHAIM MUSIC:soundcloud.com/khaimmusic
お気に入りの曲いつもありがとうございます!
<効果音>
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
OtoLogic:https://otologic.jp/
On-Jin音人:https://on-jin.com/
ニコニ・コモンズ:https://commons.nicovideo.jp/
ハイセンスな効果音ありがとうございます!
<おすすめ動画>
#人事の人見
#松田元太
#前田敦子
#桜井日奈子
#TravisJapan
#松本まりか
#鈴木保奈美
#火9ドラマ
#フジテレビ
1件のコメント
今は8時間でも足りないと感じてますね、昨今の物価高で収入より支出の方があるので、前にも描かれた副業してる人がいるんですよね、自分はドラマでは須永さんファンなので毎回須永さんはドラマ内では必ず違う美容・ストレッチグッズを持っているのでそこにも注目しています