@みきは-s8b on 2025/04/03 01:00 【日本むかしばなし】貧しくても自然の豊さがあることはお金や便利さよりも裕福なことなんだと……思ってしまう。 地域の独自性や文化形成が積み重ねってきたんだなぁ〰️ 朝は早朝起床 夕暮れは早々に就寝、健康生活だ。
16件のコメント
ばあさまが畑に落ちたとたんに怖い話になるとか草😂
昔のぼた餅は甘なかったのです?
小豆より砂糖が貴重だと思うのですが
昔話を聴いてじぶんをなぐさめるか
心の拠り所があって良かった。
あの和尚ご飯🍚ばかり食っておかずは食わないのか。鯛があるのに(笑)
昔話ってやっぱり落ち着くよね〜皆さんどうですか?昔話もっと見たい人 ↓
↓
最後どうなったのかわからない。
結末が切れている。
ヒョウロクはお化けに挨拶はするけど巨大おはぎ平らげて仲間を呼んで最後はなす漬け🍆を出してお茶を出してもてなすだって(笑)
ばあさまが田んぼに落ちて話が変わった、タイトルも分からんバイ。
編集がヒッチャカメッチャカバイ。
タイトルも結末も分からず悶々としてストレスが貯まるバイ。
【日本むかしばなし】貧しくても自然の豊さがあることはお金や便利さよりも裕福なことなんだと……思ってしまう。
地域の独自性や文化形成が積み重ねってきたんだなぁ〰️
朝は早朝起床 夕暮れは早々に就寝、健康生活だ。
『おら…なんともねぇー』
『兵六は、ちっと、足らんから…』
笑える。
面白いね😂😂
ぼたもちって、昔はずいぶんなご馳走だったんね。なんか、作ってみたくなったよ。人生、何十年も1度も作ったこと無いけど。
サギに注意❤❤