【#獅白杯3rd / Day2】獅白杯3rd STREET FIGHTER 6 powered by HP【獅白ぼたん/ホロライブ】

[音楽] 4ライブご規生しボタンです。この度5月 17日にしハイサード開催させていただき ました。アン産をいいた日本HPさんから こんな相談をもらいました。青め5Lの 勝ちレビューをお願いします。 まあまあまあ任せてください。HPさんに はね、お世話になってるんでね。今回HP さんからもらったポイントはこちら。1つ 目は圧倒的な冷却機能。ゲーミングPCを 選ぶ上で大事にしないといけないポイント の1つが冷却性能です。特に今回の Intel搭載OEN35Lはこれよりも 1つ大きなサイズで展開していた4Lより も高い冷却性能を誇っています。PC性能 良くなればそれだけ熱を持ちやすくなり ますので冷却性能はチェックポイントです ね。続いて2つ目のポイントはこちら。 RTX50シリーズのMAPowerが 出せる。最近注目の50シリーズにも しっかり対応しているということで今回の 35LですがNDIAさんが好評している TGPのマックスまで設定しています。 やっぱりいいグラボ積んだら最高画質で ぬるぬるゲーム動かしたいですもんね。 最後のポイントはこちら。デザインが かっこいい。今回の35Lはブラックと ホワイトの2色で販売されていて、かっこ いい雰囲気の部屋にも、可愛い雰囲気の 部屋にも、どちらにも合うおすすめの カラーリングとなっています。どっちが いいと思う?結論みんな満足させられる すっげえやつがinルコアウルトラ プロセッサーを搭載した35ゲーミング パソコンが気になってる人にガチでおすめ 。そして今ならなんと今回の四し杯共産を 記念した特別セールが開催中。今日紹介し た35Lがめちゃめちゃお安くなっている のはもちろんモニターやマウスなど周辺 機器もセットで安くなっているので是非 この機会にゲーミング環境を整えてみて くださいね。以上しボタンのオメン35L 紹介動画でした。HPさんの青めよろしく ね。 [音楽] [拍手] [音楽] 夏限定白島フレーバーのレッドブル登場 [音楽] 。イと現実の間 で揺れて いるよ。 けるには長い過ぎたからトロトロになった 生活 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] H ສ [音楽] [音楽] ສ お [音楽] [音楽] まだまだ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] まだよ。 [音楽] [音楽] 相手になってやるぜ。 [音楽] [音楽] [音楽] 助けてやる。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] トトあ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 1歩出るか?出た。 最後はインパクト間に合った。 ほま、ほまか。 あと1発。いや、 最後は細かく北でワンてる。 そしてもう1 度いった。最後はパーフェクト。 うお、すげえ。天野がれる。 勝負どの読み。天きプル上級ブ見事優勝となりました。 デルタレットアサルトが切っているかノ見事長優勝となりました。 [音楽] ヘイヘ [音楽] お待たせいたしました。本日は シシハイサードのデイ2お送りしていき ます。今大会の所斎を務めますしボタン です。よろしくお願いします。 そして実況には平岩孝介さん、解説にはハ谷さんにお越しいただいております。よろしくお願いします。 はい、実況ます平和幸介です。よろしくお願いいたします。はい。え、解説のハ谷です。お願いします。 よろしくお願いします。今回でし杯も第3 回目を迎えまして、え、2 デイズの開催となっております。今日デイ 2となっております。 はい。はい。はい。 昨日はマスターノブとエキシビションマッチはい、行わせていただきました。で、昨日ですね、マスターの部で渋谷は春さんが優勝したので、本日グランドマスターの部から開始だと思うんですけれども、え、渋谷は春さんが勝ち上がり枠で、あの、参戦ということで楽しみにしております。 これめっちゃ面白いルールですよね。新しいなんですけども、ま、昨日のマスターの部も相当レベル高かったんで はい。 いや、シバさんグランドマスターの部でもかなりいい感じになるんじゃないかなと思いましたね。見てて。うん。楽しみですよね。はい。 昨日ね、負けないでウィナーズから優勝してるんで相当って今日の初戦望むんで。 そう。はい。 ただ相手もだいぶ結構来てる人が大さだぶ気合入ってますね。 気合入ってます。 疲場みたいなのもらってて なんかXで見ましたよ。 普通の選手だったら多分この上がってきた渋谷貼るといきなり多分やだと思 まそう同揺しちゃう場面ではありますよね。 多分してないす。 全くしてなかったです。なんで多分それもまた面白いなっていう感じで楽しみですね。 はい。はい。そして本日のハッシュタグは、え、シャープし牌サードとなっております。たくさんポストして一緒に大会を盛り上げてください。します。 はい。それでは今大会の概要についてご説明します。シしハトは私しボタンが主催するストリートファイター 6のイベントです。第3回となる今回は マスターの部、グランドマスターの部、 レジェンドの部、エキシビションマッチの 4部門での開催となります。昨日行われ ましたデイはマスターの部と エキシビションマッチを、そして本日デイ ではグランドマスターの部とレジェンドの 部をお届けいたします。各部門はオファー 選手4名と交母選手を合わせて計8名で 実施。エキシビションマッチはゲスト8名 が2チームに分れて実施いたしました。 なお今回は勝ち上がり枠を採用しており ます。昨日マスターの部で優勝しました 渋谷は春さんがグランドマスターの部に 参加しております。さらにグランド マスターの部から1名がレジェンドの部に 参加する形となっております 。 ということで渋谷は春さん今回昨日から今日あのグランドマスターなんですがグランドマスターで優勝された方いきなり今日もレジェンドの部に ポっていくんですよ。 連戦っていうかうん。はい。連戦になっちゃうんでそこの部分ちょっと違うかなって思うんですよね。 確かに その対戦する方もだからいきなり来るから準備がもう全くできない状態で始まるって感じ。 キャラとはね、なかなかできない状態面白いとこですね。 ま、で、万が一ね、渋さんがレジェンドまで行けばガチ君との指定決ね、指定決がね、これ決勝までないんですよね。多分 どっちにしろレジェンドの決勝までないで。ま、多すぎでしょ。シバル。それは そこまで行ったらね、 なんでマスター部スタートやったんやと思 ありますけど。はい。はい。 また昨日もお話しましたが工部枠の応募ソース 256 件でした。たくさんの応募ありがとうございました。 ありがとうございました。はい。 ま、こちらはですね、一応あの応募の規定というか、あの、人のね、そうなんですよ、一応ありますので、登録者だったりとか、その中でちょっと 200 名以上の方に応募していただいたっていうのはかなりすごいことなんじゃないかなと個人的にはうん。 思っております。そうですね、これは。 はい。なのではい。 一応ね、あの、次のもし4 回目があるんだったらっていうことで、もう 4 回目に向けてチャンネル登録者数増やすの頑張ってますっていう方いらっしゃって、ハッシュタグとかで見かけるんですよ。 いや、でも1000人以上がやっぱ256 人いる時点ではい。 ストックやってる人が相当ですよ。 めちゃくちゃいますね。そ、 めちゃくちゃいますよね。 いや、嬉しいですよね。 いつかだここだけのなんかオープン大会みたいなものやりたいですよね。 あ、そうですね。オープーナメントだけのはい。 はい。楽しみすね。はい。続いて大会の スケジュールです。本日はグランド マスターの部から行っていきます。 グランドマスターの部のグランド ファイナル終了後、1度インターバルを 挟みましてレジェンドの部を行っていき ます。試合は全試合こちらの本配信でお 送りしていきます。なお開始時間は進行に よって前後する場合もありますのでご了承 ください。 今日も長時間の配信になりますので、視聴者の皆さんも適義休憩などを挟みながら是非最後までお楽しみください。 はい。はい。 え、続いて今大会に共産していただいている企業様のご紹介です。ということで、ちょっとご紹介なんですが、私ちょっとあの現在歯を強制中でございまして、ワンチャンあの噛んじゃう可能性ので、ちょっとすいません。噛んじゃったら申し訳ないです。いただければ はい。 え、まずですね、株式会社日本HPさん、 グラフトさん、レッドブルJAャパン 株式会社さん、味本さん、ハブさん、 ジョイポリスさん、東京世代テクノロジー センター専門学校さん、タートルビーチ さん、バクシーさん、以上の各所様にご 共賛いただいております。今回も非常に 多くのご共賛ありがとうございます。それ では1社ずつご紹介させてください。 はい。 まずは株式会社日本HP 様です。1939 年にアメリカリフォルニアにある小さなガレージでヒューレットさんとバックさんという 2 人のエンジニアによって創業されました。最初のお客様はあのウォルトディズニータジオ映画ファンタジアの制作に使われたオ発信機を制作したのが始まり。 現在はパソコンやプリンターを中心に世界 170以上の国や地域で事業を展開する グローバル企業。創業の地であるこの ガレージはシリコンバレー発症の地として 知られています。続いてグラフト様です。 グラフトは月を語れる人を増やすをテーマ に活動しております。東京ゲーム賞でも 非常に人気のあったストリートファイター シリーズの公式コラボレーション製品や それ以外の人気の製品を展開するなど ゲーマーに楽しんでもらえる製品を展開し ています。 続いてレッブルJAャパン株式会社様です 。勉強、仕事、そしてeスポーツと パフォーマンスを発揮したい時のために 開発されたレッドブルエナジードリンク。 アクティブなライフスタイルを実現したい 時のための理想的な相棒です。 レッドブルエナジードリンクはトップ アスリート、多忙なプロフェッショナル、 アクティブな学生、ロングドライブをする 方など世界中で評価をいいています。続い て味本株式会社様です 。美味しいものを色々作ってくれている味 の株式会社さんですが、最近eスポーツの プロジェクトがスタートしたそうです。 妖怪を盛り上げたりゲームを楽しむみんな の健康を支えたいと思ってくれている みたいで、今回は参加者の皆様に美味しい だけじゃなく栄養バランスも整っている 冷凍弁当のあえてをご提供いただきました 。昨日に引き続きみんなが待っていた試食 コーナーもあります。 続いてハブ様です。飲みながら色々な人と リアルに繋がれる場所がハブです。後ほど ご紹介させていただきますが、本日も パブリックビューイング行わせていただい ております。みんなでワイワイと 盛り上がっていって欲しいですね。続いて ジョイポリス様です。東京ジョイポリスは 東京小田場にある日本国内最大級の屋型 テーマパークです。絶叫コースターなど 20種類以上のアトラクションがあり、 屋内などで雨などの天候を気にせず快適に お楽しみいただけます。5月30日から7 月21日までデポラボの皆さんとコラボ イベントを開催します。是非ご来場 ください。 続いて東京デザインテクノロジーセンター 専門学校様です。東京デザイン テクノロジーセンター専門学校は業界で 活躍する企業団体と協力した独自の教育 システムで促線力となる人材を3年4年の 先行で目指すことができます。ゲーム、 イラスト、CG、ITなど様々な分野先行 があり、eスポーツ分野では配信機材の 知識や大会運営、マネジメントなど幅広い スキルが学べます。今回出演者テロップや インタビューテロップ、エキシビション パートの枠画や結果スライドの制作、 エキシビションパートのデザインの コンセプトなど考えていただいております 。学生の皆さんありがとうございます。 続いてタートルビーチ様です。あらゆる レベルのゲームプレイヤーがどんなゲーム でも最高のプレイができるようお手伝い することを指名としています。40年以上 に渡りゲーム体系の向上に情熱を注いでき ました。2005年に初めて好品質 ゲーミングオーディオへの第1歩となる コンソールゲーミングヘッドセットX51 を開発しました。それ以来ゲームプレイを さらなる高みへと導く確新的な最高クラス の製品を作り続け業界を牽引となってい ます。 続いてバクシー様です。バクシーは継続的 な改善を理念とし、自社で開発及び開発 協力を行ったeスポーツグレードの ゲーミングデバイスと日常生活をより良く するライフスタイルグッズを取り扱うEC サイトです。今後もより高品質な製品と サービスを提供し、お客様が安心してご 利用いただけるECサイトを目指して まいります。そしてカプコン様からもお 知らせをいただいております。まずは カプコンストア様よりカプコンストア オリジナル商品として 公評オールカプコンキャラクターをコロン とまとめた人気アイテムカプコロン ぬいぐるみシリーズにストリート ファイター6よりキャミーと豪期が新たに 仲間入りいたします。発売日などの情報は 近日公開のため続報を楽しみにお待ち ください。 続いてEカプコン様よりカプコン フィギュアビルダークリエイターズモデル の1/7スケールフィギュアキャミーと ジュリが好評発売中です。しなやかな ボディラインや衣装の細部までこだわった 美しい造形を是非お手元でご堪能ください 。カプコンオフィシャルショップe カプコンからもご購入いただけますので 商品詳細は右下のQRコードまたはE カプコンで検索ください 。さらにストリートファイター6の デフォルメぬいぐるみが好評予約受付中。 7月10日に第1弾のマリーザマノン、8 月7日に第2弾のルーク、ジェイミー、 ブランカ、リリー、アウトフィット3が 発売予定です。デフォルメデザインは ストリートファイター6デザインチームの 昨たによる駆け下ろしデザイン。 ぬいぐるみは両腕が稼働するギミックが ついているのでキャラクターにポーズを 取らせてお楽しみいただけます。カプコン オフィシャルショップEカプコンにて公評 予約受付中です。商品詳細は右下のQR コードまたはEカプコンで検索ください 。さらにストリートファイター6× ホロライブコラボに続報のお知らせです。 25年夏に自定のソリッドファイター6× ホロライブコラボのプライズ景品カフェの 続報としてシしボタンのデフォルメ イラストを公開させていただきました。 こちらのイラストは第3回四杯のメイン ビジュアルも手かけた観客先生により本 コラボのために書きを書かれた師匠ベガと 一緒に並んだビジュアルとなります。現在 こちらのイラストをもにコラボ商品をA 制作中です。 その情報を含め続報を楽しみにお待ちください。 [音楽] ということでありがたいことにコロライブとストリートファイター 6コラボをさせていただくことに いやめかいすねいすよね ベガスタイルのね はい楽しみですコラボといえばなんですが 2025年5月9日から5月25 [音楽] 日の期間でハブさんとコラボキャンペーンも実施しております本日も対象店舗にてシルハイサードのパブリックビューイング を開催中です。店内でコラボメニューを片手に皆で盛り上がっていきましょう。ということでハブの皆さん盛り上がってますか? 盛り上がってますか? なんか昨日でもX とか見たらすごい皆さんなんか楽しんで投稿してましたね。 はい。え、投稿されてたんでもうすごい嬉しかったです。 いやね、ア飲みながら ストリートファイター見んの多分1 番楽しい楽しいでしょうね。楽ね。 今日もですね、是非楽しんでる様子をあのハッシュタグシャープしシ牌サードつけて Xでぜ非投稿してください。後で見ます。 よろしくお願いします。 はい。お願いします。 そしてレッドブルさんともキャンペーンのお知らせがあります。 5月27日から6月9 日の期間中に全国のローソンにてレッドブルを 2 本ご購入いただいた方に先着で四種杯開催記念のレッドブルオリジナルステッカーを 1 枚プレゼントするキャンペーンを実施します。こちらステッカーがなくなり次第終了なのでお早めにゲットしてください。 [音楽] はい。 そしてそして今ハタに先生が持っているこちらの Tシャツなんですが、 あのレッツブさんのキャンペーンで使われているイラストを描いてるものなんですよ。 はい。裏もありますね。 裏もあります。これはリリーのイラストになってますね。 はい。こちらキャンペーンのステッカーイラストを使用したオリジナル T シャツがゲットできるハッシュタグ応援キャンペーンを私しボタン Xでやっております。 ハッシュタグシし杯サードとレッドブルーをつけてレッドブル飲みながらし杯応援してください。 はい、お願いします。10 枚プレゼントできるみたいなのでどしどしはい、 応募してください。はい、 続いてグラフトさんのポップアップスターの紹介です。 [音楽] ストリートファイター6のライセンス製品 を多く展開するグラフトは ストリートファイター6発売2周年記念に 合わせ5月28日から東京空町タワー ヤード空町ワゴンショップ にてストリートファイター6オフィシャル ポップアップスターをオープンします。 先行発売の新製品もたくさん用意しており ますので是非ポップアップスアにお越し ください。詳細は近日発表予定です。 続いて商品の紹介です。こちら平岩さんよろしくお願いいたします。 はい、まずは各部門の優勝者に送られる商品です。こちらです。はい。ということでシジロアイサード特別使用版のグラフトリミキサーズ Eイ、え、そして特別刺繍ステッカーが送られます。 様々なゲーム関連製品を展開するグラフト から発売されたばかりのセミオーダー& 組み立て式のアーケード コントローラーグラフトリミキサーズEO の四杯サード特別使用版と国内工場で製造 した高クオリティの刺繍ステッカーを 優勝品として提供いたします。は自分好み のゲーミングデバイスを想像するカスタム オーダーブランドブラフトリミキサーズの 第1製品で自分で好みのパーツを選び 組み立てるセミオーダー&組み立て式の アーケードコントローラーです。EO シルハイサードエディションレバー レバーレスはEOのカスタマイズ性、 セルフ組み立て式、パーツ交換がしやすい メンテナンスフリー構造などはそのままに シハイサードのキービジュアルをプリント したデザインの上パパネルが特徴です。 オプションとして組み立て代行サービスも ご用意しております。こちらは昨日より 受中開始となります。概要欄のURLより 特接サイトをご確認ください 。はい、続いて各部準優勝者に送られる 商品がこちらです。タートルビーチの ステルス700とビクトリクスプロBFG が送られます。で、まずタートルビーチ ステルス700なんですが、このクラス 最大級のスピーカーである60mm エクリプスデュアルドライバーによる高音 質に加えワイヤレスミックスイコライザー 調整といったゲーミングに欲しい機能を 満載した構成のヘッドセットです。え、 便利な特徴として2つの機器との ワイヤレス接続をボタン1つで切り替え たり、USBワイヤレスと Bluetooth5.2の同時接続で PCやゲーム機でゲーム音声を聞きながら 同時にスマホでDisccord通話を するといった使い方ができるのも魅力です 。こうやってビクトリクスProBFG はビクトリクスが0から設計し競技シーン のために作られた勝つためのゲームパッド です。特徴でもある左右のモジュール 組み換えることで、え、4ボタンと6 ボタン切り替えたり、十字機とスティック の配置を自由に入れ替えることができます 。また背面の4ボタン、3種類の十字機、 LRトリガーの深さ調整、専用アプリに よる詳細設定といった様々なカスタマイズ 機能を搭載し、ああるプレイヤーにとって 最高の発揮できるコントローラーになって おります。はい、私も使ってますが、非常 に使いやすいコントローラーです。はい、 そして四シロボ単賞のご紹介です。 はい、しボタン賞もご用意させていただいております。 こちら カプコロンマスコットぬいぐるみ、え、キャミーと同じく合機、 うん。 カプコンフィギュアビルダーファイター 6、キャミー。こちらの3 点を昨日と今日の2日間通じて1 番私しボタンの印象に残った方に差し上げたいと思っております。 お、楽しみ。 はい。このキャミめっちゃいいすよね。 うん。可愛い。はい。いいなと思います。 そして今配に先生が持ってもらってるのとは 左の方がレバですかな? こちこちらあれですよね。いいけんです。 はい。レバーレスがこっちで ハたさんのがレバー。 はい。これレバーですね。はい。 いや、いいな。取って、あの、持ち運べる、あの、取ってあるのいいです。 そう、これドラさんめっちゃいいって言ってました。 うん。これは結構オプラインの対戦会とかでもね、やっぱり 持ち運びしやすいのがすごいいいと思いますね。 確かに。エボジャバもね、すごいやっぱ移動がね。 いや、そうなんすよね。リュックとかにいちいち入れると結構ね、めんどくさくて。でも片手で持つにはでかいみたい。 はい。そうなんですよ。ええ、いいです。 すごい。 カスタマイズですね。はい。すごい重量感のある。 うん。ものになってます。 はい。ありがとうございます。 はい。はい。 こちら優勝品のね。 はい。優勝品なっております。あと刺繍ステッカーもあるんで。 そう。刺繍ステッカーもめちゃくちゃこれクリティな刺繍のそうステッカーになってちょっと小さくて見づらいと思いますけど。 はい。しっかり細部まで募集されてます。 はい。チェックしてみてください。 はい。さ、続いて参加賞見ていきましょう。こちらです。 はい。 え、レッドブル様よりレッドブルア、レッドブルサマーエディションバクシー様よりシ杯サード仕用のマウスパッドシ杯サードのステッカーセットが送られます。で、さらに おお。 あ、こちらですね。先にはい、こちらマウスパット。 バクシー様のマウスパッドです。はい。 今回のね、キービジュアルが いや、もうバクシーさんのね、マウスパッドめちゃくちゃ使いやすいんで、是非ね、使ってみて欲しいなと思います。こちらは。はい。 はい。 本当ね、滑りがいいんですけど、すごい止まりやすいんで はい。はい。 是ひ使っていただければと思います。 はい。 さあ、さらに参加賞なんですが味のも株式会社様より冷凍会弁当あえて 6 色セットも送られます。はい、こちらも美味しくいただいてください。 ありがとうございます。 はい、以上ありがとうございます。ござます。 え、さらに日本HP さんより視聴者の中から抽選で1 名様に青メン35L1 台がプレゼントされます。 おお。はい。こちらですね。 え、ゲーミングPCとしてST6 だけでなく動画配信や動画編集なども楽できるかなり強い PCになっております。はい。 え、商品なんですが、こちらのOEN35 L ですがゲーミング向けのパソコンになっており話題になってる NvidiaのRTX50 シリーズを搭載したモデルになっています。え、ホームモデルは INTルコCORAUltra7265K のプロセッサー搭載ではブラックとホワイトの 2色がございます。 はい、パフォーマンスということで、お 値段もそれなりのものにはなってますが、 え、ことパソコンでゲームをすることに おいては申し分ない性能の1台となって おります 。はい、ということでこちらね、え、視聴 者1名様にプレゼントなんですが、え、 キーワードね、2日間配信を通のキー ワード集めていただいております。え、 そのキーワードを集めてフォームからの 応募をお願いいたします。気になるね、 キーワードの4つ目今発表したいと思い ます。はい、4つ目のキーワードはこちら です。うん。 うん。が来ました。うん。が来た。 なるほど。あら、シロン。 シシロン。シシシモン、シロン。 真ん中3 文字目何だったっけ?も、もだったかな?ロだったか?じゃないですか? もかな?もだったかな? あら、これは最近すぎて覚えてないね。 ロカもね、ちょっと あれしとこう。そうですよね。 僕タランチュラ食べてる前のこと覚えてないんで 3 文字目はちょっとわかんないです。すいません。 はい。 今日のね、配信中のどこかで文字つ発表してきますので見逃しなく はい。もでしたかね。3番目ね。はい。 はい。もうかな。 はい。ということでまだ1 問ずつね、え、出ますんでチェックしてください。 はい。 さあ、こっからはまり共産だいた日本HP さんとのお得り組みのご紹介になります。ボタンさんからお願いします。 はい、今回HP さんでは四し杯になんでということでゲーミングパソコンのオメン 35L を中心としたオメンシリーズのパソコンやゲームデバイスをご紹介いたします。 はい。はい。 昨日ね、かなり大きなもぎ取りを はい。もぎもぎしてきましたよ。はい。 日本HP さん相手にしてきたということではい。 はい。でね、HP さんには今回の共産も含めて、ま、過去にも色々お世話になっているんですが、せっかく四杯を開催するので、ま、見てくれている視聴者に向けて何かサプライズ欲しいなってちょっと HPの偉い人にお願いしてきました。 な、なんかね、手紙みたいね、偉い人から来てましたね。もぎ取ってましたね。 じゃ、その時の配信のダイジェストがあるということで改めて見ていきましょう。こちらです。します。こちらです。 おはようございます。後ろボタンでございます。 今日の配信はですね、HPさんからの サプライズ値引きを勝ち取るための ミッションに挑戦していく配信でござい ます。後ろボタン様。先日は弊社にお越し いただきありがとうございました。 チャレンジに挑んでいただき、それを クリアした特典としてサプライズをご提供 いたします。ししろさん&視聴者の皆様の 底力から是非私たちにぶつけてください。 おい、お前らうまいとって言らしいぞ。 満足かな。スリットファイター6を使った ビンゴミッションに挑戦していきたいと 思います。ちょっとみんな特に牛のラリー と牛の年を一緒に避けるの頑張ろう 。よしよしよしよ。一緒に避けた。一緒に 避けた。今一緒に避けたよね。来るよ来る よ。ほい 。ああ。 来た 。はい 。はい。 [音楽] [笑い] あ、いいよ。あい、あい、あい。あ、消えた。お、消えた。ちょっと見るよ。 1ライン達成。 値引き大将に青メンのトランセンド14 が追加されるとのことです。これどれかの商品が 45%以上。結構すごい。 ということで今回ですね、見事全部の LINE を開けることが皆さんの協力のもできました。ありがとうございます。はい、ということで 45% ぐらいもぎ取ってきます。 強い。半額じゃないですか?ほぼすごい寝さがりのなんか数字になってましたけど ねえ。ちょっとHP さんも焼けクソになってるとかあるかもしれないですね。もうここまで言うならみたいな。 言うならもうやったみたいなね。 やろうみたいなね。はい。で、HP さんのサイトにて四種杯共産を記念したセール開催中となっております。 はい。はい。お安い。 めっちゃ安いすね。これは 元の金額が書いてある分。うん。 ね。インパクトすごいですよね。 はい。 で、今回の目覚ま商品のO35L はもちろんゲーミングノートのオメトランセ 14 やゲーミングモニター、ハイパーX さんのゲーミング向けデバイスなんかもお得な値段で買うことができます。 概要欄にセールサイトのリンクございます。この機会に是非ゲーム環境を整えてみてください。 はい。ということで昨日なんかね、結構ノート PC ね、みんなあの選手たちには好評でやっぱ遠征とかでね、欲しいっていう選手多かったですね。 はい。ということで皆さん是ひ精霊サイトチェックしてみてください。で、さらにボタンさんの方から購入者てね、ご紹介もちょっとしていただきたいと思います。 はい。 今回のし記念セール対象製品のご購入者全対象にこちらの特典を追加でお渡ししちゃいます。 はい、 これから購入される方はもちろんセールは少し前から始まっているのですに買っちゃったよって人もご安心ください。もちろん全員対象です。もらえるノベルティの詳細は HP さんのセールサイトにアップされているみたいです。是非チェックしてみてください。 はい。 改めまして日本HPさんの四種杯共産記念 セールですが6月2日23時59分まで 開催中となっています。パソコンや周辺器 を買い換えようかなって人はもちろん 初めてのゲーミングパソコンを検討して いる人にもおすめなので気になった人は 是非チェックしてみてください 。はい、ありがとうございます。さあ、と いうことで今回もね、え、大変森沢さん だったんですが、続いて本イベントの ルール見ていきたいと思います 。はい、ということでこちら今回のルール です。本イベントダブルエリミネーション トーナメント形式で行われております。え 、ウィナーズサイドがニマトル選手、 いわゆる2先のBO3、そしてルーザーズ サイドは1のBO1で実施いたします。 ルーザーズファイナルが2バトル選手、 ここはBO3になっております。グランド ファイナルはリセットありということに なっております。え、昨日はね、派生し なかったんですが、ルーザーズの選手は、 え、1回勝ってもまだ優勝とはならず、 もう1度2先を買って初めて優勝です。 ウナサイダね、そもそも1回も負けずに グランドファイナルまで来てますので、1 回負けても、え、まだチャンスがあると いうところになっております。また試合中 ね、随時補足させていただきます。え、 サイドについてはトーナメント表の上側が 1Pサイド、下側2Pサイドで試合を始め ます。キャラクターと相タイプは事前申告 性複数キャラクターの使用が可能です。 マッチの開始5 はいずれのタイミングもコーチとのボイスチャット禁止となっております。さあ、それではこの後のグランドマスターの部出場する選手たちエボターさんから紹介お願いいたします。 はい。マスターの部、あ、グランドマスターの部に出場される皆さんはこちらの皆さんです。では、え、お名前読まさせていただきます。 ザクレーさん、ゼロストさん、ドンピシャ さん、フランシスコさん、安藤ピチカさん 、千クロノさん、ロゼックピンさん、 そして勝ち上がり枠から渋谷さん以上 グランドマスター部のメンバー紹介でした 。はい、ありがとうございます。はい、 ここもね、楽しみなメンバーね、8名の トーナメント見ていきましょう。こちら です。はい、トーナメントはい、ご覧の ようになっております。 昨日ね、勝ち上がった渋谷さんは1 番下のアンドピチカさんとの初戦と はい。いうような枠に入っております。 はい。試合の枠としてはドンピシャさん対ゼロスト 3のところから始まっていくと はい。いう流れになっております。 はい。 ハたさん、どうですか?気になる選手。 選手対戦あります。あ あ、ま、でもやっぱどの組み合わせもすごいいいんですけど、でもやっぱりその昨日から勝ち上がってきてやっぱそのラシードっていう結構その はい。 使われても対策が結構難しいキャラなんですけど、なキャラクターで で、そこが昨日ポッと入ってきたっていうところに対してこのピッチカさんがま、どう対応してくかみたいなところはやっぱ注目になるのかなという 注目ですね。 他の人は結構そのもう決まってるんで、このキャラに向けて練習って感じだと思うんですけど、この組に関してはもう昨日決まった組み合わせなんで、 やはり注目度そういのかなと思ってます。 うん。そうですね。道路高いもね、非常に楽しみになっております。 はい。 さあ、それではグランドマスターの方に試合移っていきたいんですけれど、まずは皆さんにお話伺っていきたいと思います。グランドマスター部門を出場する皆さんよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。お願いします。 お願いします。 それではお1 人ずつお話聞いていきたいと思います。え、まずはザクレさん。 あ、はい。 はい。よろしくお願いします。意気込みかがでしょうか? 意気込み。はい。 いや、結構勉強してきたんで、 ちょ、1 回戦それ見せれたらなと思ってます。 ちなみに、あの、これさん、マリザプレイされると思うんですけれども、 そうです。結構 対戦相手の千場さんがリリーということで結構相性もちょっとあったりするじゃないですか。キャラ相性的な 自信の方とかってありますか? そうですね。うん。 いや、でもマリーザもう相性とかじゃないんで、もう勝負けるがで。 あ、なるほど。と思いますけどね。 あ、勢いで 勢いで行けば わかりました。はい。是非頑張ってください。ありがございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、続きましてゼロストさん。 はい。はい。よろしくお願いします。 はい。お願いします。 はい。意気込みかがでしょうか? いや、上から下までいいキャラがいっぱいいて はい。 ま、剣も負けてないいキャラだと思うんですけど。 はい。 ちょっと初戦がそのの試じ合いとかで結構ドンさんってやるんすけど負け続きなんで はい。おなるほど。 ここで本番で意味のある試合で勝ちしたいと思います。 の試合じゃなくもうこういう対戦の場で倒したいと。 はい、 分かりました。是非頑張ってください。 続きましてドンピさん。 はい。はい。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 意気込みの方いかがでしょうか? いや、そうですね。今日のためにあの配信せず 一切配信せずしてきたんでみたいな。 マジでかなりガチでやってきたんで。 ガチだ。 ちょっと優勝したいすね。 あれストリーストリーマーなのに。 これゼロストやばいか。 本気できた。どさん。 はい。気づいたらやってなかった。す ガチすぎて。ガチすぎて。ガチすぎて。 じゃも で、あとなんかこのタイミングでうん。はい。スイッチ 2が当選したんで。え、 なんかもしかしたら運も向いてんのか。 流れきてるか。流れてる。 応援応援してもらえねえぞ。そんなこと言ったら。 確かに 確かにそうだ。確かにマリティだからね。 ゼロスト頑張れてみんなになっちゃったかもしんないからで。 確かに確かに。 え、ゼロスト?ゼロストちなみ当たってるんすか? 俺はすいません。の応しダメ。 ナイスナイス。ダメじゃん。 なるほどね。 なるほどね。いや、でもどうさ流れ来てますね、これはね。 そうですね。これ流れをそのまま行きたいなと思ってます。 じゃ、このまま優勝してレジェンドの部に行っても配信せずそのままレジェンドのままで いや、確かに確 うん。 今、あの、俺の師匠である村長もかなり頑張ってて、も決まったってことで、あの、すごい珍い感じなんで、 ちょっとそのまま僕もあの、ジェネリックになれるように頑張ります。 はい。頑張ってください。はい、 頑張ります。 はい、続きましてフランシスコさん。 はい。 はい。よろしくお願いします。お願いします。 はい。意気込みかがでしょうか? そうですね、僕はその対戦相手がロゼックピンさんのダルシムっていうので はい。 もう何百戦も多分ダルシマ対策ずっとやってきたんで、 数週間もだいぶ仕上がって自信はあるんで はい。 ま、練習通りできたら間違いなく勝てるだろうっていう ぐらいの気持ちで来ました。 なるほど。フランシスコさんって元々あのモダーだったと思うんですけどクラシックに途中であの変えられたと思うんですね。 そうですね。先月ぐらいにそうですよね。 ました。1 ヶ月間ぐらいでクラシックに変わられて何か大変だった点とか頑張った点とかってあったりしますか? あ、でも本当体空が出なさすぎて すごい手こずってたんですけど 僕あの初めてそのエボ エボも僕参加させていただいたんですけどそこで配信内で初めてその昇龍が出て それ以降結構昇龍が出るようになってくれて なんか自信に繋がったのかなっていうので なるほど確かあの試 実況してたんですけど、すごい体育出てましたよね。 あ、そうなんですよ。 あの、本当にもうここを体育できなかったら負けてたなっていうタイミングで出て あ、良かったって思いながら そっから出るようになったんで多分今回もめっちゃ体空は出ちゃうしで多分ダルシムに勝ったらしいドか本田っていうちょっと移植なんですけどぶ 移食のトーナメント 確かに 僕がちょっとレジェンドレジェンドのル部で僕が優勝目指していきたいなと思ってるんで今日はよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。是ひ頑張ってください。 はい、ありがとうございます。 はい、続きましてアンドピチカさん。 はい、皆さんごっさんです。 はい、よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 意気込みの方いかがでしょうか? はい、えっと、本日はこの獅杯サードという大部隊をお借りしてですね、 あの、こんだけ広をさせていただくということで はい。 はい。 あの、初戦相手の渋春さんにはですね、すでに招待送らせていただいてます。 Xの方で。X見ましたよ。見ましたよ。 はい。 そしたらね、ちゃんとね、あの、とスコいってお返事もいただいて はい。はい。 でも昨日渋さんはあれですよ。あの、広めちゃくちゃにする気ですみたいなこと言われてましたよ。 いや、そうなんですよ。 まずはその拾えを守るっていうのを私と本田の愛の共同作業で やっていかなきゃなと思ってるんで、あの逆にもうあのしさんにはコードになってもらおうかなという勢いです。うま そうだからね。そう。なるほど。 はい。やっていこうと思っております。 わかりました。是非じゃあもう疲労園市ももしくはもう渋谷春を構にしてやるぜみたいな勢いで 楽しみしておりますので頑張ってください。頑張ります。 書かたら苗字本になるんすか?ビチカさんは 確かに。 あ、しちゃおうかなと思います。これき 負けたら負けたらじゃあもうアドのままですかね、これは。で、じゃあつって でかいな。これはでかいな。 解明のお知らせが今日来てるかどうか。ピシカで [笑い] 楽しみしております。 え、続きまして千クロノさんはい。今日も元気に 3000 落点3歴20 年平成核ゲーマーの千野です。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。自己紹介よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 意気込みの方いかがでしょうか? そうですね優勝目指してるんですけれどもやっぱり 1 番大事なのはまず初戦だと思うんですよね。 はい。 で、ま、今日初戦の対戦相手のザクレさん、ま、ものすごい強敵なんですけれども、ちょっとこう年齢見たら 23 歳ってあってわしびっくりしちゃったんですよね。 あ、インパクト来たら千場師匠どうですか?返せそうですか? ちょいちょいちょいちょいちょい昨日も 響き先生とちょっとコーチングやってたんですけどもやっぱりね、 ザクレさん若いですからインパクト帰ってきますよとかさ言われて はい。 それわしは若くないけど、それアンにわしの年齢をって思ってうってなったんですけども、でも逆に言えばこっちはザクレさんが生まれる前からストリーをやってたんだよっていう [音楽] 戦いの年気の差。これを今日見せつけていきたいなと思ってます。 死偽の味を 勝負していきたいと思います。頑張りまし。 分かりました。じゃあちょっとインパクト来たらおってちょっと注目してみますね。い や、ちょっとインパクトね。 マジやめてほしいのです。こだけお願いします。だ、 ありがとうございます。 続きまして。はい、続きまして。ロゼックピンさん。 [音楽] はい。え、R1CPIN ともハロハロブ。どうもロゼックピーニスよろしくお願いします。願いします。なんか不思議な呪文が聞こえた気がしましたがなんかみんな挨拶してるからしとこうかなみたいな。 ちょっと恥ずかしくて躊躇したんですけど。 ちょ、ちょっとテレが、テレが入ってましたよね。今ね、 入ってましたよね。それが1 番恥ずかしいんですけど。 行きの方かがでしょうか? え、初戦はフランシスコさんというわけでね。なんか なんかさっき対空が出ない。出るんだっけな。出ないんだっけな。なんかほざてましたけど。 はい。ほいた。もう私も体育はばっちりですよと。 おお。 え、もうラッシュも、え、対空もインパクトも全部返しちゃおうかなって思ってるんで。 お、なるほど。 舐めずに行きたいなと思います。 はい。ロゼックピンさん、あの、工房枠の時から、あの、自己紹介にもう MRその3 桁まで落ちてそこからそのグランドマスターに応募できるまでにその頑張って上がりましたっていうのがあったんですけれども [音楽] はい。 え、それはなんかなんて言ったらいいのかな?その 3 桁からその今のグランドマスターの部の強さになるまでに頑張ってきたこととか今日出せそうですか?ここで。 いやあ、ま、もうここしかないですよね。 とにかくもうここに向けてやってきたんじゃないかってぐらい はい。 もうなんかそうすごいタイミングもこの大会が改正されるタイミングも私のもう盛り上がりも MR のなんかもうタイミングびったしだからここで 絶対に出していきたいなと私の実力出せたらいいなと 思ってます。いやもう見れる。 はい。楽しみにしております。頑張ってください。 これちょっとすいません。お名前の発音がやこしいってことだったんですけどゼックピンが正しいんですか? そうですね。 ロゼックピン、あの、ごめんなさいとかアタックチャンスとかとね、同じ発音なんで。 分かりやすい。ロゼックピン。 ロゼックピンすね。はい。 そう、ロゼックピンなんでよく間違えてので。 そう。私ロゼックピン下がってたな。 いや、そうですね。僕もそうなんですけど。 ごめんなさい。ごめ。さんは私のことちゃんと言わないからピンって呼んでるんで。 あ、逃げて。逃げてるすか?ハさん、 ロゼ、今ロゼックピンって呼んでます。聞えてない。ロゼ。言えてない。言えてないんです。 [笑い] あたさんロゼックピンって言ってください。ピン。 いや、ロゼックピン。 怪しいぐらいつか呼んでもらえるわ。同じ事務所なんだけどな。 そうすよ。そうすよね。リジェクトね。ね。 分かりました。 はい。ありがとうございます。頑張ってください。 はい。ありがとうございます。よろしくお願いします。 はい。そしてですね、え、昨日からマスターノブで、え、優勝しまして、こちら勝ち上がり枠として本日参加する渋谷は春さん。 はい、どうも渋谷です。 はい、よろしくお願いします。 お願いします。 はい。意気込みかがでしょうか? いやあ、まあそうっすね。あの、楽なもんではありますよね、やっぱり。ま、あの、今日はめちゃめちゃチャレンジャー側だと思うので、僕自身。 そうですね。はい。 はい。ま、あの、ま、でもやっぱ1 回戦はちょっとね、思い入れのある試合なので、ちょっと 1回戦だけでも 勝ちてえなという炎をちょっとめちゃくちゃにして帰らないと僕の気を止まらないので。 ヒロ炎嵐し。はい。 え、ほんな対策相当したんじゃないですか?そうでもないすか? いや、ま、どうしてもやっぱ時間限られ、 ま、そうですね。昨日終わってからね。はい。あと、あの、大会終わった後結構がっぷり練習しようかなって思ってはいたんですけど はい。 ま、想像以上にやっぱ大会終わった後ってなんか疲れが うん。確かに。 いや、これちょっと練習詰め込むよりもう休んでちゃんと起きてからやった方がいいなっていう。 ちょ、あの、がっつりはできてないんですけど、ま、でもあの、ちゃんとガさんのリプレイ見たりだとか、 ま、勉強はしてきたの、下調べはしてきたので、ま、割と受信はあるのかなと。 はい、 わかりました。是非ちょっと疲労炎嵐しみにしております。 はい。あの、もうね、やっぱちょっと公演出身でもちょっと立ち悪くて申し訳ないんですけど、もう船みにして帰っていきますんではい。招待していただいたところ申し訳ないんですが。 [笑い] はい。 ありがとうございます。頑張ってください。 よろしくお願いします。 はい、お願いいたします。 ということで以上選手の皆さんのインタビューでした。 はい、皆さんよろしくお願いします。 [音楽] はい。 結構キャラ濃い目でしたね、今日。 濃い目でした。そうですね。楽しみ。 でもキャラみんな濃いですけど強いですからね。 グランドマスターの部というで 確かにそうなんです。はい。MR 基本あの応募の段階で1600 以上っていう一応指定はあったので皆さん一応その指定はクリアされておりますので はい。 いや、ロゼックピンさんが多分そのストリーマー市場 1番MR持ってるというか、その700 台まで落ちた人が1631 まで上がってきてるって。さ、かなりすごいことする、これ。 すごいっすね。だからその気合いがすごくて 相当緊張してますね、あれは。 あ、してました。 もうき上がってましたもん。 いや、本当にだいぶ緊張かけてるなって感じがした。ちょっと楽しみではありますと仕上がりがはい。 はい。いや、すごいっすよね。本当に 確かに700 台って本当にね、ま、なんかそのロゼックビンさんを救おうみたいなね、企画も やってたりするぐらいだったんですけど。 もうマスですよ。はい。 え、でもあれなのかな?一気にガって戻ったんですかね?それとも徐々に徐々に 徐々にすよ。多分 徐々にか。はい。でもなんか1 回上がり出してからは割と早めのペース。 はいはいはい。停した時間が長くて下の方でそっから上がり出してから割といいペースで上がっていってまさかのハイマスターまで いやねえすごい すごいなと思いましたね。本当にうん。 しかもダルシムですからね。 ダルシム2 経験でモダンダルシムにこう触るっていうそのそれもおもろいっす。 うん。すごい。今 ダルシム選んだきっかけとかもね、なんかちょこっと話されてたんですけど なんかね、昔ダルシムのコラボT シャツみたいの来ててなんか思い入れがあったみたいな。 うん。うん。うん。うん。 それ、その思い入れだけじゃ挑むにはちょっと無理な気がちょっと弱い。もうちょ強い。なんかあれがないと挫折するはずなんですけど すごいですよね。 強い根性がやっぱありますね。はい。 さあ、ということでこの後開幕ジのドンピシャさん対ゼロストさんの試合が始まります。ビッグな対戦。 うん。なんかゼロストさん自信なさげでしたね。珍しく ちょっとなんか緊張してる感あった気がするんですけど。どうですか? どうでしょう?でも本番にはやっぱ強いですよ。なんだかんだで。 本番はしっかりと動けてるイメージがあるんで。 うん。 ま、やっぱり始まったらやっぱスイッチ入るじゃないかと思いますけどね。 はい。確かに。さあ、ということで2 日目も開幕していきます。まずは大会もよく出ているドンピシャ対ゼロストの 1戦から2先での1戦スタートです。 はい。楽しみ。 さあ、いきなり相手のラッシュを止めながらのパニカ投げになりました。 はい。結 そうですね。近づくの大変なんすよね。 そうですよね。めてみ 飛びも含めてすぐ近づいていきたいというそんな 動きがありました。投げている さ。ドンピシが苦しい時間になる。どう攻める?中段からお前。 行け行け。中段持続ですね。 さあ伸ばしていった。後ワンタッチ投げも見せたいが さここは無敵で さあ今度はノミッション時間か。見合った。お いやく戦ってる2 人だからこそ読み合りましたがここは勝負に出ました。 今のブレイド打った時点で昇龍がもうガードできなかったですね。 うん。 さ、ここもラッシュ止めてきます。 さ、この同者の硬い守りどう崩すか さ。せめて守るような動きやれるぜ。 ラッシュを積極的にゼロスト使っていったね。 そうですね。 さ、ここはスに打ってきた。強き さあ、止めは飛んできました。前飛び。これ難しいんすよね。体育。 はい。あ、うまい。これリされた。 さあ、そのままここはバンアウト。ゲージャー 3問。新列パまでまずは見事 ゼロストがドンピシャを攻略と言えるような一勝でした。で、このしっかり守り切ろうとしているそのドンピシャに対してゼロさんはかなりもう覚悟決めてても攻めて倒すぞっていうところでそこでしっかり大きく読みっていきましたね。 結構なんか中途端の攻めがないというか思い切って言ってますよね。 そうです。かなりちゃんと割り切れてるところがポイントですね。 さあ、ふ人立つ負けて運びました。ここは前でした。ここはサマーが空ぶったところ大きなダメージになる。 大パから 確定ですね。さあここはしっかり返していった。距離を取りました。うまい。いや、ここも読み合いで勝っています。 かなり動きいいすね。あ、もう1 回ゼロストペースですね。 なるほど。さあ、3 連手でもうゼロストマッチポイント。 1度ちょっと勢いを止めていきたいすね。ドンピ車側は さあ、投げを勝ってこれも高くなる。運んでいく。上から垂直見せましたがそこ投げていく。 うん。さあ、後ろ投げ。 うまい。 さあ、ここは ゼロスのゲージワンアウトをまず狙いたいすね。 はい。 さあ、ここは大会しっかり出ている。 中だから さあ、ゲージの回復まならないところゼロストが 1本生まれます。 こっからっすね。ここでドンピシャが一度ちょっとゼロストの勢いを止めたいすね。 れるぜ。 さあ、ただラッシュからの投げうまい。さあ、ここは竜に合わせていった さ。いい感じでどが してきましたね。はい。出てきた感が ちょっとゼロストの手数も減ってきたか。 うまいすね。 いや、割とこの飛びを封じてる感じがついてきましたね。拳どうだ さ。投げさせなかった。 さあ、Sソリッドパンチャを使って バト確定ですね。はい。 さあ、このアウトを ね、削りつつ自分のドライブゲージを回復させるという戦略ですね。 いや、うまくも出ている。 さあ、夏すめないか。このままが飛んたところに様。 そうですね。ソニックを一度垂直ジャンプがバックジャンプでかわすしかなかったでしたね。相当難しい状況でした。 完璧な攻めでした。ラスクラはサムで見てる ガイルペースのなんかちょっと試合になってきなりましたね。 剣側がちょっと攻めぐねてる展開で剣はこうなると結構きついんですよね。 はい。はい。どうだ? ちょっとどんどんな攻めてもサマーでという差をされていましたが、まず運んできた。 ここでダメージですね。 おお。さあ、これもいい流れ。そのまま 行き切りました。 のバリエーションがすごく豊富で 通ってますね。スト側が。 はい。 さあ、ここはラッシュから入れた。 上はれるぜ。 さあ、入れ替えた。た、 ちょっとゲージの回復ガードも少めにしたいが。 おお、しっかり待ってから しっかり出てますね。さあ、ここはバウト。 これどうなるかね。SA も見えるんでバアウトしてる状態でも結構強いっすね。剣はこの状況さ。 さ、ドンシどう攻めるか。 さあ、2 バズか組めて数ブレックス回復成功ね。はい。 さあ、ゲージ戻ってね、オーディハドを食らっても終わってしまうんで。 はい。 ガイル側的にはちょっと難しい状況か。 さあ、トリトパンチャーはさらに蓋をしに行くが、そのオーディハはパリーしてるが投げる。パニカ投げさ、リーサル見える。 さあ、これでもう1回 投げ食らえないですね。もう 投げも許容できない。 さあ、打っていった。 さあ、ソリートパンチャーがある。 これは飛ぶしかないが最後はきました。 きましたね。今の ドレイクファングルのフィニッシュ。 さあ、ただゲージは1本2 本差ができたという2人の戦い。 うん。出るな。やっぱり いい距離のこのソニック様ね。 はい。わっとハードします。これピン さないぞ。 さあ、ガードもしづらくなっている。 ただ飛ぶと 落とされてしまう。 いや、まさにがるらしいドピの動き。さあ、そしてバトまでソリッドパンチャーが溜まる。 さあ、ゼロスの体力がじわじわ。そしてここでソリトワンチャー。やった。 大パンチからや。届かなかった。パス当たりヒットしたんでドラビゲージあんまり回復できなかったですが。うわあ、残った。まだこれ全然あるな。 バードしていない。逆にバード覚悟で打っていった。 素晴らしい。 前半の苦しいところからの逆転勝がちになりました。ゾンビシャでした。 いや、最初ちょっとゼロストさんのペースだなって思ったんですけどね。なんか 2 試合目からちょっとドンさペースになって最後はフルフルで面白い試合だったなと思います。 だいぶ状況変わりましたね。うん。 なんか追い詰められてからでも操作精度が全然落ちなかったというか、 やっぱりどさんすごいやり込まれたっていうところがそこで出てたなてミスがすごく少なかったですね。あのピンチな状況でも それが消員かなと思いましたね。 はい。うん。確かにサマのね、その空振りみたいの本当序盤の 1回だけでしたもんね。 そうですね。ラッシュ見てから結構ラッシュが最初通ってたんですけど後半ラッシュに対して OD 様打ったりとかって動きもあのどんどん対応していってたので うんうんうん。 そこがやっぱ商員ですかね。 あの辺が止まってはい。 レベル高かったな。いいレベルでしたね。いや、 さあ、トーナメント見ていきましょう。こうなりました。はい。ということでドンピシャが 21 と接戦制しましてゼロストに勝利を納めています。 はい。 さあ、この後は、え、千場対する、え、ザクレという一戦になっております。 はい。 ここはモダンリリー対マリーザですかね。 マリーザ。はい。 昨日もマリーザがすごい活躍してましたね。 してたんで。そうですよ。 なんか今日もちょっとマリーザは 期待しちゃうところがやっぱありますね。 大会やっぱ強いすよね。 そうっすね。やっぱ火力キャラなんでマリザって逆にその攻めるしかないんでプレイヤーもちょっと腹くりやすいとこある。 そういうところが大会でいい方向に結構行ったりとかっていうこともありますね。うん。 そうですよね。 さっきザクレさんも言ってましたけれども、なんかもうキャラの相性とかもうそういうのじゃなくてもうもう勝つか負けるかなんでみたいな。 うん。確かに言ってましたね。 マリーザっぽいなって思いました。 そうですね。 そのなんか心意行きはやっぱ大事すよね。魔理沙田使う上では。 うん。はい。 いや、楽しみだな。でも千さんのリもめちゃくちゃ強いので うん。 なんかで、やっぱりその私もリ使うから分かるんですけど、やっぱちょっとキャラ的にはやっぱりマリやりやすい相手というか うん。うん。相手にしやすいというか 風を貯めやすいんすよね。あの、マリーザ起動力ないんで遠距離でまず風を貯めてから攻めるっていうリリーの、ま、基本的な戦法が うん。やりやすい。うん。 っていうとこですね、やっぱり。 いや、たさんリリーとしても風貯試させてもらえないのが一番きついですもんね。 きついんで。そうなんですよ。1 つでもないとね、やっぱなかなか技的にも うん。厳しい。 でもやっぱり画面端にマリーザに追い詰められたらもう人類みんな秒きついと思うんで。 ザクレさんがね、そのマリーザでちょっと先師匠を画面端に追い詰めた後をちょっと眺めたいなっていう気分もあり。 うん。 インパクトね、やめてって言ってましたからね。 そう。インパクトやめてって言ってたんでね。 ストですかね。20年って言ってました。 20年 ダレが生まれる前から年齢をそのばらしたいのかばらしたいのかよくわかんない。その でもなんか千場師匠あれでしょ。なんか千年 1000祭みたいな。あ、繊大丈夫です。 なるほ。そうか。もう振り切ってね。 振り切ってさんが生まれる前からやってるつね。ちょっとプライド的には負けるわけにいかないですけどね。 すごいですよね。もうなんかもう年齢とか関係なくストックスでそう言ってみんなで遊べるっていうのはすごいと思います。 いや、確かにそうですね。まっぱ幅広い年齢とかね、核迎歴問わず楽しめるっていうのが。 うん。そうです。そうです。 いいですよね。ま、しかもこのモダ対決ってところまた面白いです。 確かに。確かに。 そう。専場所モ弾なんすよね。これは面白いですよね。 はい。そうなんですよ。だからあのストリートファイター 3 やられてたってことは多分クラシックもできる方だと思うんですけど、あのモダンが楽しいからモダンのこと。むしろクラシックのがやりやすいですからね。やっぱり昔のゲームやってると逆に挑戦してるって感じですね。 さんモダの方にはい。なるほど。 今回あのドンさんが1番高いんですけど、 2番目にね、あのMR 高いのが千場さんなんで モダンリリーで 1864ね、アルティメットマスターです。 すごいサクレの方もなんかこに向けて勉強してたってさっき話してたんで、 やっぱり他のゲームでもすごい活躍してるプレイヤーなんですの対策とかその作戦するのすごいたけてると思うんではい。 ま、リリに対してどういうプレイするのかっていうのはかなり楽しみすね。 はい。 結構難しい組み合わせだとやっぱり思うんで。 そうですね。 ま、結構ね、天才と言われるんですけど、やっぱかなり理論的な努力化ね、ザクレでもあるんで、その辺りは対策もしてきているでしょう。 はい。 始まる。 さあ、それでは見ていきましょう。風を前 さ。まずは風を貯めることに成功しました。風を前 さ、画面欲しい。 逆に追い込んでいるのは先場風や 千場師匠のリルあんまり後ろに下がらないですね。 結構差し合いを 挑んでいくタイプですね。 さないぞ。レ さラッシュしてダメージ伸ばしてこアウトで KOまで見てからね。ジャンプ コンボ選択も素晴らしかった。さあ、ただ今度が仕掛けてきました。 さあ、パリを見て 遅れてる投げない。 さあ、入れ替えて 風なシでましたね。 うん。 ですかね。はい。バスパイアとア さ投げ は相打ち さあオーディコンドスパ近づいていきましたが通常いますね さ風まだ2つあるこの風2 つかなり強い状況ですねが 強さでオーディコンドルスパイアで先に仕掛けていくとして SSSS3 これモタンなんで当たった時だけSS 出せるんですよね 非常に強いす確認でレイシング台風ま さ、こからそのままトマホクバスターで決め切りました。 勝が2つあったので撃まで入りました。 さあ、まずはストレートの勝利。 [音楽] いや、風を貯め放題引打ってきますね。 [拍手] ここはマリーザだからというところ。さあ、余裕を持って 開幕3本はでかいすね。でかいすね。 止めてはいるんですが ゲージ危ないな。ザレ さラッシュからまた運ばれる。画面端リバーサル使う。風 常にやっぱザクレの結構ゲージがね苦しい状態が続きますね。そうですね。 さあ、ブリージングホークゲージも気になるが。 [音楽] おお。 さあ、ここがバト角度で行ったが、それを読むような空中大キックから 垂直ジャンプをかなり使ってて馬師匠がそれマリザ対策なんですよね。 パランクスなどが来ても反撃できるという。 お対策でしゃがみやってきましたね。 はい。うわ、ここも いや、ここも貯めてくる。 いや、読み勝ってますね。今度も。 これがアルティメットマスターの 掛が風を好きなように貯めてくる。 さ、ラッシュしてさあ、ここはしっかりとエンフォルドだ。 [音楽] 置き攻めはラッシュしない。 うわ、うまい。倒していきた。 風さ、オディコンドルスパイアからS1 をつげていく。 ダメージ取りながら置き攻めです。はい。 ここ2です。来た。メキしか大 レイ。 まさかのストレート勝利でした。爆路のここはベテランの意地を見せつけました。 いやあ、 うまい そうですね。だからリリーの使い方がものすごくうまいなと思いましたね。ま、風を貯めるかどうかの駆け引きをやりながら 風を止めにくる相手にはちゃんとあの後ろ強とかその長い検査技使って 牽制したりとかっていうそのバランスがすごい良くて収支 うん。周り側的にはやりづらい展開に なってましたね。うん。うん。 すごいでも千馬さんも慎重にすごい動いてたかなって思ってて 結構なんかマリーザだからなんかこう強気に行っちゃおうとかじゃなくてちゃんとザクレさん の動きをちゃんと見て うん あの守り気味に行ってたのがすごい印象的だったんです。 そうですね。なんかその地上の駆け引きみたいなのがすごくうまかったですね。 うん。うまかったです。 確かに攻めると止められるし攻めないと風貯められるみたいな圧力を与えながらうまくね。 うん。 攻め方も結構その細かくやってて駒投げと打撃でガンガン行くってよりが結構通常投げを多めにしてリスクを抑えながらこう相手がどう守るかみたいなのをちゃんと見ながら 2 択をかけててで後半こする時に駒投げ決めるみたいなその辺のなんか卓の買い方もすごいうまくてう んうん その辺りがあのうまくいってたなと印象ですね さあトーナメント見ていきましょう。こちらです。 はい。 さあということでこれでウィナーズのセミファイナルのカードが決まりました。 ドンピシャさん対千野さんという1 戦ガイルリリーになります。 うん。はい。 フランシスコさん対そしてロゼックピンさんということになります。 はい。これハタに先制的にはフランシスコさん教え られたこともありますし、ロゼックピンさんあのリジェクト所属なんでどちらもちょっとお知り合いだと思うんですけどはい。 どうどうですかね?この組み合わせ。 うん。 ま、その江戸川は、あの、ダルシムに対してはなんだろうな、追いかけなきゃいけない組み合わせなんですよね。だ、結構難しくて、結構あの、 フランシスコさんのスタイルって相手をこう攻めてくるところをさばいていくみたいなのがそのすごくうまい プレイヤーなんですけど、その遠距離戦がダルシムの方が飛び道具あってリーチも長いんで うん。うん。 結構ダルシム側は遠距離で乗られくらりやれるんで、そこをエ戸がこう逆に攻めていかなきゃいけない。で、こと作のワープとかにちゃんと対空したりとかそういうかなり江戸目線だと難しい組み合わせになるんですよね。 うん。うん。 ま、ただその先ほど話した、あの、もうずっとダルシム戦練習したっていう ことなんで、そう、その辺りが はい。 だ、ダルシム対策がどれだけできてるかっていうところがすごく シスコさん的には ポイントになると。 で、えっと、ま、ピンの方は、ま、結構ダルシムペースでやれる組み合わせなのかと思うので、ま、ダルシムのその制度いつも通りやれるかって感じですけど うん。ま、さっきの中相当ちょっと 緊張されてましたから、 もうハーはハーたんで本当に 緊張してるんすね。 そう、そう、ちょっとそこが気にはなってます。 心配なところではあると やっぱ冷静差が大事なキャラなんで はい。確かに。 さあ、ダルシもお互い紫の さあ、近づいてラッシュからの投げ。 さあ、もう1 回ここはポカポカポンと盛り上げてほしいというゼクピンの話でした。 さ、これヨガフロートでかわして ああいうそのとっ作のワープとかをさくのがすごい大事なんですけど難しいんですよね。すごく さあ、ヨガチを投げてきたところ隙を見逃さなかった。さあ、ただバンアウトしてしまう。 投げ入れ替え非常に気をつけたいが さヨガコメット振ったがよく間に合いました。 こういう対策大事なんですね。 さあ、冷静に見ているのはフランシスコ。 ここはシスコらしい対応になっている。 さあ、一旦ドライブゲージは戻りました。程度か。 さあ、空中今日ジャストパりした。 確定取るの難しいんですよね。はい。 投げてもう1 回さあ、投げもキ極どい体力になってきた。ファリーで しっかり見ていきました。 冷静 画面端に行ったらエドは本当に強いんで、ま、あそこにあのゴールにどう行くかですよね。 はい。がパリーの精度も高い。 いや、でも本当丁寧にハさん戦ってますね、フランス。 そうですね。やっぱお互いこうチクチクと うん。 ダメージ取りつつっていう組み合わせになるんですよね。 はい。ボタンさん本当ちょっと忍耐強さが なんかね、 されますね。このカードはちょっと静かに見守る試合 なんか いつどこでこう動きがあるかじっくり見たい感じですね。 昨日のマリーザ大さんまた真逆のね、 真逆の さ、ラシよく落とした。これはい。 素晴らしい。 さらにもう1回 フロートに対してラッシュ大系いすね。 いいですね。 さ、フリッカーも多く出てきた。よく見た。これはね、やっぱ 素晴らしい反応でした。フランシスコ。 フランシスコがやはりこうダルシム戦相当抑えてきてるな。この空中に行くダルシムをどうするかっていうのがすごい課題になるんですけど、それに対して、ま、大 Kを使って ちゃんとリターン取っていっていうのポイントですね。 あれやっぱダルシム側やられと相当しんどですか? そうなんですよ。あの、フロートをとめられちゃうと地上になきゃいけなくなるんで、 やっぱダルシム的にはちょっと地上の方がリスク大きいんですよね。良かったです。 さあ、パリを使って近づいていく。ヨガコメットで牽制したいのはロゼクピンお [音楽] さ。ただここはロゼクピンが体力的にかなりリードしている。 そうですね。地上での牽制技を増やしててそこで今ダメージ取れてますね。 はい。ここから さあジャストバリーから走りましたがダメージ与えらず。投げてこれをしています。大系で これでダメージ取れてるの。 はい。大きいですね。さらにインパクト投げていく。 さあ、また空中ダを止めて走ってゲージ2 本だが ただリーサルではない。投げてパニカンでフィニッシュ。 やっぱりその画面端に追い詰められそうな時にマイワープで位置入れ替えたいんですけどそこでちゃんとダメージ取られちゃってるって感じですね。 あそこの反応から大きなリターンを得ています。 さあ、ここは重なってしまった。 [音楽] 飛びも入れてきました。さ、フリッカーから大きなダメージ。ゲさんもまだいかない。 投げえ。 さ、これは先に当たってるが。 わ、これもお互いどう攻めよう。 あ、うまい。さあ、捕まえて。 さあ、あとワンタッチはフランシスコ 緊張する。こ さあ、ロズックピンはかなり画がテレポートしづらいか。かなり落とされています。 どこかでSたいですね。 さ、ヨガファイアと共に出たんですが、最後は飛び道具。相手のカブを奪うような見事なフランシスコの対応力。 守りの力を見せました。 なんか本当息を止まれちゃうような試合でした。 対象的ですよね。昨日のそのマリーザ戦のあの殴り合いの はい。 試合に比べこちらは本当にもういつどこでなんかこう ね戦いになるのかなて見守っちゃいたくなるうん。 結構読み合いのポイントが多分ところではあるんですけど、ま、じリじリとシスコさん側がダルシムを橋に詰めていってっていうところからやっぱりうまくて はい。 本当はダルシムって遠距離ダメージ取りたいんですけど、その歩いてガードとか歩いてファリーがうまくてなかなかダメージ取れなくて 橋にどうしてもうん ロゼックピンの方が行ってしまう展開多くてでそれ逃げようとしたともちゃんとダメージ取るみたいな感じ。ま、戦略ですね。 用意してきたものがかなり高い質のものを 持ってきたなっていう。で、しかもそのやっぱ操作制度も高くてクラシックにま なってまだ1ヶ月ぐらいたんですけど そうですね。 まあやっぱ相当練習しっかりしたんだろうなっていうところが見えるプレでした。 なんかシスコさんのなんかじリじリこう迫っていく感じが見ててすごいなんかねあって うん。そうなんですよね。 なってました。私は ダルシム戦で結構やっぱりこう一気に攻めたくなっちゃう。 あります。あります。そうしてしまうと結構ダルシウム側としてはダメージ取りやすいんです。 うん。うん。うん。で、あやってじリじリ 対処しながら攻めてこられるとダルシム的にも結構その困るというかはい。展開難しくなっていくんですよね。ま、そういう展開に今の試合は なったなと思いましたね。 そう、そうなんですね。結構ダルシムランクマッチとかであまりダルシム合わないんで結構もう勢いで行っちゃうんですけど結構待った方が良かったりとかするんですかね。 [音楽] そうですね。うーん。 ま、その難しいんですけど、 ダメージもらわないようにちょっとずつその画面を押していくみたいなのが大事で、で、そうするとダルシムってやっぱこのワープとかを使って反対に 逃げたくなるんですよね。で、そこでちゃんとそれに対してダメージを取るっていうのがダルシム戦の大事な、ま、ポイントなんですけど、ま、それをかなり高い制度で うん。 今の試合はフランシスコがやったなっていう。 まさにじゃ、それができてただったですね。 そうです。 素晴らしい。丁寧なね、プレイ光りました。 はい。 さあ、それではトーナメント見ていきましょう。こちらです。さあ、ということでフランシスコが、え、勝ち上がったという戦い。この後渋谷春対安藤ピチカということで注目の疲労炎が [音楽] いよいよ始まります。 みんなご周義は持ったな。 [笑い] まさにそんなね。はい。 タルシム対、え、失礼。本田対シードというね。 本田対シードってどうなるんだ そもそもどうなんですか? いや、なかなか起きない。 確かに見ないっすね。 こっちもレアキャラなんではい。 自分もほとんど見たことないですね。い ですよ。結構そのお互いやっぱりな んだろうな攻めが強いっていうかその 流れになった時に一気に行くキャラなんで うんうん 結構そこのなんか近距離の攻防がなんだかんだ大事なのかなっていう気はしますね。 あとそのラシードのやっぱり攻めがすごい多彩で はい。 その対処知らないとずっと攻められちゃうみたいなが起きやすいんですよ。 だ、それに対して、ま、そのピチカがどう対応できるかっていうところと逆にその ホンダの百落としなどに対してラシードがどれぐらい対応できるか結構その難しくて、あの、対空が無敵ないんで はいはいはい。ないというか遅いんで 結構本田の百とか対応難しかったりするんで うん。ああ、なるほど。 そういうところにどれぐらいその制度があるか注目ですかね。 注目だ。楽しみだな。 で、渋谷は春さんも昨日からね、あの勝ち上がり枠でここにたどり着いてるんで。 そうですね。普通のね、こう通常の体育空というか、あのうん。 なんだろう。今日サルの体育は昨日本当に制度高かったんです。 高かったすね。100 巻はね、またちょっと違うタイミング。 そうなんですね。やっぱ早いっていうのもあるし。 うん。 はい。距離感もね、調整されてめくりとかもね、難しかったりするんで。 はい。結構ワールっていうその飛び道具打ちたいんですけど、それに対して百巻が結構噛み合ったりとかもする。ま、そういう駆け引きも大事なのかなと思いますね。 なるほど。楽しみ。 さあ、よいよ疲が始まります。ラシードが荒らせるか、それとも 本んだと結ばれるか動か。 さあ、ワールから入る。 ジリじリとした。 結構ピッチカーはね、あの、地上戦メインでかなりドっしりしたスタイルの本題ですね。うん。 さ、ジャストパリーから 硬いりまで さあ、オーディカで押す。オーディハリ手で押す。 ト入れ替入れ替え 伝われた牽制不気味だな。 そうですね。焦らないですね。 焦らないね。 さあここはリーチで掴みに来たんですが行けなかった。 フォローしましたね。今ドラ巻き上がれ。 ただここは絡ぶってしまう。 あ、なるほど。さ、片りどうかな。 ああ、前大系の使うな。 そうですね。前大系うまく使っています。 逆にまだ100か出してないところ。 歩いて下段を差しに行く。やはり後派なんですよね。地下の本田は相当 渋い。 さあ、パリで受けて なろ。さあ、リバーサで返していく。 さあ、ここはずキに返してのジャストパリーで返して端さ、これはラシードの時間になるぞ。 は決まってる。 投げて ゲージも厳しくなったところは弾いていく。対してはる。ラインを取り返しにくる。 今の判断うまいな。 これは高くなる。全面投げ抜け。よくこしていた。 [音楽] ここも投げ抜け。いや、最後はインパクト。 このインパクトはちょっと人みが入ってそうな感じもしますね。かなり積極的に打ってきますね。 さ、ようやく来ました。初役感 さ。これはちょっと噛合悪かった。 はい。カパリしている。 前大系ってきます。 [音楽] た。さあ、これでゲージが2 本。サル即打ち。 これをどうす?先に出てきて1回投げる。 さあ、ここから読み合いになるが さあ、これは逆にチャンスになった。 どうださあ、ゲージ3本です。これは やから張りてき。はい。 これ弾打ちづらくなったがスーパーオニさんが残ります。 そうですね。ただためが必要なんですよね。 はい。 あ、釣った。お、これはうまく釣った。 ファニか投げパリー対策ですね。 お、当たってるよ。オーディ張り手で。 あ、難しい。 いや、ただこのワナトコンボ判断。今の難しかったな。貯めてるか。 さあ、ミキさんで近づいてくる。どうだ?つき 有利フレム まだ残った。残った。 残った。こんなもの。 いや、ここはそのままイーグルスパイクで削り切りました。 ちゃんとバーアウトした時用の攻めがうまいですね。前大系が有利フレームになるので攻め継続できるんですよね。 さあ、本んだけ安藤家の拾えは第2 ラウンドです。2本目。1 本目は荒らされました。渋谷春に。 でもまだある。まだありますね。ある。 エチャンス。 もうこ前だけ中パンチとかね、ほとんど使わないですね。 そうですね。ま、中パンチの前までその渋ハウが寄せてないっていうのが結構ありますね。 うん。うまい前管理があるか。 さあ、ここは飛んでいた。 さあ、ピッチかピンチなる。投げに行ったんですが さあ、一旦止めているこ パリで有利です。ないよ。 さあ、パリが投げ立ってる。もう何も受け付けられないところ。そこからの防御力の高さ。 うわあ、 インパクトがイ結構多してますね。そうですね。もう受けられない。 ガードするしかないというところ。下段でフィニッシュ。 2。 さあ、渋からの5連勝なるか。 かなり動きがいいっすね。のやっぱり動きもちゃんと抑えながら うん。 ラシの強みを出すプレイしてますね。 順調に荒らしている雰囲気が さ初ヒットになりました。さ、渋谷春のゲージが危ない。 ワルで回復の玉抜けも狙ってはいるんですが さあここは3までゲージ2本 回復はしたけどあれ替え あチャンス前出たんですがこれも飛んでいたいハンダーゲージ 3もあるぞ さあ最後は場を砂まみれに アルタイルのフィニッシュ。 ああ、場だ。 こんだけ安藤家の疲労炎宣言通り砂まみれにしてみせました。 [拍手] 渋谷は春で昨日から5連勝。 ヒロー炎がめちゃくちゃだよ。 そう。そしてピチカの夢は崩れ去さりました。 ま、ルーザーズでもありますもんね、まだ。 あ、確かに。確かに。もう1回もう1 回声。もう1回 ま、もう確かにね、やり直しが やり直しやり直しが1 回だけ許されてるということで。 おお。いや、C はさん強いですね。いや、もやっぱらしい。完成度高いっすね、本当に。ま、遠距離でちゃんと時間使ってドライブゲージの管理しながら攻める時は一気に攻めてっていうなんか本当にもうバランスがいいっすね。 全部の講、立ち回り、ま、コンボとかあとそのうん、な んだろうな。 セットプレーとかもちゃんと詰めて、やっぱりその辺でラシードの良さすごい出してるなっていうところで、やっぱりピチカ的には対応がかなり難しい動きを 難しそうですね。確かに。 でもピチカさんの本めちゃくちゃでもドっしりしてましたよね。本 当にどっりだってね言ってましたけどハさん かなりその6 の初期からもあのプレイなんですけどびっくりしましたの時。 うん。ああ、 こんな後派な本田いるんだと思って。 確かに特にシーズン1 の時ってもっと下が強てあのが結構連打するのが強いキャラだったんですけど その時からもかなりこう地上でおっしりした スタイルしてて今ってちょっと百貨感が前よりは強くないんで地上でこう立ちま大事なんです まなので今のスタイルはより合ってるなと思います。 うん。 頭金もそこまでなんかめちゃくちゃするわけないし、上から降ってくるのも控えめだし、めちゃめちゃずっしりしてる。 そうすね。ま、結構渋春がそのためを作らせない立ち回りするのがうまくて、 遠距離でこうワールを打ったりとかしてホンダーが歩かなきゃいけない展開にしてて、ま、その辺も結構うん。 うまかったっすね。ホンダ対策もシュバルがうまくてきつそうでしたね、結構。うん。確かに お見事でした。トーナメント見ていきましょう。 さあ、ご覧のようになりました。これでまずね、ウィナーズのベスト 4、5段の4人が残ったという最初の1 戦になりました。このドンピシャ対千爆路のそしての矢倉グではフランシスコ対渋谷春ということで渋谷春のね、ちょっと回進劇がボタンさん続いてますね。 あ、どうだろう。じゃあここフランシスコさんと渋谷ハルスさんってことはエドとね。 うわあ、エドラシード 楽しみだな。ドンピシャさんはガイルリリーですもんね。 千場さん、ここもあ、 これちょっと逆に今度は千場さんがちょっとガイルどう戦うのかなっていうのが結構楽しみですね。うん。 ガイルリリーはガイルきついんですか?やっぱスパイアで抜けられるの?そうでもないんですか? あのため風を貯めづらくてソニックが ああ、そうか。 ガイル苦手なんですよね、結構。リリ そうなんですよ。なので結構リ的にはま、ガルになるんですけども、ま、逆に言うとリとしては腕の見せどころです。 はい。はい。どうやってそのガルに、ま、風を貯めづらい組み合わせどうやって勝つかみたいなところがやっぱすごい大事なキャラクターなんで うん。ま、その辺りが注目ですかね。 注目ですね。 風貯めるね。さっきの読み合いも素晴らしかったんで はい。その辺ちょっと注目したいですね。 なんかさっきみたいにそのこうウンド貯めて読み合いとかもほとんどできないんですよね。ソニックが常に来るんで 風を貯めない状態で結構立ち回らないといけない時間が長くてそこが 難しいんですけども。 うん。ま、でも1 回風貯めれて攻めのループに入れば結構どのキャラでも一気に倒せるポテンシャルはやっぱでき持ってるんで。 うん。そうですね。 楽しみ。楽しみすね。はい。 さあ、間もなく試合が始まります。勝てばもうミナーズのファイナルに進むという一戦になります。 はい。 たさ、今日どもね、ドンピさんもかなり仕上がってるところ見せつけてくれました。 うん。 結構さっきのね、あの勝ち方はね、自信がつく勝ち方だと思います。 ちょっと立ち上がり悪かったんですけど、 徐々にこう良くなってきたなっていう感覚が多分ドンさんの中であると思うんで はい。調子は上がってると思いますね。 うん。 配信もしてないですからね、今日。 今日、え、今日もしてないですか? あの、ドンさんさっき言ってたんですけど、配信つけずに今やってますって言ってたんで。 あ、じゃもしてないの?本番もしてない。ストイックさん。 本もしてないてもうノイズになる。 配信者じゃないでしょ。もう確かに。 配信者じゃないね。仕事放棄してるんでさすがに全さん配信してないのかな?はい。どうなんだろう?ちょっと あ、今日はしてる。本当に始めた?練習でしてなかった。練習してなかった。 でも相当やっぱ練習も集中してやっぱやりたいていうびっくりしちゃっ アスリート思考ですね。確か確かに 練習の時か。 さあ、ただ突き詰めてやってきたドンピシャのガイルか。 その画情を崩せるか。千クロノのリラッシュできた。それにパクト び合いすごいところがある。 さあ、これで2つ溜まった。2つ謎の2 つが溜まりました。 これめっちゃでかいですね。2 個溜まったの。こうなると結構ガルガも気をつけながら立ちまらなきゃいけない。 うん。 さあ、弾が打ちづらいか。オーディスパイアやはり抜けてくる。 目の前で貯められる。そして体育が出る。 2 択。さあ、ここも貯めてはという投げ流れの連携ができるんですがさ、弱 2 つからこけ内です。さあ、その駒投げ台。 いい。まずは千のペース。 やっぱり勢いで1 試合目は取りたいんですよね。このクりな組み合わせって 先取られちゃうとだいぶきつくなっちゃうんで。勝 まさにその勢い。勝 さ。ガイルの弾が これですね。貯められない。 貯めたいけど貯められない。1 個貯めちゃ。そしてドラゴンスブレクス さあ、これもう1度投げてくる。 さらにセブレックス。 さあ、ようやく投げたジャクからのスパイアー貯めずに ドライブゲージないすね。ど はい。お、終わった。 さあ、これでインパクト持ちつくなかスパイル入ってくるが通常投げ。 [音楽] いや、風うまく使わずに封じしている。 バウントしてると有利なんですよね。先端当てると。 ああ、なるほど。はい。そこだ。 さあ、インパクトってくるが入れ替えはできました。これでゲージを回復。 ピ者さん冷静ですね。しっかり戻してブーム 焦らない。 さあ、ここはジャストパリーから さあ、投げを勝ってんで [音楽] クロスファイアサマソルトダメージ受戦。そしてゲージの回復 風もないからこっからはしっかり封じることができるという流れか。貯めたいですね。 そうなんですよね。風がね ないとなかなかパワーが出ない。これも様。 めるまでの時間がこんだけ流れてきていですよね。 いい距離感でね、また戦ってますね。車が さ、パリで前出るしかないがここの仕留めた。 見事な対策でした。ドンピシャ 平成ドンさんも1 つも貯める貯めさずに勝つっていう、ま、理想ですよね。これが戦は [音楽] 序盤の読み合いさ。貯めずにここは強押していく。 さらに メシカ間対2個ため さ弾打ちづらいか。 このラウンドかなり勝ちたいすね。い や、カードちょっと空振り さあ、ただまた 1貯めてオーディスパイアリバ さあ、これでまた風がなくなった。ただ相手のゲージ削りに行きたいか。うわあ、美しい。入れ替さんチャンス。 はい。さ、セブレックス中段から よく返した。しっかり置いてましたね。 はい。 風や さ。ためだ。ここは隙を見た。もう1個。 この読み合い。 この状況結構どうする? スパイさない。ここでです。 これドライブ率少ないんでガードもD はしづらいですからね、あの状況。うん。 上がれ。 あ、出ちゃってまったが、ここは噛み合ってパニカ投げ。 さあ、ゲージないぞ。ガードができない。 これ大戦場所優勢ですね。 さあ、中入ってこもうバウト覚悟で距離を取る。 そうですね。バウト。これはさせましたね。 はい。さあ、これ スパイアするとバンアウトしちゃうからさ。匠 ね、これ 何とも言えない状況。い、きた。いい選択。残 さらにメキシカ大1個。え、 さあ、先に戻るのミ車。うまい。 う、うまい。 さあ、ここはしっかり使ってきました。そのカヒット確認しましたね。大を さあ、これでドンピシャマッチポイント。 ピンチの状況で強いっすね。 うん。が。確かに追い込まれてから。 はい。先ほどの試合もそうでしたが 焦らないすね。 うお。勢いが うまい。いや、これもしっかり出る。 さあ、勝負に行ったんですが、ここはリバーさんで返される ドンピシャの判断の良さ風がなくなるならゲージは回復できるという判断。相打ちです。走って さ、攻め立ててドライブゲージを回復した。 そしてインパクトしているゲージさんも これはこれで十分クロスファイアサマソルト見事に選ば勝のリを攻略ドンピシャストレートでの勝利追い込まれてからの強さをまたも見せました。ミナーズの決勝進出す。 いや、さすがでした。 いや、ドンピシャのやっぱリリー対策がうまかったですね。うん。うかった。 ま、さっきみたいにやっぱこうしっかりやられるとリーがかなりそのやりづらい組み合わせなんですけど はい。ちゃんとやったなっていう。うん。 うん。本当にそのソニックで貯めさせないようにして貯められてもちゃんとその コンドルスパイアに対してD バしたりとかためあったらサマーで返したりとかしてチャンス与えないようにしてっていうのを本当に最後までミスなく うん。 やれたのが勝員だったなと思いますね。 冷静でしたよね。やっぱりドンさんね。 あの、追い詰められた状況でもかなり冷静に対処してて、 そこもやっぱ勝負の別れ目でしたね。うん。 いや、素晴らしい戦い。ボタさん、ただね、千馬場のどうでした?リリの いや、でもやっぱり千場風さえ貯めればもう勢いで 結構勝利ね、1 ラウンド取れたりとかしてたんでいや、本当になんかもうど、どうやって風貯めようって感じ うん。 でしたね。私から見るとやっぱりでもやっぱ千馬場師匠もうまかったんでインパクトも打つ場所で打ってたし。 そう。良かったですよね。 すごい良かったんで いい戦いね。開幕の読み合いがめちゃくちゃかったですよ。カルラッシュ 開幕ラッシュ2っていうなかなかない 駆け引きでしたけどね。 絶対食べるやろっていう。 うん。 弾打つと思ってるやろっていうそんな動きがね出てましたね。 [音楽] 面白かったですね。あれは ま、一応あのルーザーズもねありますんでね。 そうですね。トーナメント見ていきましょう。こちらです。 はい。ということでご覧のようにミナズファイナルが 1 つ埋まりました。ドンピシャが待つ決勝戦フランシスコ対渋谷春。 これ渋谷あるね。もう勝てば2 日連続でミナズファイナルすから確かに2 部門連続ですよ。すごい。 バイ金ただフランシスコ実力的にはそうさせたくないと ないとはい。 いうようなグランドマスターのブーコンの後セミファイナルのウィナーズ。 これエドとラシードってどういう戦い方になるんですか? どうなんです。ま、ラシード的には多分その近づいた時にダメージ取りたいっていうのとあとそのワールが結構打ちやすいんですよね。多分あの はいはい。 エドって遠距離戦のリーチとかは長いんですけど、玉抜けとかはないんで 江戸のそのリーチの外から多分ワール打ったりとかして戦うのかなって感じなんで、ま、ラシードは結構遠距離、遠距離戦が実はラシードがいけるみたいな 感じになりそうではあるんですけど、ま、でもなんかそんなにどっちがすごく有利とかはないと思います。いい戦いになると思います。 楽しみですね。 はい。この後の1 戦です。春イフランシスコ はい。 お互いあれですもんね。フランシスコさんも渋春さんもモダンから始めて途中でクラシックには はい。そうなんですよ。 あとやっぱさっきそのフランシスコさんやっぱ対空が大事だって話してたんですけど ラシド戦は本当に対空大事なんで 確かに確かに これは出るか出ないかでかなり勝率が変わる組みだ やっぱラシドって上からすごい攻めたいキャラなんです。 うん。 さあ、渋谷春の8 の勢まだ続くのか、それともフランシスコ止めるのか。 関係値も深い2 人の戦いさ。フリック構えて。これは無敵でのご挨拶。スピニングミクさん さあ、上から行った。 よし。なんな感じで遠距離で悪ってから作って攻めるっていうのが強いんで。遠距離戦結構強いんですよね。 はい。 さ、これにどう対応するかですが、よく見たから。 おお、ちょっと遅かったか。 さあ、投げて投げも強容できないところ。投げた。下段から 下段やるとあの波動コマンドなんで無敵技食らっちゃうんすよね。 下段溶解けちゃうんすよね。 うん。あ、でもうまいな。攻め方が。 渋谷側はかなり江戸線抑えてる動きしてますね。 うん。やはりワールを使ってくる。 はい。流作ってから攻めるっていうのが大事なんで。江戸は い。このスピードでなかなか出ない。だ 起動がね、ちょっと変わるんで対難しいんですよね。 はい。 ああ、これでかい。最後はリバさん ぎましたね。 さあ、ユサはほぼなかったことにした。 さ、今見ていたレースキですね。 さあ、対応型のフランシスコはいい動き。 ディサル見えてます。はい。ダめだ。 大変だ。ゲージ3本ある。投げる。 さあ、投げない。ここは投げ。 いや、フランシスコの対応がうまくて、あのフリッカー見てインパクト打つっていうシバルの対策に対してすぐその爆捨てでわすできましたね。 あれは対応できますもんね。はい。さ より買うんですがジャストパリーですが、これは叩きと そうでも対策としてはあってますね。その強化ミに対してジャスパ うん。 連発 さ、しゃがむ連発して離れていった。お、 これ抑えてるのさすがだな。 さあ、そしてこれパニカンから高くなるバンとしている。 ちょっとこれは溢れてしまった。 おわ、この読み合いかなりお互いやっていくな。 うん。さ、中段から さあ、どう崩すのか。ゲージ戻す前に ダメージに変えていきたいがうまく気流から乗っていった さ。しぎました。フランシスコ。 うん。タドラウジがない。うん。ER もたまりそう。ああ、うまい。どうだこれは。ああ、今日のちゃったね。はい。どうだ? さあ、ユサルだぞ。走っていく。ゲージオンゾン。 見事なしびある。1歩奪いしていない。 かなりシブハがラッシュを使って攻める展開にしますね。 そうですね。 さあ、逆にトリカン保ってさ、この強パンチからのパニカン引っ張ってパニカン 投げる。ゲージまないぞ。さあ、ここは受けることで甘じるか。ゲージ さ、大体ゲージさんもある。さあ、無敵技使っていった。 これどうするかですね。 インパクトにってクエスターにはならない ね。ゲージお互い使いたくないですよね、この状況。 はい。 うん。いや、パーでかわしていきました。 削りも見えてたかな。 さあ、お互いSAゲージ3問です。 さあ、ラシュからはちゃうんすか?来た。 さあ、ここは使っていく。 大事だね、このサ。 あと投げでかわす。さらにパリーで。 いや、いい対策。そうすね。投げでね、投げの無敵時間を利用ですね。 はい。完璧な対策。 そしてこちらは逆に大きなダメージ。さあ、投げて画面端 さ。フリッカーだったですが、これはい。ヒットする。 強きさ。イーイグルから走っていく。 どうする?ただこちらも強き。 SAをどうするか。そうですね。 このバつ、つ、つ、つ。 うまい。い、うまいぞ。この超ミキサーが出る。走ってどうか。いや、当たっている。勝負行きましたね。 お互いや強い読み合いからのこの勝負まで フランシスコが跳ねのけました。勢いのある渋谷春についに土をつけました。 いや、すごい。 めちゃくちゃハイレベルですね。お互いその自分のキャラの積みプラス相手キャラの対策できてる組み合わせでしたね。 はい。 特にその結構シスコさんが対応するエドのリーチが長い立ち中系からキャンセルフリッカーで、 ま、固めながらダメージ取るみたいな動きに対してちゃんとインパクトで割り込むのを序盤からすごい狙ってたりとかうん。 多分あいうのもそのキャラ対策プラス人対策 癖を見ててはい。 見せていったなっていうとこだったんですけど、し子さんもそれ見てすぐにあ、やってくるなと思ったらそこちゃんとバック捨てしてみたいな。そういう駆けがもう何度も行われててやっぱお互いこう早いな。 うん。が うまかったすね。 はい。レベル高かったです。です。やっぱお二方ともゲームうまいと思うんで、なんか 1 ラウンド終わるごとに動きどんどんどんどん変わっていって見ててすごい楽しい試合ばかりでした。 そうでした。いい試合でしたね。本当に。 はい。 さあ、トーナメント表のようになりました。今回から初めて渋谷が負けたという 1 戦になりました。セミファイナルね。終わってみれば全てストレート。今日はだからドンピシャゼロスト外は全て 20といういい試合なんですけどね。ま、 そうですよね。 そんな感じしないですけどね、どこ見ても。 [音楽] で、ウィナーズファイナルはドンピシャ対フランシスコになりました。負けた方がルーザーズのファイナル。そして勝てばそのグランドファイナルという戦いになります。渋谷春はルーザーズのラウンド 2でゼロストかレ勝者を待ちます。 はい。楽しみ。うん。 ゼロストさんとザクレさんかな? 剣対マリーザですね。ケタマリーザ。 うん。うん。 あ、先あれかな? 先日ビナズファイナルですね。はい。エドガイルですね。 エドガイルか。さんとシスコさんあんまりここやってるイメージないです。あんまりこの 2人が直してるの見たことないですね。 うん。ま、シスコさんがその歴自体は浅いんですよ。 ま、そうですね。最近だからこのレベル帯に追いついたって感じですね。 すごい勢いで上達してるんで、 ついにここまで来たって感じです。 ま、そうですね。シスコさんが追いついた。 はい。ドンさんのところまで上がってきたっていう感じ。 そう、確かに。うん。 だから見ないカードなんですよ。 そうですね。だ、面白い組みですね。 うん。 かなりその、ま、ソニック打ちたい組み合せなんですけど、あの、エドのそのフリッカーを貯めるとすごいリーチが はい。 伸びる上にあの、ソニックブームをその貫通して攻撃できるんですよ。うん。 なのでガルガもそんなに気楽にソニック連発気持ちよく打てない 組み合わせですね、これは。 なるほど。なるほど。 ま、でもお互い本当対応がうまいし追い込まれてからね。 すごくそうですね、 いいプレイが光ってる両者なんで戦いになるか。 ま、結構お互い本当特殊なキャラクターなんで うん。 慣れてるかどうかみたいなところが大事になってくます。 なるほど。あ、なるほど。 さあ、グランドファイナルに進むのはどちらかドンピシャフランシスコね。これで消しながらサイコスパークでソニック消してシュートで返すみたいなことも強いんで。 はい。ふん。ふん。 結構弾に対して体勢があるんですよね。は、こんな感じで。 そう。こディで これですね。これです。さあ、このフリカ貯めてこるんでソニックなかなか 打てないんですよね。気持ち。 はい。の打ち合いだとちょっと不利になるか。ここもオディのサイコシュートかな。 さ、ただゲージが危ないのはシスコ飛んできた。 このじリした展開がね、フランシスコ大好きなんですよ。 これ結構なんか焦っちゃうじゃないですか。 はい。はい。それ焦んないんですよね。 時間もあるしゲージもあるし行かなきゃみたいな。 そうなっちゃうんですけど、結構冷静に最後までやるのが得意なプレイヤーです。いいタイ空。 さあ、ここもなんとか あ、いや、バトの時間 かなりチャンスですね。 我慢していたんですが苦しい動きただピシャ側もちょっとゲージ回復したい。 逆にこれドライブゲージが反対になっちゃいますね。ドンさんがドライブゲージピンチなると時間がもうないんで。 さあ、このOD シュートからライオンを上げていきたいのはフランシスコ。 ここの攻房注目です。ただ間もなく20 秒。 またオーディシュートから上げていきたいんですが、なかなか手がない。 ここで勝った方が超有利。 さあ、これゲージどうか。さあ、これで勝っている。そうですね。こうなるともう攻めなくて読むくえ。 さあ、ゲージ2本。S2がある。 ただワンアウトしてるんで、このソリッドパンチャーはかなり食らうぞ。 まだあと5秒どうか。いい選択。 さあ、ここは最キャノンで壁をして最後アッパー。 見えてますね、色々。 すごい対応ですね。 時間とゲージといんなものが見えてる。 あれが出ますか?あのシチュエーションで 最適会が出た。うん。 素晴らしい対応でした。お互いS2 を吐いたというラストになりました。 いや、ボダンさんでもお互いのこの我慢強さすごいす。 すごいですよね。じリじリあの攻めき見極めてるんですよ。これでうん。 やっぱリードを奪うことがすごい大事なんですよね。 はい。 そうすると最悪タイムオーバーでも勝てるっていう展開にすることが大事ですね。こういう組み合わせは。 なるほど。 となるとドンピシのこのリード大きいか。 そうですね。ま、このまま弾打ちゃうんだったらもうドンさんの側が勝ちだよっていう。はい。これが大事です。 さあ、ここは投げてのフィニッシュ。取り返しました。ドンピン。うわ、呼びった。さあ、オーディフリッカーからいいダメージ。 さあ、近い距離感に完定レフリカ貯めてラッシュしてきた。 うわ、ちゃんとラッシュ見てからドン飛車がもラッシュしましたね。まし ばだわ。ああ、これで飛ばしていく。 ドン飛車がSA2 もあるので結構ドライブゲージの回復しやすい状況です。あ、ただ 上から攻撃当たらない。 殴り合さ。このラッシュから近距離戦はドンピシャの勝利。 さあ、ドンピシャでバ1本。 ちゃんとリードを守り切りましたね。 はい。 さ、そしてこれでも弾の打ち合い打ち合いが [音楽] ディアパが出てしました。 難しい。オーディ最高スパークが はい。ちゃいましたね。タ引く。 さ、感が得意ですね。先ほどのゼロスト戦でも見せましたけども、この距離でこのソニックで ひたすら飛び加護するっていうのが非常に 得意ですね。見づらいですよね、これ。 はい。 さあ、ドラゴンスブレックスから一体引いていました。 さあ、ターン取り返したな、フランシスコ。ただドライブゲージがあまりない。 うん。そうっすね。逆転が少しリソースが はい。 あまりここ引っ張ったところ無敵のサマーが飛んでくる。 サイコシュートODで打ってる。OD ドラゲージが少ない。くがうまく待っていた。 弾の打ち合いの駆け引きめっちゃうまいっすね。 はい。さすが回使 押されない。そうですね。江戸相手に結構この弾の打ち合い難しいんですけど 難しいですよね。 ちゃんとこのブレイドとかOD をうまく要で使って打ち負けないようにしてますね。下側が はい。行くぞ。 ラッシュの使い方もうまいっすね。うん。 ソニック待ってる相手にはちゃんとラッシュで攻めて 2択かけるって。はい。 さあ、この弾の打ち合い付き合うとフランシスコも苦しいか。ここから この中距離でドハ打破するが硬いのがドンピシャな。 硬い。 ガル使いらしい守り。 そうですね。 さ、それとでゲージを削りに来た。これこうなってしまうと時間稼ぎ。なるほど。 さあ、サアを使ってこれはゲージの回復に行くようなフランシスコらしい守りのプレイ。うん。あ、 いやあ、削られるた。ソリットバンチがちょっと苦しい。 さあ、2 連のソニックムガードすると食らうぞ。 ああ、ちょさあ、うまく最後シで返した。 お、いいや、まだありますね。これはまだチャンスある。 さあ、ゲージが戻りました。 ドライブゲージの状況が有利。いや、入 いやあ、弾の打ち合い。そして近距離戦。よし。 どこを取っても好きのないドンピシャ。見事な決勝でした。これはこれはドンさの球がもうすごいうまかった試合に見えました。私 仕上がってますね。 いや、弾の内はうますぎますね。 はい。そのフリッカーに対する対策とかもめちゃくちゃうまくて、 ちゃんとフリッカー見えたらそのパリーして受け止めてみたいな、相手がラッシュしてきたら自分をラッシュしてパニカ投げ食らわないようにしてとかちゃんとその対策がやっぱすごいできて で操作ミスもない。はい。 めちゃくちゃ仕上がってます。 素晴らしかったですね。 はい。このこのガイルを止めるのは相当難しいなっていう 感じがするぐらいなるほど。 動きがいいすね。はい。やっぱあの1 回戦のやっぱあの視線をくぐったのがやっぱりすごい大きかったのかなとやっぱ思い確かにいきなりゼロスト戦いね。 はい。 さあまず初戦え勝者ドンピ車。これでグランドファイナル進出です。トーナメント見ていきましょう。 はい。 さあということでフランシスコはルーザーズのファイナルで待ち受けます。 はい。うん。 最ルーザーズがスタートしていきます。まずは剣のゼロスト、そしてマリーザのザークレという 2人からです。 ここもちょっと楽しみですね。 なんかお互いやっぱ強いんで、 強い方たちなんで やっぱ一先なんで結構メンタル勝負ですよね。その なんか勝負に行かなきゃいけないけど行きすぎて地滅してもダめたいな。 はいはいはい。 その相手に合わせていくっていう動きが一先って結構難しくなるんで。 うん。うん。 どこで勝負するかっていうことと、あとやっぱミスをすることがすごくその負けに直結してしまうんで はい。 メンタル勝負的なとこは出てきますね。ルーザーズは お互い火力高いキャラですからね。 はい。うん。ケマリーザです。 いやあ、楽しみ。マリーザなんか四杯結構マリーザのなんて言ったらいいんだろう。見れる回数ちょっと多いかなって思うんで、個人的にはすごい楽しみなんですよね。 うん。確かに 昨日も本当に大活躍でしたよ。マリーザがね、もう しかも本さん昨日11連勝なんかで マスター行ってましたね。唯一のダイヤとか言ってましたけど 余裕でマスター行ってましたね。素晴らしかったですね。 マザーさんとね、ひまりちゃんのマリーザ対決めちゃくちゃ面白かったんで。 喧嘩でしたからね。 ルーザーズ側からマザーさんが うん。そうですね。 一気にかけ上がったんで。 巻き返し。うん。うん。 ただゼロストもあのウイナーズ負けてしまったんですけど動き かなり良かったんで うん。 ま、あの動きができればかなり強いとは思いますけどもね。 はい。うん。楽しみ。 ま、組み合わせ的には結構いい勝負だと思いますね。 はい。 ま、逆にザクレーは千場所ね、結構やられてしまった印象も多分あったと思うんで はい。 ここからの早い上がりになるか。 ま、この2 人もね、同じ大会で出たりはしてるんですけど、あんまり対戦のこうイメージない。そうですね。あんまり対戦してるイメージ。 2人になりますね。 今度一種格闘技戦すよね。他のタイトルってかいろんなジャンルのその お互い別のね、本業というかね、との戦いなんで、これ面白いすね。 面白いすね。さあ、ま、もなく試合が始まります。 はい。 ザクレ対ゼロストの1戦です。 楽しみ。 さあ、体マリーザ、もう負ければ配ですからね。このね、ベイ 2 初めての敗退者が出るという一戦になります。 ルーザーズファイナルだっけ?あの2先? そうですね。はい。はい。 それまでは一先で行われるあっという間の勝負です。 だ、今日気持ちの切り替え大事ですよね。 2先なったり1先なったりするんで。 確かに確かに。 さあ、ザクレかゼロストか見ていきましょう。 一定超短期決戦。 さあ、押していくな。ザレ前に出ますね。 さあ、ただすぐ飛んだ。 うわあ。いや、これは高くなる。 これは痛い。ま、やる。 さあ、無敵の勝利。 おじ。 さあ、お互い何で触るか。剣は1 発当てればもう画面端に結構持ってきやすいんで。はい。 ギリしながら、ま、画面足運びを狙うって感じですね。 うん。飛んで入れ替わりました。ザクレ さあ、投げる。どうだ? リビでやあ、投げを刺さった さ。もう打撃リーサ見えますね。 はい。おっと。さあ、この人から 投げ圏内。 投げ抜けを押せる。ラッシュして。 あ、これ。あ、ちゃった。 バンカ繋がらなかったんですが。 拾ったらでも今結構ね、中継から後ろ強のコンボ難しくてで結構ミスっちゃうんですよね。 うん。よくカバーしましたね。 はい。今よく拾いましたね。でもマイ中ピさに さあ、まずはザクレ。これでザクレはマッチポイント。 ゼロストは後がなくなりました。画面。 うん。さあ、ラシュからのコパの投げ。 もうだいぶ。あ、終わった。 この大ゲージ3 本こしそのまま決め切りました。ボロウーザのダイパうまかったっすね。 [音楽] 剣側としてはしゃがみ中継ラッシュで画面端から脱出したい状況だったんで、それに当たらないようにちゃんとすかして 大パンでリーサるっていうね、 いい攻めでしたね。乾燥しました。はい。 さあ、一先聖手のザクレーとなりました。 ザクレはルーザーズセミファイナルに進出です。 おめでとうございます。 ゼロスターこれ退となります。 でもゼロスタさんも動きめちゃくちゃいいんですけどね。 そうですね。ま、惜しいところでちょっと今回は ミスがチラほラやっぱ出てしまったってところが今回の範囲でしたかね。 そうですね。 ま、一先なんでね。しかもマリーザ相手なんで。先ね、怖いですよ。 のミスでも終わっちゃうんで。爆弾1 人なんで 本当にマリザ戦はちゃうと終わるんで。 はい。確かにバリー強いですからね。 はい。うん。1 個見せるともう終わりですからね。うん。 さあ、トーナメント見ていきましょう。さあ、ご覧になりました。これで渋谷対イザークレーと はい。いうルーザーズのラウンド2 マリーザ対、え、ラシードになります。ここも楽しみです。 いや、ザルシム対ホンダ。 ああ、すごいな。 すごい組み合わせになっちゃったな。 うん。 結構なんかパッとに結構ダルシムが楽そうに見えるんですけど本ダって結構突進力あるじゃないですか。はい。はいはいはい。 あれに結構対応難しいんですよね。ダルシム側も 100 巻とかずきとか。ある。はい。はい。はい。確かに。た、ただそのピッチカーが普段あんまりそういうプレイスタイルじゃないんで うん。うん。うん。 ま、ダルシムにはどういう動きしていくのかなっていうのが注目ですかね。 うん。なるほど。 確かに歩いて本当近づいていくね。 そうなんですよね。 スタイルだったんで先ほども。 ただしも空いてて結構それ難しいとかあのほ田って結構動き遅いんではい。近づけないですよね。 結構難しいんですよね。 いな。ピチカさんお色直しって言われてます。 [笑い] ルーザーズが。ルーザーズお色直し 相手のね相手型のお色直しです。 勝ったらまたお色直しできるって感じですか? そうそうか。逆にね、何回結婚式すんだ? 1回で終われやっていう。 でもチャンスですかね。最後の温暖になる。最後のチャンス。 はい。 安藤のままなのか。その前に立ちかるのが千橋です。うん。 ロゼクピン。あ、先にロゼ。 あ、ロゼ。ごめんなさい。そうですね。 でも、ま、1回2人とももう1 戦やってるんで緊張はちょっと取れたのかなと。 ま、そうすね。はい。 あったまってると思。 あったまってると思うんで。 そうですね。2試合目なのが はい。試合どうなるのか。 うん。楽しみです。 ロゼックピンさんがあのハイマス行った時に師匠の鳥さんに報告したら浮かれるなって言われたっていうエピソードがめっちゃ好きなんです。 さん浮いてません。 喜ばず浮かれるなって言われたっていうとか見ると結構浮かされてる気がする。 さあ2 度目の広成功なるのかアピチか。それともロゼックピン。ここダルシムと共に突破なのか。 さあずスキで近づいてきた。やっぱりためを ラシュ使う。うまい。 うまい。落としていった。 この対策が非常に大事なんでね。 強で落としていく。 さあ、上からあり。あ、うまいな。ず、 頭きの使い方がすごくいいですね。 いや、かなりやっぱプレサル変えてますかね。 そうですね。こういう感じでこうガンガン来られるとダルシム側かなり難しいんすよね。対応が。 さあ、これちょっと距離を取りたい。ゼピンおい。さあ、使っていく。アウト。上頭。そして大続けて。 うん。おお。まずは1本ビチカピ カ側がダルシム戦をかなり抑えてますね。 はい。がめ やっぱ2 回目なんで予算的にもだいぶこの荒れた会場での拾えになってますね。 本当だ。さっきまで遊園地みたいなとこでやってたのに。 ちょっと列席してる方の柄も悪めの 花網デスマッチ結婚式になっちゃってますけど。 観客も金網の向こうにいる。 さあどう近づくか。今度は慎重ですが 100 当てていく。ヨガフロートに対してそしてインパクトも 張り手で崩していく。 うまい。うま。 さあ、ちょっともう弾も打ちづらいか。鬼布も見える。空落として裏から 見事取り切りました。 本田ピチか。疲、今度は大成功。 ようやくいい戦い本田と共にできました。 できました。いや、でもうまかった。ペジカさん。 はい。めちゃめちゃ落としてた。 フロートに対する対策がめっちゃ良かったすね。浮いてるダルシも頭つきとかあの はい。客観とかでちゃんと落としてて、 まあなってくるダルシングは結構ね難しくなってくるんで ま、そこちゃんと出したなっていう印象でしたね。うまかったですね。 本ん当にうまかったですね。急にプレイスタイル変えてきて はい。で、ちゃんとキャラ対策をしっかりしてるんだなっていうのは分かる 内容でしたね。全然違いましたね。 さあ、ということで、え、ここでホンダピチカさんは 1 つこ進めたトーナメント見ていきましょう。 はい、ということで今度は選抜賞が待っているズラウンド 2に入ります。はい、 この後渋谷春対クレの1先になります。 この組み合わせ個人的には結構面白い組み合わせて、あの、渋谷春は モダンマリーザと何回もやってるんですよね。 確か昨日何回もやったの部でなので かなり詰めてるっていうマリ田戦を 確かにはい。 そこがま、このグランドマスターの部でもまあ通用するのかっていうところが見所だと思いますね。 はい。確かに昨日ほんまひりに20 そしてマザーに決勝で21と2回やって2 回勝ってますんで。そうなんです。 これだいぶ大きいかもしれないですね。 いいね。 結構的にもやりづらいキャラクターなんであのラシードがはい。 ザックレは跳ねのけるかって感じですね。 1先なんで確かに。 はい。昨日はあのウィナーズの方の2先で うん。 対戦されてるんで渋谷は春さんマリーザと 確かレーザーズ初めてですか? そうなんですよ。ルーザーズでの一でのマリーザは初なんでそこがどうなるのかなっていうのでちょっとはい。楽しみです。 確かにワリーザ先の爆発力あると思うんで。 そうっすね。うん。いや、怖いな。 楽しみ。でも、 ま、確かに渋今大会初めてね、ルーザーズで戦うんで。 あ、そっか。先も初なんですよね。1 先も初なんですよね。うん。 そこもどうコントロールしていけるか。 うん。 それともザクレがルーダーズから勝ち上がっていくのか。ま、結構やっぱりそのワールを中心にしたそのラシードがやっぱペース握りやすい組み合せですね。 そう、遠距離でまず離れて1 回飛び道具打ってっていうその気流をまず作ってっていうのがやっぱすごいらしいで強いんですけど、魔理はそれをとめづらいすね。 はい。ま、あと壁始まりが連れてかれた時厳しいですよね、やっぱ。 うん。そうなんですよね。攻めが特にラシドめちゃくちゃ強いんで。 うん。 マ川はやっぱ守りめっちゃ難しいすね。組み合わせは特に はい。それレがどう見せてくれるかというところです。さあ、この後間もなく試合が始まります。 いや、楽しみだな。 シブハのね、回進撃どこまで続くのか ね。 ね、もう気持ち的にはもうね、あ、もうやるだけって感じになってね。メンタルはいいでしょうね。 はい。確かになんかチャレンジャーの気分で挑む時ってすごいメンタル的には結構なんて言ったらい楽しめる側だと思って。 うん。特にこのゲーム攻めるのがすごい強いんで はい。 そういう時の方がやっぱいい結果出やすいんですよね。 さ、ワル飛び越えるようなファランクスからのスタート相打ちでした。 さあ、やはりワールドで距離を取ってチャンスが見えたら 作ってからめくりすね。 さあ、そして壁を近づかせていく。リバーサク使えました。ザクレ強パチから 投げていく。ラッシュして 強気に打っていきますね。 敵で返していく。 さ、ワールが ワールでやっぱりせないインパクトよく見ていた。 対策しっかりしてますね。ザクレもさ らし置き攻めは飛んできた。 わあ、読み勝ちが さあ、ここま内ちほぼ同じようなドライブゲージの体力。 ただこれで回復狙ってるんすよね。ドライブ。お ま、この反射神経 の見事すね。これがザクレか。 しっかり見てましたね。ラッシュを さすがですね。 さあ、これでザクレマッチポイント。渋谷春はタブモンから勝ち上がってきた 1 人ついに終わってしまうのか。まず1 回目。さあ、ユサールを使っていく。 ザクレア投げ。 完璧な対応でした。無傷。 この投げ1つで住みました。 さ、橋行きますよ。 さ、投げていく。メイン。 さあ、投げて次は様子を見て。 お、かなり厳しいですね。お お、抜ける。いや、抜ける。ザクレのこの投げ抜けの 精度の高さ。 いや、まだあるな。あ、ここはしっかりと。 いや、 ザカ本当投げ許容できないとこから投げ抜けめちゃくちゃ多いんすよね。 そうですね。守り硬いっすね。 はい。さあどうするか。置き攻め重視。 もうさあ、様子を見ていった。 結構もうリーサルが見えてきてますからね。 3本あるんでが。 飛んだ。さあ、飛んできてる。 ラッシュ。 少しでも当たればというところ無敵で跳ね返していく。対策しか。あ、 さあ、これはどうか。 ワールをまとう前にアポロウーサで飛び込んできたし 歴史を感じたか これあの距離でも入るんですね。 そうですね。 さあ、スーパーラシドキックで入れ替えて わかんないすね。 これは一旦ゲージ回復に行ったところ 見逃しませんでした。ザクレ いや難しい。 あの今のコンボ判断かなり難しいですね。 はい。さあ、グラディウス [拍手] 見事。すごい反射神経見せつけました。いや、すごかった。 はい。シビアハルドね、長い戦いこ終了となりました。さんも強かった。でした。の部からここまで ありがとうございます。うん。 いや、でも本当にこうなんだろうな。 今の試合とかもすごい面白くて、もうシブハのもうこうラシード使いとしてのプレイがすごい完成度高くて、ま、それを武器にどんどん勝ち上がっていってたんですけど うん。 ザクレやっぱそのラシードに対する対策をやっぱ持ってて うん。 そのちゃんとそのなんだろうな、そこで勝っていくっていううん。だめでやっぱグランドマスターの部ってやっぱりこう [音楽] なるほど。ああ。 対策を持ってるかどうかみたいなところが 内容として出てたなっていうのは今思いましたね。 はい。 ま、本当1 つとっても全然昨日とは多分違う前でね、出てこられて投げられるっていう。 ワールを見てからインパクト打ったりとかやっぱその細かい対策とかみんなできてて やっぱうまいなって思いましたね。はい。 確かに言えばグランドマスターの皆さんどなたが上がってくるかもう分からない状態でねと思うんで。 うん。確かにね。そうですよね。 急に出てきたラシードがラシード来るのは知らないんで。そう なのでもう知ってるってことなんですよね。そのこのためにラスト対策やったんじゃなくて普段の取り組みでもそれぐらいラシ対策が抑えてるっていうプレイヤーたちが今やっぱりこの場にいるっていうところが 見えましたね。 グラマスに行くのはそういう人たちでもあると そういうことですね。 なるほど。面白いな。 はい。さあ見ていきましょう。このようになりました。回心続けていた渋谷は春さんがついにね、このグランドマスターの部敗退となりました。本当に素晴らしいね。 はいせまし さ、そしてザクレさんがルーザーズセミファイナル 1 番乗りこの後の少々と戦って勝てばルーザーズファイターのフランシスコさんが BO3で待ち受けます。はい。 さあ、ということでこの後は千路のさん、そして、え、アンドピチカ、改めホンダピチカさんというね、え、 2 人の戦いなんでここはエドモンの本田対ダルシム。いや、 あ、じゃない。え、リですね。はい。 面白い。また面白い。 また面白い。う、あんまり見ない組み合せですね。 ね、リリーホンダ。 いや、今回ね、交募枠であの、ま、人を見て選ぶじゃないですか。で、キャラはあんまりその気にしてなかったんですけど、あと々調べてみたらダルシム、リリー、本田だったんですけど。 すごいレアキャラばっか。 レアキャラばっか揃って面白かったですね。 リホンダはどうなんです?お互い同じようだね。 うん。ま、でもやっぱ突進力のある ホンダの突進力があるんで簡単にその風を貯めづらいっていうところは うん。あると思いますね。 うん。ふん。ふん。 だ、リ的にはちょっと気を使いながら叩かなきゃいけない気はしますけどね。 はい。でも、ま、リリーも可愛い本だって言われてるんで。 ま、そ、突進があってコマンド投げあるっていうの結構似てるんすよね。キャラのコンセプトは。 確か投げもある。 似てます。似てます。楽しみだな。 ま、お互いのコマンド投げの決め方とかそういうところがやっぱ大事にはなってしま す。確かにそうすね。 大町とメ騎士館台風のうちどころは どっちもすごい高火力な 技なんで はい。ただなんだかんだでやっぱりその私ストリートファイター 6からプレイ始めたんでちょっとな んだろうイメージで言っちゃうんですけどほ本ダってどっちかって言うと頭つきとその上から降ってくる のイメージが強いんであんまりコマンド投げのイメージないんですよ。 ああ で実際ホンダってキャラ的にはあれなんですか?その駒投げ強いキャラみたいな感じなんです。 投げはやっぱりめっちゃ減りますね。シンプルに。 なるほど。ダメージ高いすよね。 打撃が強いんでそこを縦にどっかでやっぱ細投げ決めるみたいな。 まだオーディポと2択とかね。も そうですね。 伝統ゲではありますがさ端追い込んで風なしで攻めているのは師匠でしたが うま。 いやあ、ここはスーパーズ頭キに対してオーディ友をくました。モダンだから頭つきに対してかなり ます対応しやすいことありそうですね。 あ、これ対策して大 図ガードした後にコマンド投げするっていうのは本田対策です。 さ、ずきかな対応している風 さあさらにここも掴んでいく。前 だいぶピッチかやりづらい展開ですね、これ。はい。 ですね。風は2つ。 [音楽] ただピチクも入れた後のこの位置一先取れるかどうか。 おお。 さ、パリしてよく受けた。 ドラゲージない。 ただ風が3本ある。風が結構ある。 ああ、追。いや、これはそのままS ベイジング台風でのフィニッシュ。ああ、 選手垂直ジャンプの置き所がいいっすね。 うん。 先ほどの周り座戦でもそうだったんですけども、相手が攻めてきそうなところにちゃんと 垂直で避けながらってもう早。そうか。終わりか。 終わり。もう先なんで 早 早いんですよ。ま、でもダブルエリミネーションというね。 はいはい。システムではあります。 で、対策がめっちゃうまかったですね。 女のあの頭に対してワンボタンマホバスターで返したりとかで相手が頭キ打ちづったらちゃんと牽制技を置いたりっていうところでやっぱりちゃんとこう本田がやりづらい動きを収支 うん徹底してる印象でしたね。 いやモダンのプレイヤーにあれやられと本当多分頭絶キ打ちづらくなるじゃないですか。 結構本田結構モダンに対してね攻めの難しいんですよ。 うん。そうなんですね。 確かにキャミーとかもやっぱ普通にスパイク間に合っちゃうんで 見てから。うん。そう。 やっぱモダンの強みはそういうとこ出ますよね。はい。トーナメント見ていきましょう。 こちらです。はい。ということで、え、セミファイナルはザクレ、そして爆袋路のこの 2人になりました。対戦だ。 はい。対戦ですね。 うん。次あれですね、1 先なんでさっきは20だったんですけど なんかマリーダもでもやっぱりリー得意と言っても触られたらね、めちゃ減るんで。 はい。そうですね。うん。1 先だとちょっとわかんないですね。 そ、ザクレやっぱりね、戦略持ってくると思うんですよね。 うん。確かにさ、破れて さっきの分をやっぱりこう対応してくるプレイだと思うんで うん。うん。 ちょっとその動きの変化に注目したいです。ま、大会も慣れてますからね、ザクレ自体。 はい。大会もう何回出てるんでしょうね。わかんないけど。 他のね、もうタイトルもたら 現地はすごいと思うんで。はい。 まだ若いんですけどね。本当にね。さっき言ってましたけど、千馬将も うん。 経験値はね、本当とんでもないと思いますんで。 はい。はい。 楽しみ。 どんな戦い見せてくれるんでしょうか?ザクレ対千場という戦いになります。 結構さっきその千馬シはそのコンドルウィンドウで打撃まで出し切るって動きすごい見せたんですよ。やっぱあれがやっぱ うん。 駆け引きのまキモになるとは思ってて はい。 ま、お互いそこどうするかですよね。それを選まだね、さっきも 押せるのか通用したんで継続するのか はい。 それともそのさっき見さんでしないのとかな、そういうところが結構 気になりますね。うん。 確かにあそこどうするか結構 はい。疑問すもんね。 あれ通しちゃうとね、結構簡単に風貯められちゃうんで、坂からするとどうにかしてやっぱ阻止したい動きなんですよね。ま、インパクト打ったりとか。 あれ単体だけだったらインパクトって普通に当たるんでしたっけ? インパクト打ったりとか、ま、空ぶらせて差し替えてあ、ま、そういう動きが対策になってく。 はい。なるほど。 さあ、まもなく試合が始まります。 はい。 さあ、ザクレが何を持ってくるのか、それとも一先ほどの勢いでそのまま千橋を勝ち切るのかどうか。楽しみな一戦になります。 はい。 さあ、間もなく試合始まります。 もう選手はなんつく暇もないって感じですよね。 いや、本当早いですよ。さっき終わっ た瞬間もうそう しかもあの後ろに進んでいくほどあの人も減っていくんで そうですよね。連線度はどんどう 増していく さあ再戦になります。ただ今度は一先貯めてきた。 これガードという判断でした。うまい。ちゃんと見てる。 うわ、これはしっかりしてますね。 はい。さあ、こんできたスパイアで画面端きついかマリーザー。 いや、これですね。この貯めるね。 通常投げくぞ。入れた。 これはでかいぞ。 もうこの橋のまま倒したいぐらい。ああ、 ブリージングオークで。 いや、勝負とか方がいい。 いいですね。 さあ、ここでオーディコンドルスパイアー前に出る。 すごい。 ゲージも少し回復さ。ザクレは投げも許せないところ。 前強振ってきました。 全場さえてますね。勝負どころやっぱちゃんと見極めてますね。 はい。風よ。 いやあ、確かさ。このパ動貯めれたらでかいですね。 そうね。ただもう触られたらリーサル圏内ですがジャスパで入れ替え投げ。 ここだ。ラッシュから投げ。 いや、ラッシュコマ投げ。 さあ、風あるんで、まだまだられちゃいますよ、これ。 はい。さあ、ここはオディ。 使ってダメージでしたが、 これが当たっている。 あといや、貯めた。 これ難しいな。おった。 台足で勝負に行ったんですが中ピ置いてましたね。 はい。 うわあ。 これは高くなる。ゲージは1本。 刺さった。さらに投げが入る。は い。も散らつくな。投げ抜けです。 うわ、置いてる。また触っている。 下中の置き所がめっちゃいいすね。レのさ、もうこれ さあ、あち。おお、 これはもうレイジング大風を当ててくる。 バーンアウトはしないか。 そうですかね。ザレどうか。 どうなんだ。行きましたね。 さあ、どうかな。さ、風がない。 ただなんでね、ザクレ側も さ、グラデスが当たった さ。空に使った風げ 当ててくるてくる。そうすね。ただSA2 あるんでね。そうすね。これ さ、飛んできたらこれは上半の メテオリスティスで返し切りました。 さあ、リベンジ成功です。 ま、モダンの良さをかなり出しましたね。あの状況って本当にだいぶ本来れが不利な状況なんですけど。 うん。やっぱSA出せるっていう点で バとしてもそんなに不にならなかったんですよ。 はいはいはい。 それをちゃんと強み生かしきったのが 勝員でしたね。 うん。確かに普通だとコンドルファイア見てって難しい。 はい。めちゃくちゃ難しいんですけど、あの状況って。 さすがでした。 やっぱり桜さん動きちょっと変えてきてた感ありましたよね。 対策しましたね。ちゃんと はい。あの本当の最後の勝負どころでそのためのコンドルースパイアっとウインドウに対して立ち今で差し返しとか うん。うん。 勝負どこでちゃんとリターン取ってたんで はい。 いや、でもかなりあの千馬師匠のマリザ対策うまくて だいぶマリザで勝つの難しそうだなって内容だったんですけど やっぱ勝負感が良くてそ最終ラウンドで開幕ジャンプ通したりのやっぱり火力を生活かせるその本人の読みざ自身の読みで うん。 勝っていったなっていういい試合でしたね。 これやっぱりだからそのゲーマーとしての経験値はね、かなり出ましたね。 競技に やはりさすがだなと思いましたね。今の内容は。 ただやっぱ一先これどっちが勝つか本当にもうどっちが勝ってもおかしくなかった試合だったと思います。そうです。うん。いや さあそれではトーナメント見ていきましょう。こちらです。 これやっぱマリーザですね。 マリーザ。マリーザすね。今日は 昨日もだって 昨日もか昨日も今大会はマリーザがちょっと台風の目に白はやっぱマリーザ活躍。 いいな。まりちゃんありそうすね。 いいですよ。ザクレ対フランシスコ、江戸マリーザで BO3 戦ってグランドファイナルでドンピシャさんがアドバンテージを持って待ってます。 これは結構やっぱり魔理側が割と難しいイメージなのと はい。うん。うん。 結構フランシスコはそのマリザ対策やってて はい。 あのストリーマー大会ってマリーザと戦う結構多いんですよ。そうですね。本 当にマリーザモダンマリザ使ってる方が結構多くて はい。 ま、なのでフランシスコはかなり戦はやってる機会が多いので、ま、対策はかなりできてると思います。で、クレが、ま、その、ま、江戸線結構難しいんですけど、近づ、近づきづらくて うん。 ま、どう江戸を崩していくのかなっていうところが注目ですね。 確か特にその先方とか王とか初心者とかね、中級車隊の人たちは多分よく使ってそうなんですよね。なんかも何度も田戦はやったと思うんで。 はい。うん。 エも結構でも戦う機会増えましたね。やっぱかっこいいからなんかその始め立ての人が選びやすいというか。 そうですね。キャラ人気あるのとあとモダンでも強いんですよ。江戸てすごくそこがあのすごく人気になりやすいポイントかなと思ってます。 確かさあここは2 先になります。ザクレー対フランシスコ。ザクレは連戦。ここから ね。この江戸の立ち中がすごくマリーザに有効なんですよね。 アーマーで取れないんですよね。 はい。下段がね、やっぱ弱いというところがあるんで。 おお、 ねじ込んでいく。 さあ、ここ無敵技返していった。 おデスジャストパリー バランス。はい。 さあ、フリッカって ここもリカね。この距離をね、 ただ結構 対空出るかやっぱ大事になってきそうではありますね。そのフランシスカが的にやっぱ結構飛びたい組み合わせなんで。 だからやっぱいいとこで飛ぶんでね。 これは下がらい判断でした。フランシスコ 白歩きだったので 駒投げが立たなかったっすね。 エンフォルド入らずここだけ さ。フリッカー徹底して近づかないくれ。うわあ。削っていく。シフリッカーでの削り。 やっぱちょっと痛い。痛い。 痛い。そうですね。 徐々にリードをあれで奪っていくというのが いや、そしてファランクスで近づくとこのジャスバリーが待っている。 対策すね。 で、フリッカーがしっかり当たって大引張られる。 これはリサルね。 う、どうだろうな。マリーナだから残るか。チェンバー。マリちょっと体力多いんですよ。 ま、残りそうですね。ある。 あ、今ですね。うん。行くんだ。 やっぱりその田戦の完成度がかなり高いすね。 そのファランクスっていうマリのすごい強い技なんですけど、ちゃんとジャスパして対策してるんで、 ま、だいぶ例的にはチャンス掴みづらい展開になっ 近づけないですね。このフリッカーがきつすぎるザクレ。 ま、これフランシスコのこの新コットです。この展開がひたすらもう冷たく冷たく 対応していくという受けるというね。 はい。 お、いや、よく止めている。止める。 中継がよく出ました。 さあ、ここはアットしてる。フランシスコパーフェクト。 冷えひえひえひえです。 ただこれがやっぱりね、やっぱりうん。 フランシスコのさ、 浜さの再開をこれで冷えさしけしからさあこはしっかりリバ 4んで 飛んできた さ。ザクレもただってはいない。 お大事だな。 インパクト打ってきている。 強気に押してきたよ。 さあ、節わしてる。 さあ、しっかりと オリームも成功さして。あ、惜しい。 おお。 ただ大きなダメージなってカバーの投げ。 見事なストレート勝利。ザクレ封でした。フランシスコ。 やはりマリーザ戦のうん。うまさ うまい。うまい。 とにかくワンチャンス絶対与えない。あと技相性もほぼ完璧に把握してて。 ま、どうやったら西が嫌がるっていうか、その魔ザが困るかっていう技選び うん。が完璧でしたね。うん。 さすがでしたね。トーナメント見ていきましょう。 さあ、これでフランシスコストレート勝利で上がりました。 はい。 これでグランドファイナルドンピシャ対フランシスコエドガイルとなります。ここは 2度目ですね。はい。 なんでウィナーズファイナルと同じ? 同じ。先ほどは20 で破れているフランシスコはドンピシャにもう 1 度チャレンジ。そしてここね優勝しますと次のレジェンドルムにも参戦できると いう勝ち上がりシステムになっております。 はい。で、これドンさんドンピシャさんは負けてないので、もしここでフランシスコさんが勝ってもリセットでトルーファイナルに はい。なりますね。 はい。おっしゃる通りです。ドンピシャさんは 1回2 先落としても大丈夫というところリセットがかかります。 さんに、え、度負けてるんで勝たなければいけないというダブルエリミネーションのグランドファイナルです。 これどうなるか。でもさっきのウィナーズファイナル 時に戦われてましたけどね。なんか フランシスコさんもなんか勝てそうだったからどうなるか本当にわかんないんですよね。 うん。スコア的には20 でしたけど内容的にはかなり 接戦の内容だったんで、 ま、スコアがひっくり返えても全然おかしくないなと思いましたね。 ま、あと弾の打ち合に相当ちょっとドンさんが上手なんで付き合えない感じはあったんで、あれをどうするかですよね。 そうですね。あとま、その結構そのリセットが絡むと長期戦になるんで はい。 やっぱりこう精度がだいぶ大事になってくるんですよ。ま、そこでやっぱりこう うん。 ま、ガイル1 筋でやり続けてるドンさんに対してやっぱフランシスコはその クラシック結構始めたってとこもあるんで、ま、そこの差をどう埋めていくかってところは課題にはなる試合だと思います。 2回勝たなきゃいけないね。 そうなんですよね。そこ注目ですね。 うん。 はい。どっちも頑張ってほしいな。でもここまでもう そうすねあればそうですね。 レジェンドのルブ行きたいだろうな。 いや、行きたいでしょうね。挑戦したいでしょうね。多分一番楽しい立場だと思うんですよね。 その下から上がってきて次のトーナメントに参加してる時ってあ あ、そう。はい。そうですよね。チャレンジャー気分で 遊びに来たみたいなできるんで。うん。 注目もされますしね。絶対ね。確かに。 はい。 ま、長くね、何より遊べるね、取りたいとできるというさあ、インタビューの準備が整ったということです。 さあ、これからグランドファイナル戦います。フランシスコさん、そしてドンピシャさんです。お 2人聞こえますか? はい、聞こえます。聞こえます。はい。 じゃあまずドンピシャさん。 はい。 はい。ミナーズサイドで、あの、ここまで無敗で上がってきましたが、自信のほどいかがでしょうか? いや、もう本当にそのガチでやたいあったなっていうのが、 あ、そう。 そのここ1 番の問は乗り越えられたなって思ってたんで本当練習の成果が出せて 1 番その対策した部分のところで勝てたんであとはもうもう 3人目は全然わかんなかったんで うんうん。あ、そうですね。 もう自分信じそう。自分信じてやるしかないってことで うん。うん。 もうあとは優勝するのみってことで思います。 おま敗できてますからね。 はい。無敗の男です。僕は。 はい。はい。 さん、平さんなんか聞きたいことど者さんにあれば ああ、そう。フランシスコさんとの対戦経験ってどうですか?今日以外で 確かに今まであったりしました。ゾンピシャさん。 あれ?あれ?お、あ あ、聞こえてなかった。 あ、すいません。僕ですね。あ、ごめんなさい。聞いてなかったすも集中しちゃってるじゃん。 ごめんなさい。ごめんなさい。んですか? フランシスコさんと今まであの他で対戦経験とかってあります?そのストリーマーさんの。 あ、いや、実はなくて、 初めて、 あの、シスコさんと対戦したの初めてで、対戦したいねとはずっと言ってたんですけど、 そうなんだ。 今日初めてだったんですよね。 なるほど。 で、元々はあの、あの、ハ谷さんも一緒に出た大会があって違うゲームなんですけど、そこでそのコーチとしてはい。うん。 やってもらって、そこで仲良くなって いう感じだったんですよね。確か。 なるほど。じゃあ大部隊で初なんですね。 いや、そうなんですよ。僕としてもすごい嬉しいですし。 うん。うん。なるほど。なるほど。 はい。ここで叩きのみします。 [笑い] ま、ガイルで。 ありがとうございます。頑張ってください。 はい。頑張ります。 はい。で、対するフランシスコさん。 [音楽] はい。 はい。ルーザーズサイド勝ち上がってここまで来ましたがどうですか?仕上がり具合は。 いや、元々僕本当に多分配信街でもう全キャラ対策しててで柴が勝ったっていうので昨日もずっと対策やってたんすけど。 あ、そうなんですね。 ま、それがあ、そうです。もう全キャラやっててなんで誰が来てもいいようにはもうずっと練習したんで、ま、それの成果が結構出たのかなっていうのはよしよし感じたんで うん。もうだいぶ楽しく今やれてますね。 あ、じゃあ良かったです。 あの、さっきもドンピシャさん言ってたんですけど、ドンピシャさんと対戦するの 今日が初めてだと思うんですけれども。 そうすね。 うん。ど、どうですか?ゾンピシャさん。 実は僕、あの、ちょっと別の大会でなんかあのドンピシャンさんのいるガイル村 はいはいはいはい。 尽したと思ったらちょうどさんあの活動止されてて おやみ中でお帰りの意味も込めて残頭がまだかっていうのでちょっとここで僕が根やしみにしないとあのダメかなと思ってるんでちょっと根やしにさせていただきたいと思います。 副村長ですよさん。あの、動画 はい。あの、もう別副村長までは全員燃やし切ったと思うんですけど、だから副村長もここで燃やし切ってあとは村長だけっていう形を作りたいと思ってます。 なるほど。楽しみです。是非ちょっと残頭狩りって言うとちょっと言葉が強いんですけれども [笑い] 残頭なんだ。さん残になってる。 赤つみたいなもんすからね。どさん 残頭決勝まで来てんだよな。 確かに確かに。なんなら1 回勝ってるからフランシスコにだよ。 切らないと 頑張ってください。 はい。ありがとうございます。はい。 いや、ほ、ハタさんとかも何か伺いたいことあります?じゃあ うん。ハタ先生なんか いや、でもね、もう子さんあの教えられてたりとかしてましたよね。 いや、でもよくぞここまで仕上がってるなって思いましたね。本当に。 うん。嬉しいだからね。もう自分を信じて 最後まで頑張ってほしいっす。 あ、ありがとうございます。ちょっと浅い。 浅い。 いや、もういや、もうやる。あ、はやるだけまで来てますよ。 あ、確かに動きが本に 頑張ってほしいです。です。頑張ります。 ありがとうございます。 でもはちゃんさんもいろんなね方に教えられてるとは思うんですけど はい。 なんかハさん自身ガイルとされてるイメージ私あんまりなかったんで あ、全然わかんないですね。 ま、基本的なことですよね。もう自分が教えてるっていうの。 ま、でもやっぱりもうシスコさんとかも本人のモチベーションが本当に高いんで、 もう自分でどんどんどんどんいろんなところから吸収していってるし、もう練習もすごいんで、 もうだから見るたびにめちゃくちゃうまく、今も今日も見て、あ、またうまくなってるなみたいな。 そういう感じです。見てて。 はい。ではそろそろお2 人あの試合の方の3 おお願いしてもよろしいでしょうか? はい。はい。 よろしくお願いします。さんお願いします。 はい。ありがとうございます。 お願いします ね。 でも初めてだったんですね。なんか結構対戦されてるのかなと思ってたんですけどドンピシャさんと [音楽] 意外ないみたいですね。 意外とないんですね。 そうなんですね。ま、さっきも話したんですけど、シスコさんはつい前まで初心者の枠の人だった。 うん。で、旧成長でここまで来たんで うん。すごいな。 だ、かなりいいろんな人と1 番いろんな人と対戦してる人かもしれないですね。 もしかしたらシスコさん結構クストリーマ大会って結構同じ相手と何回も当たるケースがあ 確かにレベルがね多分し子さんは大会出るたびに相手が変わって確かに毎回違う人とやってる で今回はドンさんが決勝でうん 立ちたかってるっていうそういう感じです お 面白い展開でたと思いますねさんも私結構 ストックスが発売されてから一緒にチーム組んだことあるんですけどはいはい その時ドンピシャさんプラチナうん だったんですよ そうなんですよ。私が始め立ての頃 でゾンピシャさん自身もなんか結構 もうMR2000マ近じゃないですね。 そうですね。ガイル1 筋で本当にガイルの連度ひたすら高めてる感じですね。 さあグランドファイナルドンピシャはアドバンテージを持っています。これでそのまま追終われる。フランシスカまずリセットをしたい。 2先での戦いです。 取りたいですね。 先ほどはドンピシャが20で勝利。 フラシスコかなりやっぱ近距離意識してますかね。 そうです。結構あの前に出るの意識してますね、今。 はい。 やはりあんまり距離のある戦いはドンキシ相手に部がないか。 ま、特にそのリセットしなきゃいけないんで勢いも結構大事になってくるんですよね。 うん。 ルーザーズ側は。ま、その辺もあって、今ちょっと強めに前に出てるっていうのはあるかもしれません。 さあ、投げを3回。投げ、 投げ。さらに入れ替えて逃がさない。お さあ、前に出たフランシスコまず鮮やか一勝 ですね。ま、ドンさんのこの動きを一旦崩していくようなプで今戦ってますね。 はい。 [音楽] さあ、なるべく離されないような前飛び。氷も崩して止めている。 攻める、攻める。 さあ、ここはかなり丁寧なフランシスコのプレイが光ります。 こ前に出てくるそのシスコに対してそのの飛車側が逆にその追い返すような動きを見せていってますね。ラッシュなどでさ、これ離していく。 ドライブゲージ回復してます。 ドしたか?また距離を集めていく。 トシックスのこの飛び道具キャラの対戦ってお互いドライブゲージを削り合う体勢になるんですよね。 うん。 どっちのドライブゲージが今有利かっていうところが非常に大事になってきます。 さあ、ただ時間もない。飛びを通したいか。フランシスコ。 まだリーサル。うーん。当たり方によってはリーサル。 はい。おわ。 おっと。届かない。残った。まだあるぞ。時間も TAでいサルかな?これ。 さあ、ODからどうだ? プリッカーの範囲が触ってる。 ああ、このまま最後全番まで これさですね。しっかりましたね。 いや、素晴らしい。細い勝ち筋。 江戸はその今みたいな基本コンボの中でも目押し要素が入ってて結構ミスしやすいんですよ。ま、そういとこやっぱりこうしっかり練習でね。うん。 カバーしてるのでミスないですね。 エンドの高さ出ました。フランシスコ。これでリセットまであと 1 本です。こはぜひリセットしたいところですか? そうですね。結構リセットされた側割とプレッシャーかかったり。 さ、逆にドンピが前に来る。 逆に攻めていく。 ジャスパうまい。わ、細入れ替えて。 そうですね。下段を刻むことでサマーストキを出せないようにします。 はい。 うわあ。バウトさせれず。 さあ、残った。耐えたな。ドンピシャ 耐えてる。逆にHP 危ない。フランシスコに対しての通常。 ここもちゃんと出ますね。 さあ、ステップで前に来る。 やはり前にデイフラシスコ なんか弾の打ち合いから一転してもう ですね なってきましたね。勝てないと血 のぶつかり合いはいに変わってきたか ただそうさせたくないなドンビシャ 自分の有利な距離はあくまで保っておきたい うんこのパリーがうまいっすね。これパリーすると密着にならないんですよね。引っ張られても これうまく使ってますね。 さ、特にこの立ち中継の範囲以外に入りたくないか。ドンピちゃん攻める。攻める。 うお、壊し。 さあ、ここはドライブゲージ削りに来るか。いや、見せかけてラッシュ投げ。狙いのパてソリッドパンチャー。 素晴らしい駆け引。さあ、ここはまた壁にする。 さ、逆転のリソースがこれでかなり減ってしまったので フランキカーが さ防御にサイコキャノを使ってしまった。取り返せるかインパクト。 お、間に合った。間に合いましたね。 ちゃんと対してったんですが最後はドレファングかな。 これ攻めてくるフランシップスに対してね、逆に攻め返してダメージ取るっていう展開増えてきましたね。 うん。いや、ここ中段。 いや、うまいすね。中段勝負どころ中段 さあ、これで11 です。ドンピシャと1勝 いやあ、 この距離になると厳しいないな。だいぶ攻めづらい展開になってますね。 さ、ただジャブが通ったぞ。 これはコンボ伸ばしていく。置き攻めはっ いや、こ無敵。 もう一度距離を離される。 ま、ドンピ的にはこの試合でも終わらしたいってのあるんです。 そうですね。はい。 リセットになるとより分も悪い そうなんですよ。だ、ここは結構勝負に出る選択肢が 増えそうな 試合ではあります。じ ている。ここは弾で押し切った。 さあ、ドンピシはこれで優勝まであと1 本。マッチポイントです。 早すぎましたね。 さあ、マッチトウンラッシュ。いや、失礼。走って歩いて乗ってきました。 さ、フリッカ 近づかせない。ドンピシ。 いや、徹底してこの距離感。 詰めさせてくれない。う、距離感ね。これ 近づけないですね。なかなか。 うわ、投げた。 リーサルだな、これ。 あ、これはガイルならあるパターン。 あ、あと。あ、 さあ、フランシスまだあるぞ。 そうっすね。Cあるんで。はい。 ただ削りが見えてますね。 ううー。まだ到達しない。ドラピゲージがない。 さ、スタは取れない。 これはシから投げて。 お、 いいぞ。あ、難しい。ただこのスタンで取り返せる。 まだ残ります。さあ、これは最大でこ。 あ、どこだ?あ、最バでえと。 うわ、難しい。難しい。 さあ、これでフランシスコ逆に削りが怪しくなった。続けた。 クソニック。あ、どうだ?ボディスタ ってるか。飛んでいる。 いい判断。最後はドンピシャー。 素晴しい力フランシスコを跳のけ、見事前勝での優勝となりました。 おめでとうございます。 おい事です。しハサードしました。 いやあ、最後の爪も うん。ちゃんと安転返しで あれ見てからおじさんもことで避けれるっていう。そうなんですね。 何も出してなかったらあのラッシュって SA 打ってもその光った後に避けれるんですよ。それをちゃんと最後やって なるほど。はい。 あ、じゃンさんは分かっててあのサマやってたってことですよね。あれ そうです。ラッシュして あの何も出さずあそこでボタンジャックパンチとか押してたら押しちゃってると食らっちゃうんですけど押さずにラッシュだけして誘って うん。 出させてから避けるっていう。そういう今のはテクニックです。 おお。なるほど。すごい。 ソニックに対してSSを 狙やってるってのは多分ドンさん分かってたんで そこでだからラッシュをしたっていうかなり高度な過激を 最後しっかり決めたなっていうさすがでした。 うん。さすがですね。じゃあちょっとインタビューができそうなのでお話聞いていきたいなと思います。 はい。 それでは優勝したドンピさんお話聞いていきたいと思います。ドンピシさん はい。おめでとうございます。 いや嬉しいっす。 [笑い] これマジで嬉しいっすわ。 じゃ、まずもう率直に優勝した今のお気持ちをぜ非聞かせてください。 はい。本当に最後SS3 でマジで決めたかったっす。 あの見せたんすよね。パから はい。最後ね。最後ね。 あれで決めたら本当に良かったのに。 うん。 ミスるかねって感じで。でもしっかり マジで焦ったすけど。 でもしっかり勝ちましたよ、ゾンさん。 いや、そうっすね。いや、もう最後あのシスコさん狙ってるなと思ってたんで [音楽] うん。うん。 もうこれしかねえなと思ってわざとラッシュしました。 なるほど。でしたね。 いや、でもお見事でした。あれですか、やっぱ江戸戦とかめちゃくちゃ練習されました。 江戸線はえっと2 週間前ぐらいにちょっとあの高木君に あの座ってうん。 でもそれ以降はもうあの対戦するかどうか分かんなかったんで。 ま、確かにそうですよね。 [音楽] はい。まあ、うん。当たるかもしんないけどってことで、とりあえずは 12戦目を優先して対策はしてて、 だからほとんどやってなかったすね。 うん。おお。 でもなんとなく戦い方は分かってたんで うん。うん。 それでとりあえずやったっていうような いや、でもお見事でしたよ。やっぱりドンさんのあのガイルの生かしたあの距離感での戦い方みたいな。 ああ、うなかったです。本当に ちょっと嬉しすぎますわ、これ。 ああ、嬉しい。どさん、やっぱりちょっとお休み期間もあったんで、 あの、よりそう嬉しいかなと思うんですけども。 いや、そうなんです。ちょっとその今年の初めの方に、ま、ま、ちょっと不幸がありまして はい。はい。 で、正直そのなんつうんですかね。 もう2年2 年連続ちょっと不幸が起きたんでそのマジでなんかいいことないなってちょっと思っちゃってたとこあって うんうんいやでもその今日優勝て [音楽] 今日いいことありますよどんさんいやいことあるなと思いました 村も守れましたしね はいはいおめでとうございます本当に ありがとうございますはいは あたり谷さん、 平和さんも何かド者さんに聞きたいことあれば いやでも本当にこう配信をせずに練習するぐらいちゃんと打ち込んでたことが結果として出るっていうのはやっぱりこう うん 本当にやってよかったなって思う瞬間だと思うしあと今日ねその口活躍したてこガイルが はいそうですね。これガイル多分もう今 いやもうパーティーすパーティーティをげてやがりですよ。ガル村これ [拍手] はい。 ま、そういうことってガねとってもガル丸みとってもハッピーな うん。はい。日になったなと 確か鉱石をね、 部君を上げて帰ってきた。 で、あとどうさんこれで終わりじゃなくて、今日こっからレジェンドもあるんで。 確かに。 そ、こっからがまた楽しい楽しい時間すよ。もう、もう次はね、だってもう 挑戦者の気持ちでね、多分 あ、そうですね。 前向きに楽しくいけるはずなんで。 はい。はるさんのようにちょっと前向きにかなりに気楽にはい。 実際どうすか?このレジェンドの部に対するこの自信っていうか。 あ、いや、全然ないっすよ。さすがに。 さすがになっ、 またレベルがね、ちょっとね、一気に上がりますからね。頑張ってほしいですね。 ちなみに1 試合目のあのお相手があのへしこさんでキャミーになるんですよね。 ああ、へしこさんか。 はい。なのでキャミー戦とかってどうですか?なんか今までやってきた、ま、やってこられたとは思うんですけど、キャミン戦。得意な方ではないですね。 なるほど。結構難しいですよね。 ガイル側は、 あ、ガイル難しいんだ。そうっすね。なんか他のキャラに比べてもしゃがむ、しゃがんでる時間はちょっと増やさなきゃいけないとか ああ、なるほど。 あ、あったりして思うようにそのソニック打てない時もありますし うん。うん。うん。 そこがちょっと難しいポイントすかね。 そう、そう。 でもね、ここでドンピさんが見事ね、レジェンド、あの、グランドマスターロブ優勝してレジェンド行くっていうことで、視聴者さん的にはね、やっぱちょっと引き続き応援されたい方も多いかとは思いますんで、是非頑張っていただきたいなと思うんで、楽しんでいただけたら嬉しいなと思ってます。 楽しみます。 はい、よろしくお願いします。おめでとうございます。 はい、おめでとうございます。 ありがとうございます。 はい、ということでグランドマスターの部見事勇者に輝いたのはゾンピシさんでした。おめでとうございます。 ありがとうございます。 はい。ありがとうございました。 ありがとうございました。 ということで見事ドンピシャさんが いやあ、激戦でしたね。 激戦でした。 でもフランシスコさんもめちゃくちゃ惜しかった。 いや、本当にすごいなと思いましたね。ま、 彼が初心者の頃からうん。 知ってるんで、もうここであのプレイをしてること自体がもう すごいな。本当に本当成長めちゃくちゃうまいなって思いまし。本当 この最近の救成長だと思うんで。はい。 え、確かにさすがですね。 確かに今日ガイル村お祭りですね。 じゃあお祭りすよ。もうみんな成績上げて帰ってきて 井口さんもね、なんか多分ご活躍されてたと思 そうですね。あのEWCのキップをはい。 e スポーツ海外の大会でね、はい。取るというました ね。だと思いますね。今日は 大盛り上がりの大盛り上がりがカエル村 はい。 さあ、改めてグランドマスターの部にご参加いただいた皆さんにお集まりいただきました。皆さんお疲れ様でした。 お疲れ様でした。お疲れ様でした。 お疲れ様でした。ありがとうございます。 お疲れ様です。お疲れ様でした。様です。 じゃ、まずは決勝戦終えたばかりのフランシスコさん。 はい。いかがでした決勝戦。 いや、もう本当悔しい。極。 はい。 あの、もうドンさんがその最初のBO2 で結構僕の1 発目コパンガードした後ろ坂に見えてたんで はい。 で、それでそこ狙って1ラウンド取って1 本取ってよっしゃい行けると思ったらその次の対策をどさんがしてて はい。 うわ、うまいなっていうシンプルに本当にうまいなが勝っちゃって、もう次のレジェンドの分マジで僕ドンさん応援するんで、そのまま買った。 みんなで応援しようぜべ。 はい。楽しかったです。本当ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 じゃ、あとはい、ちょっと今お名前出てる順番に聞いていきたいんですが、ザクレさん はい。 いかがでしたか?ちょっとね、ルーダズも欲しかったですけど。 いや、そうですね。 あの、今回終わってみればなんかその結構頑張ったみたいな雰囲気だけ出しながらその BO1 だけその気持ちよくなるっていうの荒みたいな。あ、 いいじゃないですか。 いいじゃないですか。勝ちは勝ちですからね。 いや、そうです。あの、千場さんリベンジ待ってます。はい。 はい。 ああ、確かに見たい。ちょっと見たいですね。 いや、あの3、3 ラウンド目のやっぱ飛びスタートとかね、あ、ハさんも言ってましたけど、やっぱグレさんの多分経験値と読みがこう、うまさってる感じありましたけどね。 いや、ま、そうすね。もう飛ぼうと思ってました。もう 3ラウンド目は最初から あいのがやっぱ聞いてる感じがね。 うん。うん。勝負感がね。 はい。勝負されてますよね。はい。ありがとうございました。はい。 じゃあ続いてゼロスタさん。 あ、はい。今日かがでしたか? なんかありましたっけ?今日。 いやいや、もうない。もう切り替早いすね。 あれ、切りが早い。あれ なんかあったっけ? ま、ゼさんやっぱか。これから。 そうだよ。これから。これから。 どさんと頑張ります。 試合前のインタビューじゃないからこれ。 いや、でもさん惜しかった。本当に1 試目のです。マですけど頭。 あ、感が勝ってないです。記憶が。 いや、ちょっとやっぱはい。 ちょっと一先負けたのはもう振り返らない方針で。 なるほど。なるほど。 ただちょっとドンさんの試合落としたのが はいはいはい。あ、個人的にすごい もったいないなって思っちゃって。 うん。 いやあ、まだ俺はドンさんには勝てないらしいですわ。 うん。ま、強かったよ。 [笑い] どさん気持ちよくなってるやつだ、これ。 ま、内容を勝ってたかな?俺がいや、 負けをしみすぎる。リベンジします。 まあ、ま、 はい。ちょっとゼロさん是非あのドンさんの応援も はい、よろしくお願いします。 頑張れ、俺の分まで。 ありがとうございます。さあ、続いて安藤ピチカ改めホンダピチカさん、どうでしたか? はい。え、アドピチ改めホ田ピチカと申します。 おめでとう。 2度目の2度目の疲労園成功で はい。え、ちょっと柴春原さん主人公ぎました。 ああ、1戦目の はい。もうこればっかりはしょうがない主人公でした。 でもね、本田の あの安藤改め本ダピジカさんのホンダ めちゃめちゃ後ではい。うん。 なんか結構うん。見ててすごい楽しかったです。あ わあ。ありがとうございます。 かっこいいところ見せれて はい。本がちょっとかっこよく見えましたわ。嬉しい。これ以上ない嬉しい言葉です。それは本当ですか?いや、でもね、今日アンドを改めホンダピチカって名乗っていくんですかね。ちょっと気になるところではあるんですが、 [音楽] ま、ちょっとこれからね、ま、一生できたんで解明してもいいかなってちょっと思ったんですけれども。はい。でも今回ね、ロゼンちゃんはもう泣コードとして確保したので その後一緒にはい。 スびれの結婚式会場、披ロ炎会場を片付けたいと思います。一緒に。 分かりました。ありがとうございます。 はい。 あ、そして最後になんですけど、あのこの大好きなエドモンド本田とこんな大豚に立てたことが本当に嬉しいです。ありがとうございました。ありがとうござい。 はい。ありがとうございました。ございました。 さあ、そして選場所今日どうでしたか? いや、もうこのために生きてるって感じですよね。もう超でした。 いや、でもリーやっぱハダさんすごいお上手でしたよね。 なんかもうだいぶ完成度高相当やり込まれてるなっていうか。はい。 最初もね、あの若いさんには負けたくないってとこもちゃんと勝ってね、スタートしてますし。 いや、でもその後リベンジされたんで、ちょっともうまたリベンジのリベンジしたいですよね。ザクレさんには。 ちょっと是前回どっかでね、舞台で はい。見たいですね。 ね、見たいですね。リベンジしていただければ。 ま、1 先なら受け付けてますんで。お、先、20 先ぐらいやろうで。20先ぐらい。 ちょいちょいちょい。 いや、全然やりません。BO1しか。1 先はゲセ。1しかやりません。 ずる。 勝てる方法で勝っていく。 いや、本当でもリリーの素晴らしい戦い見せていただきました。ありがとうございました。 いや、本当ありがとうございます。やっぱこうね、 1 秒間の間にこういろんな思考とか思い出とかがさ、頭の中でぶわーって走る瞬間って確やってないとさ、生きてる間なかなか味わないと思うんで。確かに。 [音楽] これを4回5 回味わえたのでマジで最高でした。ありがとうございました。確 ありがとうございました。 ありがとうございました。さあ、続いてロゼックピンさん。 はい。ごめんなさい。ロゼックピンさんは どうでしたか? はい。ロゼックピン改めゼロックピン。 ゼロックピンになっちゃった。 ゼロックピンになっちゃった。 あのね、本当一生もできなくてちょっとね、悔しい気持ちがかなりちょっと強いですね。 はい。はい。 いや、でも本当にね、あの、4 月のね、半場に ハマスに入ってここに立ってるわけで、 そうですね、ここ、ま、そもそもそのグランドマスターの部で あの、エントリーできるかっていうとこがびっくりっていうか、まずここに立ててるのがすごいっていうのはある前提でもやっぱりちょっとなんかなんだろうな、こうかなり背伸びしなきゃいけないなっていう風には最初エントリーの時から思ってて はい。 色々なんかそのコーチングをしてくれた鳥さんだったり国にだったりにいろんなことを教えてもらったけどやっぱり技術がこうそれも全部背伸びしなきゃいけないなっていう結構レベルの高いことを身につけなきゃいけないっていう中で色々詰め込んだけどちょっと詰め込みすぎちゃったかなっていうのがあの個人的な反省点かなっていう風に思いますね。 [笑い] でもあれですよね。 私も経験あるんですけど、もう0 勝のまま終われないよなみたいな感じでやっぱりやめれなくなりますよね。 いや、そうですね。本当になんかもうそのもし 4 回目があるならもうやりたいしなんか今後ストックの大会があるんだったらもうバンバン参加して ちょっと大会なれみたいなのしていきたいななんて思いますね。 いや、是ひちょっと引き続きは頑張たいのでよろしくお願いします。本当に はい。ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 よし。おめでとう。 え、おめでとう。 お前、お前もな。お前もな。メピン 仲間だ。 勝ってたね。おめでとう。 勝ちか。そっち。 あれ、リジェクトじゃない? 確かに頑張ってくよ。 確かにたにリジクト組。 確かに。あ、巻き込んでる。 確かに。の来た。 RPGやりすぎなんだよ、あ。 確かにね。確かに 名前もゼロックピンとゼロストで全然勝てなそうな感じだよ あるんでね、ちょっと名前になって どんどん増やしていただければね 解明ちょっと期待 解明させていただきたいと思います。 はい。お疲れ様でした。さあ、そしてね、唯一の 2日3 戦で最初ね、勝利で素晴らしい戦い渋谷は春さんどうでしたか? いや、ま、本当にグラグランドマスターの部さすがに壁は高かったと言わざるえない。 なんかでもこういい負け方できました。最後なんかちゃんと自分のはい。 できる範囲のことを出せたと思いますし、なんかそれに対してこうマジレスされて負けるっていう、ま、本当にこう実力通りの結果になったかなっていうのはこうよくも悪くも自分でも感じられたのですごいいいり方できたなと思ってます。 いや、本当この獅に向けてやっぱ相当うまくなりましたよね。ストリートファイターが。 そうですね。あの、やっぱ少し前の自分のプレイとも比較にならない うん。 ところはありますし、ま、こうなんだろう、自分の手札全部出せたかって言うとそこはちょっと怪しいところであるんですけど、 ま、でもたくさんこう知識詰め込んでなんかセットプレイ増やしたりとかでなんかそれ褒められたりしてなんか楽し、本当楽しかったなって感じです。 はい。いや、はたです。本当渋さんでこっからの成長楽しみすよね。 うん。そうすね。もプレー内容からもう本当に紳摯に格ゲやってるなっていうのがめちゃくちゃ伝わってくる感じだったんで、これからの活躍もちょっと期待してますね、僕は。 はい。 もうラシードしか僕は使えないとおっしゃってましたが、 もうラシード使いっすね、あの動きは。 片道キップなんで、ラシードは結構職人系のキャラなんではい。もうこのまま突っ走しってほしいなって気持ちがでも僕はありますね。 是非はい。 はい。見せていただきたいと思います。 あのラシード公園頑張って発展させます。 ラシード公園。そんなちっちゃいんだ。 結構レアキャラなんですよ。 そうか。意外にレアキャラ。 使用率低いんですよね。意外と 公園やばいすね。公園から頑張って。 はい。はい。 ちょっとじゃいつかラシードヒルズぐらい公園に公まだ公演なんだ 結局公演なんだ。 あ、そしたらあれじゃさんあの優勝者の方に増貞するあの コントローラーなんですけどのピシさんって はい。どっちですか? どっちですか?レバーレスとレバー レバーレスバーレスですね僕。 あ、今回じゃあこちらになります。白サードの特別使用場版のグラフトのリミキサーズイオそして特別刺繍ステッカー。 こちらね、レバーですか?レバーありかお好きな方プレゼントさせていただきます。 うわ、迷う。ま、どっちでも全然あの レバーでもレバー棒に帰ってきてもね、いいですよ。 はい。最近デバイスフらしいすよ。あの、棒あるドンさん。 いやな、いや、あの、正直、あの、今のレバーレスを変えようと思ってて、 お で、ちょっともうその変える予定のものが決まっちゃってるんですよ。逆に レバーを頂いた方がそのなんか違うキャラとか うん。 にも使えていいのかなってちょっと今ふと思ったんで棒の方にしようかな。 なんか しぶ春さん今こう変な棒って言ってた。 変な棒変な棒ついてる棒で すごいじるんですよ。渋春が はい。すねじゃ棒の方いただきます。 あ、分かりました。じゃあ変な棒がついてる方で 棒の方でじゃあ 変な棒だきます。 じゃ、ドンさんには棒の方をお送りさせていただきます。 はい。ありがとうございます。はい。 ありがとうございます。 あと刺繍シールもついてますんで。 あ、そうですね。はい。 あの、新集中集のシールついてますんで貼ってください。 はい。貼ってください。 あの、準優勝のフランシスコさんにも はい。こちらです。スライド出ますかね。 あの、棒の方で 棒とかじゃないんですね。はい。 ハートルピーチのステルス7 とビクトリックスのプロBFG を、え、プレゼントさせていただきます。 はい。ありがとうございます。はい。 Wiktスね、自分でカスタマイズできますんで はい。 はい。ちょっとパットでもちょっとストロクやってみたいと思います。ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 使っていただければと思います。はい、ということで、じゃ、最後はグラマスターのね、え、トーナメントからドンピさん、次レジェンド始まりますんで、ちょっと意気込みをもらってもいいですか? はい。そう、そうですね。もうやるだけというか はい。 あの、チャレンジャーの気持ちで、え、みんなの分も背負って、あの、挑戦していきたいと思います。頑張りたいと思います。 はい。はい。目標どうすか?目標まず一勝すか? まずそうっすね。 え、一生したらこれ結構ことですよね。 いや、こですよ。ことですよ。 ことです。渋春一緒してましたけど、今日ことですよ。さっぱ ことをことを起こしたいと思います。 他部門での勝利はね、やっぱすごいと思いますよ、本当に。 うん。そうですよね。なのでちょっとはるさん見習ってその勢いで行きたいと思います。うん。 わかりました。ありがとうございます。是非ね、ちょっとレジェンド部も頑張っていただければなと思います。 頑張ります。はい。 ということで見事グランドマスターね、え、トーナメント参加された皆さん本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。ござました。 お疲れ様でした。 ありがとうございました。お疲れ様です。 ありがとうございました。 あ、ありがとうございました。 はい、ということでグランドマスター部門の、え、戦いお届けいたしました。はい、ということでこの後ね、レジェンド部門になるということでドンピさんもね、本当活躍楽しみにしております。さあ、その前に、え、共産者様からのお知らせがあるということですので、ボタンさんの方からお願いします。 はい。 今回ご共賛いただいている味の本様のご 紹介です。最近eスポーツのプロジェクト を立ち上げて業界を盛り上げたりゲームを 楽しむみんなの健康を支えたいと思って くれているアジノ元株式会社からのご案内 です。味の元といえば美味しいものを たくさん作っていて、特に冷凍の餃子だと か有名ですね。その技術を使って作った 冷凍弁当相手のご紹介です。 ということで実際にスタジオにもご用意だいてます。実をしていきたいと思いますが、今回も企画をご用意しました。じゃん。混ぜご飯チャレンジです。 [音楽] [音楽] イエーイ。な んすかそれ?どうです? 今のちょっと違いますね。 あえての魅力は全メニュー混ぜご飯付きでボリューム感があると聞きました。 うん。 そんな混ぜご飯に注目してハ谷さんには目隠しをした状態でこちらのスライドにある 3種類のうち1 種類の混ぜご飯を食べていただき何を食べたか当ててもらいたいと思います。 もちろん食レポもお願いします。 全然違いますよね。全然違います。 配さんが当てるのか今回。ハさんが目隠しして食べてうん。これはこの 3 種類のうちのこのべこの宅配弁当だってこう当てるゲームです。 で、これ間違えるわけないですよ、でもこれ正直。 おお。いや、だってもう 全然味違うくないすか?とも 確かに。はい。 いやいや、もうあの中のブロッコリだけとか食べてもらって、その染みついたすぎだ。 染みついた香りで反応。 あ、水みシのドラさんみたいなこと言い出しますけど。 いや、絶対に当てると思いますね。 本当に。はい。だいぶ自信、自信ある。 [音楽] 間違い法はないと思います。そう、あの、 3 つを見る感じ。結構似てるなって感じだったらあれですけど、 結構違うなと思った。 ま、確かに。で、これ見事谷さんが当てることできれば私と平和さんもね、ご褒美のお弁当いただけると。お腹空いた。 はい。 で、私もね、平さんもちょっと白熱した試合見てお腹ペコペコなんではい。は谷先生よろしくお願いします。ということで パチです。 はい。視聴者の皆さんはハ谷たさんの食レポの感想をハッシュタグあえて投稿してください。 [音楽] それではハ谷た先生目隠しお願いします。 はい。 でもこれ目隠ししながら多分食べれないので平和さんが横であーんってこう え俺なの?お願いします。 だ、平さんが何をどんな どですよね。その選ん、選ぶっていうか、その いや、ブロッコリー行った。じゃ、これから大変に先生は食べたい。あの、食べるメニューあ、私たちは見れるのか。 だ、あれでしょ。えっと、僕 ビビンバと餃子と、えっと、ガファイスですよね。 はい。 じゃ、これからハイダさんが食べるはこちらです。 これ正解。これね、正解。これです。 いやあ、でも俺あれ食べたいな。 ガパオライスタ料理好きなんで。 あ、そうなんだ。じゃあそれじゃあ平和さん、はさんにせてあげてください。 [音楽] もうはい。じゃあ行きます。 あ、なんかドキドキすぎた。 え、これ分かるかな?な んなのこの絵面?おじさん2 人のこのいるて。 じゃあ行きます。引き続き。 はい。あーん。 あーん。コレポお願いします。 うん。 どう、どうですか?あ あ、香ばしいっすね。香ばしい。 ブロッコリーだけあげたんすけど。 え、これブロッコリー?いや、マジ?マジっすか? うま。マジで言ってんの? ブロッコリーうま。 え?お、今本当にブロッコリーだけ今、 え、一ふ。これブロッコリー1 ふじゃない?え、そうっすよ。え、めっちゃうまいす。 え、じゃ、もう1回ブロッコに食べます。 え、マジで?じゃ、違う。あの、 いや、でもね、ブロッコにも味が染み、あの、違う。 染みてるんすよ。ちゃんとそのあの出汁が染みてて、 あの、だからそのな、ブロッコだけじゃなくて、そのいろんな味がしました。枝豆と。 なるほどなるほど。平和さんご飯ご飯 じゃあ混ぜご飯行きましょうか。混ぜご飯行きます。はい。あーん。 あーん。 もうちょっと口開けてもらっていいですか? あーん。お え。でもね、多分四角奪れて意外にわかんないと思うよ、これ。 うん。確かに。ん、 どうですかさん? ほら。いや、美味しいな、これ。でも分かりました。 野菜系の美味しいね。 うん。なんか体にも良さそうな。え、これでも枝豆じゃね?あ、待って。いや、エビいるな、これ。 おお、なんかいます。 あの、エビは入ってないんすけど染みてますね、これ。 染みてる。エビ、エビいるでしょ。 じゃ、最後もう主催と一緒に混ぜご飯。はい。はい。 はい。 これはでも、ま、これでわかんなかったら結構やばいす。 メインのね、普通に。はい。 これは分かるでしょ?メインの。あ、 メインですよ。メイン。 これメインコミで。 あ、うま。肉しい。え、うま。 どうです?え、何かはわかんないですか? お肉。 いや、これやっぱね、見てないと意外にわかんないっすよ、皆さん。 ちょっと待って。 結構これもクリティカルだな。 あ、いた。いました。確信できました。 あいつがいた。お、これはちょっと確定。 ああ、もうこれはもう分かりました。あ、うま。これでか合うんすね。 味的にはどうですか?美味しいですか?あの、ま、言っちゃう。 餃子がめちゃくちゃご飯と合うので、 餃子とご飯を一緒に食べるってあんまり 普段しないんですけど。 めっちゃばっちりで相性が あ、すごい肉しくて美味しいな、これ。うん。じゃあ、はい、谷た先生、目隠し外してください。 [音楽] はい。美味しかったな。 じゃ、改めてなんですが、え、この3 種類の中からハ谷た先生が食べたものを当てていただきたいです。 あ、やっぱでも俺の板通りだわ。 ど、エビがまずいたんすよ。 はい。あ、欲出汁の中に うん。で、最後に餃子がいたんすよ。 うん。なので2 番餃子と枝とエビの混ぜご飯。 はい。じゃあこちら正解は はい。じゃじんこちらです。正解。 正解。 餃子枝豆と星エビの混ぜご飯。いや、でも配た全然すごかった。枝豆あるとか言ってたから。 そう。 なんかね、やっぱそう、餃子、あの、ブロッコリ食べた時点でちょっと枝豆っぽい味がしたんすよ。 ああ、なんかやっぱ出汁がちゃんとこう効いてるなって感じが普通のブロックになじゃなくて美味しかったんですよね。 へえ。すごい。すごい。 めちゃくちゃ良かったです。美味しかったです。 いや、ブロッコリーだけ食べて、え、これブロッコリーって言った瞬間、あ、終わったと思います。わかんなかったんですよ。本当に 絶対成り立たねえ。この企画の なんかね、深みがある味がしたんですよね。美味しかったですね。ブロコリ。 へえ。 餃子確かにすごい美味しそうだった。 はい。 私と平吉さんもね、無事ご褒美のお弁当が食べられるということでおいきましょう。 はい。私がいただくのはこちら。 トロタヤポ丼コンキノコの混ぜご飯。 はい。昨日はね、3 元の活丼をいただいたんですけど、今回は親子丼にしてみました。なんか昨日も見てたんですけど、全体的にこうご飯がすごい凝ってるというか 凝ってますね。うん。 いただきます。あ、美味しい。出汁が効いてる。親子丼に。 親子丼いすね。トロトロ卵。 あと卵本当にトロトロですよ。 え、すごい。電子レンジでトロトロ再現できるのすごい。 すごいですよね。なんか卵固まっちゃいそうなイメージあるのに全然トロトロです。そう。すごい。 昨日も思ったんですけどね。なんか本当に出来たてのものをい本当そう。なんかそい 確かに確かにあれなんですよ。 全部一緒にチンしたと思えないクオリティです。 そうすね。美味しいかったな。 で、ハ、あの、平さんも食べたいですよね。 食べたいです。もちろん。 さんのあたさんにアーまでさせたんで 確かにさんのコメントは何でしょう? じゃあこちらだきます。 はい。揚げ豚とチの保洋老風エビとごまの中華風混ぜご飯。 すごいめっちゃ中華。 結構中華ですね。じゃ、いただきますか。 い、どんな味するんだろう?これ。 あ、香りもだいぶね、あの、中華の調味料の うん。うん。 いい香りが食欲る、食欲がしますね。 うん。美味しそう。 揚げ豚いいっすね。結構でも揚げ豚にもこんな感じでちょっとちっちゃい唐揚げみたいの入ってるんですけど、 そこに結構野菜とかそのホイコロのタレが染み込んでる感じで美味しそうです。そう。 ボリュームすごいありそうっすね。そう。 うーん。コがすごいすね。 へえ。 結構あのちょっとなんだろう。揚げ物のしっかりしたこう油のジュわっとした感じとあのうん。 コ出したこト地っていう多分調味料使ってると思うんですけど、そのコとあと豚が油が結構さっぱりしてるんでご飯がめちゃくちゃむこの美味しい組み合わせですね。 うい。食レポもうまい。 どうだ?あ、さすが。 いや、食レポはあの、元々あやった一応。はい。 昨日だってタランチュラ食べながら食レポしてからね。 いや、ダランチュラは本当美味しかったですよ。うん。 [笑い] 味はええ。 うん。美味しい。あの、中華なんでご飯がすごいありますね。 うん。 うん。こちら用意されているメニューにはバリエーション豊から混ぜご飯がご用意されているようでもっとね、いろんなものがね、食べてみた。 混ぜご飯めっちゃ美味しいすね。 うん。ご飯が美味しいですよね。で、結構なんか麦飯みたいな麦混ざりとか食感もすごい楽しいので 美味しくいただけるんじゃないかなと思います。 はい。 さあ、簡単にこの味の本さんのあえて紹介させていただきます。 はい。 はい。こちら全面に混ぜご飯付きでしっかり食べたボリューム感がございます。 はい、 お弁当の容器が平たく面が取れるので具材が大きなカットで食べ応えがございます。 1日の1/3 の栄養摂取目安で開発されており、栄養バランスも良くなっております。おかずと混ぜご飯が一体型のワンプレートなのでレンジアップが 1 回で済みます。興味持った方是非今画面に表示されている QR コード、または概要欄のリンクURL からあえてをお試しください。 はい、今回獅杯サーダの共産 ありがとうございます。ございます。 さあ、ということでね、美味しくワもいただきましたので、インターバルに入らせていただきます。 はい。え、その前に日本HP さんより視聴者の中から抽選で1 名様に、え、メンの35L1 台がプレゼントされるキーワードキャンペーン、いよいよ 5文字目ボタンさんからお願いします。 はい、ではね、5 文字目のキーワード見ていきましょう。こちらです。 はい。くく。うん。 お、だんだんちょっと前貌見えてきましたね。これゲーム中にもいた 最近ね。そうなんですよ。いるんですよ。 いますよね、あそこに。うん。 楽しみですね。これはちょっと5 文字目まで区が出ましたということで皆さん最後のね、 1文字まではい。 見ていただければと思います。 はい。こちらのキーワード昨日と本日の配信中どこかでね、 1 文字つ発表されてたり、最後の文字はどこかで発表しますんでお見逃しなく はい、ありがとうございます。さあ、それではこの後レジェンドの分になりますがその前 20 分程度のインターバルになります。それでは最まで今しばらくお待ちください。 だよな。なんかそんな気したわ。最後オ 来た。 危ね。 いや、 暴れたけどな。俺 対戦ありがとうございました。来たのじゃ。いい。対策。 台空出ないって言ったじゃん。言ってたじゃん。対空出ないって。よいしょ。 ああ。いやあ、ピジカさんすんませんな。拾えはまた今度にしましょう。い [音楽] やあ、見てるな。これはだめか。 おら、 [拍手] 来た。 ありがとう。 うわ、まジか。いや、マジかよ。これは行ったろ。ドンさん 村燃やしますよ。 ただワンアウトしてるんで、このソリッドパンチャーはかなり食らうぞ。 まだあと5秒どうか。いい選択。 さあ、ここは最後キャノンで壁をして最後アッパー。 よっしゃ。 [音楽] やったぞ、みんな。 そんな死んだ。 えい。俺の勝ちし。 やばいこと起きた。 ロテピさんに列していただく。ランクオになってもらいます。 出ちゃった。インパクト。 やばい。いや、ま、大丈夫。耐えてる。この後大事。この後大事。この後大事。よしよよよしよしよしよし。リーサル迷った今。うわ、悔しい。 マリーザ。う わ。マジかよ。ならなら どうし繋がってましたか最後これあの いやそうだよねごめんしようとした 今日のところは僕このが強かったということでほな またお願いしますわうんミスれミスれミスれミスれミスれミスれよ ごめんな しい。 し、来た。 かっこよく決めてくれよ。させてやる。 うわあ、ごめん。させてやる。 来た。ありがとう。 よっしゃ。 4ホロライブご規制 しボタンです。この度5月17 [音楽] 日にシハサード開催させていただきました。無理産を頂いた日本 HP さんからこんな相談をもらいました。め5 L のレビューをします。まあまあまあ任せてください。 HP さんにはねるんでね。今回HP さんからもらったポイントはこちら。 1つ目は圧倒的な冷却機能。ゲーミング PCを選ぶ上で大事にしないといけない ポイントの1つが冷却性能です。特に今回 のIntel搭載OEN35Lはこれより も1つ大きなサイズで展開していた4L よりも高い冷却性能を誇っています。PC 性能良くなればそれだけ熱を持ちやすく なりますので冷却性能はチェックポイント ですね。続いて2つ目のポイントはこちら 。RTX50シリーズのマックスパワーが 出せる。最近注目の00シリーズにも しっかり対応しているということで今回の 35LですがNDIAさんが好評している TGPのMAXまで設定しています。 やっぱりいいグラボ積んだら最高画質で ぬるぬるゲーム動かしたいですもんね。 最後のポイントはこちら。デザインが かっこいい。今回の35Lはブラックと ホワイトの2色で販売されていて、かっこ いい雰囲気の部屋にも可愛い雰囲気の部屋 にも、どちらにも合うおすすめの カラーリングとなっています。どっちが いいと思う?結論みんな満足させられる すっげえやつがinルコアウルトラ プロセッサーを搭載した35ゲーミング パソコンが気になってる人にガチでおすめ 。そして今ならなんと今回の四し杯共産を 記念した特別セールが開催中。今日紹介し た35Lがめちゃめちゃお安くなっている のはもちろんモニターやマウスなど周辺 機器もセットで安くなっているので是非 この機会にゲーミング環境を整えてみて くださいね。以上、し白ボタンのOEN 35L紹介動画でした。HPさんの青め よろしくね。 [音楽] [拍手] [音楽] 夏限定白島フレーバーのレッドブル登場 [音楽] 夢と現実の間で揺れているよ。 見けるには長いすぎたからトロトロになっ た生活 [音楽] [音楽] [音楽] ヘ [音楽] [音楽] [音楽] は [音楽] [音楽] [音楽] お待たせいたしました。本日はシハイサードのデイ 2 送りしています。今大会の主催を務めますしボタンです。引き続き実況は平岩さん、解説はハ谷たさんにお願いしてお送りいたします。よろしくお願いいたします。 はい、よろしくお願いします。 さあ、ということでこの後ね、よいよレジェンド、え、部門になるんですけども、ま、お 2 人ともね、非常にレベル高かったんですけど、こっからさらに最高レベルになるということで、ですか? めちゃくちゃもう楽しみなんですけれども、やっぱりもうみ、レジェンドの部ってなるとやっぱもう私からしたらもうとてつもなく強い人たちの集まりなので、 もう試合で何が起こったのかとか多分ハ谷さんにめちゃくちゃ聞きたいなと思ってて。 うん。 ちょっと聞いちゃってもいいですか? いや、もうぜひお願いします。 でも本当にもうガチプロを出てるような思ってくるんで、 もうね、自分でも分からないように合いがバンバン出てくるかもしれないですけども、 あの、できるだけやっぱり分かりやすいように話していきたいと思います。 はい。ありがとうございます。 さあ、ということでね、レジェンド部門がいよいよスタートしていくというところになります。さあ、それではこの後出聴する選手の皆さんご紹介いたしましょう。 はい、レジェンドの部分に出場される皆様、こちらの皆さんです。 Rさん、天宿宿り投げきさん、ガチ君さん 、ストームくさん、えさん、にゃんぴさん 、へしこさん、そして勝ち上がり枠から ドンピさん以上レジェンドの部に参加さ れる方でした 。はい 、またすごいキャラの濃い人たちがあそこ にRさんが並んでるのですね。 今回はね、つもね、実況されるのがメインだと思うんですけれども、でも R さめちゃくちゃ強いんですよ。R さんめちゃくちゃ強い。強いんですよ。 選手実況できてる時もちゃんとコントローラー持ってきてるんですよ。はい。ええ、 開始とかで、ま、チャンスがあれば俺もやるみたいな感じで。そう、すごい好きな人なんで、今日の活躍はすごい楽しみです。 え、楽しみですよね。 元々プレイヤーだったんですか? あ、そうですね。 元々大会とかでも活躍してるプレイヤーで、ま、かなり早い段階でその実況の方に はいはいはい。行ったって感じですね。 うん。なるほどなるほど。 大会とかも主催するね。当時から立場だったりもしてたという話だったんで。 そうはい。うん。ちょっとR さんの本気の戦いっていうのは楽しみです。楽しみですね。うん。楽しみです。はい。 そしてですね、トーナメント表 はい。8 トーナメント表見ていきましょう。こちらです。 [音楽] はい。 相手に入とはい。 いうところになっております。 なのでへしこさんはどなたがこの上がってくるか道数だとは思うので、ま、キャラタイみたいなのってちょっと難しかったのでそこがどうなるのかなっていうのがちょっと 見所というかそうすね。対応力。 対応力、自力だったり対応力を問われると思うんで はい。はい。 しかも元からなかったガイルが来たわけですもんね。 そうですね。うん。はい。 ま、逆にドンピシャさんもそのグランドマスターのキャミーいなかったんで ああ、確かに。あ、確かに。 そうなんですよ。 なのですがお互い様的な部分。 おお互い様的な部分もありまして。 あるのかもしれないですね。 あとやっぱり個人的には全部の試合とても楽しみなんですけど、ガチ君とにゃんぴさんが個人的には うん。お、とても楽しみだったりします。 そうですね。にゃんぴさんはその先日のあの 7000 人が参加するエボJで9位という9 位すよね。とんでもない 成績をしていますし、ま、最近はそのレッドブルテにも出たりとかで、ま、すごいあのご活躍が うん。はい。 目されてるプレイヤーなんで、ま、それに対してもうガチ君っていうも長年トップを走り続けてる うん。 もうプレイヤーと対戦なんで僕も楽しみにしてますね。 はい。 はい。 さあ、ということでインタビューの準備が整ったようです。これから登場するのはレジェンド部モに出場される皆さんです。皆さんよろしくお願いします。 お願いします。お願いします。 お願いします。よろしくお願いします。 お願いします。お願いします。 お願いします。それではお1 人ずつお話聞いていきたいと思います。 まずはRさんから。Rさん。 はい。俺すか?はい。R さんからお願いします。 あ、どうも。はい。 この度はお誘いただきありがとうございます。なんか [笑い] 意気込みかがでしょう。 あ、意気込みですか?はい。 あの、皆さんちょっと俺をただのキャスターだと思ってる方が多いようで 確かに ちょっとね、あの、そういった方々にはドん引きされちゃう姿を見せるかもしれないんですけど うん。 一応心の準備だけあのしていただいておけばうん。 あの、ちょっとね、心臓の弱い方は刺激強すぎるかもしんないんで注意しといてください。 そんなに表変するんすね。 新宿の教らしいですからね。あ、 確悪いすよね、今日。 確かにもうそこは捨ててる。はい。 強さに振ってる。 滑舌が 達さん滑舌が格ゲに必要すか? もうないっすね。確かに。むしろ無駄ですね。はい。 無駄すよね。無駄です。それは そいできました。 この力もこそもそっちに 注いでる。はい。 変事自在なんだね。ありがとうございます。あるさん頑張ってください。 はい。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いします。続きまして天宿さん。 はい、どうもおファンはおファンいただき本当ありがとうございました。撃です。よろしくお願いします。 意気込みかがでしょうか? はい、もう、えっと、最初戦ストーム久保さんということで、 もう全力でもう本田使いの方々にもうご協力いただいて、もう我が師匠さんにはもちろん相当 本田戦仕上げてきたのでもう頑張ります。 もう終わったら本田使いになってるかもしれないって感じ。 飲み込まれてる側じゃないですか?それ大丈夫ですか? 半分くらい本田なんで なんか聞いた話によると投きさんって今まであのキャラタイみたいなのってあんまりされたこ経験がないみたいなこと聞いたんですけど本当ですか? 本当です。全部パッションでやってきました。 え?パッションであれなんですか?レジェンド踏んとかしてたんですか?投きさん。 意外と意外と。え、 差し返して橋運んで、ま、投げればなんとかなったりしてたんで。 そうなんですね。 物によっては多少は多少はあっても 細かくやったことはなかったですね。 そうなんですね。じゃあ今日は本当にもう本田まずはストーム久く保さんの本田戦のキャラタイをしてきたっていうので はい。 見れるってことですね。キャラタイが はい。多分見れると思います。 ま、ありがとうございます。期待してます。 はい。頑張ります。ありがとうございます。 ありがとうございます。続きまして。 ガチくさん。 はい、ガチ君です。 はい、すいません。ちょっともうガチ君てお呼びさせていただくんですが、 あ、もうあの、そうです。3 はなし。大丈夫ですね。くんで。はい、大丈夫です。すいません。あの、ちょっとめんどくさい名前で。はい。ごめんなさい。いや、すいません。本当にありがとうございます。意気込みかがでしょうか? [笑い] あの、ま、今回 にゃんぴちゃんが相手ってことで はい。 ま、さっきの紹介にまたレッドブル組みで、あの、結構ね、すごい活躍されてましたし、エボジャパンでもすごい上位の方まで行っとってはい。 これはね、さすがにめちゃくちゃ対策戦となってことで うん。相当秋戦詰めてきて おお。ま、過去位戦は今自信あるんで。 お、なるほど。 はい。 え、でもやっぱりガチ君のイメージってめちゃくちゃトレモとか対戦とかで練習してこられる方じゃないですか。 そこからさらに練習してきたってことですか?イメージ もう練習しまくったっすね。 ええ、 結構なんか発見ちゃくちゃ多くて楽しかったんで、 ま、なんかはい。 そのせい出せればなっていう あ、 感じですね。どういう内容になるんか結構楽しみな感じですよ。 あ、分かりました。ありがとうございます。めちゃくちゃもう楽しみにしてます。 ありがとうございます。はい。 はい。お願いします。お願いします。 はい。え、続きましてストーム久保さん。 はい。ストームく保です。 はい、よろしくお願いします。意気込みかがでしょうか? あ、今回誘ってもらった時にですね。 はい。 まあ、なんかもう引退済みの老害だと思ってたんで、なんか若い子とかこれから頑張りたい子の [笑い] はい。 ま、踏み台になれればいいかなぐらいで思ったんすけど はい。練習を一応してたら うん。 ちょっとね、負けたくねえなって思い始めてきて、 メンタル昔に戻して うん。全員潰してうん。R さんから実況奪います。 おお。あなたのお仕事してくれたらしいんで。 [笑い] ここであなたの仕事ゲット。 飛び落とした部分ちょっともらっとくんで。 はい。あ、これでやりますんで。 で、あれなんでしょ?ストーム久保さんが今回 2キャラ申請されてるんですね。 あの、エドモンドホンダと龍 はい。はい。 これ龍ももしかしたら出てくるかもってことですか?メインホンダーだとは思うんですが。ああ、そう。龍すね。一応なるおさんに お聞いといたんすよね。なるほど。 健選を。はいはいはいはい はい。なんでま、そこら辺は楽しみにしていてもらいた。 あ、じゃ、楽しみにしてますね。もしかしたら見れるかもしれないということではい。わかりました。ありがとうございます。 はい、よろしくお願いします。 え、続きまして。えやこさん。 あ、はい。え子です。お願いします。 お願いします。意気込みの方よろしくお願いします。 はい。えっと、準備期間 あったんですけど、ま、久しぶりに格迎のことしか考えない時間というか、あの、ちょっと自分のためだけに時間を使えた期間ってかなり久しぶりで はい。その期間が結構贅沢で うん。うん。 濃厚で楽しくて、あの、改めて格迎ゲのこと好きっていうのを再認識できました。ありがとうございます。 あ、ありがとうございます。え子さんってもうずっとザギザギ使われてる感じですか? そうですね。5 のうーん、多分2 年目ぐらいからずっとザギなんで。 あ、そうなんですね。8、9 年ぐらいじゃないですか?おお。ザンギ歴 89年。もうベテランですね。じゃあ 逆に登山ギ以外使えなくてちょっと困ってるんですけど。 え、そうですか。 でも私、あの、すごい私になっちゃうんですが、あの、とパチャリでえこさんのチームにボコボコに ええ、当たってる。 当たったんですよ。私ベガ5 で出てたんですよ。 で、えこさんのザギにほぼ抜かれて ルーザーゾンさんで あの時ありがとうございました。本当にいいや、こちらこそお戦ありがとうございました。 いや、なのでね、え子さんのザギがもうめちゃくちゃ強いことは私は知っているので是非活躍期待しております。 あ、ありがとうございます。レジェンド、レジェンドの部のドレスコードのレジェンドランクにあげてきたんで頑張ります。 はい、ありがとうございます。頑張ってください。 ありがとうございます。 はい、続きましてにゃんぴさん。 はい、にゃんぴです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。意気込みの方よろしくお願いします。 はい。えっと、まずは今回コブアから選んでいただきありがとうございました。 えっと、はい。 と、今日の白杯は、あの、すごい試合するのを楽しみにしてました。 はい。 ま、あの最近最近の大会とかイベントだったりとかで対戦するのがすごい楽しいって思うようになってて、 この前のエボゼの試合とかもずあの全部の試合楽しみながら試合してたんですけど はい。 あの、負けちゃった後にまだ試合したかったってなっちゃってたので、ま、今日はたくさん試合できるようにはい、勝ちたいと思います。 あ、そうですね。ありがとうございます。エボジも先週でしたもんね。 はい。そうですね。1週間前ですね。1 週間前からで、またさらにここで四し杯でに美ピさんの秋が見れるということで、めちゃくちゃ楽しみにしてます。 はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。頑張ってください。 はい、続きましてへしこさん。 はい、へしこです。 はい、よろしくお願いします。 はい、お願いします。 日の方よろしくお願いします。 あ、まずあの選んでいただき本当にありがとうございます。 絶対あの先行配信僕見らしてたんすけど はい。 あの選ばれる感じじゃなくてそっから選ばれたんで本当にちょっと嬉しくて。 あ、確かに。 いや、そうなんですよ。いや、ただまあ MR 的にも多分僕結構低い子なんでこの中だと あジェンドの部分の中からっていう意味だったらま、だからこっからなんか勝ってるとこみんなに見せれたな。見せれたらなと思いますね。 はい。 そしてですね、あのへしこさんのあのトーナメントの位置がちょうどそのグランドあのあれですね。勝ち上がり枠、 グランドマスターの部からの勝ち上がり枠であのさっき決まったんですけれども はい。 自信の方どうでしょう?ドンピシャさんがいて。 この練なんかこの練習期間でなんかずっと言ってたんですけど、なんとなくドンピシャさんが来る気がするって言って おお。 そうでなんか来る予想はしてたんで、ま、心の準備はできてますね。 あ、なるほど。じゃ、ちょっと練習なんかもできたりは。 そう、そうですね。ガイル戦ぼちぼちやってたんで。 お、なるほど。じゃあ、ちょっと楽しみにしてますね。 はい。頑張ります。 はい。頑張ってください。ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 そして、え、勝ち上がり枠から来ましたドンピシャさん。 はい。 はい。引き続きよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 はい。あの、ゾンピシャさんは、ま、あの、チャレンジャー枠にはなるとは思いますが、意気込みの方よかったら聞かせていただきたいです。 うん。そうですね。こんなにワクワクする大会があっていいのかってぐらいその、あの、気楽なんですよね。皆さんには大変申し訳ないんですけど。 あまりにも気楽すぎて初めて大会出てこんなにワクワクしてるかもしんないです。 あ、じゃあもうある意味なんかもう自分を 1 番解放できる瞬間かもしれないですよね。 そうですね。なんかもうどっちに転んでもまあいいかみたいな 感じの気持ちでるんで はい。はい。あの大変楽しみです。 はい。わかりました。是非頑張ってください。応援してます。はい。頑張ります。 はい。 じゃあ皆さんありがとうございました。 インタビュー以上になります。 はい、ということで皆さん頑張っていただければと思います。 ありがとうございます。 いや、改めてハ田さんすごいメンバーが揃ってましたね。 はい。いやあ、そうですね。もういろんなプレイヤーというか、なかなか見れない組み合わせがやっぱり多いなっていうところではい。うん。うん。 ま、特にね、先ほどのそのR さん対子さんの組み合わせだとか はい。 ま、やっぱ個人的にはすごい注目度高いですからね。 うん。 ただ全員がね、レジェンド経験者というとこで腕前はもう皆さんね、 今日一流というところです。 さあ、いきなりガチ君対にゃんピという1 戦。そうなんですよ。1試合目から はい。ま、ガチ君もやっぱ警戒してましたね。その最近なるプレイヤーということで。 はい。うん。 ま、特に秋戦って結構特殊な組み合わせなんで はい。 ま、ガチ君がその秋戦すごい練習してきたっていうとこで、ま、う、すごい最先端のやっぱり対策をするプレイヤーなので、 ま、自分もどんなプレイをガチ君がするんだろうなってところはすごくあの、ワクワクしておりますね。 秋ラシード自体でどんなマッチアップだった見てますか? ま、どうなんでしょうね。結構ワールに対してその秋が打から猛毒画っていうその玉抜けできるんで、ま、的にはそのポンポン弾打てないんで。うん。 で、逆に秋飛び道具打ってから攻めたいんですけど、ま、それに対してそのラシードってあのバックアップっていうダッシュからスライニングで抜けたりできるんで、ま、その辺駆け引きをしつつ、ま、どっちが先に触るかみたいなで攻めが攻めが始まったらどっちもめっちゃ強いんで うん。はい。 ま、そこでその防御のうまさとかキャラ対策でそれをしでいくっていうところがポイントになるのかなと。 うん。はい。思いますね。 結構ね、ラシードのER とかも多分そのオディ 傾向って言ってその反対に行く技とかである程度駆き引きに持っていけたりとかすると思うんで、 ま、その辺の、ま、ラシドの攻め方とか、ま、秋側の守り方とかその辺がとどうなるのかっていうと注目してます。 はい。 個人的にぺさん最近あれなんですよね。あの試合エボジエだったり他のね、レッドブル組み手だったりで私見たことあるんで、今勢いめちゃくちゃあるんじゃないかなと思って。はい。そうですね。ま、絶好調ですよね。 楽しみですね。 結果がめちゃくちゃ出てる登り調子のプレイヤーに、ま、その、もうガーディアンですよね。 ガーディアカるも立ちる。 はい。壁として立ち肌プレイヤー。ま、ガチ君はもうずっとそこにいるプレイヤーなんで、 その登ってくる相手をこう倒していくっていう立場のプレイヤーなんで はい。はい。はい。 ま、ガチ君を突破できたらもうとんでもないことで、しかもその 首決まってるんではい。 対策立てられてるんすよ。しかも自分史場 1番秋に強いって言ってました。 そうそうそう。そのガチ君をやっぱ突破できるかっていうところはやはりこの大きなま、重要な戦いですよね。 うん。 ええ、緊張しなんか見てるこっちがちょっと緊張しますね、これ。 はい。あの、すごいいい組み合わせだと思います。この組は はい。しかもですよ、あれなんですよね。あの、どちらかは絶対に一先の方に行っちゃうんで。 [音楽] 確かに これもちょっとね、他のプレイヤーからしたらちょっと脅威ワンチャンそうね、脅威になっちゃう可能性あるんで。 ま、優勝候補ですよね、どっちも。 うん。そうですね。あの、もうMR で言っても1 番高い人と次に高い人いるね、2 人になりますんで。はい。 やっぱりプロライセンスあのお二方とも持ってるんで はい。もう強さは おばしいということでやみですね。でも そうですね。 昨日エキシビションでキャーキャ同じ白とは思えない。 緊張感あります。緊張感あります。試合前からね。 うん。 インタビューとかもそんなふざけられないですからね。 どうしようってなっちゃった。あのノりで行っていいのかな?い、それはまあね、もうそこはもうボタンさん自由です。ま、 確かに確か試合はでも いやだって なんかガチ君のプロフィールもらったんですけどなんか勝負飯バナナって書いてて、ちょっとバナナの話聞こうかなと思ったけどとても聞ける雰囲気じゃなかった。 全然聞いちゃって大丈夫。 さあ、ガチ君隊にゃんピの1 戦自分最高の空き対策ができているという話でしたが そうですね。 お、まずラストラシ中からはい。 触ってきて投げ抜けをもらった状態ですが、 一旦画面払おう。ワールを含めて引き離す。 おおにゃんさんが飛びからではね、結構その自分で攻めていきますね。 うん。さあ、そしてこの開始にもう使ってくる。 早め勝負。 さあ、シルでまた距離を取っている。 え、この支援からの攻め。これが秋の持ち味です。さあ、このファニカンは高い一撃になった。 まずはニャンピが1本 ガチ君から奪いました。 おい、おい。お、 さ、修に対してのジャストパリーは緊張する。見せて。 さからわあ、こがすごく強いんですけど、秋はま、それに対してガチ君ちゃんと差し返し見てましたね。投げの続さち。 ああ、ちゃんと下がってる。えらいな。さあ、ここは コパンから触れてというところ。 秋のそのマイジャンプから出せるその墓というめくり攻撃機の技が非常に強いんですけど ガチ君めくられないように後ろに下がってあの対応しましたね。 ああ、なるほど。はい。墓撃たせないな。 そうです。 この距離感上から行った。 これはよく見ていた。 これですね。墓。 これが本当に強くてこっから逆に橋攻めを始めるというのが秋のあの長所ですね。 うん。はい。 守りから攻めに動ける1 点になります。さ、チの出しからぜ。 さあ、ここでウサ使ってくる。 どう対応するか。 あ、あれですね。ジャケを読んでましたね、今のは。 はい。 で、警戒しながらさらに攻めるっていうキャラ対策ですね。 さあ、また墓入れ替わったんですが、ここはガチ君 1本。鮮やかな勝がちでした。ま、 ガチ区の距威の詰め方がうまくて、その飛道具打ってから攻めるっていう戦略をうまく封じてますね。 はい。だんだんその飛び道具打つ隙を攻めてくる感じがあります。 はい。距離詰めてるとその支援法を打った時になかなか有利になれないんで はい。そしてこうなると秋はき技がないので はい。防戦1本になってしまう。はい。 守りが難しいキャラです。 さあ、ジャストパリ。これでターンが入ってくる。 ここ大事すね。有利フレームから さ、終業からうま。 うお。 いや、ここはうまく取り返した。逃さないのがうまいね。 ま、秋はこのタ Uピが本当に強い技で鼻になるんですけど、 そこの空振り絶対見逃さないのがうまいすね。 はい。呼ぶぜ。 さあ、2度目のリサる。今度はその4 で来たが逆に反対に打ってくる。 なるほど。光でなるほど。 抜けに蹴るが さすがだな。無駄にはしない。ウーサル。 うん。 巻の有効勝ちを墓に対してのジャスボリー 一応さ、中段から どうだ繋いでそのまま行けるのか 溜まった さあここは溜まったスーパーラシのキック強 とにかく隙きがありませんでしたがガチ君 にゃんぴを跳ねのけて見事な初戦突破になりました。 もうなんか宣言通りの今1 番自信あるって言ってたんですけれどもなんか はい分かった気がしました。 そうっすね。やっぱガチ君のそのプレイスタイルってそのガチ君自体がすごい派手な動きをするわけではなくて相手の強みをとにかく出させないように 戦うんです。 ただ秋ってすごいその攻撃力高いキャラクターがいっぱいあるんですけど、もうそれをとにかくさせないように細かいキャラ対策で全部抑え込んでいくっていう。ま、そのがガチ区のプレなんですけど、今の試合はまさにそれでした。 いや、ちょっと見事でしたね。見事でした。 はい。稽古の対策というかね。ユサル逆に打って そうなんですよね。 やってましたね。 じゃ、傾光の対策とかやっぱりさっきも話したんですけど、中パンチの対策とかそういう、ま、秋の強い行動に対してちゃんとリターン取るってとこばっちりできてやっぱあれさと結構空的にはあ、普段ここでダメージ取れてるんだけどなっていうのが逆になるほど リスクになっちゃうみたいな感じの内容になってて、やっぱその辺がやっぱガチ君の、ま、対策のうまさだなと思います。 強みを消すというね、配達退さの解説でした。さあ、それではトーナメント見ていきましょう。こちらです。 さあ、ガチ君が見事ストレートでにゃんピを下しまして、まずは一勝セミファイナル進出。この後はストーム久保さん、そして、え、天宿り投きさんの 2人の戦いとなります。 はい。 いやあ、本田と剣本田かどうかっていうところがそ、なんか、 あ、そうだ。龍ももしかしたら出てくるかも。 そうですね。 結構そのホンダって多分戦はあんまりホンダからするとそんなにいい組み合わせじゃないと思うんですよ。 そう。はい。 なのでもしかするとありえるかもしれないですね。龍が うん。 龍太けは結構あの5 ブゴブぐらい見合せだと思うんで。 はい。うん。うん。 え、でもちょっと龍見てみたいですね。 そうです。 大会でやっぱ竜剣ってあんま見ないすよね、今ね。え、うん。 最近龍ってすごい世界的にも活躍してて はい。あの、かなりプロシーンなどではものすごく注目度が高いキャラクターです。 ブラズ選手が はい。なエンディングウォーカーやあの、ま、なんなプレイヤーが本当に竜で今活躍しててはい。 そう強い。だからなんかヨーロッパの10 代の選手がね。そうですね。 使ってるイメージがね。うん。 最近上ではありますが でもね、投きさんもさっきインタビューの時にも聞いたんですけど、なんか今までキャラタやったことないみたいな うん。 言われてたんで、今回はその杯に出るためにもうね、キャラタイめっちゃしましたって言ってきたんで、どういうね、試合になるのかなって楽しみにしてたりします。 特にホン田戦はすごいキャラ対策の成果が出やすい組み合わせなんで うん。 面白いと思いますね。やっぱキャラ対策してて 何で来るか。お さあ、やはりまずはホンダでドひ入り。 ストーム久保を対するは投撃きの1戦。 そう久保さんの本楽しみでも さちのラッシュからコパン入れての投げになった まだ緊張感があるかこのスタートホンダとしてはやっぱり図とかあの百貨みたいな技は割と剣に対しては有効じゃないので ま中パンチをやっぱ主にした地上戦で 勝っていきたいって感じですね 有利のトレル非常に強い技で さあ、片入りが入る。 さあ、ここはジャストを取って入れ替えたく 入れ替えで一気に剣が さあ、投げから置き攻めは うまい。 さあ、じゃあそばり取ってラッシュで 100 かじめね。持続ねな。ドライブゲージを削るき攻め選択しましたね。 下段さあ、下段からここを伸ばしていく。 張りてじめ減るな。 お、つぶし。これリーサルかな?なるほど。さ、飛んで最後は飛んでからの。 これは不費でしょう。 も久保ね強気の2択1 をね、どんどん通していくというプレイヤーです。 さ、止めている。 なるほど。さあ、もう使いましたね。 ドライブゲージに差をつけていくということですね。 早めの先落 どうしてどうして さあ画面端なと有利フレーム さあディ鉄砲だったんですけどこ無敵で抜けてくる たドラビゲージもないですよ さあなんとか耐えてる投撃攻めることで耐えている 攻め攻め これは逆に久保ピンチですねここは うまいさあバアウト どうする こうなると怖いぞ 有利からさあ画面始めを押し込ん さ、オーディ さ、耐えて無敵でターン取り返す。逆に久保が危なくなる。大パンからこれはそのままリーサルまで投きさんはその勝負感がいいですね。やっぱキャラ対応せずにこのレジェンドまで上がっていってたさっき話したんですけどやっぱそのこういう剣の基本的な勝負どっていうか 勝負の仕方がやっぱ強いっすね。 確かに無敵かなり通してます。 はい。やっぱ無敵を通すのはやっぱ剣大事なんでね。 うん。ターンの強引取り返し これが効いています。ぜを さあ、入れ替え投げ ゲージも危ないんでちょっと離れます。 おおさ中パジのナッシュから 一応2 本あるとためがあるとあの飛び道具をSS で抜けれるのではい。 安易な波動機は少し打ちづらい そうですね。 ス どうだ?あ、これ下段から3 も溜まってる。こげと さあどうする? 何が立っても久保が悪いを取ります。 そうですね。さあ、これはそのまま 先集落でまずはストーム久保 ラッシュの使い方がうまいっすね。はい。 これラッシュ中P で相手に触るっていう選択肢やってたんですけど。 うん。うん。うん。 結構発生遅いんで、中パンチは見てから止めやすいんですけど、最後しゃがみパンチすることで止めづらい選択肢に変えていきましたね。 はい。 さあ、ストーム久保がまずは1 本ですぜ。シのラッシュから投げさせない。開幕の動きはさせませんでした。ストーム久保投げ対策でラッシュパリラッシュするところに中段を打つっていう読み合いですね。 はい。 さあ、ふ人立つ巻けで運んで投げからもう 1度パリをしていた。 こうなると本田はかなりきついです。 はい。 さあ、ラインを取り返してこの下段効いてますね。 はい。これ補正ないです。 ラッシュ中はものすごく強い選択肢ですね。田は いい爆弾。いや、いい飛びでした。拳 どっちりしてる。本田さんの久保。 そうですね。地上戦がやっぱうまいですね。 田さんの久保になっちゃった。 中盤もしれが本田さず。 本田さんのこぼになっちゃったも。 これです。割り込んだ。 いや、デスキで取り返そうというライですが、ここはしっかり 投撃が読み勝ちました。 これも痛いすよ。拳の後の読み合いどんどん勝っていきますね。 さ、この人ですがジャストパリーをしっかり狙っていた。 ふやれるぜ。 うまい。さあ、このしゃが しゃがからの展開。 ドライブゲージを 回復してますが さあ、ここはさ、離していく。 ここは太い卓通していった。 いいリバーサル。いいリバですね。 仮面端追い込むき。ここはよく見ていた。 [拍手] 玉抜けのスーパー鬼。 ただゲージ状況的にはかなりそうですね、 打撃的にはま、抜けられても最悪いいという 状況でしたかね。なるほど。 さあ、ここは下段でオーディに対して勝って画面端すぐ抜けてきた。オーディズキ さあ、ずスキでラインを取り返す。 さあ、この距離感。 そうすね。これ割られると大すね。ゲージがないぞ。 これインパクト確定ですかね。おい、爆捨てでかわした。これは大きいライン取り戻しても SA1本溜まりました。 帯通ったのでかいすね、これは。はい。これで回復はできましたね。 さあ、マッチポイントのストム久保ドライブゲージを取り戻す。 する。中段中段。うわあ。どうだ? 投げている。決める さ。触れればというところですが 投げはまだ強容できる。中で さ。弾打てない。2本溜まっている。 この距離なら打てる。 ここだけ走ってゲージがない。 いやあ、パス。いやあ、最後 読み勝ちました。投撃き後がない中 かなりやっぱ勝負強いっすね。最後の方もね。 ま、人雷通ると思った時にもうガンガン削っていくのがやっぱ剣使っぽいですよね。ひたすら人来ドラビゲ。 はい。削っていきましたね。 ラッシュからさあ、これはいい飛びがありました。戦 [音楽] さあ、リズミかに難しいコンボ入れて高くなる。投げて当たってる。 さあ、ここは崩している。 うまい。飛びが出る。無敵で。 今のはね、お見事な。じゃないとリーサーじゃなかった。 お見事です。 さあ、これで逆大手は投撃側。ストーム久保撃破なるのか。 強気の 猫騙しからの展開でした。 さあ、ジバリーもう人代すぎだぞと。 言わんばかりのジャスパから。うん。 さあ、おいしょ。起き上がり。 うわあ。トンチかめくって ゲージをめっちゃ使っちゃいましたね。ドラブゲージを。 さあ、ストム君はちょっと苦しい守りの時間になる。相手は支援さ。 これは読まれている。先ほど当たったが、今度はガード CAがある。神龍レッパー 本田がちょっと体力多いんでね。も残るかもしれないですけど。 はい。ギリギリ耐えるか。 うん。さあ、削える状。 さあ、耐えてる。 ああ、走ってた。 かったか。こなるぞ。 いや、この弾に対してはスーパーオニム 昇龍が1本繋がったですね。今のは 軍陣で近づくだけになってしまった。 返せるか。これメンタルが問われる場面です。 そうですね。ゲージ差はありません。 はい。打きさんのお、確定しない。 暴れ。 一旦ゲージの回復も狙いたい。ラッシュしてしまう。 うわあ。どうだ?さあ、これ危ないぞ。 猫魂から さあ。おお、これはよく守った。 あれ潰しの形。う、この勝負強さ。 気合。お、 さらにこれも通していく。なんとか抜けました。ゲージ内中。 [拍手] いいな。お、よく どうだこれ?いや、まだ 気は抜けないっすね。全然お止めた。 気持ちの強さで勝ち切りました。前投撃 ストーム久保撃破しての挑戦。 おお、見事な勝利となりました。 いや、でも どっちかってもおかしくなかったなっていう。 そうすね。うん。 でもやっぱ投きさん、その最初のインタビューでもおっしゃった通りやパッションがありますね。 ある。はい。 あの、集中力とかなんかガッツがあるプレイをすごい勝負どでも一気に行くし最後も かなりラッシュをもう一点読みレベルの もう絶対走ってくるみたいなちゃんと読んでてま それにちゃんとこう順じれるメンタルを持ってるっていうのが光るプレイヤーだなと思いましたね。今の見てて。 いや、本ん当勝負強さがね。 はい。いい動きしてましたね。非常に うん。激戦だった。 はい。 さあ、トーナメント見ていきましょう。 さあ、ご覧のようになりました。え、これでガチ君対天雨天宿投撃きの、え、セミファイナルというカードになりました。はい。 え、そしてルーダーズ、え、ブラケット生まりましてにゃんピさん対ストーム久保さんというこもすごいですね。 ハイレベルなルーザーズ1先の ここが残ります。はい。 さあ、そしてこの後はAさん、さらにはR 3がここで初登場になります。 サンキとR さん金バリーなんでバリですね。はい。 残金ンバリーってどうなんですか? ま、本当に手かたい力みたいな。 ま、金バリーはやっぱりそのうん、 起動力があるんではい。 ま、ザンギフに攻めれる機会は多いし、1 回攻めたらどんどん行けるんですけども、手数がかなり必要。ザギフってその体力多いんで うん。 で、金バリ自体がその攻撃力低いキャラクターなんで、ま、何度も読み方なきゃいけないのに対してザンギフは、ま、どっかで 1 回チャンス掴んだ時にもうあっという間に倒せるんで、ま、そこですよね。ま、金張り的にはもうな んだろうな。1 回もザギに捕まらずに倒し切るみたいな。ザギは逆にどっかでチャンス掴んでみたいな。 うん。 そういう内容で、ま、お互い守りあんま強くなくて攻めが強いキャラクターなんですけども、 ま、スピード本当にスピード対パワーの 対決です。 なるほど。えこさん、R さんの金バリーがまさかね、私が自分で言うのも何なんですけど、シ牌で見れるのはね、ちょっと ワクワクしちゃうんでね。R さんを大会で見る機会ってすごい少ないんですよ。 いや、そうですね。選手側ね。 そう、選手側でね。 本当に現役自体はその全国大会であの決勝戦まで たりとか、ま、そういう実績が ちゃんとあるプレイヤーなんで大会でもう もう本当に昔はずっと大会出たプレイヤーなんで。 そうですよね。はい。 久々にこう血が騒いでると思いますけどね。 うん。 なんで金馬張り選んだのか聞きたかったですね。 あ、その無人流っていうその ゼクですね。 スタイルのキャラクターをずっと使ってるんですよね。そのガっていうキャラクターから続いてるんですけど。 ええ。 ま、忍者キャラが好きみたいな感じです。簡単に 呼ばれて断。 さあ、ついにR の金張り登場対すら絵をこのザンゲフになります。さあ、来た。 さあ、まずはオディダブラリまでこのえこさんもめちゃくちゃパワーってかその補正切りとかガンガンかけていくタイプで うんうん ザギの攻めプラス本人の攻撃力も高い なるほどあのプレイヤーすね 本人の攻撃力いいっすねはいもう高いすね 本人の攻撃力うん 自力が高いみたいな感じですか 気にもう倒し切るみたいな選択肢が多いこんな感じで うんどんどんどんどん補正切りながら は 攻めていくのはうまいす。 さあ、それもあってまずはR が苦しい状況。 こうなるとかなりその金張り的には手数が必要で苦しいっすね。 お、これがもう全然減らないんで さあ、投げて。ここも投げて攻めてる時の金張りは強い。 そうですね。さ、弱宅から これをどんだけ継続できるかですね。 ずいく。うん。さ、2 つ下段入れてのさあ、読み合いで逆転。さあ、どうなるか。 これは下段から投げていく選択。ま に今のラウンドみたいなことが何度も起きる組みたい。今ので攻め切ったから金張りが勝てた。 はいはいはい。 様読み合いの ここでねダメージそう切り行くのがやっぱねえよこさん独特ですね。 はい。コンボに行かないっていう。 おダブラリをつかすような 投げ対策か。 さ、肘落としのところ、ここはダブラりで勝っています。 いいジャンプすね。ま、SS3 があるんでバウンドしてるんですけど、あまり攻めることができないですね。大パンチも強いんでギフは有利。 さあ、投げていくラッシュから。ここはラッシュどう読んでるか。いや、そのまま素直に 出しを趣味しない。そうすね。ま、R3 的にも出されてもいいと思ってき攻めしてます。 なるほど。次のラウンド見れてるんで。 はい。SS差があっての3 本目になります。 [音楽] さあ、これ本当あっという間に終わるんでね。ザギは。 いや、そうですね。ただR さんうまくしでますね。守りがうまくて はい。ちゃんと逃げれてますね。 ま、事実まだパイルドライバー入ってないと はい。バックス捨テの使い方がうまくてなかなか 行きづらい守り方してますね。おしゃぶどころ こ。おお、これでかい。 いなして取り返して。 はい。おお。 さ、弱ハセルありましたがそのまま ーこれで攻撃力が上がる。 そうですね。無神権限楽ラバフをもらった状況。よ さラッシュしてすぐ攻めてインパクト。 勝負ったな。 わあ、ですが。ああ、これは ちょっと拾えなかったか。 [音楽] 逆にインパクトからのスタートブラ2 回当てて。 こちらも逆に色ました。あった。 エリアルロシスラムが うん。見たことなかったルートなんで難しいルートっぽかったすね。 はい。いいと色あったな。 減りすぎ。 いや、減りました。これ弱じゃないす。 中以上回してましたね。 今日スクルですね。 うわ、もう1 度また回してるぞ。3 発で終わってしまう。 これがザンギをこのがついた。弱で残るね。 [音楽] ただ吸い込みは一番強い。 ま、えよこさん的にもその相手がどういうとこでガードするかっていうのが結構情報取れてるんで 一旦スク流で。なるほど。 ま、こっからまた読み合いが回っていくと思います。ま、スクールやっぱり見せるだけでも大事ですからね。 ちゃんと狙ってくるんだなっていう。 そうですよね。はい。 エボジャパンでもベスト4 からそんな動きがたくさん見られました。 ザギフもかなり活躍してるキャラクターですからね。このどっちもかな。金張りとザギは結構ね、最近すごくあの大会でも うん。 いい結果が出てるキャラクターですね。 さあ、通常投げから パリーうまいな。 うん。おデダブラリー前出る。ヘッドバット さ。ドラビゲージ危ない。 かなりえよペースですね。 は、 暴れ潰し抜ける。 わ、これをよく見ている。3も溜まった。 ODスクルで終わるな、これ。 うわ、補きた。そして切って弱。 こういう感じなんすよね。 なるほど。こさんぽいすね。 そうそう。こうここでコンボ終わるかなと思ったらまだ 2弱に行くみたいなね。はいはいはい。 このスタイルがえよんですよね。 あのザギそれできれば最高に強いですからね。 そうですね。うわあ、止めてる。 これね、かなり動き良くなってますね。 ダッシュを止め始めている。さらにマシンガンチョップ最後までちょっと対応されてる感じが。 そしてスきアらバ弱い ますね。 さあ。 うわ、今のスクル行った。しか読み勝ってた。怖、 怖いすね。後ろに飛んでいました。さ、ある 3 ちょっとがここはジャストパリーからオディスク だいぶ動きが制限。 金バリってやっぱりこういろんな動きをしながら相手を翻弄していくのが強いんですけど だいぶ動きに制限かけられちゃってて いい感じに守られちゃってるんですよね。今 さあで投げているさある後がなくなりました。 [音楽] かつては全国でも準優勝。その姿取り戻せるのか だい攻めだ さ。ディラブラリやもうこれやばいとこが吸い込む。 これで後がなくなる。けんな。く。 ただゲージが打てるんでなんかだったらそっから逆転したいんですけど。ただその 3ゲージ溜まってるザギとか いやブラリで体空ばっちり。 あれを沈めました。え子見事な初戦でした。 ちゃんと対応しましたね。 うん。素晴らしかったですね。 うん。もう後半はほぼほぼあの金張りに初手を取らせないように うん。うん。うん。 動けてたんで、ま、だいぶ苦しい展開でしたね、 Rさ。はい。 いや、見事前半ね。でもRさのペースで はい。ね、金張りしてたなって感じで 後半そのえよ子さんが うん。これスクリ決まるなみたいな。 多分多分1 試合やってみて守り方をかなり特徴を はい。はい。インプットしてうん。うん。 それをもう全部スクリにちゃんと変えていったっていうのでダメージめちゃめちゃ取れたんで、ま、そこがやっぱりその切り替えがかなりうん。 いい方向に行ったなと思いましたね。 確かに2 戦目以後のスクリーの成功率すごかったです。 はい。もうガンガン行って、しかも全部決まってたんで、 1 試合目逆にやってなくて打撃でプレッシャー与えてたんでやっぱその辺りこうバランスが 残としてのやっぱこうまさというか はい。さすがでしたね。 はい。うん。お見事でした。 お見事でした。さあ、トーナメント見ていきましょう。こちらです。 はい。 さあ、これでエオコが勝ち上がりました。 Rが、え、ルーザーズに回ります。 はい。 さあ、この後はいよいよグランドマスターの部から勝ち上がってきたドンピシャが登場します。対戦相手はへしことなっております。 いや、ここ楽しみですね。 そうです。そうですね。うん。 ま、へしこさんは本当にあのここにいるんですけどへしこさんもその歴で言うとかなり短い。 いや、相当浅いですね。多分。はい。 メキメキ上達してレジェンドの部にいるんですが。 ま、なんならドンピシャさんより歴短いぐらいの いや、そうですね。 感じなのでちょっとどういう展開になるかちょっと読めない。 ゲ未経験モダンキャミーから始めて途中でね、クラシックなって のがクラシックなっててはい。 ま、元々他のね、あのFPS のタイトルバトルアでプロだったんですけど はい。ま、引退した後り 元々ゲームうまい時があるからこんなサクサク MR上がるんですね。うん。 なんかもうずっとやり込んでるイメージですね。 いや、そう、 本当にやり込み度合がやっぱすごくて、ま、折れずにここまでやり続けてるって、 プレ時間もだいぶ長いと思ってはい。 ま、元々結構そのなんだろう、FPS の時もキャラ的にはクレイジーな選手だったんで ああ、そうなんですね。はい。 それはプレイスタイルかってことですか? いや、キャラがですね。本人です。本当 プレースタイルは割と真面目でした。どっちかっていうと、あの、かっちりしてましたけど はい。 本人は結構クレイジーなタイプだったんで。 で、プレイスタイルは結構そのなんだろう、基本に忠実というか、そういう感じ。 あ、なるほどなるほど。じゃ、その辺がちょっとね、どういう風にストシックスではどう反映されるかっていうところが うん。駆け引とか多分すごい好きなタイプなんで。 あ、じゃあ角向いてますね。 そういうところはまった要因にだったかもしれません。 さあ、勝ち上がり優勝してのドンピシャー。そしてへシコチしなしからいきなり仕掛けていく。引き 中からのコンボでした。 おお。 ま、この組み合せは結構、あの、外的にはソニック打ちづらめの組み合わせですね。 弾抜けがあったりとか、 ジャンプが強かったりする。 さあ、無敵はなんだ噛み合って変な形にならなかった。 そうですね。あれはあの安全なんですよね。 はい。 と重ねるとさあ、入れ替えて 壁画面端に追い込んでいく。で、後ろ投げスピン入ってくる。 インパクトパリして。あ、これは大きいか。 伸びノびしてますね。 さあロでなく 衛置き攻めた。今日からそのまま繋いで。 うまい。はい。逆転でした。 伸びノび攻めれたんですけど、のびノびしすぎてインパクト打っちゃって。 [笑い] それでちょっと一気にピン、ま、結構そシあるあるなんですよね。 はいはいはい。のびノびすぎ。 すぎると一気にピンかなと思って ドライブゲージとかも結構使っちゃったり。 はい。なるほど。 さすがにそれあかんかったかみたいな。 あ、そうすね。そういうゲームなんすよね。 ありますよね。はい。 さあ、スピンドライブスマッシャーを回してかなり画面端で戦うの意識してますかね。 おわ、うま。ああ、うまい。 さあ、ここはスタンさせて。 どうだ?これはエスライサーから。 あ、リーサルだ。 そのままへ2。 今のドライブゲージ見えてましたね。 はい。Pでちょうど さしてからのインパクトでスタンさせてからリーサるっていう完璧なプランです。 連度が高いですね。 そうですね。さあ、まずは勢いのあるドンピシからポン。そしてこ入る。 [音楽] さあ、立ちだけ 差し返しから 大きなターン奪っている。 神強い。攻めがう。攻め続けている。 勢いがある。 神の強い動き。ただこれは体育が出る。 うま。さ、中段に対してはこの開始。 スピンドライブスマシャレフィニッシュ。 反応もいいですね。反応いいですね。 うん。 さあ、へシコあっとにマッチポイント。勢いのあるドンピシを沈められるか。ドンピシャはグラマスの部の思いも背負っているがジャストから壁端に追い込む。いや、フーリガンできました。 おお。ロー。 [音楽] おっと。 さあ、なんだこの画面端から抜けられるか。ドンピシ ドライブ危ないすね。 ここはサで取り返してドラゴンスブレックス さ立ちけをつけた距離感だが さなんとか一旦取り戻ったか。 無敵 どうださばしていけるか。 で、弾き返す。 ここ1本。お、取れた。 おっと、ここは取っていった ね。こっからありますね。 さっきのね、ゼロストの試合、こっから逆転したんで 体力の強さを見せました。さ、まずは近づかせない。そして壁を背負わない。 そんな動きを狙うか。はい。SAが3 本貯まるとソニック撃てなくなっちゃうんですよ。 はい。 こうなると結構キャミー的にはやりやすい状況にはなってます。 はい。 さあ、距離を取って 撃ってこいと言ばかりに歩いている。 おさ、回が難しいんすよね。 S使ってきました。 なるほど。細めに、ま、ゲージを端にね、寄せるのを優先しましたね。 そうですね。画面端を使っていく。 逆に橋に行ってしまったのがどうなるか。 はシラッシュからここはキラビースピンの選択 アローから ギリギリCAじゃないのか。おに対して よくここは構えていました。クロタイヤソルトめっちゃうまいな。これ出せたの さあドミシ一死報えることはできるか さ。へこゲージ1本てくるさ。 いやあ、最このストライク。 あまりね、キャノストライク使わない立ちまり見せていたんですが、またね。 ここで さあ、へこ見事にドンピシャから勝利を奪いました。一勝です。見事ですね。 見事でした。 ま、最後バウトさる状況だったんですけど、普通のキャラだったら結構ソニックであの状況を削りながら 自分のバと回復を待つってのできるんですけど、キャミーってそのアクセルスピンナックルっていう はい。 飛び道具を抜ける技持ってるんで、あの状況でも結構ル的にはやりづらい。 あ、そうなんですね。 展開だったんですよね。で、そこでやっぱりアクセスピナックルが通ってそっからキャミーのペースになったっていう感じでしたね。 うん。いやさんうまかったですね。本当うかった。やっぱ攻めがうまいっすね。攻め方が。うん。 あの攻め食らうときついですからね。本当に。 はい。 いや、結構クラシックキャミーってそのなんだろうな、手数が多いキャラで手が忙しいんですよ。 で、空中のそのアストライクとかもテイク出すの難しかったりとか操作精度が大事なんですけど、 やはりその歴が浅いのにも関わらずやっぱあの操作精度は やはり相当なやり込みをされてるなっていうのはプレイでも見てわかります。 初戦ですからね。いい戦い見してくればさ、トーナメント見ていきましょう。こちらです。 はい。 さあ、ということで、え、ガチ君、そして天宿投撃きえお子へしこのトップ 4がウィナーズ残りました。はい。 ルズは以下の4 人が残っているような状況です。 はい。これR さん、ゾンビシャさんちょっと楽しみだな、個人的に。 ああ、確かに面白い組。 面白い組み合わせ。 多分ね、戦われたことお互いないと思うんで。 いや、R さんはね、結構いろんな人でやってるんです。 R さん、どこにでもコントローラー持ってくるんで。 ああ。いや、ありそう。普通に結構ね、いろんなやってるんですよね。で、ありそう。 なんでやってんだよみたいな。 キャスターがなぜか座って。 あの練習 お前出ないだろっていうね。そうそう。 確かにアルサいつもやってる意味。 はめちゃくちゃやっぱ好きなんで人とやってます。 確かにドンさんやってる可能性あります。 ありますけどどうでしょうね。 リジェクトさん庫とかでやってそうな気がする。 とかもねあった。対戦と あと大会の場でね。そうなんですよね。 確かに金馬とやっても練習になんない可能性が高いですよ。いないからその対戦相手になかなか [笑い] まあまあまあまあまあ使用キャラ的な。 使用キャラ的なね。はい。そうですね。 ところはあると思いますのではい。 さあ、この後はガチ君対投撃きという1 戦になります。お、面白い組み合わせね。 ラシードけ。 そうですね。うん。 これはね、ま、やっぱ投木さんやっぱり先ほどの試合見る限りやっぱ系なんです。 いや、強気でしたね。だいぶ でもこのパッション系にマジレスのがこのプロの仕事なんですよ。 確かに。なるほどね。なるほど。 仕事人そう。ファッションで勝たせない。 はい。はい。そんなね、通らせない。 ていうのがやっぱりね、ガチ君の仕事なんですよ。 なるほどね。 なのでこれどうなるかな。だ、それを ガチ君のこのやっぱりね、立ち回りをパッションに突破できたら とんでもないことなんで、それは楽しみすね。でも はい。はい。 ファッションじゃプロの仕事ということで はい。なると思いますね。 ガチ君も要は今日はね、もう全員倒す気で戦われてるし。 そうですね。うん。 マジレスを見たい。 ふざ君はもう全員にマジレスするつもりできてます。 そう。はい。 やっぱプロ強いんだなみたいな。 さあ、こう投げを誘ってごめんよ。 ごめんよ。お、 ここもしっかり出ている。味さ、波動拳れるぜ。お お、 これは痛いっすよ。こっからですね。は、こっから。 いや、ここは逆に強気を通してくるね。ここは勝負ど見ましたね。ガチ 今日スピリングミキサー失礼。OD で取り切りました。まず1本です。 投げえ。 うまい。したが、それジャークで止めている。 投げ飛んでましたね。 さあ、逆に壁を背負うのが投撃き。いいサレしろ。 イサレの対策どうか。ドロードライブゲージがない。 いや、じっくり見られてワンアウトはさせられてしまうですけどね。こっから うわ、バれ。 さあ、崩している。高くなった。 今 強い。 さ、ワールからの連携。 ま、これですよね。これも出させない。 出させない。はい。 力をそこまで行かせてないとね。そうなんですよね。 まさにプロの仕事。うん。ない込んだ。 早すぎましたね。 いや、うまいな。 いや、入り込んでくる。この隙を見逃さない。ここみから 興味始めてけど警戒しますね。 はな。うま。 おお。スパ返し 入れ替えて。 これで継続できればあ、強がちょっと早かったか。さんに失敗ですね。 大会だとね、どうしてもあいう早めに押しちゃうっていうのよくあるんですよ。 気持ちがね、ちょっと前向きに。 あ、そうですね。体感がどうしても早くなっちゃう。 はい。ああ、うまい。 から さあ、ここは無敵通してきた。パッションが出た。投撃き。 しかしこちらも無敵返し さ。このドライブゲージの状況い。お、これ 難しい。トッププロ相手に苦しい戦いさ。 おい、ラが通った。これは助かったわ。3 連投げ。 なるほど。さあ、結果的にユサールはすことができた。投げを 1つもらう。な、 まだ分かりません。新パがある。 まだある。 どうだ?Cになった。確定。いや、ここは まだある。き攻め。 さ、しらなしからどうだ?くぜ。 さあ、Cではあるが、まだちょっとない。 サール もうすぐ溜まるのがポイントになってきそうですけどね。 そうです。ここどうするか。 なるほど。削り。 お割り込んだ。あ、よく割りんだ。これがガチ君。 [拍手] 完封しました。 完ましたね。ま、かなりもう1 歩っていうところまではね。 うん。行けたんですけど。ああ、 やっぱそのもう1 歩っていうところまで来てから、そっからまた強いっていうのがやはりこの はい。強いプレイヤーの特徴ですよね。 いや、投きさんも本当我慢してここだっていうとこでね、しっかり入れ込んでラッシュしてっていうのがありましたけど、あとやっぱりここぞという時にやっぱり少しミスが出てしまうっていうところがあったんですけど、やっぱりその相手が強ければ強いほどそのリソースをすごい読み合いの部分にかれちゃうんですよ。 なのでその捜作技術の方がどうしてもその はい。リソースが、 リソースがそう減っちゃって普段なかなか死なミストがも出ちゃうっていうところがやっぱり相手が強いと うん。なりやすい。 まさにそんなとこ出てますね。 はい。そうですね。 さあ、それではトーナメント見ていきましょう。こちらです。さあ、ガチ君がウィナーズファイナル 40で負けなし。負けなし。 まずはコトッププロの 強さを見せつけてくれました。え、 さあ、この後へシコ対するは先ほど強気の読み通し切って R3 を撃破したえお子さんという1 戦になります。これ楽しみですね。 ランギキャミー 楽しみ。うん。ま、かなりうん。 キャミー側が結構嫌がることが多いですね。やっぱりキャミーって接近戦性が強いキャラクターなんですけど。 ええ、ザンギーはもっと強い。 なるほど。 なのでその接近戦性が強いキャラクターに対しても自分で結構その攻めていかなきゃいけない部分が多いんで はい。やっぱやりづらい。うん。うん。 と言われてますね。 ま、あるとすれば多分同じリドルのシジさんとかね、なんかこう色々聞いてれば あるのかなという感じでもうそうね。 残戦は結構、ま、ザギと極みどっちもその結構プレイヤー人多いキャラクターなんで、あの、お互いよくあの対戦するは絶対ある 見合わせだと思うんで、対策などが楽しみですね。 さあ、どうなるんでしょう?勝てばガチ君とのウナーズのファイナル 楽しいです。こかそれともへしこか。 なんか最近ザンギの強いところめちゃくちゃ見る機会あるんで。 確かにエボジャパンがね、大活躍。 そう、大活躍。 ザギはかなり活躍してるキャラですし、あの上で待ってるガチ君、そのラシードに対してもザギ行けるって言われて、 へえ。さんは結構注目プレイヤーですね。 なるほど。決め 走った さ。オーディストライクから さ、やはり最初のラウンド打撃卓多めなのか。 そうですね。 打撃でもね、十分ドライブゲージを削ることができるんで。ザギは打んですよね。 れが強下段から掴んでスピンドライブスマッシュまでね。おお。 さあ、オーディダブラリーク。 うわ、うまい。 いやあ、ここは使われた。しかもパニカン。見 てからスク流すね。ダークスクリーです。 スク龍圏内です。 さあ、これで一気にきつくなった。 うわあ、止められました。 さ、オーディストライク刺さったんですが後ろに飛んでいる。くぞ。 うまい。通常投げにしてんの渋いっすね。 うん。 走って走。うわ。あなんだが。多い。 ジャストバリー。 これはでかい。取り返した。アロマで何 投げはさせないか。飛んだところ垂直に エリアルロシアンスラム 置き攻めついてます。さ 最後までこれはきついぞ。はれている。 [拍手] 今のはね、どう読み負けても負けるんで。 なるほど。 はい。なのでもう打っていきましたね。 はい。アロ さあまずは横1本。 いや、そして出てくるこの2本目からの そうっすね、 スク龍の嵐らしからの2択。 ここはガードしてるよねという情報戦からさ、ジャストパリはリターン取れず 後ろ投げしようとしたけど投げそうでしたね。 おはさしのラッシュからアロー [音楽] アロー先手ね。 アローセンターもその反撃ないけど美振りって感じなんで 3 相手にはねあんま強くないんすよね。スクがそっからされるのがきついんで。 はい。 うわあ。 さあ、今度はチシラ中。 なるほど。選択でした。 いや、飛んなところを勝ってく。 めちゃくちゃ精度高いですね。空の はい。ほぼミスなしで対空出しています。 [音楽] うわ。いやあ。 そしてここは弱で吸い込んでいく。ヘッドバットヘッドバット すごい。ヘッドバット。 ヘッドバットがすごい。だけしかない。 あ、もうやばいやばいやばい。危ないぞ。 出流圏内す。これ弱ならまだ大丈夫だけど。 ODか今日だったら終わりです。 はあ。 きつい。さよし後がなくなる。壁も近い。 うわあ。ギリギリ さあ、ちしさしていった。 ありの穴通すような攻め。ただ投げさせてはくれない。 [拍手] いい爆ですね。サイクロンリアット。 おお決めた。 かなり起き上がりの爆捨テが 効いてますね。 はい。機能してましたね。爆スした後に、ま、確定取ったりとかそっから 2択に行くのが強くてうん。うん。 いや、でもめちゃくちゃうまいすね。 見事でした。えこさんもこれストレートじゃないですか? そうですね。 え子さんもね、うまいですよ。本当に どんどんどんどんあの動き良くなってますね。しかも取ってきてますね。 乗ってきてる。はい。やっぱ1 戦目はちょっと緊張してたのかなっていう気はします。 うん。そうすね。その1 本取った後のあのスクリの読みの投資さが やっぱよく見てますよね。相手のこと。 うん。いや、 さあ、トーナメント見ていきましょう。 さあ、これでAをこ、あ、ごめんなさい。 R3の時に1でしたね。はい。 あ、はい。そうですね。 なんでガチ君とえおこさんの、え、ファイナルとなります。ウィナーズです。えしこさんはルーザーズのラウンド 2 に入ります。にゃんピか。え、ストーム久保の勝者と戦います。 はい。はい。 これが結構面白い組み合わせですね。ま、あの、やっぱラシードがけ、あの、ザギがってるイメージがあって はい。うえ。 なのでそこでええよ子さんがガチ君を粉砕するっていうことはありえますね。 ラシードがどの辺りが嫌がる要になっ んなんでしょうね。じゃ、飛びがきついのかな? ああ、きついとか。はい。 何がきついんだろうな。でもなんかね、ラシド使いが結構もう ザギは みんなやっぱザギはやっぱりきついっていう風には聞くんですよね。 で、実際やっぱ勝ってること結構多くて、あの、残木側が うん。 ま、本当たに対する対策とかもね、何多いんで、 ま、そうすね。飛に対しては基本的に強いキャラクターなんで、そういうところもあるのかなという 2先がどう来るかですよね。だから、 そうですね。 た、ガチ君はそのきついキャラほどちゃんと対策するタイプのプレイヤーなんで はい。うん。 ま、もしキャラが有利だとしてもガチ区に勝つのはもう市難 ですね。うん。うん。うん。 ま、どのような内容になるのかちょっと楽しみですね。 はい。 さあ、お互い2連勝で来ている2 人のウィナーズのファイナルです。 はい。 ま、残にS2 が溜まった時点でワールはほぼ打てなくなっちゃうんで、そうなってくるともう地上戦がま、ラシドって うん。通常のリーチあんまな長くないんで はい。 地上戦がすごいきついのかもしれないですね。 なるほど。 さあ、皆グランドファイナルに進むのはどちらなのか。 絵を答えぬ戦決めさラシで弾ていく上から行く。 うん。高くなった。 ジャンプ中継がね、ものすごく強いんで。 はい。さ、ラッシュして2 位からこれは高くなった。 [音楽] 一旦リバータルで離します。 差し返して 中段裏中段。 ここから一気に攻めていきたいですね。 さ、画面端背負うのよこ り圏内だ。 おっと、危ない。止めた。ここで止めてるのがやっぱさすがですね。 はい。 どうだ?抜ける。抜ける。抜ける。 さあ、下から崩して。 これは見事なコンボ判断。 ま、ザギのゲージが溜まる前にもうどんどん攻めていこうという戦略ですね。 さあ、ラッシュしてくぞ。 出ました。ジャクス 褒める。緊張するですね。お、大パ貯めてなかったか。 けな割り込んでた。 ここも割り込み 弱ャクジャクからね。あそこのマキピは割り込めるんですよね。 うまい。レの飛びを拾って さすがすぎる。おほ。 これは高くなった。そのまま ナイスミさス どうた?あありを投げる。 さあここもほぼカ封のガチ君。 サルの使い方やコンボのアドリブが完璧ですね。 はい。 さすがのトップロといった形。3 ギのこのやっぱ立ちが強いんですけど はい。 それに対して下段に弱いんですけどシードって下段が短いんですよね。 そういうところがやっぱり やりづらいのかな。 さ、これは浮いてしまった。 これは読みがちですね。の ラッシュ大パンチっていきましたね。 殺除投げからいいデリバリバサで返してヘッドに対しては無敵 押しなよ。 サンドライブゲージを回復する時間ですね。 はい、戻りました。な あ、うまいな。 ダッシュに対しては止めている。 さあ、ここもSAでのフィニッシュ。 おお。序盤はかなりワルにね、いい感じで機能さして はい。 攻めてきた相手にちゃんとラッシュ止めなどでダメージ取ってますね。 いや、ラッシュに対する対策が うん、めちゃくちゃうまいすね。 ほぼほぼちょっとラッシュが走りきれないような 止められ方になっている。さあ、ここも興味さ、 ちゃんと全部に反応してるのがすごいな。 確かにいろんな手立てで全て返している。 はい。そうすね。 となるとえよこが動きづらくなる。こうなっていくとそうですね。 どうやって攻めようかなっていう展開になるんで。 そこで逆にガチを攻めてくるっていうね。 なっている。どうだ? ヘドバットからですがここは抜けてくる に対してはここと無敵技で抜けてきます。 じじじ本当残業振る技がない距離まで離れちゃうんすよね。 そうですね。距離を作りつつ、 ま、どっかでラッシュなどで 攻める距離感を保ながら さ、ここは貯めての強パチ。 うわあ、硬い。 うまい。 ただこれの差し返し。これはどうだ。 さあ、これは伸ばしていって。 まずはトップロガチ君からボールチで1 本。え、よこ取り来ました。1対1 我慢して我慢してちゃんと差し返しまで持ってきましたね。 おさ枠 まず画面端に持っていくということですね。 はい。 確実に画面を押して さたリバーされて再端は抜けてるがワールが通る。インパクト ワールにインパクト。 ヘッドバットヘルスタブからのダブラリー。 さあ、強パ。 うん。強板がだいぶ機能してますね。 そうですね。中段 運ばれてしまう。 は、なるほど。 さあ、サれまた打って食らうとね、 回避されちゃうんで。はい。しいだ。 いや、しぎました。中段1発で済んだ。 リバーサルで返している。うまいっすね。 リサルしましたね。リサの方 だいぶ継承。 どうだこれ?サルも見えてくる。 さ、3本目間もなく溜まるのはエコ。 これもうあのSS3の圏内ですね、これ。 はい。こうなるとかなり攻めづらくなる。 来た。 さあ、来たどうか。これが刺さっている。 多分リーサルだと思うんだけど、もしかしたら右に残るかもしれないですね。 強気な横まだ右に残った。 残りでしたね。ガチもこれは見えたかもしれないです。さあ、怖すぎる。君ならここから十分やってくるだろうというところさ。スカイハイ下げた。 20秒怖い。 さあ、時間がない。ミさで入り込んで。使わない。 まジか。 投げはまずさ、ゲージあるぞ。 一旦触れればですが、 [拍手] 今のは勝負でしたね。ま、ガチ君もここはさすがに投げ抜け入れるだろうってことでおそらく下がってたんですよ。 はい。 いや、今の壊しはよく我慢したな。投げ抜け さあ、爆からさあ、ガチ君から1 本取りましたよ。こ 動きがめっちゃいいすね。地上戦でかなりシードを追い詰めてますがうまい。さあ、ただこの差し開始は痛い。 [音楽] けど勝負感がめちゃくちゃ良くて いや、いいすよね。 だいぶ崩されてないっすね。 はい。 わあ、見てからパリになってる。 うん。うまいな。 さあ、大計からの仕掛け。 おお、ジャストパリー入れ替え投げ 使って。どうする?ここ さ。下段。 ここ大事すぎる。あ、作ったマイジャンプだ。そうすね。 キを作れた時点でああ、これ マイジャンプの起動変わるんで、 今のワールの使お秒ですね。 さあ、これでガチ君大手をかけた さ強ンチパリーという対策になっているさ。大に対してバリさ。 いや、橋だったのでちゃんとこ。あ、これ使い牌ね。 いいですね。だいぶいい使い方ですね。 ダフラリを向効ができるという なかなかないすからね。あれでこれはかなりいい技ですね。ザに対してはい。シードならかもしれません。 ま、ライン下げても結局スカイ牌イであのまた中央に戻れるっていうのがあるんで自信を持って下がれるっていう内容ですね。これは あれチンの壁ジャんも超えられるんすか? いや、超えれない。あ、超えれないすか? さあ、これはフィニッシュまで見えているか。なるほど。 さあ、上に注目。貯めていた。SA ゲージアルタイル。 使っになりました。ガチく見事に食らいつく。エオコ。弾いてのグランドファイナル進出。 さすが。 しかしエオも難義で素晴らしいプレイでしたね。ラウンド取りましたよね。取りましたからね。 いやあ、こさんうまいな。やっぱり すね。じリじリとね。 あとじリじリとこう接近してくる、ま、A のに対してガチ君がね、やっぱりライン下げながら 1 入れ替を狙っていく。やっぱラシードのこうキャラの懐のさっていうか、いろんな戦略ができるやっぱキャラなんだなっていうところをちゃんと出し切った、ま、そういうあの勝利でしたね。うん。はい。 はい。 いや、でもえ子さん本当お上手でしたね。 うん。はい。 さあ、ということでトーナメントご覧のようになりました。グランドファイナルはガーチ君が負けなし。 ただえお子さんに初めてね、え、1 本取られたというミナーズファイナルでもありました。 はい。 え、お子さんが、え、ルーザーズファイナル BO3 で待ち構まえる格好になります。さあ、この後はルーザーズのラウンドはにゃんぴさん対ストーム久保さんという 1戦。 おお、こみ。ここもちょっとラウンドからね。 1、 この組み合わせも面白いですね。ま、ストーム久保そのスト 5の時代にはい。 あの、主にプロシーンです。はい。 プレイヤーなんですが、ま、にゃんぴさんは結構 6になってから、ま、5 からやってたんですけども、ま、6 になってから活躍しプレイヤーで、 ま、少しこう活躍した時期がずれてる プレイヤーなんで、ま、ここでこう対戦するっていうのも 1つ面白いですね。 はい。どんな戦い見せてくれるんでしょうか?試準備中です。 [音楽] はい。なんで秋本田ですかね? うん。秋本ダか。秋本ダ あんま見ないす。あんま見ない そうですね。どうなんだろうな。 秋本田一応ね、マスターの部の時に秋、M 秋も本あのあ、本田は2日目かな。で、 結構本田のその観落としとかそういうのには対応むずいキャラですね。秋は。あ、 ああ、確かなるほど。無技じゃないんで。 はい。 今準備中ということで、 ま、結構空気的にはその離れて、ま、支援法っていう飛び道具打っていう展開には、ま、割と持っていきやすい気はするんで はい。うん。 ま、支援法の対策を久保はしっかりやっていくのがおそらく大事になってきそうですね。 はい。さあ、こっからは一先の厳しい戦いになります。ルーザーズ。 まずはニャンピ対ストーム久保 一先なんでお互い攻撃力すごいんではい 一瞬で終わりかれないです さラッシュか来る仕込みならラッシュですねけ [音楽] さあ投げそこを勝っていく ダッシュして投げるな強 さあ、オディスキでなんとか抜けて うまい。ジャンプ中パンチいい対風すね。 おっと、これは さあ、これ入れ替こうなってしまった。 あ、さ、どうだ?お、これ最後 仕返しに対してはい。どうな さきから入ります。 走らさない。 そうですね。この支援法がね。 はい。てましたね。非常に強い。 さあ、毒にしてこのここでダメージもらってしまうとね、痛い方も変えてしまう。 はい。出ている。 はい。集から。ああ、痛い。 これもしかして来るのか?これ あるのか?セスまで。 あ、いや、行かない判断だ。 さあ、毒状態で再びしてというところ抜けてきました。パニカになっているさ。 ダの持ち味をうまく封じながらですが さあ、ジャストバリー上から行く。2 いや、守りが硬い。ニにゃんピ 硬いですね。うわ、マジか。 ジャストパリーから取り返して。あ [拍手] あ、 そのまま返始まで。 うまいね。 思わず。うまい値が出ました。さんの 最後に仕上げ。 さあ、まず鮮やか1本。 どの辺りが良かったですか? ま、やっぱりホンダのその強い技、ま、頭続きとか 100巻とかうまくさきながら はい。 ま、対応しつつ、ま、あとその守りでやっぱり実タ中ピを当てるのがうまくて はい。うん。 そこでちゃんと、ま、ターンを取り返して、ま、ほのペースに 1度もできなかったですね。 うん。いや、そうですね。本当に やっぱ守りは硬いなって感じですね。 その女の技1 個当たり出すともうどんどんどんどん畳みかけてくるんですけど、もうその最初のところをまずシャットアウトすることによって、ま、本のペースにさせないっていううん。 対策がうまかったですね。対空もバチでしたし。 はい。さあ、ということでトーナメント見ていきましょう。一崎です。 はい。 にゃんぴさんが勝ち上がりました。へしこさんとのラウンド 2になります。はい。さあ、そしてこの後 R さん、ドンピシャさんのルーザーズラウンド 1となります。はい。 アイルキンバリーです。金張り。 うん。ま、結構金張りやりづらい組み合わせですね。 うん。ただそのR さんはこの一先世代の人間なんですよ。 なるほど。なるほど。 昔のゲーム大会で全部一先だったんででさんはまさにそのもう 1先しかほとんどやったことない。 ああ、なるほど。会ぐはい。2 先の時代にはもうキャスターの方に行ってるだったんで。なるほど。 ま、かなりでは得意というか慣れてる 人ですね。全国決勝者もね、2000 年とか2001年とかだった。 もう全部一先なんでなるほど。 最後まで先なんですね。もう決勝とかも一先なんで そうですね。もうなんかその先っていう概念がない。そう、そういう言葉がない時代ですね。 なるほど。なんか2010 年ぐらいなんかエボから変わったみたいななんか言ってましたね。あのドさんが見て 海外の海外の大会は結構2 先でキャラやありが多くて、ま、それのルールを、ま、日本も採用途中で していったっていう。ま、それでもだいぶ後ですね。本当にこと 2010年とかそういうレベルなんで。 そうともあるさんはキャスターの方ね、 もうかなり2000年の 初期ぐらいにはもうキャスターやったんで はい。え、 さあ、そんな歴史を知るか、それともドンピシャか見ていきましょう。一です。 新宿の教の血を取り戻せるのか。それともドンピシャが このブモンで勝ち上がったところをレジェンドで勝利収めるか。 無敵バリやっぱりこうラッシュとかから横からこうガッと攻めるのが強いんですけど、ま、トニックがあるんで はい。横から攻めれないんですよね。 うん。ちょっと上から はい。上から行きたいんですが、それを今ドンピシャさんがね、冷静に対応してます。 さ、そしてここもしっかり3 まで返していく。 いや、まずはドンピが1本ですね。 さあ、上から行きたいですが、それ許さない。いや、うまいっすね。通常体育もしっかり出ます。だいぶ風殺されてる展開にもなってますね。 さあ、ラッシュしてこれは伸ばしていく。落まで 投げて。ただここは入れ替えてくる。 投げ、投げ。お、逆にいいジャンプ。 ああ、繋がってない。 だ。あれはや離れて。 さあ、これは下ぐの動きもあったがどうだ? もうリーサル圏内入ってますね。 そうですね。最4行。最4行できて。 おお、これ 投げ市民をここは買っている。最後はオディ打投撃。ここはうまく異表ついてきましたね。ま、ソニックにも勝てるんで その読みもあったかなと思います。はい。 うわあ。サーマーから入る。お、これは最 4行で。そうですね。 上音です。ランに切り替えてきたか。行くぞ。 どうだ さ。ドラゴンスプレックス。 また距離を取ったのドンシさからすぎ。こ、 これは箱高くなった。お、 当たってる。さ、でかいぞ。 クロスファイアサソルト ドンピシャのレジェンド部門でまず1勝 一勝したです。 一先を制しました。 いや、動きいいですね。はい。結構R さんはね、結構硬くなってますね。 なるほど。 ちょっとね、あの、入れすぎてるのがわかんないですけど、大部動きがね、 硬いっす。 硬い。はい。硬いっす。入れすぎた。 気合入れすぎてんのかな、これは。 いや、だいぶ滑舌もね、削ぎ落として今日望んでるという気格ゲ大会これあるあるなんで気合入りすぎた結果あの逆に そうそうそうだいぶあるんで き味すぎちゃうね。 はい。トーナメント見ていきましょう。 さあドンピシャが初めての一勝となりました。レジェンド部門で貴重な一勝です。 はい。 いや、ドンミさんやっぱ動きいいっすね。 うん。いや、本当に精度高いですよね。 はい。のびノびとやってる感じがいいですね。 チャレンジャーですからね、この部ではね。 さあ、そしてこの後はラウンド2 へしこにゃんピの1 戦というところになります。 はい。 ま、ストム久く保さん破ってきてるね。ニャンピさん、ま、直近のね、エボジャパンでもいい成績残しているというところを、 ま、子さんとしても本当挑戦するようね。 そうですね。これ面白い組み合せですね。 はい。 ま、秋はあの地上戦と攻めはすごい強いんですけど、体育が結構難しくて無敵技がないんで、キャミはそのすごいジャンプが強いキャラクターなのと、 ま、玉抜けが強くて 結構秋に相性いい技があるキャラクターなんで はい。 ま、そこをうまく押し付けていきたいですね、しさんは。はい。 うん。支援法は結構抜けやすいですよね。 抜って、あの、 打てたら強いんですけど自体はめちゃくちゃでかいんで、あの、結構 スピンナックルに抜けられやすい技です。はい。 その辺りの神合う戦ってくるか。 うん。 ただストーム久保を完封してのこのへシ戦になります。にゃんピです。 はい。でもへシこさんも結構イケイケというかなんか試合内容自体すごいね、安定してたと思うんで。一先キャミー うん。攻めの手数はね、やっぱ多いんで。 うん。攻めがうまいですね。結構スパイラアローを 地上で打っていったりとか、結構自分から選択をどんどん迫っていく タイプですね。うん。うん。うん。 さあ、この後まもなく試合が始まります。さ、負けたら終わりの先が続きます。にゃんピこの 1 戦部から入る。オーディーストライクで返してカ投げになりました。 これはだいぶ展開早い試合。お互い前のなんで うまい。 これは強返していく。強弁で。おお、立ってる。 うまい。体育の使い分けうまいっすね。 いや、うまいすね。 この時点で相当キャミー戦やはりうまいなというのが見て取れますね。 エコロゲージが危ない。お、よく止めた。ここは覚悟で入れ替えた。出ちゃった。 オーディアロを売ってきました。 ただアにワンアウトはこのゲームはやっちゃいけないことの 1つです。いや、苦しい。 今日で止めてだぶうまいすね。 高いになる。これも拾っていく。よし。 さあ、インパクトを散らつく中のま押し切っていくね。秋がバとした相手に対する攻めがこのゲームの中でも本当にトップクラスに強いんで はい。そこがやっぱ秋の強みですね。 さあ、ジャストパリしている。後がなくなったのへ行こ さ。 中足のラッシュから引け中コンボにつげて下強の重ね取ってきましたね。 打撃でどんどん攻める さあ、投げて。うわ、遠い。 う、こ打 攻め続ける。攻め攻め攻め。全部す 打撃を押し切りました。 使う。 でも一先なんでね、全部出した方が はい。さあ、ゲージ3。 ああ、これかった。 さ、入れ替えた。画面始めった。 は、どうするさ。引中から使わない。早 投げでの入れ替え。ちょっとったか。さあ、ここは いや、今の痛え。こ クーラ投げめっちゃいい判断だったけどタイミングがちょっと早すぎたか。 はい。 秋ってジャンプがちょっとふわりしてるんですよ。 なるほど。はい。なるほど。 さあ、これでワンアウト。 で、 ただCまで待つか。おお、うまいぞ。 打ちがどうだ?まだ試合にはならない。 ギリギリシじゃないのがおる。 [音楽] どうだこれ? よく支援打っていった。まだ支援ならない。 さあ戻ってきた。あ、さあ、この 来た。中から見なければどうだ。 そのままレットアサルト。 へしこがジャピを貫いた。 素晴らしい。 短期間での旧成長。とまらない成長が大きな形になりました。へしこにゃんぴ。 へえしこさんいった。すごいしこさんの勢いが あのパッション感じましたね。この一先絶対何が何でもどうやってでも取るっていう その気持ちが実りましたね。 あの連たすよね。あの あれはね素晴らしかったすね。 この時間多分稼いでなかったら多分バーナウトしてましたもんね。右端で はい。勝負どこでいいの通してて最後の最後まで はい。 集中力がね、途切れずいいプレイでしたね。 うん。いや、素晴らしい戦いでした。さあ、トーナメント見ていきましょう。さあ、これでへシコは勝ちましてルーザーズセミファイナル進出。 うん。 にゃんピストーム久保破れたルーザーズ上のやグになりました。 さあ、そして雨宿り投げき対ドンピシャというこの後の 1戦になっております。 けガイルか。 剣ガル。あ、でもドンさんは1 回戦ゼロストで剣対策を多分練ってきてるんで、ここで剣と当たれるのは多分さ的には 確かにラッキーか。 うん。そうです。ラッキーですね。 うん。 さあ、この後はここの1戦となります。 はい。 ま、一先なんでね、本当にどちらが勝ってもおかしくない。 一切がありますかね。本当ワンミスが ワンミスが剣相手は本当に剣って本当にどっかで技引かかってそのまま橋に連れていかれてそのままっていうたんで一先の緊張感やばいんですよね。 はい。そうですよね。マリーザ並みのものありますよね。 1 回中足引っかかるだけで1 回し足し食らったらもうそのラウンド結構やばいんで。 はい。 ま、そうさせないように立ち回りたい て感じですね、ガル的には。うん。 そんな動きができるか。たださっきの戦いもね、かなりノンさん良かったんです。 良かったですね。はい。 さあ、まだ厳しい先が続きます。甘の投きかドンピか。その中足 人竜巻画面端まで 踏み込みですね。 さ、投見たがだった。 さ、どうする? さ、とっちり構えている。 その人雷での固めがにはあんまり有効じゃなくて、 そこが敵的には難しいとこなんですよね。 おっと。いや、ここは見逃さない。指 動拳。 さあ、竜巻勝利と選択。 いや、中継の使い方がうまいな。 うん。これをうまくさしている。サイバー投げ。 素晴らしい攻め。ラ2。 さあ、ドンピチャートがなくなりました。 この前に踏み込み方がいいですね。どんどんプレッシャーかけていきますね。 ドライブゲージがかなりあ、確定です。さあ、この竜巻運んでしっかり反撃。 投げが入る。置き攻めは投げでしたがそれを勝った。爆と振っていく。逆 やっぱりね、当てどですね。この投撃さんの ファッションが強い。はい。 さあ、どうする?SA SA2 を使うというのも視野かなと思いますが さしましたね。 ま、投撃さんできりはドライブゲージを回復するまではあと弱い 弱竜巻いましたね。 しっかり拾っている。 なるほど。 さあ、トレットパンチャーリバを使った。 バンアウトして走ってきた。 あ、特定さ、これは苦しい削りになりそうです。 走ろうとしちゃった。動拳。 じゃ、これどうだ? 逆に怖いぞ。 ただ飛び道具でも押し切るというの。あ、 ちょっと距離が遠かったか。これが余って 1対1。 いい判断でしたけどね。勝利での弾抜け狙い。 ゲ状況は投撃さん。さあ、お互い大手。まだ戦えるのはどちらか。 うお、オーディハド使ってドライブゲージが一気に減った。相打ちになる。ジャストパリーから奪う。さあ、始まったぞ。味 この度さ、まず1回 一旦見合った。耐れるか。 うわ、下段から。 いや、もうリサル見える。 崩にかかる。ここはガード読んでいる。 何食らってもきつい。 お、いい。前飛び。ど、 これチャンスあるぞ。 うお。ここパンど いやこ人からド当たりは残らない。 あ、前踊り投撃き強きに来てドンピシャを撃破。いい試合でしたね。 はい。いい試合だった。 ただ勝ち上がりのドンピシャ見事な戦いレジェンド部門でも見せました。 おいことでしたね。 いやあ、すごかった。 本当に。ま、あのレジェンドの部に来ても全然尊色ないねプレイで素晴らしかったですね。 次からはレジェンドのプデ。 次からはレジェンドのブデ。 者たは渋もグラマスので、 ま、渋さんもね、グラマスでいいような気がします。 はい、見せてくれましたね。トーナメント変わりました。こちらです。 さあ、ということでルーズのセミファイナルのカードが決まりました。へし子さん対天雨宿投きさんとなります。ファイナルでは BO3 でえお子さんが待っている状況。グラブファイナルはガチ君です。 ケさあ、ということでこの後 ケキャミーですね。ケキャミーよく見る。 はい。よく見ますね。ようやくなんか よく見るキャラたちになってきた。 歴史ある組み合わせですね。 はい。もう本当にもうそれとたとかの時からま、同じような内容なんですよね。同技キャラクターに対してキャミーのそのストライクとか抜けがあるっていうとこで読み合いを仕掛けていく 感じなんですけど、 ま、結構面白い組み合せですね。どっちもお互い難しいところがあって キャミー的にはやっぱ剣の 牽制技とか対空強くて攻めづらいんですけど うん。うん。 同技キャラって普段中足と波動拳で立ち回るじゃないですか。 はいはいはい。 でもキャミはどっちに対しても結構それ強くてストライクがあったりとかだ。お互いこう普段やりたいことがちょっとやりづらいって中で うん。 ま、キャラ対策をしていくんですけど はい。 まあ、ま、でもあの剣側の対空精度はすごい大事になります。やっぱキャミーが上から行くっていうのはセオリーなんですよ。同技に対して。 それをどうさけるかが同技側は 問われますね。うん。 そうしないともう結構キャミーペースになります。 確かにキャミン使ってるとなんかむしろモダンの方がやだったりしますもんね。その体空がすごい制度出るみたいな。 そうです。 攻めづらいなと思ったりしますね。 はい。結構あのキャミーはモダンに対してはやりづらいキャラですね。全体的に。 [音楽] うん。本当上から行くことが多いすもんね。 はい。さあ、そんな伝統の1 戦へしこ甘宿り投げ切れ実現。まだ1 先です。 さ、仕掛けていった投きがまずは画面端へコードを抜ける。 この下中ピをね、使うのが剣側メインになります。戦は はい。 さあ、高なダメージもらってしまったが中足ラッシュから抜けてくる。入れ替え。 これですね。 さあ、ストライクからターンを奪う。ク 無敵で打っていく。打のダメージでもあるさ。こちらも無敵で返していく。 で しさんもかなりね、勝負どころちゃんと打っていくね。こ、もう 1回当てるから打つと お互いこう パッション系ですよね。攻めがうまい。 集団。いや、最後は中足で さあ、これで大手は投撃きさしラシュ。 ここも入れ替えたくで し足も立ていやめている。 なるほど。キラビスピンっていく。 あ、これちょっと早かったか。 難しかったか。 さあ、入れ替えだけでただ取り戻す。 上から行く。ういうい さ。こからいでしたね。投げを誘って弱。 うおからパリ 強き さあ、オリスライが刺さる。 あ、使うかね。うん。 さあ、こはゲージをつく判断です。 はい。ドライブゲージをね。はい。 回復するために使って。 体力のリードも大きく取ってきます。 聞いただろ。 さあ、トラべ我慢できるか。モリッド使った。 確定 さ、どうする?このり返しですが、これは読まれている。 追い込んだ投撃。そのまま伸ばして 見事な勝利決め切りました。 [拍手] 厳しい一先へしを下しての勝利。お見事の勝負。 あの、投きさんは結構ギリギリで勝ってるように見えるんですけど、あの、 1ラウンド目取ってる試合が多くて、 あ、なるほど。その影響であの3 ラウンド目に開幕3ゲージあるんですよ。 はいはいはい。なので、あの、3 ラウンド目にうまくそれを当てて、当てたりとか、それのプレッシャーで投げたりとかして勝てるっていう展開にうまく持っていってますね。 うん。確かにそのイメージがありますね。 2 ラウンド目取り返されてるんですけど、相手はそこでゲージ使ってて で、ゲージ状況要状況良くなって3 ラウンド目のうん。 が続いててやっぱそこがうん。うまくいってます。 ですね。はい。剣の3 ゲージ大きいすからね。 やっぱ強いすね。剣の3 ゲージ投げられたらもう 何していいかわかんないですからね。 怖いですからね。 さあ、トーナメント見ていきましょう。さあ、これでルーザーズファイナル BO3 にようやく戻りますが、え子さん対投きさんという戦いになりました。 うん。はい。はい。ここは今日初、 初、あ、本当だ。初だ。2人ですね。 ま、お互い勝てば ガ宿区に破れてルーザーズ落ちてますんで。 うん。 リベンジマッチなかというところになります。 はい。 ま、通常時の差し合いなどはザギの方がリーチが長くて、ま、波動権に対しても強いのでがあるんですけれども うん。はい。 ま、今はやはり橋に追い込んでの橋攻めが [音楽] 強くて、ま、あの、ザギは無敵なかったりするんで うん。 ま、そこの勝負ですよね。は、ま、ザギの長い牽制技の買いくって うん。柔道で倒すみたいな。 で、ザンギフは、ま、それをさせないように牽制で勝ちながら、ま、自分の卓に持ち込んでいくっていう感じですね。 はい。え子さんも投きさんもVTuber なんでね、VTuber の強い人たち同士の戦いがはい。見れるという 楽しい時間でございます。2 人ともね、すごいMR高いんで高い。 やっぱお互い思いきりいいですね。やっぱね。 大会でやっぱ勝ってると強。 確かに思いきり良くないとなかなか勝ち進められないからね。 やっぱり大会だとそこが大事になってますね。やっぱ一切での切り返しと 全部当たってますからね。確かに あの木さんのOD勝利 確かにあれ使ってんの見たことないですね。だ 多分その1 個前のバージョンだったらもっと強かったんだあれってあの置き攻めができなくなったんですよ。 前のバージンだったらあこから置き攻めできたんですけどだから はい前のバンだったらそうすね 前よりはっていう感じはい。 まだ前よりは少しマイルドになってるんで。 え子さんもほぼスクり流空ぶってんの見たことない。確かに単 があのモーションしてんのはこれが全然ないから。 ただもう これ縦ですよね。絶対当たるスクリと絶対当たるオーディ昇龍のどっちが 戦いはい。 特に日本ま日本目はないからね。今回ちょっと読み早めに回していかないと英子さんもね。 確こ2先っすよ。あ、そうか。これ2 先とかごめんなさいね。決勝です。 あ、そうですね。2先ですね。 さあ、再びガチ君に挑戦できるのはどちらか。 うまい。 そう。差し会社でしたがちかな。9 足の差し方がかなりうまいですね。うん。ま、前にあるプレッシャーの変い方がうまくて はい。さとこちょっと距離を見ました。 そうですね。ドライブゲージも少ないんで一旦この回復しながら はい。 待つ時間ですね。今投撃さん的にはで はい。 お互いらしましたが決め。 さあ、ここでまずはバンアウト上等の無敵。 ま、剣はね、やっぱSH1があると 守れるんで、 バウトした時のそのリスクが他のキャル低いすね。 [音楽] さ、2位から 歩いて近づいてくるか。ドライブゲージは戻る。 上から来た。これは高いぞ。 あ、もうスクルー変。い や、ただ無敵が勝つ。 ここで打つ。絶対に当たる。できる。 絶対に当たる。オーディ昇龍。 今のはよく打ちましたね。 いや、勝負でした。エコがもうオーディスク来る多分リサルだったんで行ったんですけど 勝負してましたね。 これですね。勝負。はい。 どころはまじか。 いや、ここはもうヘッドバ技。 さ、絶妙の距離感保っているのは投撃き 出る。そしてこの体育が出る。ラッシュして Aをこの投げ抜きの精度が高い。 かなり落ち着いてますね。投撃側は 焦らない。あ、いいディリバ。 さあ、リバスで押し込んでゲージ有利 さ。ほ、 お、来た。まずは投げ弱。 うまい。さ、リバさんでもう1 回押し込んでやれるぞ。 さあ、ちラッシュからこれはそのまま運んできます。 あ、Sです。ましたね。はい。はい。 さあ、こ中足ラッシュに対してディバ見せられてるんで はい。ちょっと中足らシきづらい。 おお、うまい。打っていきました。 はい。これは読み。ま、これほぼ確定ですね。弱らしに対して OD勝利はS1以外に勝ちです。 早い。さ、入れ替えになっている。投げ 時間も少ないのでさ、弾当てない。う さから崩して。これはリーサル。 今のめっちゃうまいっすね。確かにもうダッシュぐらいしか ダメージ取る術が今なかったんでもちゃんと見てましたね。 はい。 それ下段弱していきました。竜巻さ。 おお。スープレックスの方で置き攻め。あ、投げか。ノ投げか。 あ、うまい。リバ押し込んで これされるとね、結 今投きさんにやりたい動きを崩されてますね。 ガしてる。さ、ゲージが危ないぞ。 SAさんも散らつくが、 まだSS3食らっても大丈夫なタイ そうですね。あ、もうダめ。もうSS 食らったら終わりです。 さあ、人来 じリじリ来る残 ね。LINEを押していきますね。 ラインを。 ま、ドライブゲージを回復させる代わりにラインをもらうっていう感じですね。ザギガの狙いは。 はい。 抜けた。さあ、この投げ抜けは強いぞ。さあ、以前としてドライブゲージ苦しいなの。投撃画面端を背負ってるからまた。 ただまだまだ抜けてくる。 まだまだ先は長いです。長い。はい。これ SSル終わりなんでね。はい。確かに 攻めれない。ただこれ時間を使う作戦出ましたね。はい。も残り 30秒切ったんで さ体力は投撃が増しているがさあ互いS3 が気になるところしナッシュ走ってくる。 踏み込みだな。ただもうチし足しができないタイプになった。 さあ残り15秒。ハドが入る。 時間しバ止まるか。 来た。ここでついに当たらなかった。当たらなかった。 最後はエリアルロシアンスラム読み勝った。今 多分その弱ャラッシュ最た時点で多分ね 10 回ぐらいオーディション入れてましたね。 あの、多分みくらい、あの、してる時に多分もう絶対に補正させないように で、それを読んでて よ子さんがちゃんとガードしましたね。 さあ、これでゲージ。あ、失礼。まず1 本取った形になります。 激戦すぎるな、これ。 いや、激戦すね。マジでついにガードされましたね。 ついにガードね。 で、こうなるとまた読み合い難しいですよね。 こうなってくるとね、結構昇ポイント踏まえられちゃうとね。 ちょっとスク流がもう1 回読まれたらそのラウンドもうだいぶきついんで。 うん。うん。 さあ、自身の自信を信じるのか。 おお。さあ、スクが入ってる。 マジで卓の方うまいな。 さあ、このラッシュに対してのはね、 これがめちゃくちゃいい。 それがきついですね。 これされるとかなり剣はきついですね。 はい。 やっぱりドライブゲージを貯めて血中足らシでたるっていうの繰り返したいんですけど、それの戦略をちゃんと D でさせないようにされてるんで。うんうん。はい。 精度高いすね。ディリバの精度が。さあ、これではマッチポイントさ。ここはラッシュが通る。 ラッシュ投げ。端 さ。銃仕掛けていく。 ここは投げ抜けにちょっとリバーサル返されてるんでなかなかそれもしづらいか。 [音楽] そうですね。差し合いがちょっと難しくなってますね。 はい。 [音楽] さ、そして地味にこのドライブゲージビハインドにされた状態で押し込まれていく。いやあ、橋に追い込まれた。 [音楽] どっかで切り返しなきゃいけない。 いや、なんかしか撃てない。 時間もないぞ。き苦しい。 これ上を通した勇気を持った選択肢。 剣のジャンプ大パンチもめちゃくちゃ強いんでね。 はい。弱け確定した。 さあ、ファニカ投げた。これはゲージ温存でのいや、 1本ですね。 ね、ちょっと残手のフィニッシュです。 いやあ、騎士改正のジャンプ大パンチでしたね。 いやあ、 どうにかしてあのラインをね、取り返さなきゃいけないんで。 はい。うん。 さあ、しかし画然リーチですか?こが。 そうですね。え、こはマッチポイント変わらず。決める。 [音楽] いや、ちやってる。 これは通さない。 もう2 の鉄は踏まないと。あ、死ってきたところ。 う、うまい。今のとこでちゃんと回してるのうまいな。 完璧な。はい。 これ連続カード作らないと剣はこれ確定しちゃうんで。 はい。ポリイストームバスター。さあ後がなくなったら打き流圏内です。 ゲージもきついぞ。 ただゲージはあるんで投のインパクト ダブラリネ。そして最後はこのボルシ 強い読み合い制しました。よこ 再びガチ君への挑戦権を得る ウーズファイナルの勝利となりました。 もうこのじリじリした戦いすごかった。 最後のインパクトはね、あの、このゲームで 1番返始づらいインパクトで そう攻めようとしたところに相手が技いてて、そっからインパクトが来るみたいな。 結構そのアングリーバードとか強いプレイヤーも使うやり方なんですけど、あのやり方されるとマジでもう返すの本当難しいんですよね。ま、今のは確定したってのもあるんですけど。 うん。 いやあ、立ち回りがすごいうまかったですね。 見応えある勝負でしたね。 はい。ま、剣がちゃんと辛そうだなっていう展開になってたんで はい。うん。うん。 やっぱ対策がやっぱうまかったですね。D リバーを中心とした。 うん。うん。 いやあ、すごかったな。でもヒリかひりつく戦いだった。 出ましたね。 やはりザギですか。ザギか。 ザギ来ましたね。ザギが来た。 もうザギが来たというよりえこさんが来たっていう感じもちょっとあるんですが。強い。やっぱ強いんだな。 強。 はい。さあ、これで決勝の2 人が決まりましたね。決まりました。 無敗のガチ君。そして勝ち上がってきたえお子さんという 2人になります。はい。 かなりね、ガチ君の戦略がもう出来上がってたんで、残にはこうやって勝つみたいなプレイをしてて、で、そこで うん。まあ2本取ったんで はい。 ま、え子さん側があれをどう崩すかって内容にはなっていきそうですね。 うん。うん。うん。 確かに。 じゃ、今やっぱスカイハイの対策が 確かに ポイントになりそうかなっていう感覚。結構やっぱダブラリ打っちゃうと避けられちゃうんで、そう使体育例えばボリチ とか打ったりとかなんかそういうのが必要になってくるのかなっていう風に見てて思いましたね。 うん。そうですね。ただこれあれですよね。あのガチ君は無敗なのでえおこさん 1回勝たないとあれなんですよね。 そうですね。2回勝ってはい。2 回買って予約優勝とリセットされて負けたらもう事件ですよ。確かに 確かに豪害でアドバンテージ持ってる。 めちゃくちゃ難しいっすね。 ね。相当高い壁として さあということでインタビューの準備が整ったようです。この後、え、決勝戦う 2 人になります。さあ、それでは今勝利収めたえ子さん、そしてガチ君です。 2人よろしくお願いします。 お願いします。お願いします。 お願いします。じゃ、まずガチ君。 はい。 はい。ウィナーサイドでもう無敗で来ましたが、もう自信のほどいかがですかってもう聞くのもちょっとおましいかもしれないんですが、自信のほどはどうでしょう? ま、地震はめちゃくちゃあるんですけど はい。 あの、ま、残戦結構ここ最近すごい、ま、秋戦同様めちゃくちゃやっとた組み合わせで はい。 ま、たださっきよ子さんってやった時になんかその対策を上回ってくるような圧出されたんで はい。 あれちょっと圧出し直さんとな おお 感じですね。 ガチ君のラシードの圧がさらに増してくるという まはい。増します。まし あで りました。ありがとうございます。 さんと平さんなんかガチ君に聞きたいことあります? なんかその圧ってそのなんかあれなんですよ。自分でその操作するもの出し直すみたいなその ね、そういう概念なんすね。 それは分からんすけど、とりあえず暑って言っとけばなんとかなるかなと思ったけど、だから私 1 つ質問があって、やっぱりプロの方ってあの、ま、今回ガチ君お呼びさせてもらったの私なんですけど、オファーをかけて [音楽] はい。はい。 で、やっぱり勝って当たり前と思われちゃうじゃないですか。こうプロじゃない方との対戦とかでもいいやもうそんなんガチ君勝って当たり前でしょうみたいな雰囲気の中で試合されるのって緊張されたりしますか? はい。あの、クソえぐいっすよ。マジで ですよね。でもそうですよ。緊張自体はやっぱりプロの方でも変わらずされますよね、多分。 いや、もうなんなら今日のね、にゃんぴちゃん戦前とかは はい。 ま、とりあえずあのこな間だのストリートファイターリーグワールドの 試合前ぐらいは緊張しまして。 うわあ。うん。おお、やっぱり リャンピさんも強いですね。 それや、そうでもそれぐらいやっぱ緊張感持たんとね、やっぱ うん。ダメかなっていうので 確かにリスクマッチを受け続ける側で勝ち続けるっていうメンタルの強さを今めちゃくちゃ試合で見せてもらってるので、このまま頑張ってもらえたら嬉しいと思います。ありがとうございます。 はい、頑張ります。ありがとうございます。 はい。え、対する、え、え子さん。 はい。はい。 ルーザーズサイド勝ち上がってきましたがどうでしょうか?気持ちのほどは。 いや、余裕がないので、 ま、そこが、ま、よくも悪くもなんかこうリミッターが外れてる感じはしてかなり心地はいいです。 おお。 ま、ちょっとあれですもんね。えおこさん はやっぱりガチ君ってプロですし、強い ですし、気持ち的には多分チャレンジャー 側というか、なんか向かっていく側の 気持ちになると思うので、なんかこう意識 したいなんて言ったらいいんでしょうね。 こう気持ちの感じをちょっと伺いたいん ですけれども、意気込みみたいな 。ま、今日は来てくださないんですけど、 あの、板橋さんに一応コーチングして いただいてはい。 こうなんて言うんだろう。攻結構後派な残に見えると思うんですけど。 うん。ふんふん。 なんかこう攻撃力をどうやって上げるかみたいな話を コーチングしていただきまして。 あ、なるほど。 ま、その教えてもらったことをうまく発揮できれば、ま、プロガチ君さんも破壊できるんじゃないかなっていう風に思ってるんで。 はい。 で、大会に向けてちょっと目標を立ててまして おお、何でしょう? 何個か立ててまして、で、1 回も負けないっていうのがまず1 つの目標。ま、これはダメだったんですけど はい。 あとはグランドファイナルに来るってこと が持ってで、そこは達成しました。 はい。 で、最後の目標は優勝っていう目標なんで、 おお、 ちゃんとリセットして優勝したいと思います。 はい、ありがとうございます。はい。たさんと、あの、なんか聞きたいことありますか?えこさんに。 ま、このラシード戦っていうところはやっぱどう見てますかね? うん。やることが結構求められるのが残て うん。うん。 そこがうまくこう日によってコンディションってあるじゃないですか。格も。 そう。はい。 それがうまくコントロールできれば全然あるんじゃないかなと思ってる組み合わせなんで自信あります。 分かりました。 どうですか?1回破れてもう1 回こう挑戦できるっていうので、さっきより気持ちとしては楽にというか緊張感もなく戦えそうなところありますかね? そうですね。1 度戦えたので、あの、なんて言うんだろう? 1回目よりは気ってないですし うん。 かなりチャレンジャーよりの気持ちになってるんで、メンタル的にはこっちの方がなんかこう落ち着いてプレイできそうだなっていう心情にはなってます。 分かりました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 それではお2人試合の3 倍お願いします。ありがとうございました。 ありがとうございます。 ありがとうございました。お願いします。 いやあ、でもさっきあのガチ君にも質問したんですけれども、やっぱりプロの方って勝って当たり前と思われちゃうじゃないですか。イベントとか大会とか出ると。 そうですね。 で、どういう心境でやられてるのかちょっと伺いたかったのもあったので聞けてよかったなっていう。 やっぱ格闘ゲームってその下国上をすごい起こしやすいゲームなんですよ。 あの、1回のスパンも短いし、2先とか1 先とかし、確かに だからその防衛することが難しいんですよ。 うん。 防衛できる人間が本当の強者なんです。 で、ガチ君はもうでも防衛歴もう10 年ぐらい もうそいだもの要するにそのリスクがある側の戦いをずっと続けてるプレイヤー要するにそこで勝たせないことができるん 人が本当に強い人なんですけどガチ君はまさにでもそれが うん。 それやり続けてるプレイヤーですね。 だからここでもやっぱり力をちゃんと発揮してくるのがさすがだなという印象ですね。 うん。はい。 確かにさっきも言ってましたけどね、メンタルセット的にもやっぱりね、こう挑戦者の方がね、思い切ったこと。 そう、やっぱりうん。ゲーム性的にもチャレンジャー側の方がすごく勝ちやすいゲーム性なんで、それをさせないことがすごい難しい感じですね。うん。うん。 さあ、2 度目の調整になりますが、え子さん、どんな戦いになるんでしょうか?対するはカップコムカップの優勝。歴もあるというガチ区間もなくグランドファイナルの決勝戦となります。 ボ田さん長かったね。この2 日間のもいよいよファイナル。 そう。いや、でも楽しいです。この最後のはい。最終試合楽しみです。 はい。 どんの攻め合いが見られるんでしょうか。さあ、それでは見ていきましょう。シ牌サードのグランドファイナルレジェンド部門の決勝戦。いよい 2 日間締めくりの1戦です。 ガチ君ラシード対エオ小山ザギ。お、これ、これですね。 これでドライブゲージをだいぶ使わせることができましたね。 お、さあ、こういよりな肘打ちからの流れ。 [音楽] 押しなくぞ。な モールで来るところ誘っていたかのようなインパクト。に対してインパクトって対策なんすけど、これめっちゃむずいんすよね。 本当にすぐ反応しなきゃ ちょっとでも遅れちゃうとこうやって返されちゃいます。 はい。 さあ、その流れワンアウトから 一気にスーパーラシードキックでのフィッシュ。 まずはここはしっかりと ね、ガッチ君側もやっぱり A子さんの情報取ってますからね。 はい。決め。 特にこのじリじリしてこう差し合いしてるんですけどここにもやっぱりすごい人の癖が出るんですよね。どれぐらい歩いてガードするかとか、どういうタイミングで技振るかとかやっぱ見ててちゃんとガチ君。徐々にこの差し合いでもやっぱうまい方がどんどん有利になっていくんですよね。 はい。 さあ、ま、このパンチで うん。さあ、ジャックススクリが通るから いいスク流。 おお、もう1つ強気に来た。 挑戦者よ。この強気のマインド繋がった。 流3回いいですね。 いや、素晴らしいですね。あ、スクリ。 うわあ、中段から。中段から。 そうですね。あの、下段をジャストパリーしようとすると はい。あんな感じでしゃがみ ガシ食らっちゃうんですよね。 さあ、URでさらに封じ込めてくるか。 ジャンプで回してさらに OD ダブラリからのポリショイストンマスター。 US消した上に 大きなリターン。半分を削ります。ちなちな。 さあ、これで大点取った。下段で取る。リ ドヘッドバットから。 いや、違うか。抜けじゃないか。 通常投げでした。 さあ、ガチ君からまずは先行できるかよこ。先ほど 12で破れています。 ている決まった。まずは1本。 その手堅いガチ君からまずは1本。 先に取れるの結構気持ち的な余裕がありますよね。 そう。う、ドライブゲージが一瞬でなくなった。 さあ、アーマーの強値を押していく。画面端インパクト。 ナイス。 これはワンアウトしながらも返してくる。入れ替えて。 おお。 さあ、これガチ君はライン守りながらドライブゲージの復帰を待ちました。 ほぼ5 部の状況ですね。ただ追い詰めてるのがガチ君なので、この追い詰めてる状況できるだけうまく使いたいすね。うん。うん。 抜けるや、これ。投げ抜けの 投抜けすごいですよね。高いがすごいすね。ま、ザンギ投げ舞が広いんで投げ抜けが強いっていうのはある。 なるほど。 ですけど、ま、それにしても相当呼び勝ってますね。 来た。 ただここはまずは先行1本。 ガチ拳が取りました。1で決め。 これは痛い。おお、なるほど。伸ばした。カウンターカウで さ、この無敵を読んだ さ。ヘルスタブからS ドライブゲージ温存しながら置き攻めできるですね。 これは体力大きなリードを取った。 うまい。 めっちゃうまい。今のはラッシュした時点で多分ワール見えてたんで 切り替えましたね。 さあ、これでリセットまでマッチポイント。 めちゃくちゃうまいっすね。い さあ、これね、攻めづらいんですよね。スクリー食らっちゃうとワール消えちゃうんでね。 はい。 さあ、パーリーをうまく使ってきた。 あ、いいだ。 さ、ただこの作りは入らない。 後ろ歩きでしたね。 送らせ読んでい 投げて。これはどうだ? これはどうか?いや、読んでいる。S2。 これはどうかな?さ、しかな?呼ぶぜ。 ユサール当てて。 おお。リサなのか、これ。 こでミタからスカイハンだ。 ほんでそのまま。なるほど。お見事。 リーサルでした。見事でした。さあ、取り返したな、ガチ君。 これでガチ君は優勝まであと1本。A をこはリセットまで1本です。 そうすね。この大パン見てからジャスパーを取るのが大パン対策として よく使われてますね。はい。 抜ける。あち。 おお。このフリからね。膝から ジャスパ狙い。先ほど見た時うわす さ。ここは無敵強気に来る。無敵。 これはジストで取っての。 なるほどなるほど。 さあ、スク流圏内まで行きましたね。 はい。 終盤。 ドライブゲージまず回復していく。 そしてなんか技当たったらいうまい。 ここに対して かなりね、つくようなジャンプだったんですけど、ここもちゃんとしましたね。ね さ、さらにジャストバリーから投げるのき攻めく [音楽] 補正切りはさせない。 [音楽] どうだ?うま。よく黒く逃さなかった。 この辺り対策が見えてるよ。 あ、もうSS3圏内ですね、これは。 はい。SS 食らったら終わりなんで、ま、ガチ君できない。かなり攻めづらい。さあ、打撃ももう厳しい。 さあ、中足から取り返し。 うわあ、気の投げ。これが通ればいいけるんで。 さあ、リバサで返していく。こ、もう1 回撃たれちゃうね。そうですね。うん。 ドラブゲージがだいぶ さあ、ここは中段から詰めになる。 いや、ここ勝負だな。SS 打つかどうかの。 そうだ。これどうするのか撃たない。 投げさせる。密着して撃たない。お か。ここで飛び込んできたところ。 今見事我慢我慢。 繋げてえよ、このボリしいストームバスターはリセットの 1発。リセットだ。リ セット来ましたね。ガチ君はもうその打てないっていう方にかけるような動きを はい。うん。 最後ラッシュ集中集団行ってあれ当たったら勝ちだったんで はい。 行ったんですがそこはしっかり回してましたね。 いや、ボタンさんリセットですよ。 リセットだ。来ましたね。来ました。 根性で 俺はガチ君今プレッシャーえぐいす。 プレッシャーすよね。 リセットされた方がっていうね。 うん。ですね。大さんの話ありまし。 もさっきのやっぱ話したようにやっぱりこう下国上場される側の はい。うん。 しかも正直このね、結構ね、プロの立場みたいなとこちょっとかかってるとかやっぱあるんですよ。こ そういうプレッシャーがやっぱあの背負ってるんで。 プロ代表みたいなね。 はい。そういとこもあって えぐいっすね。この状況は。 いや、でももうお互いもうね、なんて言ったらいいんだろう。 もう本気で戦ってると思うんで。 はい。もちろそうですね。 出し切ってますね。 出し切ってると思います。でも A子さんが本当にうまいすね。そのガチ君の対策に負けないような うん。うん。 ま、対策と読み持ってきてるんで はい。 やっぱ我慢強いっすね。けどガチ君がすごいその時間たっぷり使うプレイヤーで うん。 相手を焦らすようなプレイが得意なんですけど、え子さんはもう全くそれに乗らないというか、最後までしっかりと読み合いしてるんで、それが強いっすね。うん。 それがまさに実ったような一戦になりました。さあ、リセットかかってのいよいよ本当に最後の 1戦。 もうここまで来るとどっちにも応援したくなる。 いや、本当そうですね。 さあ、ガしか意地を見せられるか。 やっぱラッシュで触るっていうのが課題狙ってますね。 うん。 うまい。さあ、相手のシを止めて。 おお。 うわあ。大パいた。中パに対して相性がいい技置いてきましたね。 さあ、これは高くなった。奥攻めは投げ抜け。 おお。確定。なるほど。 さ、ミキサーから素晴らしいキック。まずはガチ君が手堅く先行。これザンギのしゃがみ大キックはガードシャツの距離が遠いんで反撃難しいんですけどキックでうまく取ってきましたね。 押ちなあ。 さ、ヘルスタブから切り裂いた。ご さあ、投げてもう1度。 うまい。しランからこれは伸ばせば 崩してゲージは2本余裕がある。 さあ、ガチ君。これで1 本取ってトルーファイナル大手です。 うわ、緊張する。フラフラッシュが通るところうまく見極めて崩していってますね。 はい。さ、こ、ちょっと遠かった。 めっちゃ飛んでいった。 逆に助かった。そのプレッシャー跳のけられるか。ガチ君に対して反応 うまいっすね。 ただゲージは苦しい状況からで回復しに行く。なるほど。 気流作って。 うわ、これ大パン置きがやっぱ大に対してかなり相性が いいみたいすね。いろんな技に勝ってますね。な、 これ痛いぞ。さ、ラシしない さ。ここの画面状況を大事にしたよ。た、 最打っての。そうすね。 はい。 あの突進を警戒しだとないんでライン上げないんですよね。 そうですね。うん。ちな いやあ、ワールの使方うまい。 さあ、ワールでターン奪ってからワンアウトしてそのまま攻め続ける。 うわあ、来た。ついに投げた。 ここで投げてくる。さあ、ガチ君。これでマッチポイント。 マッチポイント。マッチウンです。 さん。 さあ、トルーファイナルでまずは1 本取れるかよ。 チャンス与えないような動きですね。ガチ君の呼ぶぜ。 サルな ジャストパリー弾で投げて なかった。この人の強気の選択。 まジかしてきた。橋行った。橋から橋に 移動され移動。運ばれた。もう 完全に運ばれてしまった。 うわ、チャンスパ出ない。さあ、ゲージ3 もあるよこ。 さ、絶妙な前管理がち君。 ボコも求止められる。 来た。おスカった。 2回転警戒。 [音楽] さあ、までどうだ? [音楽] 触れない。ぜ。なるほど。 さあ、でたまるのを待って、ここは入れ替えてよ。 回復。2回転があるから 警戒してる。強きの守り。 落ち着いてる。 さあ、ゲージは残り30秒。 こ回復化していく。時間もないぞ となるとやはり支援に頼るざえないか。残り 20秒。いやあ、触らせないな。 [音楽] 手堅がいい。ガチ君、ガチ君がチがい。 これがトッププロの防御力。当たってる。 [拍手] あと10秒。秒。全然まだありますね。 はい。 さあ、どうだ?これは上に飛んでるぞ。捕まえることができない。お、なるほど。時間 こうだ。タイムアップを狙っている。 来た。これがプロ。 しっかりとプレッシャーのある中フルーファイナル勝ち切りました。シアイサードレジェンド部門優勝はガチ君となりました。 あとございます。 いや、しびれますね。しびれます。 もう最後の2先絶対触らせないっていう。 うん。絶対触らせない。ま、 地上戦の情報をもう全部出し切って、 ま、よ子さんがどういうタイミングで踏み込んでくるかと、どういうタイミングで技振るかっていうのをもう最初の先に うん。うん。 うんと、ま、情報として使って全部差し合いで、ま、倒していくっていうやっぱりこう 対応力ですよね。この長期戦の。 確かに逆にこれだけなくなったからこのね。 そうです。 やっぱあいう風な戦いができるってことですね。 はい。 いや、でももうこれはもう二里ともすごかったです。本当に。 もうそれはもちろんね、リセットした。 いや、リセットしたよ子さんもすごいし、ちゃんと勝ち切ったガチ君もやっぱりさすがプロなんだなっていう。もう、もういい試合本当に見せてくれてありがとうございます。 はい。はい。 それでは優勝したガチ君にお話聞いていきたいと思います。ガチ君。 はい。はい。おめでとうございます。 優勝。おめでとうございます。 ざっとあの最後はね はい。 ほんまにプロかみたいな感じの勝ち方だったですけど。 いやいや時間をちゃんと見て触らせないというプレ いや、もう逃げろ。逃げろ。逃げろって言ってました。とりあえずこっちでは 3秒3秒3秒逃げろ逃げろ逃げろ。 いや、じゃあまず優勝した今のお気持ちを是非聞きたいです。 はい。あのまずは今回あの参加させていただいてあの本当にありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 あの、はい。やっぱ1回戦から、 ま、ピちゃんで、秋戦っていうのをね、あの、なかなかやる機会がなかったんで うん。 今回すごいいいきっかけになりましたし で、ま、久保君、投きちゃん、え、お子さん、へし子さんで新宿の教でしたっけ? はい。あるさんとかね。はい。 の中で、ま、あの、すごい刺激をもらえた大会でした。 特に最後のあの、 え子さんなんかは、ま、リセットされて はい。 非常にまずいなと思いながらもう最後なんとか踏ん張れて はい。 あの、今後、ま、スパーとかでね、是非やってもらいたいなっていう風に、 お、 お願いします。ザギ戦の ザギ戦もうね、上飛んで はい、 やってもらおうかな、やってもらおうかなと思ってます。 はい、ありがとうございます。 じゃ、ちょっと私から聞きたいことがあったんですけど、やっぱり私がその今回ガチ君を このシ杯サードを3 回目に呼びたいなと思ってお声かけさせてもらったんですけど はい、ありがとうございます。 ぶっちゃけた話あの出ようか出ようまいかの決断迷われました。 なんかいやで別にむしろ今年は はい。あの、ま、ありがたいことにEWC とうん。うん。CC のあの権利をあの得れたんで うん。はい。 ま、そういう意味ではやっぱ普段だとやっぱりそういう大会が始まると日本のイベントとかそのスリマさんのイベントっていうのなかなか出れんのんで うん。うん。 なんで今回このお話いただいた時はあの率直にあ、嬉しいなと思ってあの参加しますっていう風に。 え、本当ですか? いや、ありがとうございます。え、じゃあまたちょっともしお時間に空があれば是非また呼んでもいいですか?かち君。あ あ、もちろんす。もちろ。もう呼 本当ですか?やった。 はい。お願いします。 ありがとうございます。 さんに何か伺いたいことあれば ま、やっぱリセットね後の心境っていうかね、ま、その後に 2 本取ったけどあの辺はどういうこと考えてたのかなとかちょっと気になりますかね。 あの、ま、リセットされた時は うん。あんまり何もなかったんすけど おうん。うん。 負けた試合がね、さっきのウィナーズでも当たった時もそう、そうだったんですけど うん。あ、ラッシュにSS3 をちゃんと回しとってさ。あ、そう。うん。 [音楽] あれを次ちゃんと回避してなんか逆にリーサル取ったろうかなみたいな感じの風には思ってやってました。 あ、確かにかなりSS 警戒の動きが後半多かったっていうが うん。ありましたね。そうね。 うん。なるほど。ま、 言うて結構世界大会とかでも割とリセットされてそっから勝つみたいなのもあったんで、ま、そういう経験が生きたかなっていう。 なるほど。さすのさすがの 素晴らしい戦い見せていただきました。 はい、ということで、じゃあガチ君ありがとうございました。見事。こちらこそ。 はい。輝きましたのはガチくんさんでした。おめでとうございます。 おめでとうございます。ありがうございました。 はい。 ということでいいやでも見応えなる試合ばかりでした。 うん。いや、すごかったですね。 かったです。 今初のトルファイナルまでね、リセットそうですよね。 2セット いこさんのガッツもすごかったし、受け切ったガチ君もすごかった。 そうですね。うん。 さあ、じゃ、全体インタビューの そうですね。はい。準備できたということで改めましてレジェンドルムにご参加いただいた皆さんにお集まりいただきました。皆さんお疲れ様でした。 お疲れ様です。お疲れ様でした。 お疲れ様でした。疲れ様でした。 さあ、ということでね、まずは今大会初のリセットね、トゥーファイナルまで進みました。えこさん決勝戦いかがでしたか? はい。 いや、もう大きい舞台でプロの方とがっぷり 4 つ組み合うことができてめっちゃいい経験になりました。 いや、本当に1歩でリセット取った時 どうでしたかよ子さん。 いや、あるのかなとはちょっとなんかこう希望が見えた感じはしましたけど、やっぱりこう対応の速さというか、その、ま、さっきもインタビューでガチ君さんおっしゃってましたけど、メンタルの強さで全然歯が立ちませんでしたね。 いやあ、でもあの相手の飛びに対して結構その OD ダブラリみたいなとこはもう変えてやったんすかね。この再戦の決勝戦からは 一応めえ的には変えてたんですけど、やっぱ体が勝手に押しちゃう部分と はい。うん。 あと一応あれ後ろに逃げられてもSH で追いかけるっていう対策は一応あったんで、ま、いいかなと思ってそのまま なるほど。行ってましたね。 はい。いや、ハたさん全体通してよ子さんのプレイどうでしたか? いや、もうなんかめっちゃうまかったっすね。そ、なんか焦らなさみたいな。 うん。確かに 結構ザギってやっぱ時間じっくり使われて はい。じリじリされてはい。 無理に攻めちゃったみたいの多いんですけども、最後の最後まで差し合い挑んでっていうところがやっぱり印象的ですごいうまかったすね、本当に。 はい。めちゃくちゃ嬉しいです。 いや、すごかったです。本当に 見事だね。準優勝と。うん。 で、え、え子さん、あれなんですよ。あの、第 1 回の白杯の時から部枠応募していただいてたので。 そうですよね。 そうですね。1回2 回と推薦していただいたんですけど選ばれなくて、あ、 3 回目もあるなと思ってちょっとここしてたんですけど。 そうなんですよ。で、3 回目選んでいただいて決勝まで はい。決勝まで来ていただいたので本当によ子さんありがとうございます。すごい楽しい試合を私見れたのでも完激です。ありがとうございます。本当に こちらこそ選んでいただいてありがとうございました。 はい、ありがとうございました。さあ、ということで、え、続いては Rさん、今日いかがでしたか? はい、ありがとうございました。 まずはあの呼んでいただいて結構あの残戦はあのえお子さんのリプレイとか見てあのやってきたつもりだったんですけどあの全然違いましたね。 でその立ち回りを見てあの あ、超気合入ってるなっていうのを感じて うん。うん。 で、あの、ま、負けちゃったっていうところはあったんすけど、ま、次のドンさんとの戦いがもうすげえ楽しみでいつも実況してる側だったから はいはい。で、一先だけど、いや、ドン さんどんな感じで来んのかなと思ったら めっちゃ強気だったんで、うわ、ドンさん めっちゃ強気だなと思って、で、結局 やられちゃったんでいや、ちょっとね、 今回は足んない部分が色々見られたなって いう自分で、ま、実感できるところがあっ たんで、ま、本当にいい機会をいただいた と思います。ありがとうございました。 はい、滑舌戻りましたね。滑舌もう 滑舌あ戻てます。戻違う。 なんか喋り方もね、なんか穏やかな。そう、 そう、そう。なったんで、あの、戻りましたね。 いつものRさん、Rさんだ。 あの、キャスターモードです。 キャスター。これキャスターモード。 いつも実況で聞いてる声だ。 いやいや、ちょ、この狂犬モードでのちょっと実況もあの、いつか聞きたいんで是非お願いします。 モードの実況はあの、出せないんで表に危ないです。 公の電波には載せられない。 はい、 わかりました。ありがとうございました。 いや、本当にいい緊張感の中で戦えたんでよかったです。ありがとうございます。 はい。ありがとうございました。ます。 さあ、続いて甘宿投げさんは本日かでしたか? はい、ありがとうございました。そうですね、最初にこうトーナメント表が発表されてストームも久く保さんと当たるってことが分かってから もうもちろんね、これちょっともうちょっと冒頭と被ぶっちゃうかな。えっと最初私本打線がすごい苦手で はい。 もう3先3セットやって1回も取れないと かが多かったんですけども流地師匠を 始めもう本田会の皆さんに協力してもらっ て最終的にま、割と2先勝てるようになっ てきてそういう対策とかを出せて とりあえず初戦勝てて嬉しかったなって いうのはあります。 ただそう、そっから、ま、なんとかガチさんもお師匠から、ま、人読みとか教えてもらってて、なんとか 2先ワンチャン引けるようにラシート戦も うん。 立ち回りとか教えてもらって、スパーディングもしてもらって仕上げたつもりではあったんですけど、ちょっと壁が分厚ぎました。でも本当こういった場合で戦えて光栄でした。 そう、本当にこう いう最終的にそう、えさんに負けちゃった のはもう本当に力の差も感じたし、もう 悔しいしか言葉でないんですけど、ま、で も今まで結構根子さんとはいろんな、ま、 大会とかでも何回か当たってもらって戦わ せていただいて、こういう白杯っていう大 部隊で改めて戦えたのはそう考慨深いって いうかいい思い出になりました。 またちょっとリベンジの方どっかでしたいと思ってます。 ありがとうございます。本当にお願いします。 はい、よろしくお願いします。ありがとうございましたね。やっぱり私と同じ VTuber の方なので、またいろんな場所でね、やっぱり出会うね、イベントとかで会う可能性ありますので、 はい。 たくさんその時遊んでいただけたら嬉しいです。私と。 あ、ぜひぜひ 是非よろしくお願いします。た、 ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。も、 勝負強いねした。 はい、ありがとうございました。 さあ、続いてくさん。シ杯いかがでしたか? はい。よいしょと。いやあ、ちょっと待ってね。 はい。さしてください。はい。お、 そうすね。今回あの昔ストリートファイターリーグ出てた時の うん。うん。緊張感化を思い出してうん。 ありましたか? あ、いや、色々色々あったんすけど、やっぱり色々出し切って成仏をしようっていうのが皇帝にあったんですけど、 え、 今回こう振り絞れなかったなっていう自分の中でちょっと未練ができてしまって 成仏しないでくださいよ、久保さん。 いや、成仏ってかできないですね、このままだと。 そうね。 久保さんの動画楽しみで私見てるんですから、更新にもっとどんどんしてください。 [音楽] いやあ、ちょっと今回今回負けた方々に絶対にどっかでリベンジしてらさないと うん。うん。うん。 多分俺はずっと音量になっちゃうんで うん。 ま、今回の機会はいただけたの本当に嬉しかったし、こういう悔しさと緊張感を久しぶりに味わえたんで はい。 非常に良かったです。ま、今後とも何かあればよろしくお願いします。 あ、もうじゃあもう今後またイベントあったら是非来てください。私多分呼ぶと思いますんで。久保さん 月に使ってください。どう やった。月に使っていただきました。 絶対に絶対に次は俺か勝つ。 分かりました。ありがとうございます。はい。 はい。ありました。 はい、ありがとうございます。 さあ、続いてにゃんぴさん、獅杯いかがでしたか? はい。本当に楽しいイベントでした。あ、でもあの、 1つ言いたいことがあって はい。 えっと、あの、もっと試合したかったなっていうのが 確かに複雑一先ですからね。 先なんですよ。 先でちょっと2 先の大会が多いので2先の感覚でやってて うん。 よし、じゃあ次どうしようっていう考え事をしてたらあれ終わったみたいな感じで終わっちゃったんでちょっと寂しかったんで次へしこさんには 2先3 先いくらでも対戦お願いできたらなっと思ってはい リベンジま 今回ははいベンジとまっとあの試合したいんでろんな方とねもっとそのこういったイベントだったりとか大会でもっとね頑張っていきたいなと改めて思うことができました。 ありがとうございます。 はい、ありがとうございました。さあ、そしてへしこさん。へしこさん聞こえてます? はい。はい、聞こえてます。 いや、今日ルーダで破れはしましたけど相当良かったんじゃないですか?全体通してどうでしたか? いや、結構自分の中で頑張れてた方だと思って [音楽] はい。 初戦のキャラがわかんない中で、ま、ドンさんが来るって予想してたんすけど はい。 ま、まずそこで勝てたのでかかったですし、その皆さん強かったんですけど、個人的によこさがマジでやばくて はい。 読み合い全部負けるしなんかあの1 回どっかで成直した時にSA1 出されてもう途中で心折れてたんすけど、 [笑い] あのルーザーズでもあの最後リベンジしたかったんですけどあの投撃さんに負けちゃって ちょっと悔しいんで個人的にどっかでリベンジできたらなっていうのはありますね。うん。是非やっていただけ。え、へしこさんいつでしたっけ始めたの?ストック。 ストックは去年の1月末とかですね。 ああ、じゃまだ1年、1年、1 年ちょっとっすね。 ぐらいすよね。いや、ハ田さん、その歴には見えない。 はい。そうっすね。もう上達速度がすごいんで。 すごい。これからも楽しみ。 めちゃくちゃはい。やってるんで。あと個人的な話なんですけど うん。うん。 あの、あさんに今回コーチングしてもらってたんすけど。 はい。はい。はい。 あの、普段の練習だとすごいスパルタコーチングなんすよ。 うん。 お、お前ふざけんなとか何ミスしてんだよとか。うん。 バカとかアホとか言うんですけど、今回それが 1つもなくて、ええ、 なんかそう、ずっとなんか慰めたり、なんか優しい言葉をかけてくれたりしてくれたんで うん。うん。 なんかギャップ燃えしましたね。今回 告白はい。ツんデコーチに住んでるコーチ はい。あとあのすいません。長いんですけど はい。あ、全然大丈夫ですよ。 あの、平さんにもね、あの、他かゲのタイトルでは 他かゲのタイトルでずっとあの、実況してもらってて、 あ、確かにね、昔プロだった時ね。はい。 はい。そうすね。で、今回6 になって、またなんか実況してもらえてるのが個人的にめちゃくちゃ嬉しかったんで、ちょっと後でアーカイブ見直します。 いやいや、こちらこそ。本当に昔モダンキャミ使ってる時に対戦しようかねみたいな話をしてたんで、同じキャラ使ってたんで。 もうでも悪く遠くに行ってしまって全く手が届かないんで、あの、是ひ教えてください。今度。 ああ、お、はい、 はい、よろしくお願いします。はい、ありがとうございます。見事なね、戦いしていただきました。ありがとうございました。 さあ、そしてグランドマスターの部から勝ち上がりで参加しましたドンピさんいかがでしたか? はい。や、あの、めちゃめちゃ楽しかったです。 はい。 即負けはしたんですけど、やっぱりあのR 3を倒してたところがうん。 最好調に楽しかったですね。最、 最好調。のびノびしてたよ。 いつもね、実況してもらってる。 そうですね。おじ半島したなと思って。 さんがおじさんがおじさんをやってやったなと思って最高に楽しかったです。あそこ おじさんでもおじハド行くのはゲのいいとこですね。もっとおじさんがいっぱいいるからさっそれはいいとこかもしれないです。葛藤ゲーム 確かに何歳になってもできる 上がるというね。でやっぱりそのレジェンドの部のこの空気を据えたのが本当に嬉しかったですし楽しかったですね。 [音楽] より いや、ちょっとまた次はね、この分に呼ばれるぐらいのまた検査を そうですね、本当にそのモチベ上がりましたね。こんなに強い方たちがね、たくさんいるっていうの。前回あの出た時もそう思ったんですけどでもより一層その自分もレジェンド目指して頑張りたいなっていう気持ちが強くなりましたし うん。うん。 今後もちょっと、ま、配信はしていこうかなとは思うんですけど うん。そうですね。 配信はちょっと本業だと思ってたよ。あと 2 次回やりましょう。どさんお願いします。 [笑い] やばい。勝ちに行く。 勝ちに行くやついただいて おじハトの言葉に火がついた。俺 お願いします。 いやぜひ皆さんワイワイしてください。 はい。今問頑張りたいと思います。 ありがとうございます。 ありがとうございました。 ありがとうございました。あ、ボタさん本当呼んでいただいてありがとうございました。 いやもありがとう。どンさん出てくれて嬉しいです。またよかったら一緒に遊んでください。はい。 はい、ありがとうございます。 そしてですね、あの優勝者と準優勝者の方にはあのあれがあるんです。 商品があるので、じゃ、準優勝行きましょうか。 はい。準優勝はこちらです。 はい。タートルーチのステルス700 とビクトリクスのプロBFG を、え、プレゼントいたします。はい。こちら Aさんですね。はい。 そしてですね、優勝。はい。おめでとうございます。 で、優勝品がこちらです。 はい。 白アサード特別使用版のグラフトのリミキサーズオ、え、そして特性刺繍ステッカーになっております。 はい。こちらガチ君に、え、渡すんですが、レバーとレバーレスがあって、 どっちにしましょう? ガチ君、どっちがいいですか? あ、レバレスで。 レバレス。 あ、レバレス了解です。じゃ、こちら プレゼントします。 ありがとうございます。 はい、じゃありがとうございまし。 あ、じゃあガチ君、ちょっと最後に一言いただいていいですか? じゃあ改めてになるんですが、今のお気持ちを聞かせていただけたら嬉しいです。優勝おめでとうございますということで、 あ、ありがとうございます。あの、ちょっとさっき はい。 白ボタンさんが、あの、次もっていう話があったじゃないですか。 はい。 あれってこういう大会じゃなくて、もしかしてあの電気流す系のじゃないですよ。 え?あ、そっち想定してなかったんですけど、そっちがいいですか? あ、いい。 でも期間かったことにしようって大丈夫なんで。 え、ガチ君は何が平気なんですか?いや、はい。 [笑い] たランチラは食えます。たランチ。 チは食べれます。 あ、でも僕は食べれますよ。おお。 やばい。やばい。虫は行けます。 それとか物牌 なし。ハたさん行けます。 いや、やったことないすけど、虫は。でも行けした。でも行け、行けるんだったらなしですよね。 あ、そうか。そうか。 あ、ま、確かに行けないことの方が楽しいですからね。 うん。 ま、マネージャー呼んでもらわんと逃げた。逃げた。 防衛した。 でもなんかね、またよかったら是非あの何か はい。お誘いしますのではい。お付き合いただきたい。 ありがとうございました。 ありがとうございました。はい。 じゃ、インタビューは以上になります。 はい。ということでレジェンド部の皆さん本当にありがとうございました。お疲れ様でした。 ありがとござありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 いや、でもなんかこのね、レジェンドの中でもこう、ま、 MR も幅広かったりとかいろんなこうバックグラウンドの人がいるんで、そういうなんかこう 出会いの機会になってるのもいいですね。 そうです。こライバルやっぱこうストーリーが大会ってやっぱ出るたびにストーリー生まれるんで、 やっぱそれでこうどんどん劣歴史ができていくっていうのがやっぱ面白いですよね。 うん。うん。うん。 いいライバルたちがね、たくさん見つかったんじゃないでしょうか。 うん。はい。ということい、 さっきちょっと気になったんですけど、ガチ君虫食べれますって言ってたじゃないですか。 さんもまざでもない感じだったじゃないですか。核ゲーマーの方はあれなんですか?虫食べれるんですか? はい。ま、虫ぐらいは わかんないですけど食べたことないけど。まあ 食べたことないけど。やばいな。 食べれないってことはない気がします。 そんな罰ゲームになんないすよね。 あ、そうなんだ。奇心の方が勝っちゃうのかな。 うん。 だって言ってもかの子さんも昨日足食ってましたから。結構えぐいとこ行ってるなと思いました僕。逆に 確かに逆にねそっち行くんだと思って 無理無理無理とかなのかなと思った。 だけの方がきつい説ある。 アクアさんは本当にきつそうだったけど。 アクアさん本当にでも食べてました。食べてました言うて もうねなんかた今これ食べなきゃいけないんだろうなっていう空気をさして食べてこい。 [笑い] 勝手なこと言ったんで怒られますけど多分 Rさんでも行ける気がする。R さんは行けるでしょ。 あれで行けなかったらショックですもん。 いや、そう。あの感じで行けなかった ね。そうそうそうそう。新宿犬すからね。何でもね、行け。行けますよ。多分 強犬そっちの意味なのかな?わかんない。すいません。ちょっと変な質問しちゃいました。はい。 じゃあ、ちょっと引き続きはい、行きましょう。 はい、ということでレジェンドのね、優勝も決まり全ての部分も終了となりましたので、え、 1つだけ残ってるキーワード 最後に発表していただきたいと思います。こちら改めてなりますが、日本 HPさんより視聴者の中から抽選の1 名に、え、青めの35L1 台をプレゼントするキャンペーンになっております。 最後はうん。で、 おお、繋がりましたね。はい。これで6 つのキーワード完成と。 はい。完成です。これね、そうなんですよ。 ありがたいことにあのバトルハブに期間限定ですがはい。設置させていただいてるんですよ、こいつを。 はい。 嬉しい。ということで是ひ遊んでみてください。 はい。ということでこちらが最後んで、え、 6文字のキーワードになっております。 はい。 え、こちらね、え、キャンペーン応募いただくと多めの 35 ハイパフォーマンスモデルを、え、プレゼントさせていただきます。抽選で 1名様にプレゼントとなります。はい。 すごくね、強つよとなっておりますので是非応募してください。 はい、皆さんよろしくお願いいたします。 さあ、そして、え、最後にしろボタン賞の発表ボタンさんから忘れてた。 どうしましょう?決まりました。まだ これね、すごい迷ってて どうしようかな。 これ2日間すもんね。2 日間なんですよ。だからマスターの部門今ちょっと見返してるんですよ。 ぜひちょっと いい試合多かったですもんね。 そう、いい試合、めちゃくちゃ多くて キャラも濃かったしみ。 キャラも濃かった。で、ま、どっちかって言うと はい。 ま、お土産じゃないんですけど、ちょっと惜しくもね、なんかそのちょっと勝ち干し上げれなかったなっていう方に渡せたらいいのかなと個人的にはちょっと思っておりまして。 はい。 そういう意味だったらあー、迷うな。じゃあロゼピンさん行きましょうか。 [音楽] お、うん。うん。いいですね。 ロピンさん、ピンさんはい。はい。0 ロピンですってこう言われてましたが、これ持って帰ってもらってね、 1ピンになってもらえたら 嬉しいなとは思います。 はい。じゃあロゼックピンさんに渡し渡したいなと思います。おめでとうございます。 はい、ロゼックピンさんおめでとうございます。しボタンショプレゼントさせていただきます。 はい。 はい。こちらカップコロンのね、え、ぬいぐるみキャミーと豪機、そして、え、フィギアビルダーのストリトファイター 6 キーが送られます。おめでとうございます。 ありがとうございます。 はい、ということでこれでね、シアイサード 2 日間ね、え、行ってきましたが全て終了となります。まずはハさん、今大会どうでしたか?そうす、やっぱりこうみんなもうこの大会にかけてるんだなって思いが うん。 伝わってきましたね。勝ったら本当に嬉しそうだし はい。 もう負けた選手もう本当に悔しくてもうすぐにでもリベンジしたいみたいな気持ちがすごい 出ててやっぱ大会でそうのがすごい熱いじゃないですか。 はい。 だ、そういうところをこうインタビューとかも試合とインタビューどっちも通してそ感じれたんで、ま、それがすごい自分的にはやっぱ暑かったなっていう感じでした。 そうですね。ここに向けて強くなった選手もね、たくさんいましたから。 はい。いっぱいいるでしょうし。練習したけど、それ結果出、その成果出せなかった選手もいっぱいいるでしょう。ま、そういとこやっぱ大会のね、 面白いところでもあり、難しいところでもあるなと思います。 はい、ありがとうございます。 さあ、そして主催者でもあり はい。え、今回もね、2 日間見守っていただきましたしボタンさん、いかがでしたか?サード。 いや、ありがとうございます。 あの、もう第3 回もやらせていただいてるんだなっていうのがもう正直な感想でで、やっぱりここまで続けてこられてるのってストリートファイター 6 のコミュニティがあるからっていうのがやっぱり思ってて プレイされる方、見てくれる方でやっぱりカプコンさんとか いろんな共産会社さんとかに協力していただいて開催できてると思っているのでこれからもそのストリートファイター 6のコミュニティに何かね貢 できたら私としてはもういい嬉しいというかいいのかなと思っているのでちょっと引き続き何かできたらいいなと思っております。本当はあの本当に今日 3 回目ありがとうございますという気持ちでいっぱいです。 はい。本当に多分準備もね大変だったと思いますんでさんもお疲れ様でした。 ありがとございます。本当にはい。 さあということで全てね終了しました。ありがとうございました。ありがうございます。 はい。 ということで改めてね、え、振り返りになりますがマスター部門が、え、優勝、え、渋谷は春さん。そしてグランドマスターの部門優勝はドンピシャさん。え、そして先ほど終わったレジェンド部門はガチ君さんと、え、いう、え、最後の優勝になりました。 はい。ありがとうございます。そして本日の実況は平岩さん、解説はハ谷たさん、そして主催の首ボタンでお送りいたしました。また次回あったらいいね。お会いしましょう。さよなら。ありがとうございます。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] だよな。なんかそんな気したわ。最後 来た。 危ねえ。 いや、 暴れたけどな。俺 対戦ありがとうございました。来たのじゃいい。 台空出ないって言ったじゃん。言ってたじゃん。空出ないって。よいしょ。 ああ。いや、ピジさんすんませんな。拾えはまた今度にしましょう。い [音楽] やあ、見てるな。これはだめか。 おら、 [拍手] 来た。 ありがとう。 うわ、まジか。 いや、マジかよ。これは行ったろ。 ドンさん 村燃やしますよ。 ただワンアウトしてるんで、このソリッドパンチャーはかなり食らうぞ。 まだあと5秒どうか。いい選択。 さあ、ここは最後キャノンで壁をして最後アッパー。 よっしゃ。 [音楽] やったぞ、みんな。 そんな死んだ。 え、俺の勝ちし やばいこと起きた。 ドピンさん気に列していただく。オになってもらいます。 出ちゃった。インパクト。 やばい。いや、ま、大丈夫。えてる。この後大事。この大事。この大事。よしよよよしよしよしよしよし。リーサル迷った今。うわ、悔しい。 マリーザ。う わ。マジかよ。り風なら どういう 繋がってましたか最後あの いやそうだよねごめんしようとした 今日のところはここのが強かったということでほな またお願いしますわうんミスれミスれミスれミスれミスれ ごめんな しい。した。り込め。 かっこよく決めしてくれよ。させてやる。 うわあ、ごめん。させてや。 来た。ありがとう。 よっしゃ。 あ、どうすんだ? あ、ごめん。ミスった。え、 よかったか。出て。 ああ、めちゃくちゃ緊張した。 うわあ。うめえ。 やった。やった。 やった。やられた。した。しけ [音楽] とりあえず初戦抜け。ました。はしぜ。 危ね。 よしよしみマジで マジで世界最強の先なんだけど 強いしてろに いやだめだ俺だ俺 見えねくれ来たんじゃねえ いや、 俺がジェネリック。 [音楽] お、あ、やばい。やっちゃった。 [音楽] アレン様。アレン様のおかげや。 よし。 うわあ。ちくし。あ、 はあ。怖い、怖い、怖い、怖い。余計なことしたまでちょ、ちょっと師匠には声余計なことしたから。 いやあ、強い。投げ強えわ。 やった。 [音楽] やっちゃった。 よっしゃ。 ね。 リセットじゃ。 強え。俺のセイバリットが決め。 いや、まジか。 危ねえ。 [音楽] ヒラメキを指さして前に進みなさいとさし て責任ない言葉を抱いてけないテンプレト のしかかってくウェイト誇りのツもった あいつの席にそっとそ寂しくなった今失う ものばかりだからせめてこの足跡は守り たいと思ったんだ失敗森人も飲み込んだ その全てに痛みがあったと繰り返した言葉 が重なるその先に立てるかこの傷の リアリティは誰かクそじゃない。影もなく 自分のものだ から夢と現実の間 で揺れて いるよ。 けるには長いすぎたからトロトロになった 洗濯が触れて いる触れて いる目をつてもわからないのならせめて 幸せな物語を願っていたい。 [音楽] 関球の裏に隠していた秘密を取り外して 馬鹿正直に綴った言葉その人間無要予想今 までの全部ダチャレンリアルも夢も中和 するからみに受けるプロトなどないから ありのままやっていくそのもこれもが本物 の私 [音楽] だ本物 [音楽] [音楽] 夢と現実の間 で揺れて [音楽] れて いるには長いすぎたからトロトロになった 生活が触れて いる目をつてもわからないのならせめて 幸せな物語を願っていたい。 [音楽] 願って痛い。 [音楽]

🔸獅白杯3rdについて
獅白ぼたんが主催するストリートファイター6のイベント。
第3回は『マスターの部』『グランドマスターの部』『レジェンドの部』のトーナメントに加え
豪華ゲストによる『エキシビション』の4部門で開催!

トーナメントは各部門計8名による個人戦トーナメントで対決!
エキシビションは『天国と地獄 パネルデスマッチ』を実施!

🔸開催日程
5/17(土) 16:00~:マスターの部 / エキシビション
5/18(日) 16:00~:グランドマスターの部 / レジェンドの部

✨Day1の配信はこちら→ https://www.youtube.com/watch?v=KfMCaSYkzAU

🔸獅白杯 協賛企業の皆様
■日本HP
https://jp.ext.hp.com/campaign/personal/others/shishirohai_3rd/

■Red Bull Japan
https://www.redbull.com/jp-ja/

■GRAPHT
https://store.grapht.tokyo/blogs/events/io-shishiro-cup-3rd-edition

■東京デザインテクノロジーセンター専門学校
https://www.tech.ac.jp/

■VAXEE
https://www.vaxee.co/jp/

■HUB
https://www.pub-hub.com/index.php

■JOYPOLIS
https://tokyo-joypolis.com/

■Turtle Beach
https://jp.turtlebeach.com/

■味の素株式会社「あえて、®」
http://bit.ly/4j8WC1r

#PR #獅白杯3rd

🔸マスターの部 参加者
JapaneseKoreanUG – https://x.com/JPKR_UG
ソフィア・ヴァレンタイン – https://x.com/SophiaV214
本間ひまわり – https://x.com/honmahimawari
まざー3 – https://x.com/mother3rrd
渋谷ハル – https://x.com/ShibuyaHAL
DJ SHIGE – https://x.com/shizenboueigun
巫神こん – https://x.com/mikami_kon
イバラ・デビルローズ – https://x.com/Ibara_DevilRoze

🔸グランドマスターの部 参加者
ザクレイ – https://x.com/Ssb4_Zackray
Zerost – https://x.com/Zerost_s
ドンピシャ – https://x.com/DONPISHA22
ふらんしすこ – https://x.com/Franciscooo_T
千羽黒乃 – https://x.com/senba_crow
ろぜっくぴん – https://x.com/rosec_pin
杏藤ぴちか – https://x.com/pichika_channel

🔸レジェンドの部 参加者
アール – https://x.com/papatiwawa
天宿なげき – https://x.com/amayadorinageki
ガチくん – https://x.com/gachikun0423
ストーム久保 – https://x.com/stormKUBO
Nyanpi – https://x.com/nyanpi55
へしこ – https://x.com/hesikojonny
えよこ – https://x.com/eiyou_spd

🔸天国と地獄 パネルデスマッチ 参加者
どぐら – https://x.com/maneater_dgr
アキ・ローゼンタール – https://x.com/akirosenthal
天ノ川ねる – https://x.com/amanogawaneru
天鬼ぷるる – https://x.com/0PuRuRu

かずのこ – https://x.com/kazunoko0215
空星きらめ – https://x.com/kirame_2434 
胡桃のあ – https://x.com/n0ah_kurumi
アルランディス – https://x.com/arurandeisu

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

💓おしらせ💓

🎵NEW歌ってみた『人間みたいね / 獅白ぼたん(cover)』

🔽チャンネルメンバーシップの加入はいつでも大歓迎🌿
https://www.youtube.com/channel/UCUKD-uaobj9jiqB-VXt71mA/join
特典として専用バッジ、専用スタンプ、メンバー限定配信などがあります💓

✨獅白ぼたんTwitter

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【所属会社からのお知らせ】
現在弊社タレントに対し、配信中のチャット等によりセンシティブな発言を誘発して、炎上を引き起こそうとする事象が散見されています。
これに対し、NGワードを設定して予防を行っておりますが、当該対応は政治的意図を含むものではなく、タレントの安全な配信を担保するためである旨ご理解ください。

上記のとおり、炎上を故意に誘発しようとするユーザーによるチャットやコメントによって、タレントが意図せずセンシティブな発言を行ってしまう可能性があります。
このような発言を行った場合にも、タレントには政治的・社会的意図は無いことを予めご理解ください。

【Notices From COVER Corporation】
We have been made aware of a number of attempts to incite controversy against our talents by causing them to utter sensitive statements using the live stream chat.

In response to this, we have set up a list of terms unable to be mentioned at present to prevent this. Please understand that this response is not politically motivated and is intended to ensure the peaceful live streams by our talents.

Please understand that even if such statements were to be said by the talents, these are in no way politically or ideologically motivated.

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

!この配信でのお約束!

1.皆で仲良くする事。スパムや荒らし行為は禁止。
2.スパムや荒らしを見かけても反応しない。ブロック&通報で無視しましょう。
3.配信に関係ない話題を出したり個人的なお話をするのは控えましょう。
4.話題に出ていない他の配信者のお話などは控えましょう。
5.同様に、わたしの配信の話は他の配信者のチャットでしないでください。
6.待機所でお喋りは控えましょう(トラブル防止のため)

上記のルールを守ってくれるなら、どの言語でコメントしてもOKです。わいわいしましょう。

Thanks for watching my stream!
I can only understand simple English, but I appreciate your comments and support.
To help everyone enjoy the stream more, please follow these rules:

1.Be nice to other viewers. Don’t spam or troll
2.If you see spam or trolling, don’t respond. Just block, report, and ignore.
3.Talk about the stream, but please don’t bring up unrelated topics or have personal conversations.
4.Don’t bring up other streamers or streams unless I mention them.
5.Similarly, don’t talk about me or my stream in other streamers’ chat.
6.Please refrain from chatting before the stream starts to prevent any issues
As long as you follow the rules above, you can chat in any language

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

💌お手紙や色紙はこちらまで💌
〒173-0003
東京都板橋区加賀1丁目6番1号
ネットデポ新板橋
カバー株式会社 ホロライブ プレゼント係分
獅白ぼたん 宛

※お約束ごと:https://www.hololive.tv/contact

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

▼ホロジュール(メンバーの配信スケジュールをチェック)
https://schedule.hololive.tv/#hololive

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

【ホロライブプロダクション】
▼ホロライブプロダクション公式サイト
https://www.hololive.tv/
▼ホロライブプロダクション公式Twitter

▼ホロライブ公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJFZiqLMntJufDCHc6bQixg

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
※ホロライブプロダクションから未成年の視聴者の方々へのお願い
[カバー 未成年者の方々へ]で検索してお読みいただくか、
下記リンクをご確認の上、お楽しみください。
https://hololivepro.com/request-to-minors/
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

OP BGM
「memories of us」
Kei Morimoto
https://youtube.com/@UC70gUNj4giONxsM–NxujlA

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
#ホロライブ

21件のコメント

  1. ドンピシャさん、今回の良い事は降って湧いた良い事じゃなくて、貴方が自ら掴み取った良い事です。
    全体を通し、今回も最高の大会でした。ししろん、本当にお疲れ様そして、有難うございましたm(__)m

  2. 2日間お疲れ様でした😄
    獅白杯ならではの空気や面白さが満載の大会だった👏👏👏

  3. 平岩さんの解説が実生活に基づいてることが多くて(個々の配信を見てたり、自分が使ってるデバイスだったり)常にアンテナを張ってらっしゃってるんだろうなと感じました。
    サポートに徹して自分を主張させない立ち回りで役割を全うする姿勢もプロで、何かしらの賞があってもいいと個人的に思いました(笑)

  4. 二日に渡る大会主催、お疲れ様でした。
    前回のようなスレスレのイレギュラーこそなかったものの、勝ち上がり枠からの健闘、トッププロを追い詰める強豪ストリーマーと、見たいものが十分に見れた大会でした。
    自分的には圧倒的と思っていたガチくんのワンサイドを阻止して食い下がったえよこちゃんが殊勲賞です。あれで兼業なのが信じられない。
    またバラエティ用人材の確保も同時に進んだようでそちらの戦果も上々。
    なんでしょう、そろそろスピンオフ企画とかも可能なんじゃないでしょうか。
    格ゲーおじ、オフシーズンではラーメン早食い競争とか全然関係ないこともやってるので、ええ、今後とも面白企画を期待しております。はい。

  5. 最高に熱くて面白い大会だった!
    しかし、最後に「プロの格ゲーマーは虫くらいなら食える」という多くのプロゲーマーから恨まれそうな言質がw

  6. 平子さんやハイタニさんの実況解説素晴らしいし参加者達の対決白熱して面白かったな!ドンさん優勝おめでとう!!

  7. こんなに熱い試合を見れるステージを作ってくれて、ししろんありがとう✨3回目もとても盛り上がって気持ちも熱くなりました🔥

  8. 俺より強い奴に会いに行くシステムいいね
    最初は上位ランクで優勝して伝説になる感じのシステムだと思っていたけど
    優勝者が上位ランク帯で戦うことによって上位ランク帯との実力差が明確になり分かりやすかった

  9. 最後時間切れでの勝利ってのが、それこそ勝ち方なんか選んでる余裕がないくらい白熱してたことが伝わってマジおもろかったわ。
    普段格ゲーなんかしない自分でもホント興奮しました。
    グラマスもレジェもマジで手に汗握って全員応援しちゃったよ。
    いいもん見れました。

  10. ルーザーズの1先は後がない同士の緊張感の中でジャイアントキリングが発生するから面白い
    実力を測るなら2先以上だけど1先はプライド全開の殴り合いで見てて熱くなる

  11. 勝ち上がりシステムで2日目進出を喜んでいた渋ハルがEVOを見ているようでした!
    試合後も選手が二次会で遊んでるのを見て本当に良い大会だなと思いました。お疲れ様です!

Leave A Reply