研修修了生インタビュー 札幌・小野愛先生
はい、ということで、えっと、本日は 2025年5月の20日ということで、 えっと、HFAの新旧研修会の方をね、 終了された先生の方に今、え、 インタビューを取らせていただいており ますので、え、今回は、え、札幌のまな 先生をゲストにお呼びしまして、え、今 録画を取らせていただいております。 で、小尾先生、えっと、居所と隠命とはい、お名前とっていうことをちょっとお話しいただけますか? はい、こんにちは。よろしくお願いします。と、北海道札幌市で女性と子供の真旧サロンアイコネクトに勤務している小野美です。よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 で、えっと、この回の方に入っていただくきっかけがあったかと思うんですけど、先生お話だいてもよろしいですか? はい。えっと、私元々こう小張を学んでた んですけど、そこの北海道の Facebookのグループで旭川の川端 先生が瀬先生のご紹介をされていて、あの 、妊活系だったりとか不人家系、3系の 真旧を私はここで学んでますっていうの 投稿を見て、私がすごくそこ弱い分野だっ たので、是非学びたいなと思って参加し ました。 あ、ありがとうございます。じゃあ、あれですかね、ま、川端先生の情報をキャッチされるってことはじゃあ H で学ぼうかなって前にお悩みとかあった感じですか? あ、そうです。あの、やっぱ小児リーって お子さんの悩みの他にもやっぱお母さん 自身が自分のその体の悩みを抱えてること が結構多いんですけど、やっぱ3号だっ たらこう月のお悩みとかなんかそういう あとは今も大変だけどやっぱここまで来る のも大変だったっていうお話を聞いた時に 正直私の中の知識が浅い分野だったので もっと患者様 の力になりたいなと思って回に参加しました。 はい。積極的になんかこうお母さんから悩みの相談とかも臨床であった感じですかね。 うん。そうですね。なんかやっぱこう3の 整理の話とかあとは やっぱり2人目考えてるとか1人目の時に 大変だったから諦めようかなとかやっぱ そういうお話を聞くことが結構多く てはい。積極的にそれに対しては結構 お答えになられてました。 いや、最初は本当に曖昧なお返事しかできてなくて、で、それじゃあ新旧士としてせっかくお話してくれてるのにちょっとダメだなと思って うん。うん。 でもやっぱ学び方が正直分からなかったんですよね。整理学校の教科書見てもう 分からなくてうん。 ネットで探しても本当に正解なことなのかっていうのが分からなかったんですけど うん。 は瀬先生の存在を知って調べたところ、 ま、リー償経験もすごく豊富だしうん。 ていうので決めました。 あ、ありがとうございます。じゃあ学んでみての、ま、終了ね、されてて結構あの日が経つのもあるんですけれども、今そうですね、学び始めの頃とか今現在についてのところで、えっと、どうですかね?なんか変化ってありましたか? はい。私は本当に元々そういう妊活真旧と かをやってたってわけじゃなくって、知識 0からこの回に参加したので、もう妊活と はどういうものかとか、あと、ま、坂も そうなんですけど、坂子っていう括りでは あるけどいろんな坂のパターンがあるとか なんか本当に月計とはっていうところから 本当基礎的な学びから臨床の応用編だっ たりとかを全て学 のでもすごくありがたい研修会だなっていう風に思ってます。 あ、ありがとうございます。そう、そう、そう。あと、ま先生にもね、あの、聞いときたいなと思ったのが、ま、お母さんしながら学ばれてたと思うので、 お母さんしながらの学びの仕方としてはどうですかね? あ、そうですね。なんかやっぱコロナのおかげって言ったらあれなんですけど、やっぱオンラインが増えてたので、そこも私的にはすごくありがたいです。 [音楽] なんかやっぱ子供どうしても日曜日って保育園預けられなかったりとかで家にいること多かったんですけど子供がいながらも一緒に学べるしでありがたいことにこう聞き逃したなとかあった時にはすぐあのな何て言うんですか? 録画 あ、録画で送ってきてくださるのでそこで復習もできるし あとやっぱ患者様が来た時に また復習ができるとかそうい いうのもすごくありがたい環境です。 ありがとうございます。おすめ具合的にはどうですかね?もしそのままな先生みたいに小針やってたんだけど、 えっとお母さんの相談が来たって思ったらお勧めいただけますか? いや、もちろんすごくお勧めします。 ありがとうございます。ま、まね、あの、まな先生のあの、ご紹介もあってね、後から入ってきてくださった先生もいたので、それでちょっと聞いてみました。ありがとうございます。はい。 えっと、終了されてからのところ、えっと 、うちは一応横並びのところで上に上がっ てこっていうのものではなくて、横並びの とこでオンラインサロンとか基礎対分析の 回とかそういうのも設けてたりするんです けれども、ま、美先先生はオンライン サロンにも入ってくださってるような ところで、それに入ってみてのところの 学びとかこういう話をしているよっていう ようなのってありますか?はい。とオン ラインサロンに入ることによってもっと こうあの深いお悩みの方に対する アプローチだったり説明だったりとかが しっかりこう的確にできるようになりまし た。だとやっぱりどうしてもこう自分1人 だけでしか経験できないようなお悩みとか じゃなくて他の先生が経験されてるような お悩みとか患者様のこととかも一緒にこう フィードバックとかでお話聞けたりするの でそこがものすごくありがたいですねあの オンラインサロン 結構難しい話してますけどいい回ですよ ねっぱ調べる し、そこでも学びになるので うん。 力がつけるなと自分の中では思ってます。 うん。うん。うん。本当うちの会のね、あのか。あ、こっちだね。こっちに書いてありますけれども本当遠回れしない。 1 人でやってたらね、もう本当遠回れんですよ。 自己調べしてって言っててわかんなくてって対応が大変だと思うので、是非ともね、遠回りせずそういう臨床にも取り組んでいただきたいなという風に思っております。 はい。 え、この旅はありがとうございます。あの、インタビューにね、答えていただいて皆さんのこれから続く方のお役に立てるかと思いますので、本日はありがとうございました。 ありがとうございました。
妊活栄養鍼灸チア協会 代表理事 なちゅらりえ (はたせりえこ) です。
私は鍼灸師として、
難治性不妊の来院者の70%が妊娠、
3000例以上の妊娠成立に関わっています。
【地方に居たままオンラインで学べる不妊妊婦鍼灸研修会】
HFMA鍼灸研修会
(Hatase Fertility Maternity Acupuncture) (はたせ式不妊妊婦鍼灸)
を主宰し、
5年間で全国に75名を超える不妊妊婦鍼灸師の育成を
地方の北海道 函館に居たままオンラインを通じて育成し
その方々が全国で臨床展開しています。
2024年に2冊の著書
【専門家がおしえる逆子がなおる本】
【妊活栄養はり灸 〜天使ママが地上のママを救う〜】を
出版
2025年6月には3冊目の書籍
「遠回りしない妊活栄養」を出版
妊活さん妊婦さんのご不安なお気持ちがよくわかります。
直接、私にお会いできない全国の方や、
ひとりぼっち妊活さんが
自信を持って妊活活性化できるように
お気持ちに寄り添う応援団!チア!
【妊活・妊婦さん・関わる鍼灸師さんを遠回りさせない!】
【人生100年時代の健幸をチア!】
を合言葉に
妊活栄養鍼灸チア協会を開設しました。
詳しくはコチラをご覧ください♡
▼▼▼詳細
https://resast.jp/inquiry/127163