#285【もしあの事件が無かったら】有田がifのプロレス界を熱く語る!!【第3次UWF旗揚げ?SWSが続いていたら?】

試合ですいません。てならぬよ残すいだけ。マスクが隠した悪魔のスタをな。お前ありただろう。あれた鉄のプロレス話。お前あれただろ。 さあ今回はコメント欄に来てる質問に やっと来ましたね。です。答えにこれ答えないと。 そうなんですよね。 コメント欄とか質問コーナーとね。 はい。 せね募集してのに全く紹介しないっていうのがついて申し訳ございません。 はい。はい。 これはねと屋ニとさんでえいのかな?ちょっと読み方ごめんなさい。感じがわからないですけど。有田さんや田さんがレスラーになったらどんなスタイルフィニッシュホールドにしたいか聞きたいですと。フィニッシュホールド。 ああ、自分がレスラーなら なんかなあ。 僕でもね、うん。 もう絶対その怖すぎてできないとか身体的に無理とかま、さておきやっぱりこのま終わりましたけどはやぶさん復活するじゃないですか。 うん。 で、やっぱはやぶさんの映像とか見てると うん。 え、ファイヤーバードスプラッシュラッシ とフェニックススプラッシュ ファイアッシュあれとんでもないっすね。 とんでもないね。 あれえげつないっすね。 いや、だからあんな、あのワンステップとかのね、小沢 見ました。見ました。とんでもなかった。 とんでもないよね。あれをね、ワンステップで行けるってね。 登って、ま、両足揃えてっていうのじゃなかったさ。ポンポンでしたもんね。うん。 あ、だからどうでもあれはあれでもリスク高いよだってもう上谷さん選手がもうあれやってさ。 そう。相手に怪我さしたりとかもあるし、自分の体もま、ダメージでかいでしょうし。 やっぱムーンサルトみたいなって本当にやっぱかっこよかったからやりたいけどやっぱあれで膝やっちゃってるでしょ。 うん。 でもまああ、フランケンシュシタイナも好きなんすよね。かっこいい。最初の時やっぱびっくりしたんですよ。スタイナーズのはもうな、どういうことと思ったよね。何この技みたいな。今結構される方多いすけど。 うん。かっこいいっすね。なんかなあ。 あー、でもやっぱあ、やって改めて無藤さんがやったクラシカルのアシオンの字でフィニッシュするみたいなもやっぱかっこいい。古をもう 1回引っ張り出してきたみたいなうん。 のもかっこいいですしね。 なんかもういや、もうこの年になってこういう仕事してるから はい。はい。 思うかもし思ってるのかもしんないけど、今あのさ、子供の頃さベッドに入ってさ、プロレスになったことを妄想してることが多かったわけよ、やっぱり。 はい。はい。で、猪木にと戦ったりとかさ はいはいはい。 前田と戦ったりとかしてんの想像してんの。そん時はさ、やっぱ めちゃくちゃすごい技で勝ってんのよ。やっぱ おやっぱ20分ぐらい試合してさ はいはい。 なんか本当に最後必殺技なんかとかで勝ってるのを想像してんだけど。 もうだんだんこ年になってきて はい。 うわあ。今日もビッグマッチなん何時入り?ああ、もう早く帰りてえなみたいな。え、ええ、え、 子供と早く遊びてえなっていう気持ちのこの 自分のテンションにちょうどいいのやっぱ騎士改正なんだよね。 あ、もうカ先の 一瞬で決まるから。 そうか。1個 そのこれ固まったら結構決まるよみたいなのを はいはいはい。 もう早めに決めていいすって言ってて帰るっていうスタイルでいいやと思っちゃってるとこあんのよ。 はい。ああ。ま、それもうこのの年齢になって この年齢とこのもう別にいいあのあの脇の脇の脇ぐらいでいいかなっていう。 なるほどね。そうか。1 番ケッキな頃とはまたちゃいますからね。 もうちゃう。血けキ魚の頃はだって猪木に勝ってたから俺釣れたとかに勝って。 何で買ったん?そわかんだ。 なんかその時多分アリラリアットとかだったと思う。 アリラリアット言いづらいな。アリラリアット。アリラリアットって言いづらい。 アリラリアットだったと思うけど。 言いづらいな。調子に憧れてたから。 はい。はい。 ま、あとはジャーマンね。やっぱジャーマンの使い手がそんなにいなかったからジャーマンは欲しかったね。 うん。じゃ、もうそれは若し、 若しこ、もう今はもういい早めに帰りたい。 いやな、聞くんじゃなかったな、この人。技みたいのがいいな。 あ、本ん当ですか?まあね、い、確かにかっこいい技もいっぱいありす。 まあ、ま、騎士回正みたいな一瞬で決まるのも面白いですもんね。 そう、そう。あいつの試合は見逃すなって言われたいんだよ、やっぱ。うん。あ あ、それもいいすね。じゃ、もう1 つあります。 え、柔ら木S3Eさんですかね。はい。え 、ま、アントンハイセルがなかったらその 後のプロレス会はどういう歴史になってい たのでしょうかと思いますと。 もしプロレス会にあれがなければこうなっていたのではないかということはありますか?例えばまあまあブロディが生きていればどうなってたんだろうとかま、そういうこと いっぱいあるよ。もうそれはいっぱい。 うん。 あのやっぱりあそこの前田キラさんのマンションでもう揉めなかったら 一旦第3次UW があっただろうなもどうせ揉めたと思います。 はい。はい。だけど一旦揚げしとけば わウわついてたんで。うん。 はい。はい。はい。はい。 一応なんかお金で お金もあるから 一旦不満はあっても黙ってやってる可能性があるじゃない。うん。はい。みんな一応ね、そこは うん。で、そのままUFCうん。 とかプライドの時代に入ったらどうなってたかなっていうのはすごい思うよね。 はい。ね。誰がどんな風に活躍してとかわかんないすもんね。こればっかりは。 めっちゃ重。 あとやっぱり週刊プロレスがSWS を叩かなかったから叩かなかったらどうなってたか。 あ、ま、結果あれで散々叩かれて団体に客が入れなくて、ま、終わっていっかみたいな感じ。 そう。あれはやっぱりもう絶対週刊プロスの力めちゃ大きいんで。 うん。あの多分天流さんが抜けた でSWS に行くっていうのはなんとなくそれを客観的に報道してたらあそこまでは多分なってないと思うんで。 うん。山本さんのすごく個人的な 思いが乗ってああなったっていう。 そう。バッシングキャンペーンをやってましたから。だからあれをしもやってもちろんもちろんバブルよ。バブルが弾けて メガネスーパーさんもちょっともうち団体やるのやめますわってなるかもしれないじゃない。でも今ブロードさんがずっとやっぱり新日本をサポートしてるっていうか新日本やってるじゃない。 うん。 だ、もしかしたらメガネスーパーも実は本日なんだけど友達がメガネ買いたいて言って探してたんこうやって したらあったんだ。メガネスーパーってまだもちろん。ああ、そうか。なんか まだやっぱあるわけ。メガネスーパー。 そう。自分の街では見かけないだけであるのはあるんですね。 なるほど。 だからもしかしたら何らかでサポティングを続けてて うん。うん。うん。 なんかやってるかもしれないしね。バブルが弾けてどうなったか分からないけどもちろん。 ああ。それもちろんある。ああし。うん。 やっぱりあそこのアントハイセルがなければとも本当思うし。 うん。もしアントンハイセルが アントなくなってなかったらいいや。だからもう今の新日本プロスを見ていただくと分かるんですけどやっぱり世代交代っていうのを ちゃんとこうあのしようしようっていう感じになるなってるわけね。 ああはいはいはいはいはい。 やっぱりあん時若手だった選手がもうここになっててこれが上がってって うん。 またあんの時若った選手が上がっててって言ってこういう風になって、あのもう田橋選手今 40代40 ちょっとしたなんで多分409 中番か後半ぐらい入 がもう引退しなきゃいけないわけ そうそうすね ていうだって昔だったらさそんなことなかったんだよ うんうんうん だって思い出したけど51 歳って技やってたからねさんがこう51 歳とかね51 歳の時まだまだや投せやってたってことだから 51歳 おもろいな。出た。51歳。出た51 歳って言ってるからそん時うわ、おじさん頑張ってるってけどもう超えちゃってんの? はい。そうですね。 だからそれがもう今もうどんどんどんどん若りをしてきてますので。うん。 だからそういう若いせまだ全然若いじゃんていう人が こう引退になってたりとかする感じになってるから。う ん。 あ、やって、え、猪木の世代があり、藤浪波浪長の世代があったけど、そこに前田とかがこう上がってき、高田とかが上がってき はい。で、三重士が上がってきとか で、こう、猪木さんがすーっとこうこうちょっとずつこうやっててなっていくのが見れたんじゃないかな。うん。 うん。満べなくね、その後にやっぱ あああ、中田あとか小島とか あの辺の世代があって で、中村田橋 ああ、 マ部とかの時代があってとか順番にこうあ ああ、 なるほどね。ま、 で、多分新日がそのままずっとやってけたとすんだったら、ま、テレビがいつ外されるかとか全くわからないけどでもだとすりゃやっぱ うん。 そんな簡単に夢の対決やってないから。 うん。 全日は前日で多分耐えてるだろうし。 うん。ふん。ふん。 したらやっぱ夢の対決みたいなのは夢の対決のまま あ。やっぱりこうずっと続くだろうしね。 ああ、次の世代の夢の対決とか。 はいはいはいはいはいはい。 なんかもっとこう面白かったかもな。もうもう仮の話よ。もちろん。 ま、まあ、それはもうね、実際はもうほぼなってるわけですから仕方がないですけどもね。 でもやっぱ今本当に思うんだよね。やっぱ新手とか見てて。ああ、そうか。 こな間だね、第1 試合目に出てたこの選手がもう今海外行って戻ってきてこうなってるもんなとか うん。 あ、こういう風にこうやって本当だったらサイクルこうなっていったんだろうなみたいな。 うん。 でもほら急にガパっと抜けたから飛び急で 30条者が上に上がるとかさ。 はいはいはいはい。 なるほど。 いろんなことが起きちゃったのあん時。 はいはいはいはいはい。 で、そのここでエースになる選手は他の団体でエースになるとかさ。 うん。うん。うん。うん。 だからそれが順番になってったのかなみたいなね。 うん。 うん。なるほどね。いっぱ細かいとこであったら比流革命した後藤波欠場すんなよと思ったし。 細かいことで言えばね、いっぱいね。です。 うん。 もちろんレストランの悲しいね、そのニュースは もちろん当たり前の話なんだけど、ま、プロの中の事件としてで考えれば、 ま、例えばそのうん。 高田信彦がもうちょっと いい高一がついてればなとは思いますよね。あ、 あの村前時 もう本当にその今の今の例えば コーチみたいなのがうん。うん。 ついてくれれば戦い勝がつこと熟地した。 まあ正直ちゃんと今の現代のMMA のコーチとかがついてたらまた戦い方が大きく変わったでしょうね。 今あの、あんな結果にはなることは うん。ないよなと思うから。 うん。 それは思うよね。まあ、もちろん今の MMO とか知ってるからですけど、やっぱりこう準備不足というか。 そう、そう、そう、そう。もう本人もそれはもう恐怖と恐怖感度ね。 ああ。 やっぱりその得体の知れないクソングレシーだから どう戦っていいかわからないっていう うん。うん。 の恐怖でどんどんこう重圧だったらしいけど全然全然っていうあうん。 人ですから相手もっていう。そう よね。誰かメンタルもちゃんとケアして はい。ああ、 やれればなっていうのもそういうのもあるし。そ う。 あとハッスルもうちょっと生き延びてたらどうなったかなとか。うん。は。 確かに。 もしもあそこ卵の中から俺が生まれてたらどうだった? まあなんかね、そんな話もあったとかなかったとかいう話もね。 ありますしね。 なんか色々やもうそれつも思うよ。ここでなあみたいな。 ああ。あ、 ここでなんでこうなっちゃったんだろうっていう。 ああ、それいっぱいありますけどね。 ああ、も、 テーマがなかなかでかいですからね。 うん。いや、別に普通に前田が蹴ったキックが長手の顔面に入って貼れなかったら うん。 どうなってたかなと思ったらあれ普通に多分ビッグマッチできてるはずなんですよ。そ、その後ね、 前田と長手の戦い。うん。シングルでね、 前田徴手のあの頃の前田隊長州めっちゃ見たかったよね。 うん。 あの、なかったらやってましたね。普通 やってたと思う。だからそれを狙ってやってんですもんね。前田は ああ、仕掛け仕掛けに行って 天流同盟対わ和島みたいなことをやりたくて あ、ま、因縁吹復っかけに行ったみたいな。 うん。 ま、長州さんを捕まえて和わ島まって言ってんのも悔しいだろうけどね。衆さんは悔しいだろうけどね。 ガいいから何やっても大丈夫と思ってるわけよ。 はい。はい。それも思うしね。 北おさんがああいう感じじゃなかったらどうなった? 北尾あちゃん、ちゃんと出てきたらさ、最初っからなんか 例えばあのうん。 あのせ、正道じゃねえや、あのね、 あれ、あの武道場みたいな感じで うん。うん。 あの、なんこうすみたいな感じで出てきてたら はい。はい。 全然違った。もうダイスターだったね。 うん。間違えましたね。初動 でだしそこに誰か言わなかったのかなっていう来た。ちょ、これちょっと派手かもしんないすっていう。 あ、え、横面ですからね。ちょっといや、これで行くから。これで行くから俺大丈夫だから。 おお、いいっすねみたいな。絶対周りもそうだった。イエスマ いいす。かっこかっこいいす。かっこいいす。 え、お、ここだけ飯くれたんすか? 飯入れたんすか?おお、かっこいいすね。 それがなけりゃな。 そうなの?初動間違ったらあるよね。そういうのいっぱいあるんだよな。うん。 で、橋本対あの小川の最初の あそこ第3戦目の東京ドームでね、1.4 東京の時に橋本に 行ってあげたいよね。なんか誰かタイムマシン行ってね。いや、今回 うん。うん。 小川が仕掛けてくると思うけど絶対に引いちゃだめよ。 ああ、 もうどんな、もうこれぐむぐむちゃくちゃにし、ぐちゃぐちゃになっても絶対にもう負けちゃだめ。 うん。うん。 ていうしたら違ったよ。ここも。 そう変わってたんかな。 うん。示してたら あれとかどうですか?絶対マシーンにお前平だろって言うダメ。絶対ダメですよ。 いけんにやったらけんにやったらどれします?その しょっぱい試合ですいませんのか明るい未来が見えませんか?誰に行きます? いやいや、 誰に?それはまず波だよね。1 人ダメですよ。生放送でちょっと時間余まりますけど困ってお前平田は絶対ダメです。行きます。 そしたら絶対あったもんストーリーが。 あ、藤波とはい。 ら、あの、マシンがやりながら気づいたら握手して、藤波なんかマシン体誰とか うん。で、藤浪さん1回す。1 回だからドラゴンストップに行くか、その前髪だけ切るのに行くか。藤さんはワンチャンです。アドバイス。アドバイスワンチャンスです。 藤さんで、 藤さんどれに使えます?お前平田なのか? 藤さんに1回俺もしも行くならば俺 あのジャパンとかが出て行く時にあんたも行きなさいっていう 1回。あ、はあ。 そこなんすね。 もうそなんかそ声はかかったけどなんか行かなかったとかいうなんか色々なんかいろんな誘いはあるじゃん。当然。 はい。色々人気がありましたね。 やっぱり向こうで鶴とちょっと合わせるとか ああ、 もしかしたらそのまま日に残ったかもしれないよね。 あ、なるほどなるほど。そうだったら大きくプロレスが変わりますね。 そうよ。そしたらまたこ うん。え、あの長子藤波がまた違う のになったりとか 確かに後に今度は猪木と交わった時にとかまた そう帰ってきた藤波浪だったら木さんも認めたかもしんないよね。 なるほどね。 だからそういうかな。あ、これタイムマシンロのこうなってきます。 誰に何行きます? 行けますね。これちょっとやろうか。 え、行きましょうか。 タイムマシーンに乗って誰に?この人には 1回しか言っちゃいない。 そう、そう。平田さんやった。1 回。どのタイミング?今日はこの前さましたけど、このタイミングで行くなとかマシンになるなとか、マシンになってもみたいなとか、それがしょっぱい試合で行くのか。 あ、で、1回、1 回しか行けないんだなったらどこにしに行きますかと。うん。 うん。 その選手の一応過去1 ぱ全部さらって、ま、こんなことありましたけど、どこで使います?ありたチャンス。 ああ、 いいね。今もタイム、タイムもパタイムパシもいいからね。 そうですね。不適切に。 そう、そう、そう。時代時代を生きするやつ。あり田が現れるパターン。 面白いね。今の俺たちがね。はい。 あ、でもだからやっぱりちゃんとその藤さんはそういう出現とか失体のところ行くんかなと思っちゃんと違う方行きましたもんね。 1 回やっぱりあそこでやっぱずっと猪木さんの元にいたっていう猪木さんの 2番手をずっとい続けたっていうのが うん。 美弾でもあるんだけどやっぱりどっかギラギラしたもの藤浪さんもう欲しいわけよ。だって 晩年になってやめたから。うん。うん。 だからそれをもうなんかほらあの得意あの社長になった時なんて うん。 井さんのいいなりだろうみたいなあんな風な印象がついちゃったからやっぱどっかトゲトゲしい藤さんを見たかったんだから 1回出ていくはい 裏切って敵になる藤波っていうの見てみたいよね はいああああなるほどねいいですね次回の収録で じゃあこれは今日はもうさらっと藤さんかわいそうだけどさっとまでも藤さんのおかげで一応こういうわったわっ いやいやいいんじゃないですかてなったんでやっぱ藤店の鉱石が大きい やられてます。 いつもこうなのよ。いつもダムさんが最初にやって後でま、後で盛り上がっていくんだみたいな。 だからやっぱイロット版に パイロット番結局長が目立つんでレギュラーでは外されてしまうこと多いです。パイロットまで使われやすいっていうね。 タイムマシンに乗って乗って言いに行こうのコーナ 言いに行こうのコーナーチャンネル登録高評価お願いします。 お前あだろ。

くりぃむしちゅー有田哲平の【公式】YouTubeチャンネル!
第285回はコメント欄をご紹介!「もしプロレス界にアレがなかったらこうなっていたのでは?という事はありますか?」という質問に対し、有田が答える!「前田日明のマンションでUWF戦士が揉めなかったら」「週刊プロレスがSWSをバッシングしなかったら」「アントン・ハイセルが無かったら」などなど、プロレス界の「if」を語る!さらに、タイムマシーンで過去に戻って、もしも1回だけレスラーに助言できるとしたら、誰にどのタイミングで何を伝える?という話にまで発展!有田は一体誰に何を伝えるのか!?

■番組オリジナルグッズ発売中‼🎉
オフィシャルショップ➡https://suzuri.jp/omaearitadaro
番組オリジナルグッズに追加アイテム登場!
Tシャツに加えて、ロングスリーブTシャツ・パーカー・マグカップ・キーホルダー・缶バッジが新たに登場しました!
ぜひこの機会にチェックしてみてください♪

■番組公式ガイドブック発売中‼🎉
ご購入➡https://www.amazon.co.jp/dp/4768317278
豪華対談×4収録!全国の書店・ECサイトで発売中!
タイトル:有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】公式ガイドブック
発売日:4月28日 価格:1,980円(税込) B5・176ページ

■【プロレスに関する質問&相談】大募集!!
有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6

■この動画で有田さんがお話した大会(出来事)・触れた大会(出来事)
▶1991.1.7 UWF 前田日明のマンション
→第2次UWFを解雇されたUWF選手が、新会社を設立し再出発を目指していたが、前田日明の自宅で行われた選手会議が紛糾し、前田がUWFの解散を宣言した。
▶1990.5.10 SWS 記者会見
→SWS発足を発表してから、週刊プロレスでターザン山本編集長がSWSのバッシングを展開。天龍源一郎を“金で動いた”と断罪し、SWSを“金権プロレス”と批判。約2年でSWSは活動休止となった。
▶1983前後 新日本プロレス
→「アントン・ハイセル」をめぐる新日本プロレス内の不透明な経理処理をきっかけに、タイガーマスクが引退し、「クーデター未遂事件」が起こり、第1次UWF旗揚げや長州力らのジャパン・プロレス旗揚げにつながっていった。
▶1997.10.11 KRS 東京ドーム
「PRIDE.1」
(髙田延彦 vs ヒクソン・グレイシー)
→髙田がヒクソンに何もできずに1R4:47ギブアップ負けで惨敗した。
▶1987.11.19 新日本プロレス 後楽園ホール
「’87JC争奪タッグ」
(長州力&マサ斎藤&ヒロ斉藤 vs 前田日明&木戸修&髙田延彦)
→前田が背後から長州の顔面を蹴撃。長州は右前頭洞底骨折、全治1カ月の重傷を負い、前田は無期限出場停止処分を受け、翌年3月に新日本は前田の解雇を発表。前田の第2次UWF旗揚げへとつながっていった。
▶1990.2.10 新日本プロレス 東京ドーム
「’90スーパーファイトIN闘強導夢」
(北尾光司 vs クラッシャー・バンバン・ビガロ)
→元横綱の北尾のプロレスデビュー。黒い革ジャン、角刈り、サングラスという映画のアクションスターばりのいでたちで現れた。
▶1999.1.4 新日本プロレス 東京ドーム
「’99WRESTLING WORLD in 闘強導夢」
(橋本真也 vs 小川直也)
→新日本プロレスのトップレスラーである橋本が、東京ドームの大観衆の前で、小川のプロレスの域を超えた攻撃を受け、禁断の“セメントマッチ”となり、試合結果はノーコンテストで終わった。その事件性により、のちに「1.4事変」と呼ばれた。

■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪

■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:https://bit.ly/3jOtiB2

■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter:https://twitter.com/aripro_wp
☆Instagram:https://www.instagram.com/arita_ainter
☆Facebook:https://www.facebook.com/aripro.wp

■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)

#有田哲平
#プロレス
#オマエ有田だろ
#福田充徳
#新日本プロレス
#njpw
#全日本プロレス
#ajpw
#uwf
#SWS

OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩

©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト

20件のコメント

  1. 猪木、長州、前田、藤波、天龍、髙田、小川、橋本ら平成までのプロレスはリング内外でファンがif~を語り合いたい事件簿が多くて面白かったですね

  2. もしもの質問者です。
    アントンハイセルが無かったら、直接的にはクーデター事件は無いのでUWFは生まれず、その後の格闘技界への流れは?
    タイガーマスクも辞めなかった?
    ジャパンプロは?
    猪木が約束していた競技としてのプロレスは花開く事があったのか?
    UWFが無ければFMWも生まれてなかった気がするし、インディというカテゴリーは?
    ジャパンプロが無ければ、全日はどうなってた?全日の日本人対決は遅れ、天龍の株は上がらないまま天龍革命も無かった?

  3. 日プロ消滅後、坂口征二が新日ではなく全日を選んでいたら。・・・
    佐山サトルが、あと10㎝高かったら。・・・これは藤波辰爾にも、いえる。
    馬場さんが生きていたら・・・力道山が生きていたら、にもいえる。
    前田明が欧州修行ではなく、アメリカサーキットが主だったら・・・

  4. 「アントンハイセルが無ければ、、、」
    非常に興味深いです。
    タイガーマスクは引退しなかったかな。
    また「前田のマンションでUWF解散宣言が無ければ、、」
    第三次UWFはどうだったんだろう
    あのメンバーでクリスドールマン率いるオランダ勢、シャムロック率いるライオンズデン勢と三つ巴で新しい格闘技が見れたのかでもロシア勢や正道会館の参戦は無かったのか。
    ブロディが亡くならなかったら
    ハンセンとのシングルマッチが実現したのかな。
    願望でしかないけど考えたらキリがないですが無茶苦茶楽しいです。

  5. 斉藤にあの時バックドロップするなと・・・。(´;ω;`)ウゥゥ
    攻めてるわけじゃないんだ。お互いプロだし。

  6. フィニッシュホールドになるかどうかですが、タイガーマスクが好きなので、スペースフライングタイガードロップは憧れでした

  7. このifの話&タイムマシンは面白い!呑みながら生配信でもやってほしいですw
    藤波は腰のケガさえなければ、2.10で鶴田と戦えたのにと思ってはいたけど、「ジャパンについていけ」は考えもしなかった!さすが有田さんと思いましたw

  8. もしも昭和の巌流島がなければ…

    プロレスに格闘技的な強さは求められず、ストロングスタイルもUも、猪木アリ戦も1.4事変もなくコテコテのアメリカンプロレスのみだったでしょうし80〜90年代のブームもPRIDE初期の盛り上がりもなかったでしょう。

  9. エルサムライさんに、ベルト取った後に長州力さんに「貸せ」と奪われて凹んでる様子がテレビで流されるよと伝えたい

  10. いやいや藤波さんがジャパンについて行ってたら新日本倒産してたと思いますよ。なんのかんの底の時にファン引き留めたのって藤浪さんだと思います。横浜文体の60分フルタイムの猪木戦ってあれ猪木社長の試合じゃなくて藤浪の試合。

  11. 新日本プロレスがブッチャーを全日本から引き抜かないで、馬場さんがハンセンを新日本から引き抜かなかったら、、天龍革命も四天王プロレスも、、、

Leave A Reply