犬也のベストアンサーshow#17

犬かけ夜のクイズ配信夜のベストンサーショんばんは。 今回も始まりました。け夜のベスト アンサー賞司会進行務めさせていただき ます。俺梅を求めて奮闘 中人VTuberの井です 。こちらの配信はゲスト3名を回答者とし てマネキークイズに答えて競そやって いただく企画となっております。ちなみに 今回は配信都合上コメントにてのお名前の お呼び上ができませんのでご了承ください 。それでは早速ゲスト3目を えました。 [音楽] [音楽] え、ゲストの方にご挨拶していただきましょう。てなわけでゲストの皆様は自己紹介と今回の意気込みをお願いします。では、え、君からよろしくお願いします。はい。はい。皆さんこんば食べることと楽しいことが大好きとあるコロリアの天白龍系 VTuberクック7 なザミラだよ。今回枠シということで頑張りたいと思います。よろしくお願いします。 [音楽] はい、よろしくお願いします。では続きましてぞ。よろしくお願いします。 はい。え、クの8 難いてそろでございます。え、クイズ、クイズ、クイズだっけ?今回これ試合じゃないよね。 [音楽] はい。あの、クイズです。クイズ。 どこに? クイズか。はい。クイズ頑張りますね。皆さん頑張ってあの祭りあげていきますのでよろしくお願いします。 [音楽] はい、よろしくお願いします。では最後、え、ひ木君お願いします。 はい。くっくけ10弾よ子人VTuber 何がとは言わないけど巨大3 元の赤ひ樹です。はい。今日はね、まあなんか難しい問題もたくさんあると思うので 25%で当たるので4択なのでね、全部4 択でね当てていこうと思います。はい。確率を超えていこうと思います。よろしくお願いします。 はい。え、ありがとうございます。え、バックラー君ちっちゃいかちょっと。 [音楽] え、ちゃった。え、もうデム 早くない? 大丈夫か?うん。いや、大丈夫。 タイムです。1あげよ。 え、多分からんすか?え、 [音楽] うん。うん。ああ。 え、ちょっとでは各話してみてもらっていいよろしいでしょうか? あ、いいのか?会話。あた枕だよ。おいおい。 [笑い] よろしくない?の仕方雑。 雑。本当雑。本当に。 [音楽] こんな感じで大丈夫でしょう。の肉よ。 あ、バラ君声貼って言われてる。ちょっと待って待って。 [音楽] はい。ま、ね、この後もね、あの、もしちっちゃかったりしたら調整そのずつ度やっていきたいと思いますんでね、コメントの方よろしくお願いします。 はい、ちゅうわけで、え、挨拶も住んだとこでルールの説明に移りたいと思います。こ、え、今から回答者の皆さんには俺ちが出催するクイズを答えてもらいます。は全部で 10問となっております。1 問につき回答時間2分となっております。 し、え、5問目に関してはですね、え、 連想ゲームの方が入っております。こちら 連想ゲームの時はですね、え、制限時間が 、え、2分×4の計8分となっております んでよろしくお願いします。またね、え、 今回からですね、え、皆さん画面の方ご覧 いただくと分かるように、え、タイマーの 方お出しいたしました。こちらの方でね、 2分と表示させていただいておりますので 、こちらの方で確認して、え、回答の方し ていただきたいと思います。で、え、2 分経過後皆さんの回答を確認して正解者に 1 ポイント増与させていただきます。しかし、え、今回、え、 10 問目。普段なら1 ポイントのところ、え、ゲストの皆さんにはヒントを出しております。俺ちこちらの配信から出しますよ。というヒントを出しております。なので、え、見てたら絶対に答えれるであろうということで点数計算都合上点数を上げております。なんで 10 問目だけ正解するとなんと3 点入るようになっておりますので是非確認してるんで正解できますよね。お願いしますね。 はい。はい。え、また、え、結果発表後、見事 1 になられた回答者には俺ちの方から優勝として Amazonンギフト券3000 円をプレゼントさせていただきます。 イエーガン。 これにてルール説明の方は終了とさせていただきます。ではここからクイズの始まりとなります。と皆さんは是非 1 位を狙って頑張ってください。え、それでは第 1 問から行きたいと思います。いいですか皆さん?用意の方は? はい。大丈夫です。はい。応してはい。1 問ね多分ね、分かる方いんじゃないですかね。こちらですね。 6 月の和風月目はどれでしょ?ああ、すいません。漢字表記ミスってる。気にしないでください。 和風ね。新しい 名前の中。技の名前か。 はい、失礼いたします。 [笑い] [音楽] 半変化ミスってるね。忘れと忘れてね。このミスが。いわけで選択肢を出します。選択者はこちらの 4択になっております。 1番やい、2番み月、3番長月、4 番シとなっております。いいですか皆さん?今からオりちがお答えください。てたタイマがスタートしますので、そっから回答お願いします。ではお答えください。どうぞ。今回からね、タイマーね、準備したんでね、俺ちなみにね、あの、リスナーの皆さんもね、あの、正解と思う番号言ってもらって大丈夫なんでね。 [音楽] 多分これ ゲストの皆様にはそちら見てね、あの答えと思うもの始まってます。これ 始まってますよ。 始まってるっしょ。だってタイマ動いてるよ。 あ、本当だ。始まってる。始まってる。 が動いてる。まずい。 え、こっちやったよな。 いや、うん。まあまあいいっしょ。まあまあいいっしょって答える。 [音楽] まあ、まあまあ絶対ない。よ えばなんでもノまネってんのずっと。 今、今割とこっち [笑い] あ、何?同揺させる作戦やろ。6月やろ。 6月でしょ? うん。うん。多分これやろ。 [音楽] まあまあ最悪最悪25% で当たるからいいの?ああ。ええ。 ああ。なんだかんだ1 分切りましたんでね。あと1 時間。あ、違い。1分ですね。あ、 コメントの方でもね。 あったらやばいでしょ。この問題で コメントの方にも答えね、もしかしたらあるかもしんない。そちらの方見てもらっても大丈夫なんだ。うん。黒兄ちゃんのは信用ならん。 [音楽] あれどっちや?部切りましたよ。 [音楽] はいはい大丈夫です。2 本以内だったらね、好きなだけ編集をかけてもらなんでね。カの方 はい。はい。 [音楽] で、余裕だな、本当。兄ちゃんなんだよ、このモも。 [音楽] モングが正解ですね。なるほど。 もモンもやばすぎやろ。 ああ。 はい。では皆さん2 分経過しました。そこまでとなります。 はい。 まず皆さんのね回答を出していきたいと思います。さんが選んだ回答はこちらになります。 あれ?嘘。 あ、ごめんなさい。え、爆君変更かけたのね。最後 かけたかけたかけたかけたかけた。じゃあ悩んだ。むっちゃ悩んだ。むっちゃ 悩んだ。悩んだよね。 開幕開幕5秒で3んでも3やったっけ 爆ラ的には3だと思うんだけど。 でもでも私なのマジで本当に 可すぎるやろ。2じゃねえて思って2 に変えた。ああ、なるほど。 ああ、問題ドは。え、皆さん同じですか?正解者はいるのかということで、では正解の発表していただきます。正解者はこちらの方になります。ドン [音楽] イエー。 はい。というわけでお見事。まず1 問目は全員正解ですね。 討藤欄がちに染まりましたね。やった。 真っかになったね。 いや、危なかったね。バグラ君3 番選んでるって思ってたんだけどね。 あれ3番は長だったか。 そう。長月は9月ですね。9月か。はい。 9月。はい。 え、今回の選択肢はですね、え、1 番から順に3月、6月、9月、12 月となっておりました。ちなみに、え、6 月の月に関してなんですが、み月の、え、なしの部分、無の部分ですね。これをとして水の月とも読んでおりまして、え、タに水を引く月の意味を表していると言われているそうです。こ、それによってるみるです。そうですね。タぼの季節になりますんでね、そろそろ。 うん。うん。 [音楽] オッケで、え、見事みんな正解ですね。の勢いでね、 2問目に行きたいと思い [音楽] はい。 どうしよう。結構難しかった。私の方もうだって悩んでたもんな。 [音楽] うん。ニトさんあれどっちだっけと思ったけど長月は違ったつって。だから実質 2択で迷ったちょっとだけ でもすぐにあ、違う違う。長月違うつって。 いや、2問目に行きますよ。いいですか? モンガじゃなかったですね。コメント欄。 モンガはいないですね。では行きますよ。 完成してください。コメント欄のモモンもガとか 第2問こちらになります。はい。 アジさの花言葉。辛抱強い愛情は何色のアジさでしょう? ということで選択肢はこちらになります。 1番青、2番白、3番ピンク、4 番緑となっております。 で、皆さんお答えください。どうぞ。 へえ。あー、本当にわかんな花言葉。 [音楽] あ、実さ色によって違うんだ。やっぱり 鼻結構ね、色によって変わるもの多いんだね。知ってる。 うーん。でしょうか。このクイズ恒例になってるんじゃないかってぐらい花言葉逃げてますからね。選択肢として。 [音楽] うーん。 うーん。 その方に答えかもしれないもの。 コメント欄で4 って答えてるってことは実質3 違うってことか。なるほど。 違うってこと?いや、でもわかわかんないからこそ普通に答えてるじゃね。いや、でも知ってるかさすがに。 ああ、そうな。最近ベストアンサーのね、流行りなのよね。花言葉。 花言葉見たな、この前。 分かるんだよね。 なんか桜の花言葉みたいなやってた前。 やってた。やってたですよね。うん。 花言難しい。うん。 なるほど。コメント欄信用なりませんね。 5 とか答えてる人いますし。5 いや、でもいい。緑の味さあるでしょ。 あるある。 うん。あるよね。あの色だよな。どっちだ?いや、 6 のゲーミングアさ。なるほど。6 のゲーミングアさですね。 ああ、なるほどね。じゃあそる兄ちゃんそれで言ってね。 ですね。あのこの選択肢ちゃんと存在する色ですので。 うん。 存差しの色出してたらそれはそれで緑の味さってね、 そういう品種なのか病気なのか一分かりづらいんだけど。 うん。あ、でもまあ綺麗じゃない?言うても緑も [音楽] 残り約10秒となりましたね。 いや、今回は信じるね。 [音楽] 何を?今回、今回は 何を信じるの?あ、6 番のゲーミングアシさにしてくれたんですか?なるほど。 素晴らしいと思いますよ、その心み。 はい。ちゅうわけでそこまでです。2 分経嘩しましたね。い や、はい、それで皆答出したいと思皆さんが選んだ掃除はこちらになります。 おおおお。分かれましたね。 いいよ。たね。いいね。 いいよ。 で、こはいるのかということでね、え、 うん。うん。 え、会者発表していきたいと思います。 ちょっとね、準備してるんでちょっと待ってくださいね。 はー。はい。 ゲーミングアジさ初めてな。 ゲマジゲーミングアジさ。え、面白いよな。でもあったら はい。じゃあ発表しますよ。皆さんいいですか? はい。 というわけで今回のアジ祭という愛情は何色の味祭でしょう?ということ正解者はこちらです。 [音楽] 実は1番と4番が正解でした。 こちらやなるほど。あ、実は実は複数正解のクイズでした。こちら 良かった。 びっくりした。も両方出ると思わなかった。正解 ね。よかった。 はい。というわけで実はですね、こ青と緑が進歩という愛情が入っておりまして説明の方させていただきますとですね、味さの色は土上の PH 地によって決まると言われていて、日本の土上は弱賛成であることが多いため青や青紫の味祭になりやすいそうです。 で、青の味祭ですはね、他に霊タや無常などがあり、え、緑の味祭は、え、アナベルや味祭とも呼ばれていて、日本の味さに比べて歯が少なく丸みの帯びたフォルムが特徴で、鼻事ごに下向きな愛があるそうです。 というわけで、はい、今回ですね、両方と共に入ってたっていうの 2 択があるものだったので、まさかひ樹君が 4 番の方で選んで正解すると驚きでしたね。こちら よかった。よかった。お見事でした。 皆さんですね。ね、順調、順調、まあ、1 か4 [音楽] かで迷ったからどちらに調合ってたんだ?絡んでるな。 1以外はそんな色あったっけとした。 え、ピンクはあるじゃん。まずだって。 うん。わかわかりやすく。 白もある。 ピンクっていうか赤だけど。あった。 うん。そうね。 レースで3 問目行きたいと思います。今のとこ点数並んでるんで、ちょっとね、点数並ばれると降りち困ります。 そろそろあの正解出していただけるとな。 ここの皆さんにあの甘くふください。 あ、その前ですね。でもあの皆さんに 3000 円じゃなくてね、あの割り勘になりますんでね。 分割されちゃう。 分割されちゃうから気落とさなきゃ というわけで、え、第3 問こちらです。まずこちらご覧ください。 はい。こちら地図記号です。 ああ、そういうことか。はい。はい。 てなわけで第3 問。この地図記号は何でしょうというクイズです。 選択はこちらになります。1番役所、2 番保険所、3番交板、4 番警察署となっております。でお答えください。どうぞ。 ふるかな? うちは分からないよ。地図記号なんて覚えてないよ。 はい。どうも。 えっと、ちょっと待ってね。これね、あの ん、 どこかな? これか?でもこれ変なこと言えないよね え。でもこれあのあんまりX 本社の地図記号だったんはず。X 本社の地図記号はあるの?そんなん 近すぎるやろ ね。1つ世界で1つしかねえじゃん。 けれるところ死者になるとこれ資格が入るんですよね。 [音楽] ああ、なるほどね。そういうやつね。なんかでも実際あるよね。ちょっと増えていくみたいな。 [音楽] うん。あるあるあるある。 うん。懐かしいな。千き号とか。 そう。まさかき私 チリは苦手で。 チリは苦手で。 コメントでも言ってるけど、お手て繋いで仲良しゴールなんて認めないぞ。俺っちは。いやあ、争ってもらわないと困りますね。 お兄ちゃんのコメント面白い。 ここはちょっとあのね、皆さんにちゃんと契約してさ、あの甘らおう。 ああ、それだったらでも分かる人がこれだよって言わなきゃいけないじゃん。 ていやこれじゃ。 あ、でも多分うん。まあ2 個まで絞ったはいいけど。 リスナーそれっぽい嘘の答えも言っとけ。 1人のいる場所 イーロンの家とか言ってきてる。 このままだと俺ちの財布が大変なに合うだろう。 単純にね、考えて当てるしかないけどね。コメント欄に何もないとこれ。 ああ、なるほどね。V が田ぼ確かにそんな感じする。あ、 [音楽] 家樹エとか分かるんだけどな。ゲ [音楽] ここまでです。 はい。 はい。バイト出したいけどさ、チが選んだ回答はこちらになります。 おお。あれ? 全員外れか。全員当たりじゃん。でさ、手取り合ってないよね。大丈夫ですか? お、何も何も連絡、連絡取ってないな思 うん。 はい。わけ。あ、すごい仲良し。びっくりした。すごい仲良し出しましょうか。繋でね。 はい。ちゅうわけで、え、正解者はこちらになります。 イエー。確か 正解だったら3人するんですよね。 そう、そう。 あ、なんか真っ赤になってるね。ずっと よくね。 これってあの回答欄が赤く染まるゲームですか? [音楽] 違いますね。たまたまやね。 そうですね。ちなみに今回のね、地図記号ね、交板以外にも発出所在所の意味も表しており、交差させた警房を安化したものとなっております。で、コメントにも書いてある通りこれに丸がつくと、え、警察署になります。 [音楽] はい。あ、この時並びました。 そう。丸の中にバッテ入ると計算でしょ。 へえ。 [音楽] なるほどね。 今んとこは俺ちの中でこいつら裏で繋がってんじゃないかが抜えないですけど大丈夫かな? [音楽] はい。さん いやでもでもうんとなく考えたらまだ分かるっていうレベルのでよかった。 [音楽] ああ、ここエでそろそろやり合っていただきたいなと思います。てなわけで第 4行きたいと思います。第4番。第4 問になります。 エギそばはどこの件の強度料理でしょう? ああ、エそばか。はい。 [音楽] 何選手こちらになります。1番富山県2 番新潟県3番福井県4 番岐阜県となおります。ではお答えください。どうぞ。 ああね聞いたことあるけど何だったっけ [音楽] これね。あの80 年前ぐらい食べに行きましたよ、これ。 うん。そうなんだ。何歳あり? 今5億。5億か。なるほど。 皆さん、自分の住んでる地域料理はちゃんとご存知ですか? 私はもちろんわからん。 僕沖の取締に同料理ないんだけど。島たの鳥か。 [音楽] コメント大好きって言ってる人もいるね。俺ち食べたことないんだよな。これ [音楽] エキそばって何だったっけ? そばだよ。聞いたことあるけど。 そだよ。何だったっけ?いや、そばだよ。そりそうですよね。そばってついてうどんが出てくるって大概ないから。 そういうこと。 あ、えっと、じゃあ1 人だけ香川っていうことで。 [音楽] ああ、なるほどね。じゃあ5番か。 え、 あ、わからん。聞いたことない。このそばは としようかな。 そばといえばね、ほら沖縄の早期そばとかも有名ですね。 [音楽] うん。うん。 残念ながら私にはちょっとあんまり口に合わなかったんですけれども。わなかった。 そうなの?美味しいのに。ま、口に合わないのはしょうがないね。 [音楽] わかんないね。 なんか食べたところが悪かったのかも。 あ、あるかもね。そういうのも実際。いや、どうしよう。マジま悩む悩む悩むかな。 あとそばといえば有名なのは新州とか。 [音楽] ああ、そうね。珍種そば。 新州そば。そば。そば。そばそば好きなんやけどな。これは聞いたことないかな。 [音楽] いや、もう私は信じたこれ。もういいや。わからん。 [音楽] あれですね、なんか謎の5 番多いな。でも今回コメントでも2 番がんで 私はラッキーセブンにかけるぜ。7番か。 7番か。ラッキーセブンという謎の。 はい。では2 分経ちました。そこまでとなっております。 そばね。これは分れるで。 あ、さすがにさすがに別れてくれる。 分かれるでしょ。さすがに。 さすがに。 うん。わかんなかったも自分。 まずは皆さんの回答を私皆さんが選んだ回答になります。あたれた。 別れたねえ。ど 別れたね。別れたよな。 ここから問題だよ。ここから全員不正解だったら結局ね、並んでるからね。 あ、並ぶんだ。全員不正解でもいいな。じゃあお前その感じ。 [笑い] [音楽] で、皆さんが選んだ回答の中に正解はあるのかということで正解者はこちらになります。 お、あ、 ありがとうございます。いわけで、え、2 番の新潟県が正解となっております。 はい。悩んだんだよ。 に行きました。イエーイ。 なるほどね。 というわけで、え、まず説明をさせていただきますと、ヘギはハグがヘグに変化したことに由来していて、木の顔を剥だ糸できたヘギという器にをられたそばのことをヘギそばと言うそうです。 敵そばはですね、冷やしたそばを一口ずつ美しく盛るのが特徴だそうで、これは手ぶりや手びれと呼ばれる折り物をする時の糸を寄りぐ動作を表していると言われているそうです。それでギそばという料理があるそうです。今日土曜日で [音楽] はええ はい。ちゅうわけでお見事ぞの単独正解となっておりました。 イエーイイエーイやられた。 どっちか迷った。1か2でまいいや。 次間違ってね。そろ兄ちゃん。そうすれば並ぶからね。また ああ、わかぶってわ。 え、はい。いいですか皆さん? やば。続きまして第5 問となっております。第5 問連想ゲームとなっております。 あ、じゃはい。 だからですね、え、ヒントとなるものを、え、時間ごとに順番に出していきます。 で、まず1 つ目のヒントが出ます。1 つ目のヒントが出たら、え、今回からちょっと連想ゲームの答え方が変わります。 ほう。 え、今まではですね、え、時間内に皆さんが正解と思うものを俺ちの回答としてチャットで送っていただいておりましたが、本日より、え、別の回答の部屋を作りました。ボイスチャット用の。なんでね、え、そちらの方に、え、答えが分かった方は、え、入室していただいて、答えていただくね。 [音楽] [音楽] え、ちゃんと他の方には回答が何て言ったかが分からないようになっておりますね。え、で回答していただき正解だった場合はそのまま、え、ヒントの数に応じた点数を正解だった場合はお手付きとなりまして、え、他の参加者 2 名が答えを終える、または、え、制限時間が 5 秒経過するまで、え、答えれないようになっております。よろしくお願いします。 [音楽] うん。はい。はい。はい。はい。はい。 あ、していきたいと思います。 うん。ヒントです。 今回からね、ボイスによる回答んで、制限時間も、え、ヒント 1個月2分となっております。はい。 はい。はい。はい。まず1 目のヒになります。 あ、なるほど。ここで行くとか。はい。 あ、 じゃあ、今からタイマーが、え、作動したらこっから回答ができるようになっておりますので、え、皆さん、え、回答の間に映れるようにしといてください。 うん。じゃ、いいですか? ではますよ。回答の方お願いします。どうぞ。 あ、これもうっちゃっていいの? 映ってい。 はい。もう分かり次第映ってもら大丈夫なんで。 なるほど。数打つのもいいのね。 じゃあひき君行ってください。 はい。えっと、はい。来ました。え、ヘ。はい。え、 違います。動物。はい。 ひき君のことかな?ちゃうやろ。 あ、次どうですか?どんどん入ってもらっていいですかね? じゃあ行きます。はい。はい。 え、は蛇です。はい。違います。違いますってめっちゃ聞こえて [音楽] 違った。お兄さんのことじゃなかった。 調子悪。確かにそれもあり得するよな。 すぐ眠くなるし。どかげ。 あ、違います。 うん。行くか。ちゃうよかった。はい。え、ワニちゃ。 [音楽] はい。違います。 [音楽] あんまりましたよ。 [音楽] あ、え、いいんだっけ?映って。 はい。5 秒経過してるんだったら大丈夫なんで。 うん。えっと、犬かけやさん。 自分も言ってるから。よ。帰って。もう やった。 帰ってもうって聞こえたけど。 誰が変運動画じゃね。 [音楽] 欲しいな。 やっぱりやさんのことだと思ったな。カメオ 違います。あとなんかあるっけ?え? [音楽] うん。 まあまあま最初で当たることはないけどな。そんなん [音楽] なんかあるかな? あと20秒ですよ。 ま、次の次の見よう。おしく。 これ人命人命ってことかな?人命。 天音動物の名って誰? どういうこと?本当にほら、あの、あみお兄さんみたいな感じの [笑い] ああ、そういうこと。他のドラゴンとか言っていくと。 はい。ちゅうわけでそこまでです。1 個目のヒントで正解した方はいませんでしたね。 うん。なかった。不利ですね、これ ね。では2 個目のヒントに移りましょうか。では2 個目、こちらになります。 [音楽] あ、じゃあヒント2 つ目出ました。今からまた2 分ですよ。お答えください。どうぞ。 [音楽] うん。エビ 違います。 やきます。 [音楽] あ、はい。行ってらっしゃい。 え、亀?え、 違います。違う。ええ、 ああ、爆お兄さんのことじゃなかった。 私はえ、イグわな、イグ。 はい、違います。 えもんだ。つ よいしょ。ただいま。ただいま。ええ、多分 [音楽] 卵でやもりけます。卵。卵孫。 うん。ああ。うん。 うん。ちょっと行きます。はい。 いらっしゃい。 [音楽] えっと、鴨橋違います。 全然わかんないんだけど。 違った。君のことかった。 え、なんでなんで変動物にされてんの?自分が 卵から帰ってるかなって。え、これいてもいいね。 どうぞ。 あ、もう分かった。あ、卵から帰える。そう。 亀。そう。そんな変えます。 えっと、 もうわからん。何がいる?マジで もうわからん。もうわからん。あれ?何がおった? ああ。え、あれもそうなのかな?じゃ、行ってみようかね。 えっと、カメレオン います。 言うて大体平穏物大 卵から帰るじゃん。大体だよね。多分 というわけでいい。はい。 えっと、恐竜ます。何答えてんの?マジで? [音楽] ああ、違うか。 あの、さすがに実際に存在する動物なんでね。 ええ、現実ましたでしょ。もう 絶滅はしたけど。 まだいます。とか答えたの? ああ、まだいる。はい、そこです。 なるほど。 さすがにもうこのように存在しないもの答えにしないよ。 [音楽] 恐竜じゃなかった。 [音楽] わけであ、 確かにいきたいと思います。は、こちらになります。保証はず。 ああ、分かった。わかった。分かったか?わかっ、 どうぞ。なんでなかか。 [音楽] あ、い、あ、そういうこと [音楽] 分かった気がする。ちょっと、あ、行かれた。 [音楽] はい。ひき君正解です。 はい。え、そういうことね。 はい。きます。いや。はい。 なるほど。カエル。 はい。正解です。 [音楽] 頑張って。 保証聞きましたか? 全くわからん。 あ、かぶ君ね。うん。うん。 [音楽] ああ、なるほどね。オッケー。オッケ。 確かにね。そこ。うん。そこか。 なるほど。ちょっとああ、 違うとこ攻めすぎたね。 和服組は答えましたけどどうですか? うん。もっとね、もっとやすいものだった。ですか?和服組を答えましたけどですか?やっぱ和服着てないとダめですか? ああ、そっか。故障がね、わかんないよねつって。 [笑い] めちゃくちゃあげてポカンしてる。はい。ね、小学校で習いましたね。 [笑い] [音楽] あ、そうね。まあまあ、 そうだよね。 ま、み、味方、味方変えてるというかね。うん。うん。 うん。そうね。 答えれるかな? あのね、千龍とかにもねったりするね。 じゃあもう私は余計なこと言いそうなので口チックしません。 確かにね。答え言っちゃいそうだよね。話すって。ふんふんふんふんふんふんふん [音楽] ん。 [音楽] うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。うん。な、あと 10秒ですよ。 [音楽] 妨害がすごいな。 ことはさ、わかんわ。わからん。 ふんふん。 うん。うん。というわけでそこまでです。 うん。マジで。 最後のヒント行きましょう。最後のヒントはさすがに答えれるはずです。 というわけで最後の日のこちらです。名はフロ。 あ、え、そうなんや。 で、お答えください。どうぞ。ここで [音楽] ここで、ここで買える。 これ。はい。正解です。 ね、に見える一瞬。これ、 あの、ちょっと上ね。 そうなんや。カエルの故障ってか古い言葉ってことやろ。 ほら、買わず飛び込むのとか言うじゃない場所を。 うん。そう、そう、そう。 の中の技大会知らずとかそういうのがある。 そう。うん。そうね。 あ、確かに技とはそっちね。はい。はい。というわけではい。皆さん正解できましたね。ということで、え、正解はカエルでした。そう、あの、かずって書いてあるけど、これずって読むの。 なんで皮ずかっていうというのは、あの、うん、 急歴のね、あの、書き方でわとか 今回で書かしてきましたね。 うん。 そういうこと。 はい。わけで、え、だからわかんなかったでしょ。 え、まず3 つ目のヒントで正解した、え、き君はそれぞれ 2点入ります。イエー。 じゃ、じゃあ 最後のヒントで正解したバクロ君は1 点入ります。 まあまあ、とりあえず、とりあえず1 点やからまあな、まあな、正解じゃな。 はい。階段上場になったな、これで いい感じや。いい感じやな。 いい感じやな。で、え、折り返します。 [音楽] 木問目に入りたいと思います。 [音楽] はい。はい。 ちょっとだけ持ってくる。ちょっとだけ持ってよ。 あ、はい。 ちょっとあれを私が答えるなかったわ。 オ あ、では皆さんまずは、え、画面をご覧ください。ます。 はい。あ、わけで6 問目はこちらの漢字の読みは何でしょうというになります。 漢字の用意ですよ。 はい。 になります。1番盾2番3番足4 番こととなります。ではお答えください。どうぞ。 はい。答えた。 お早い。えっと、あれでもこれあれ? [音楽] いや、多分これで合ってるはず。 え、何番だっけ?えっと、これか。多分これ。 [音楽] 多分これよ。和服が早いか。 え、こって何?ことっておことのこと? ことはことは違う気がな。これこれだけえってなったんだよね。こって草であるの?こっていう草がと思って [笑い] ことって草んですか? 知らないです。わからん。 知らあ、ごめ、切っちゃった。ない。 ごめんなさい。余裕かましちゃって。ああ、お兄さんごめんなさい。 かましちゃって。 はい。はい。ゴソぞって。 あ、やべ、やべ。ゾロってこれ感じじゃないんで。えい。 [音楽] あ、でもなんかね、この うん。うん。 ね、あの、なんだろうね。耳ずの耳の部分が草幹部に例えられるかもしれない。 [音楽] ああ、なるほど。 これ一文字とよそろって言うかもしれない。なるほど。漢字の読みは苦手なんじゃ。 ど、どういうこと?そこそれで [音楽] 君は漢字でどっかで配信するってことかな?じゃあ ああ、見たい、見たい。 もうやったんだよな。 あ、やってやってたっけんだよな。そろ君に見られて鳥の名前の時やったもんな。知ってる。 [音楽] 脈の確かに全くわかんねえ。 そうな。5番6番さず7番ビランで 羽っているじゃんって言われてる。確かに羽つい羽っぽいのついてるな。 わからない。 はい。というわけでそこまでです。 マジでわからん。 うん。え、合ってるよな。 自信満々で答えてがこちらになります。 あ、そうなん。 どっちか悩んだ。 どっちか悩んだの?どっちか悩んだの? まだわからないから。 そうそう。解の可能性もあります。 そう、そう、そう、そうそう。 てなわけで、え、第6 問こちらでしょうということ正解者はこちらになります。 イエーイ。はい。わけでこちら1 番の派手が正解でした。 でね、盾はですね、カ物の総称で主に柳をさします。柳種は絡みがあり、刺身の妻やみ、え、タデスなどとして利用されている。 [音楽] ほら。ああ、そうなんでっていう部 [音楽] うん。うん。あったりしますね。 そう。それで見たことあるから読めた。 そうですよね。少料屋さん。 知りません。 少料理屋さん。 あれ?え、そうだよね。 アやってるんですよね。 うん。リア使ってございません。 ああ。ああ、そうなんだ。 養殖屋だったような感じです。 養殖屋。 今度皆さん、あの、枕手に行く時はオムライスが絶品ですので、皆さんよろしければぜ非。 今回ね、コメントで卓ろ君ちゃんと答え真面目に ね、真面目に答えてるなって思った。普通に。 愛中でな。 たいと思います。 [音楽] はい。はい。皆さんでは行きますよ。さ、第 7 問こちらになります。本で最初に発売された家電はどれでしょう? うん。うん。 あ、こちらですよ。問題は選択はこちらになります。 1番テレビ、2番掃除機、3番選択機、4 番炊飯機となっております。ではお答えください。どうぞ。 うんふ。なるほどね。へえ。 え、あれってちょっと待って。 うん。あれどうだったっけ? こちらの問題実はですね、中学校2 年生の教科書に乗っている内容となっておるそうです。 うん。だからあれあれだよなとは思うんだけどって。 あれ何だったっけ? 違うんだよ。うん。このス中で完全に2 択にはなってんだけど。 あ、ま、自分も2択にはなってる。 あ、思い出した。思い出しました。 [音楽] こっちでいいんちゃうか。多分多分これ。 [音楽] うん。そうだね。セガサターンとかファミコンとかスイッチ 2とかそうですよね。 ああ、なるほどね。そういうことか。どういうことかわからんけど。え、これか。 [音楽] うん。懐かしいな。 家電ってさ、昔の家電ってさ、あの、鼻柄つきがちじゃなかった? けがちだったかも。 鼻柄つきがちだったよね。 あれ本当に家に合ってたのかな?ああいうのって。とりあえず鼻がそうね。とりあえずついてたよね。 [音楽] うん。うん。うん。 多分多分多分いや、これ私未だにテレビのリモコンのことガチャガチャって言うしね。 何ガチャ?ああ、そういうことか。はいはい。そういうことか。 本当にリモ テレビのガチャガチャ取っていう。 本当? [音楽] いや、わからん。わからん。 りわからんなね。あ、マジでわからん。 自分もうもうあとは適当だよ。 2つに絞って適当。 よいしょ。 はい。てのわけでそこまでで ももはや祈りのクラス。もうも適当だよね。 コメントも今回はけ バラバラだからね。ファミコンする。 ファミコンセカターンセカターンついつね。うん。欲しいっていう欲望がまみれてるしな。ついつ [音楽] 昭和ということ考えて人とか言う人いるんじゃないかなと思ったけどなかったな。 はい。はい。 はい、というわけで、え、選択肢、え、皆さんが選んバトはこちらになります。どうぞ。お、この、 3番、4 番ということでましたね。さあ、このいるでいいと思います。会社はこちらになります。 [音楽] イエーイ。 あ、やっぱりそっちとなわけで今回の成果は 3 番の選濯機が正解でした。ちなみに同時期にね、冷蔵庫も出ていたそう。 だよね。ベースもこれ1930年の花 で翌年1931 年には同じこの方が掃除機が出ていてでちょっと説明させていただきますと日本で最初に発売された家電は 1930 年にえ政作所現在の投資場が発売したソーラー映画という過去半式電気選択機でこの選択機は当時小学校威の初人教 7ヶ月分以上と言われていた。うわ、 やば、たか すごいの人気がいくらだったのかっていうのはちょっと調べれなかったからわかんないんだけど。 [音楽] うん。でも7ヶ月分ってすごい。 おお。半年以上中でこと [音楽] 毒正解でした。へ。 瀬君賢い。 いや、なんか中学校の教育ビデオで見た気がしたから。 ああ、なんかね。 なるほどね。見た気がするんだけどね。 見たけそんな記憶ってか タイムシリーズ。あ、これが初めて発売されたカなんだねって。 なんか投芝場のな んだっけ?博物館みたいなそういうところなん。 あ、あるそうです。 へえ。え、はい。はい。 ではではでは8問目行きましょうか。8 問。もう結構早く来た。 早で第8問そろそろ当てないとな。 こちらになります。 バルトブルクはどこの国の世界遺産でしょうということ? です。 はい。とちゅうわけで世界遺産です。良いですか?選択肢はこちらになります。 1番デンマーク、2番ドイツ、3 番チェコ、4 番エデンとなっております。どうぞお答えください。どうぞ。 2択。 ええ、日本以外超だから超的の覚えてないんだよな。 バトルブルク。バルトブルク。 うん。バルトブルク。うん。 うん。うん。考えてもわからんな。 バルトグルクが何子によるか。 あ、そうなん。 あ、好き。へえ。あ、 世界ねえんだよな。 バルトブルク城。 ああ、でもいいや、でもどこもお城あるよね、ここって。 [音楽] あ、ええ、ヨーロ、ヨーロッペ でもその中でもうバルトブル上写真ないっすか?ないっすね。 [音楽] 写真見たら逆に分かるん? バルトブロックじゃ名前の響きかっこいいよな。 あ、めっちゃかっこいい。そうんだよな。 あ、変えてくれてる。え、1930 年代のサラリーマンの主人機は大卒で大体 30円から50円。そうなんだ。 [音楽] 今の価値で変換するとどれぐらいだっけ? え、どんぐらいなんだろうね。え、待って待って。こっちも考えないとやばい。え、 大体でもだから [音楽] ん。 これは多分違うからこっちにしようかな。 万か60万ぐらい。 エバルトブルク場って多分あるやろ。 [音楽] え、そんなある? あれ?そ、そんなにま、有名なんだろうね。世界さんだから。自分世界さん全く知らないからわかんね。 あ、ごめん。完全に完全に言う。適当に答えてサラリーマの初人球のことに集中してた。 [音楽] 適当に答えて。え、勘ってこと?それもうわかんないから。ああ、なるほどね。 ない。じゃあみんな感かこれ。 あ、でもなんかこんなかっこいい響きは [音楽] あ、こあっちにすればまいっか。 そこまでです。 [音楽] はい。とお出ししていきたいと思います。こちらになります。 別れた。123。 いや、素晴らしい。全員別れたね。 [音楽] こんなに分かれるか。やだ、やだよ。 正解はいるのか?それでもみんな不正解なのか。 呼んじゃなきゃいい。 では発表したいと思います。正解はこちらになります。 [音楽] あれってる?あ、ドイツなんだ。 というわけで正解は2番のドイツでした。 なんかドイツ語っぽいなと思っていな。なんだ。 はい。 なわけでね、え、バルズブルク城はドエツのキ輪原にある指跡であり、ゲ道沿いにあるアイテナ公外の参条に位置しているそうで漆国の外見が特徴的で 1999年12 月にユネスクの世界さんに登録されたそうです。こ れなんだ。 おお。秒心が 見よ。あ、 シバル色なんだ。へえ。あ、色って何? 何?何? [音楽] え、ちかこと ハド反成多いな。そのか、 もうあれじゃない?この後間違わなければ 1確定じゃない?多分 そうかな。そんなこと はい。しばれ黒だって。 うん。しば黒でしょね。 いやあ、あ、思います。 [音楽] はい。10問目は1 億点だよって言われてる。 それ高くなりすぎじゃね?注文わけで、え、第 9問こちらです。 [音楽] この中で紅樹はどれでしょう?はい。はい。 分かりますか?皆さん一大丈夫かな? はいはいはい。 選択肢はこちらです。1番かや、2番ひ、 3番もみ、4 番欅となっております。どうぞお答えください。 え、微妙なんだけど。 [音楽] いや、もうこれじゃない。うん。うん。 延ূ素とかどれ?延長コ初めて売り出した家っていうのがパナさ。へえ、そうなんだ。延長。 あ、電球ストケットから取る延長。へえ、そんなの出したの? ま、かいや。写真出して出しませんよ。 [音楽] 答えや。写真出すたら答えやん。 写真をください。 ああ。いや、待って。でも いや、まあいっかわかんねえし。うん。か、わからん。 [音楽] 写真をください。 わかんない。 写真を見れば一発で分かります。 できればあの葉っぱの写真をください。 あ、さっきから2択全部外してんだよな。 ああ、外れてるもん。 写真見せたら答えでしかないんで。大 そう。答えでしかなさすぎるんで本当に。 かっぱのかっぱの写真ください。 昨日ミキとかだったらワンチャンあり得るか。 この葉っぱの写真持ってきてこれが これが火ですよって言って用のがや [音楽] やば じゃ。えっとそれぞれの木の冬の写真を見せてください。 [音楽] ああ、そっか。そういうことか。もうマジでまあまあ完全のあれよね。そうだよね。お兄さんだね。 [音楽] そうだね。何? よくわかんないけど。そうだね え。あ、お腹もみもみしたい。もみのき。 あ、そういうこと。 そう、そう、そう、そう、そうじゃない。 2人ともじゃない。 どんぐりのせい比べだと言いたいのか? [音楽] いや、そう。うん。わからんて。うん。 はい。植物に落ちたところでそろそろ制限時間がやってまいりました。 皆さんましたでしょうか? めっちゃまとめるやん。急に さすがにさすがに用樹が分かってないとかはないでしょう。ということでそこまでです。 うん。 回答はえけないです。 [音楽] あ、終わったわ。 ズん。 まだ単独単独正解の可能性も2 人ともみんな正解の可能性もあるから いらねちゃだめだよ。うん。 それは諦めちゃだめだよ。 シュるかもしんない。 いや、わけで わかんねえ。 え、会社はこちらた まあいいやだってもピの切ってきたらクリスマスリーじゃないですか? クリスマスリーでもうか葉っぱの形が ねあれは ね幼そうそうですから というわけでおえさず君とひ君のりがお正解でした イエーイイエイ はいてなわけで皆さん続いてでラスト10 問目になり はい。はい。ですね、こちら10 [音楽] 問目だけに関ですね。え、点数の都合上点数が上がりますからね。 3 点ですよ、皆さん。最後の問題正解したら 3 [音楽] だとあいですか?あ、3 だと並べるのかソぞ兄ちゃんと兄ちゃんさえ間違えれば ちなみに事前にゲストの方々にヒントの配信、あえ、動画が出るというの教えてますんでね。 絶対に答えれるはずなんでね。 聞いてませんよ。 聞いてません。絶対聞いてません。聞いてます。 めっちゃ送ってくれていたじゃないですか。 まさかね。まさかヒントあって不正解出すわけないですよね。 というわけで行きますよ。最後の問題はこちらになります。 5月22 日の完月結月量配信でしたDVD にて最後の試合の脱出人数は何人でしょうという問題です。 はい。 なんならね、これヒント送った時にね、最後の試合から出題しますってますんでね。 そう、本当に本当にじゃあそれだけ見ればいいんだ。ありがとうございます。 お、最後の試合10 分ちょっとしかないんでね。見れてるはずだっ きますよ。センター今から見てきますけど。 ああ、そうだね。今から見てもいいんじゃない?です。 しかももう本当に 分かりやすいからね。 本当に最後最後見ればいいだけになるから。 わけで、え、選択肢は1番から順に1人、 2人、3人、4 人となっております。お答えください。どうぞ。目標。 あれ、全員脱出できなかったはずでは? そうだったかな?どうだったっけ?どうだったっけね? ふう。へえ。 おお。 よかった。 めっちゃ安心してる。 ほう。 約の発電回数じゃなかったか。俺だって自分で数えなきゃいけないからめんどくさいじゃん。それ [音楽] なるほどね。 この配信で発電失敗した回数とかどういう感じ? それ俺っちが一番疲れるじゃん。自分の配信見直してさ。確かに見直して 今3代目Twitter今5 代目これで今何台数えたっけってなるじゃん。 絶対忘れる途中で。 あや何そのヒントずるいって言われた。ゲストの特権ですね。 もうずるいというか。そうなんだよ。本当に良かった。みんなそれずるいって言いたくない。たロ君はだって去年参加した時はこういうヒント出してなかったから俺。 あ、そうなんだ。 今年今年のね、あの2月からだ。 ああ、なるほど。 今年からヒント出すように [音楽] さすがに見たら分かるようにしてここだけは取れるよねっていう。 なんかあのまさか正解しないなんてことないだろうという感じのね、問題にしてあげよっかなって。 ああ、優しさで ゼロがないように。 そう。なんであの2024 年参加者たちはヒントもらってませんでしたね。あ あ、なるほど。良かった。ヒントありで絶対にわかんない。こんなん 全部の動画対象だったから。ちなみにでもね、全部の動画対象と思わせて 計取るとです。1 週間以内で配信したものしかやってないんですよね。したの。 ああ、なるほど。じゃあ1 週間以内のを見てこいよということですね。 [音楽] 当てたければ はい。とちゅうわけでそこまでです。 はい。い 配信回数は何回ってクイズだった気が あそうだ。 そういうのも出した気がいいやもん。はい。 [音楽] わけでさの選択します。絶対これ正解してもらわねえと俺びっくりしますからね。あの時してで、え、皆さんの選んだ数字はこちらになります。 [音楽] さすがにみんな揃ってた。 うん。さすがにね。うん。うん。これね、揃わなかったらどうしようかと思ったからね。本当に。 ええ、あってる、あってるよ。あってる。 うん。ちょっと、ちょっと心配になったよね。一瞬 大丈夫です。 こ見ましたよね。大丈夫ですよね。 見ました。見ました。はい、見てますよ。 はい、というわけでの方に発表していきましょうね。正解者というわけでこちらになります。はい。ちゃんと全員正解ですね。よかった。危な。 [音楽] 若干ヒント出しても正解してくれなかった方いらっしゃるわけですね。本当。 [音楽] なるほど。 ここまでのヒント出したの初めてだからね。 さすがにこんだけのヒント出そうと思ってもはい。 [音楽] わけで見事全員正解でした。ちゅうわけで、え、全員に 3点入ります。 やったやった やっちゃやっちゃやっちゃ。はい。そうしたところでというわけで、え、最後の問題も終えたところでポイントの方のね、集計、え、良いに移りたいと思いますんでいいしませ。 [音楽] はい。はい。はい。 いや、今回は完全に私のおバカが露店した。うん。うん。うん。うん。だよ。ちょっと [笑い] [音楽] のまま間違ったの? マジでしゃない。 おばでもみんな助けてくれるよ。 本当 配信やる上で頭いいのは別にそんな強みじゃないから。くさ。 強だよ。そう。いや、マジでな。 の感じの問題に [音楽] あん時むろアホの方がいいや。 うん。面白いよ。ありがとうございます。マジで感じのもう終わって へこんでるな。 もう殺してくれよって顔し わかんねえんだ。というわけでいい。 ね、 最後じゃあね、あの、終わったんで、みんなの点数発表しつつ、え、優勝者の画面、え、正解画面の部分が赤くなるようにしますね。 はい。 自分のパネルが赤い方が正解だと思う。はい。 はい。 [音楽] オッケー。わけで、え、状況の結果1 位とな、こちらになります。はい。 [音楽] おございます。あ、13 点。何点?おめでとうございます。1位は 13点のさんが 優勝となります。 おめでとう。おめございます。 だってここ2 点引かれてるのも連想複率の2 点引かれてるだけだから。全正解でしょ。前 たまたま分かる。あ、うん。 たまたま分かる問題あたってよかった。 うん。全部答えてんで10も えでも戦争まであったら過去最高点満点だったん うんうんぜひ満点取って欲しかったな。これなら さすがに変動物っていうはちょっと無理行かなきゃねけないもんね。 [音楽] 平穏動物いっぱいいるもんな。これ何だっけ? 過去ゲストはねあのメタリストがいいのかしないけど俺ちならこういうの出しそうっていうのでね当ててくる人がいましたんでね。 [音楽] ね、6 月が近いんでね、梅入りがもう近いということで実ね選んでおりますので。 ああ、そういうこと。なるほどね。はい、 なるほどね。 はいはいはい。そういうことだったんだ。 そうなんですよ。わけで足りなかったのか。そういうことだね。 ワンチャン俺ちなら6 月近い梅帰るかっていう持ってきたんですよね、これ。 なるほどね。 私が天だってならなきゃいけなかったんだ。 あ、そういうことだね。 出者の側に立たなきゃいけない。 ぬ回視点で考えた時にこいつはどう出すかっていうの。そう。アジさ問題とかもそっから来てる。 そうだね。アジもそうね。 そうなんです。 か1 番最初の問題からそう繋がってきてんのか。 実はヒントじゃないけど近いものあったんですよ、実は。 [音楽] うん。確かに言われてみる。 え、じゃあ洗濯機もです。 [音楽] はあ。なるほど。わかんなくなったな。 はい。 わけでおめでとうございます。1 になられたね、伊さんには配信終了後日ね、優勝の甘 3000 円を同定させていただきますのでね、お待ちください。というわけで、え、最後に 3万円分、 最後に本日参加していただいた回答者の皆様には参加した感想や告知などお答えしていただきましょう。ちゅうわけで、自己紹介の順番と同じでね、バ君からね、今回の感想や告知とお願いします。したいける。 まあまあまあまあま大丈夫す。大丈夫す。 はい。というわけで、ま、大丈夫やね。 確か いや、ま、あの普通に私にとっては難しかった。 いや、覚えてねえんじゃんてなった。いや、で、あのな、脂無言なんタイムはもうすごい顔で何?何番ってずっとこ心の中であの考えタイマ見つけてたもんね。 [音楽] [音楽] そう。 [音楽] パーって口当てて。漢字の問題があかん。わからん。わからん。わからん。割れとあれは絶対ちゃうから。とりあえずこの 2 [音楽] 択やろって顔して外したわ。でも楽しかったです。で、ま、配信告知の方はえっと明日かな?明日のね、えっと 5月25日朝8 時から、え、断配信の方を行います。 [音楽] 1 時間した後にちょっととあるゲームをプレイするこっていうなのでまたよろ見に来てくれると幸いでございます。以上です。はい。ありがとうございます。では続いて本日のあ [音楽] [音楽] はい。バだよ。 [音楽] えっと、ま、それは置いといて。えっと、配信の告知とかは特にはないんです。 今ね、あの、仕事が仕事がそになってるんで、あ、無理難しいです。予定立てるのが。なんと明日も出勤の予定を入れられました。 [音楽] [音楽] あら、大変になんじゃ なのでしばらく配信はできないかもしれませんけれどもね。 [音楽] え、今日もらうね、甘みキスいくらだっけ? 3万円分。が多いですね。3000だろ。 どう考えても3万やばい。め ぞ。X の広告はずっと頭なんか散らついてきちゃって。アマって聞くと。 はい。それを勝手にね、あの生きていこうと思います。今日は楽しかったです。ありがとうございました。 [音楽] はい。ありがとうございます。では最後にキお願いします。 はい。え、はい。えっと今日はね本当に誘っていただきありがとうございます。めっちゃ楽しかったです。 [音楽] なんかね、過去の見てたらめ結構難しい 問題多い大丈夫かと思ったけど、今回ね、 なんか結構自分分かる問題あって良かった なって思いました。はい。楽しかったです 。で、え、配信の告知なんですけど、 うーん、また今日、今日というかね、ま、 今日自分は24日、あの、25時とか言っ てるけどね、そのぐらいからまた配信する 可能性あります。はい。それ以外の配信は ね、うん、ま、ドキのコラボが月末にあっ たりしますが、そんな感じでございます。 はい、以上でです。 はい、本当にご速いただいてありがとうございます。 [音楽] はい、ありがとうございます。てなわけで皆さん感想ありがとうございました。それではこの辺で本日の配信終了とさせていただきます。今回の配信を楽しんでいただけた場合は高評価、チャンネル登録、 X のフォローなどよろしくお願いします。それから感想がありましたらハッシュタグやの B をつけて投稿の方お願いします。また概要欄の方に今回参加していただいた回答者の皆さんの YouTube チャンネルのリンクとリンクを貼っておりますので、そちらのチャンネル登録やフォローの方も是非お願いします。 では、本日のご視聴にありがとうございました。また次回の夜のベストアサーショでお会いしましょう。バイバイ。 バイバイ。バイバイ。バイバイ。 マだよ。なんでやん。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]

#犬也のBA

第17回
犬飼犬也のクイズ配信
犬也のベストアンサーshow!

ゲストメンバー【敬称略】

アザミ バクラ(あざみ ばくら)
【Twitter】https://x.com/azami_bakura
【YouTube】https://www.youtube.com/@azami_bakura

飯豊 そぞろ(いいとよ そぞろ)
【Twitter】https://x.com/iitoyo_sozoro
【YouTube】https://www.youtube.com/@iitoyo_sozoro

赤尾 ひろき(あかお ひろき)
【Twitter】https://x.com/akao_hiroki_
【YouTube】https://www.youtube.com/@akao_hiroki_

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

犬飼犬也のリンク一覧
【Twitter】https://twitter.com/Inukai_Kenya

【BlueSky】https://bsky.app/profile/inukaikenya.bsky.social

【マシュマロ】https://marshmallow-qa.com/inukai_kenya?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

【booth】https://inukai-kenya.booth.pm/

配信中のお願い
配信中のコメント内での誹謗中傷やセンシティブ発言
ゲームのネタバレになるような発言はご遠慮ください
それとコメント欄での言い争いも禁止しております
また、配信に関係がない他の配信者様の話題を出したり
リスナーとしている時に反応するのもお控えください

アーカイブで見られた方も配信中と同様
コメントでの誹謗中傷やセンシティブ発言
コメント欄での言い争いをご遠慮ください

【お借りした素材】

・タイマー
空ヶ広ペン/ヒロペン
https://xfolio.jp/portfolio/PENGUlN_skywide
https://www.youtube.com/@PENGUlN_skywide

配信者のためのコメントアプリ「わんコメ」https://onecomme.com

Leave A Reply