北山宏光が昇天!【パンチが効いたニンニクタレ】

本日は西新宿に来ております。 めちゃめちゃテンション高いというか 嬉しい。美味しい焼肉が食べるんですよね 。さあさあ、ここですかね。辻さん 。そして小池さんよろしくお願いします。 あ、こんにちは。初めまして小池です。 玄肉250色焼肉の道者小池勝お。 今日はですね、ニンニクまみれのタレがガツンと来る街焼肉です。 いや、もう最高じゃないですか。はい。 肉を愛する小池がゲストに焼肉の極意を伝授し、ひたすら食べ尽くす。 美いしい。 まき肉が好き。いざやか最高の肉を最高の焼き方で。 では、あの、早速頼んじゃっていいですか? え、もうメニュー任せていいんですか? もちろんです。任せてください。 うわ、期待値高いんです。本当。 まずはじゃあゆっけお願いします。 はい。 ゆっけ?ゆっけもなんか色々ね、出せるとこ出せない。色 そうです。 昔は結構もうどの焼肉屋でも出してたんですけど、こう保険所の許可がないと今ゆ気出せないんですよ。 じゃあここは はい。もうあの保健所の許可を得たもう合法ゆ気というか 合法 でやっぱこう生肉食べるからその後の焼いたお肉が余計美味しいんですよね。 ああ、これ表情変わりますからね。きっとにってね。 はい。そうなんです。 はい。失礼いたします。黒揚げ和牛のゆけです。 うわ、あら、タレ タレゆけです。うわ。はい。綺麗なこと。 街焼肉っていうジャンルで言うとやっぱこう古からやってるお店が多くて うん。 その保健所の許可を持ってるお店がほとんどないんですよね。 ここ はい。辻村は2023年の4 月にオープンしてて はい。ま、新宿駅から、ま、徒歩5 分ぐらいなんですけど、ま、その街焼肉会のニューフェイスですので、もう生肉の許可も取っていて、ゆっけが食べられるっていう素晴らしいお店です。 ゆけのポイントとしてお肉の量に対してたまに卵の黄味がでかすぎる時あるじゃないですか。 これはい。ちょっとちっちゃい。 ちっちゃいんですよ。これなんでですか? これお肉の量に合わせてちょうどいいサイズの黄の卵をちゃんと使ってるんですよ。ニューフェイス。ニュース。あ、ほ、確かにちょっと小ぶり ちっちゃいですよね。 これがバランスがちょうどいいんですよ。 バランス。 じゃ、これ早速割っていきますね。はい。 はい。うわ、この絡む感じがえ、 何とも言えないですよね。 ダメだりゃ。 最初にゆっけ食べる時の焼肉とゆっがない時の焼肉ちゃ満足感が違いますよね。 確かにあったらやっぱ頼みますもんね。 はい。うわ、盛り方うま。 はい、どうぞ。いや、いいんですか? はい、もちろんです。これはネギかな? ネギですね。甘めのタレ。 で、ちょっと甘いだけじゃなくて、ちょっとピリカラの感じのタレになってます。うーん。美味しい。うわあ。もう米食いたいわ。タレ美味しい。 はい。次お肉に入っていいですか? もういいですよ。それもいいですか? 分かりました。やだとは言えないですよ。 じゃあ、あの、例のターンお願いします。 はい。ニューフェイスが作る例のターン。 はい。来た。お、あれすごいね。 それは特性の赤ねぎなんですね。 ニューフェイス。はい。 ネギって火を通すと甘みが出るんですよ。 はい。はい。 その甘みがタとすごく相性いいんですけど、ここはさらに唐辛し。 ちょっと赤いですもんね。はい。 これがね、ちょっと独特のここでしか食べれない味になってます。 ええ、初めて見ました。この階段は。 なんか焼き方とかって難しそうですね。なんかくるむパターンもあれば はい。反面だけの人もあれば はい。関係なしに行く人もいるだろうし あります。ま、ね、いろんな正解があるかもする。 これはどうやって今日あの僕の好きな焼き方で じゃあ、 え、一旦ネギに待ってもらいますね え。ちょっとね、一旦 このパターンなかったわ。 初めて確かに言われてみたら こうやってもいいんですもんね。 はい。いいんです。自由なんです。焼肉は。 うわあ。はい。 あんな綺麗に乗っけてたのにっていう意見もあるかもしれないですけど、こういう食べ方もあるってことですね。 あります。ま、早速鉄板の どこに肉を落とすかっていうのも はい。ありますよね。 大事なんですよ。この鉄板はガスの日が両脇にあるので はい。はい。このラインが強火なんです。 うん。 で、真ん中に行けば行くほど弱火になってくます。 なるほど。はい。 ちょ、多分はこの弱いとこで はい。 焼くみたいな焼きます。はい。 ほんのりね、色が変わるぐらいで もう行くんすね。これ1 回返してあげます。ここで 後乗せした。 はい。ここでね、ネギを乗せちゃうんですよ。 ネギがなかったらいきなり強火でも大丈夫です。 ネギを馴染ませるってことみたいなこと。 そう。このタの上なんですけど、ここでネギに熱を入れてくんですね。なので強火で焼くとが焦げちゃうんで はいはいはいはい。 じっくりじっくりやるために今弱火のところで なるほど。だからなんだかんだ。 はい。仕上げに入ります。うわ、2段階 温度変えるんだ。 変えます。火に移します。 じゃあ、ちょっとこの肉の声を はい。聞いてみてください。 これなんか大喜りですか?声がこうちょっと変わってきたの分かりますか?そろそろこうあげてくれってい ちょ、ちょっとわかんない。ごめんなさい。ごめんなさい。分かるっていうのがセなかもしれない。 いやいやいや。毎日焼いてるとこう分かってくるんですよね。 そう。肉のね。はい。 そろそろですよっていう。そうなんです。 うん。 あ、美味しい。うん。 ちょっとピリってしますけど、これがまたうわ、これお酒最高。 ネギのこの火の通った甘さ。 うん。うん。うん。 これがまた単とすごく合うと思うんすよ。で、この唐辛しの ちょっとピリッとした感じ。 はい。はい。はい。 そのバランスがね、すごく僕好きなんです。 いや、最高だわ。 じゃあ次テールお願いします。 はい。テールなんですね。 はい。はい。失礼いたします。特牛テールです。 特上牛テール。 こちらのニンニクでしげてください。 はい。ええ、テールってこんな 普段焼肉屋さんで見るテールってまん丸で 真ん中に骨が 入ってるやつじゃないですか。 あのテールっていうのは1 回そのテール自体を大きいのを凍らせるんですよ。で、凍らせちゃって骨子と電のコみたいなのでガーって 1個ずつ切ってくんですね。 あ、そのなんかそんなイメージ。はい。 なので食感があんまり良くないというか、なんか、ま、ただ硬いだけだなっていう感じじゃないですか。これは違うんです。生のテールを骨から包丁で 1個1個取ってくるんですね。はあ。 で、しかもこれだけ大きいところて はい。はい。テールの中の1 番根元のところしか取れないんですよ。凍らせてないので食感も違うしすごく味が濃いんですよ。 へえ。 よくテールスープって取るじゃないですか。あ、 1番いい出しが取れるのがテール。 なんですよ。うーん。 それだけ味が濃いところを焼肉で食べるとこれが最高なんです。 はい。 これ初めてな。これちょっと最初だけ真ん中の少し弱火で中までちょっと少しだけあっためてあげる感じです。すごく筋が多いんで筋にしっかり火を入れてあげるとよりうまさが倍増するんです。なるほど。 はい。なるほど。 育てるって感覚ありますもんね。 あります。あ、いい感じですね。 うわあ、これ、いつが正解なのか俺ちょっとわかんねえな。 切り込んだところからジュクジュク出てますよね。 これがもうそろそろいいよっていうア図ですね。 このぐらいでよいしょ。 いらっしゃいませ。 で、このまま食べても最高に美味しいんですけど、できればニンニクをこんなバコンって乗せていいんすね。 いいんです。 あきます。 うん。うん。歯ごがとってもいい。うん。う。 うん。 やばい。それ やばい。なんか柔らかいお肉ももちろん美味しいんですけど、やっぱあえて 髪応えがあるんですけど味の濃い。お肉ってのが特に美味しいと思うんですよ。うわあ。 いや、美味しかった。これ次がメインなので、あくまでも全です。 これが全 はい。じゃ、メイン行っていいですか? はい。はい。 じゃあ、あの、タレの盛り合わせお願いします。 ついにタレが来るんですね。はい。 ニンニクまみれのタレに溺れる。うわ。 タレの盛り合わせお願いします。はい。 じゃ、先に特性のタレです。 おお、またこれお米が進みそうなタレの色してますね。 そうです。はい。なんかやっぱそのお店の個性が 1 番出やすいのがタレなんで、やっぱこのタレの美味しいお店っていうのはこう何度も通いたくなりますよね。 絶対うまいよ。 うわ、結構ガツンでくる。 はい。もうご飯に合うタレなんですよ。 はい。失礼します。 おお。カルビン。え、ザブトンジロースヒレジハです。つもはあのタレがかかった状態で来るんですけど、今日はちょっとここでタレをかけてもらいます。 あ、そんな。はい。はい。 うわあ。うわ。ダクた。 うわ。うわ。うわあ。うわあ。 これは米だな。米も実はすごく美味しいんですよ。なんかこだりがあるんですか?こ はい。魚沼さんの腰光。 はい。はい。 最高のお米用意してるんですけど、お米を炊く水も魚沼からお水も取り寄せてそこのお水で炊いてるんです。 へえ。やっぱタレが美味しいお店って大体ライスも美味しいです。 なるほど。これはもうコンビネーション 一緒だと。はい。一緒に食べるもんだと。 はい、おはようございます。カルビから最初に行きたいと思います。 カルビ。 これカル。うわ、ヒた、ヒた。やっぱね、このタレがね、美味しいんですよ。 真ん中なんですね。 あ、ちょっとちょいちょいと 真ん中とこの端の本当に間ぐらいですね。ちょ、ちょいとそういうとこなんですね。 はい。 あ、強びに行った。 はい。もうやっぱカルビはすぐ強火でいきたいです。動いてくるじゃないですか。 ちょっとちょっと動いてくんですよ。縮まってきて。 はい。はい。はい。もうすぐ返し。 はい。どうぞ。失礼します。 タレたっぷりで行ってください。これは1 番最初に米とバウンドした方がいいんですか?それともこれはこれで 1回だいて バウンドでいきなりバウンドで行ってください。 いきなり失礼します。 このね、肉の油でタレも育ってくんすよね。 はい。 それが美味しいんですよね。うん。うん。 いや、美味しいわ。もちろんこれだけでも美味しいし美味しいだろうけどご飯混ざることによってこれでなんか 1個完成した感じがするみたいな。 本当そうです。この肉だけでもタレだけでも完成しなくてご飯が受け止めて初めて最高のタれ焼き肉になっ わかります。 じゃ、次上六祖はい、行きたいと思います。うわ、また油のこの感じだ。 で、ジロースはあまり強火には しない。しない。はい。 これもうご褒美だ。うわ。じゃあどうぞ失礼します。 はい。 これがジロースです。ロースだ。 うーん。こちらも美味しい。 あ、でもやっぱこういう肉の上ちょっと表情違いますね。油の感じの。 はい。さっきのカルビとジオスも全然味が変ってきます。これ このタレめちゃくちゃ美味しいすね。 美味しいんす。本当にね、ご飯に合うんですよ。 ご飯も合うしだけだとしたらお酒とも絶対合うし。 ええ。じゃあ今柔らかくとろけるジロースを食べていただいたんで 次はそこから ハ、腹見に行きたいと思います。 腹見に行くですね。はい 。柔らかいところから次食感のしっかりし たサブVに移りたいと思います。 いやいやいや 。 だって俺実はタレタレタレ焼きにタレにつけた肉を 俺レモンで食べるの好きなんですけどどれ変わってんですかね。はい。 ええ、やったことないです。 酸味 それが俺増したやつが結構好きだったり。 それしそうですね。 それでお酒飲んだりとかするんすよ。 頼んでみますか? いいんすか?これ?これお邪魔してる状態で 店のタレとかのやつ。 いやいやいや。そのやっぱ盛り合わせの良さって味とかも楽しめるってのは盛り合わせの良さだと思うんすよ。 2周目とかからだちょっとレモン はい。じゃあ2周目ではい。 今曜日火で仕上げてます。ちょっと厚みがあるんで はい。 ちょっと香ばしさを加えてますね。表面に 仕上げてます。 仕上げです。じゃあどうぞ。失礼します。 はい。 これもタレジャブジャブにつけてください。失礼します。 うん。これも美味しい。 ガンガン行っちゃっていいですか? いいっすよ。じゃあ次行きましょう。 ザブトン行きますね。 うわあ。こですね。ちょっとこれ形が四角いんですけど、これ切る前も結構こう四角い形に見て。 はい。それでザブトンって呼ばれてます。 へえ。最近焼肉屋さんってすごいできてますよね。 はい。多いです。それ行きたい焼肉屋さんってどうやって調べたりするんですか? 僕あのネットで調べて ネット食べログとかそう。はい。ログ へえ。 で、あの、数字じゃなくてあれで見ます。コメント。 はい。あ、すごい。 テンポの人が撮ってる写真じゃなくて、なるべく ユーザーってか行った人があげてる写真を見ます。 はい。分かります。分かります。その方がやっぱね、本当の姿ですよね。はい、どうぞ。 はい、失礼します。失礼します。 うわ。うーん。 これもすごい。なんかそれぞれお米と合ってきたけど はい。これ1番お米とのなんか 馴染みやすさというか方というか。 そうですよね。はい。 完全に米をこのザ布トンの旨味の油が包み込んでるって感じの はい。だ、女の子とか結構お米我慢する子多いじゃないですか。 はい。はい。 でもね、そういう子にここでなんかこう食べてもらいたいです。解放して自分を。 いや、僕あの焼肉食べた時ご飯あんま食べないんですよ。 あ、そうなんですね。普段 だから今常にその状態で解放状態だからあのだから俺マジで感動してんすよ。 いや、やっぱうまいよな。米と肉っていうね。 これが焼肉ですよね。 確かにな。本当そう。 はい。5 つ目の部ヒレ行きたいと思います。 はい。 焼肉の良さっていろんな部食べるからこそその部の美味しさが 1 番出る焼き方ってあると思うんですよね。 はい。はい。あ、 例えば柔らかい部だとあまり強火で焼かない。 うん。 強火で焼くとこうぐっと閉まって硬くなっちゃうんで、そういう部分はできるだけ弱火で焼くのが美味しいです。 で、ヒレっていうのは牛肉の中でも1 番柔らかい部位なんですね。はい。 もう自分の重さでちぎれちゃうような。 本当だ。 はい。なので弱火でじっくりじっくり焼いてあげます。ヒレも米といくんですか? もちろんです。あ、そうなんですか。 で、ちぎれるってことはどういうことかっていうと、その隙間にタレが染み込むんですよ。 そういう考え方が余計美味しいんですね。 なるほど。タレを運べるんだ。いっぱい この隙間にレが入ってくんですよ。 ええ、こりゃいいわ。 じゃあ、あ、はい。失礼します。 じゃ、もう直接入れちゃっていか? はい。お願いします。 じゃあこれいっぱいタレ吸わせてください。 このね、切れ目叫目に そうなんす。 れ 。うーん 。うん。うん 。これすごいわ。 やっぱちょっと誰をこう持ち上げる能力すごい立けてるってことですね。 うん。はい。 これをお米の上に持っていけるっていう。うまいわ。後来ってやったじゃないですか?渋谷の。あ、こっちに来 おばちゃん韓国人のおばちゃんが はい。口に入れてくれる。 あれ俺結構好きで。いや、美味しいです。 あれおばちゃんに気にやられると永久に入ってくん。 結構マニアックな店行ってるんですか? そう。俺好きであそこに出るヒレが好きなんですよ。 あ、美味しいです。真っ赤かのやつ。 いや、せっかくなんではい。2 枚目のヒレは北山のレモンで、 あ、 ちょっと食べてみたいなと思けど、いいですか? はい。 タレにレモン。小池を新たな世界へ誘う。 あ、これ新しい発見です。 ま、これはもうタレ焼き肉。これま、 北山の竜儀は 僕はちょっとここにレモンなんですね。 はい。フレッシュな状態で。え、 俺好きだ。これ初めて。 いただきます。うん。こうすると俺お酒とかうん。あ、これ美味しいですね。 これ好きなんですよ。うん。 あ、これ新しい発見です。 これ好きなんです。うん。あ、美味しい。 ここまでうまいと他はどうだ? はいはいはいはいはいはいはいはい。 いや、このね、いや、これ混ぜ麺もうまそうだし、これ美いしい。 僕もいつもここ来る辻を来るとタレでライス食べちゃうんですよ。 うん。 で、炭水化物食べすぎちゃダメだなと思いながらつい毎回頼んでしまう麺ですね。 じゃあ頼みましょう。はい、 混ぜましょう。さした。 これが卵混ぜ面です。うわあ。 もう下からぐっと混ぜていただいて はい。食べていただくと美味しいです。 あ、そっか。下が 下にはい。このタレというか、梅というか あるんですね。はい。入ってるんですよ。 いや、これも美いしいが 締めはいつものやつ。ここではあれをつけて。 じゃあ今日の締め締めのお肉はこの島町ですね。 へえ。特にタレの島町ですね。 この小さい味噌だれで味噌だれで いただくとこれはお米ですか? 米も合いますけど そのまま出ます。はい。是非。 ああ、美味しい。うん。うん。 なんか普通の焼肉屋さんですと結構こう塩物垂れ物来て最後に島食べるとこれが 1 番ガツンと来ると思うんすけど辻村は流れが逆でもう塩物もニンニクでカつんでタレもう ニンニクしっかり効いたでガンガンってきて最後のし町が味噌だれが優しいんですよね。 これそれ本当ですね。優しい。 なんかこう優しい気持ちでなんかこう焼肉を終えるというか。 うん。うん。うん。うん。 ま、小池さんにとって街焼き肉ってのはどういうものなんですか? 片肘貼らずに 気楽に食べれる焼肉屋さん。オリジナルの味というかここでしか食べれない味がある。そういう街焼き肉のが特に好きですね。 僕も好きだな。街焼き肉ね。幸せだな、肉って。ニューフェイス。 ご 協力ありがとうございます。

北山宏光が、焼肉界のニューフェイス『ニンニクタレのパンチが効いた町焼肉』へ。
🥩上ロースは強火で焼かない!一体ナゼ
🥩焼肉つじむらのこだわり「生の牛テール」!冷凍とどう違う?
🥩北山流!レモンでいただくタレ焼肉が絶品
🥩北山宏光が行きつけの焼肉店とは?

入手困難な気象部位をはじめとしたこだわりの肉、店主の情熱、そして、口にした者を虜にする魔性のニンニクタレ…。
そしてなんといっても、とろけるような肉の旨みとタレが生み出すハーモニー。
至福の焼肉体験をぜひご堪能あれ。
いざ焼かん。最高の肉を、最高の焼き方で―。

🍖訪れた焼肉店🍖
「焼肉つじむら」
(住所:東京都新宿区西新宿7-4-7 1F)
※メニューや料金は撮影時の内容です。

🍖TVer(無料)🍖
https://tver.jp/series/srbfr384i4

🍖番組公式Instagram🍖
https://www.instagram.com/bstbs.yakiniku_29/

🍖番組公式HP🍖
https://bs.tbs.co.jp/entertainment/machiyakiniku/

★BS-TBS 新作放送のお知らせ★
5月27日(火)よる11時~
6月 1日(日)夕方5時30分~

#焼肉 #肉 #グルメ #japan #yakiniku #tobe #北山宏光 #hiromitsukitayama

======================
BS-TBS「町焼肉が好き」不定期に放送中
公式HP:https://bs.tbs.co.jp/entertainment/machiyakiniku/
======================

14件のコメント

  1. YouTube配信ありがとうございます☘️
    焼肉と米食べたくなりました😆
    幸せそうにお肉を食べる北山くんに幸せ気分になりました🤭

  2. ウザチャンネルと見比べてしまって、すいません。
    小池さん、流石です!
    ジモンとは次元が…

  3. これは嬉しいです!
    放送後すぐにつじむらさん、行ってきました。美味しかったなぁ!!

Leave A Reply