カード戦略ローグライトゲーム『ロスト イン ファンタランド』 PlayStation(R)4、PlayStation(R)5と Nintendo Switch(TM) 本日リリース!2025/10/10
@yoshikana0206 on 2025/03/05 01:06 響子さん、アメブロ時代からずーっと楽しみに待ってました!近くに桃ちゃんもいらっしゃる? いろんなお話しを聞かせていただくのが楽しみですが1番お聞きしたいのは、桃ちゃんが産まれてすぐ、寝ていた向きが変わっていた!ときのことです。さぞかし、ゾッとしたはずなのに、愛子先生も響子さんも結構落ち着いていらしたように書かれてありましたね。なにかの機会に、その時のお気持ちを聞かせてくださいませ
@スピちゅーる on 2025/03/09 06:40 龍神様の宿っていた、樹齢600年以上である、神社の御神木の巨木を…落ち葉が邪魔だということで、その神社の隣に住む、和尚さんの命令で切ってしまってから… 2年以上経つのですが💦切ったその年のお祭りの日に1人ずつ、2年間の間に、お祭りの日に計2名の方がお亡くなりになられています。 今年は何事も起こらないと良いのですが、立て続けに、その近所の数人の方々も…変わった、お亡くなり方をする人もおられて、龍神様を怒らせているのなら、今後も心配です。
@クロモコ on 2025/03/09 07:00 三輪さんって、本当に、霊が見えるんですねぇ。(知らなかった。)そう言えば、顔が龍に似ているもんな。(きつねにも、少し似ているけれど。) 三島由紀夫さんは、それで、ああいうことに、なったんでしょうか。
@hirotaka-d5j on 2025/03/15 13:25 私も函館でほぼ全身カミソリでプチプチ切られたことあります…私の時はマチ針ではなく細い針の先がカギ型に成ってて白い神経のような物を引っ掛けて引っ張り出して切ってました。凄い痛かった記憶が有ります!
@withneko2222 on 2025/03/24 03:47 愛子さんのご本は今は亡き母が大好きで母から借りてよく読ませていただいてました 浦河の別荘のお話も読ませていただいてました霊感が少しある私には「ふむふむ」でしたがそういう経験がない母は「こういうこともあるのね」と面白いお話で一気見しちゃいました また楽しみにしてますね
@junblueー on 2025/03/31 22:30 さすが、日本語が達者でいらっしゃる‼️ ありがとうございます🎉 在日コリアンが多く、日本語がすたれています わたしもそうですが、若い日本人も日本語自体が下手になっているとYouTubeを見ていて思う(−_−;)
@スコタ on 2025/04/22 17:27 昔し、大菩薩峠の温泉水飲んだら😶お風呂に入っている時に、舌👅から白い糸みたいなのが出てきました。腕とかからも何本か出てきました。🙃かんの虫と言うそうです。極細の春雨みたいな感じでした。
@レモンキィィ on 2025/04/30 02:50 肩凝りの治療で白い筋を抜くのはあります。どうしようもない肩凝りにはけっこう効きます。ただ組織をわざと切るのは厳密に言えば医師だけに認められた医療行為だそうで今ではあまり行われないようです。
@love39dog on 2025/05/17 09:42 水難事故の話し涙が出ました。陸の目印に火をたく事とか、お風呂の話しは北海道の漁師さん達の暖かさが胸に刺さりました。叔母の夫が水難事故でなくなったんですが、北海道ほど寒くはないですが、夏でも冷たいと想像します。私はダイバーですが冬は15℃です。ドライスーツ着ても、それでも寒いんですもの。。北海道の方の暖かさが嬉しいですね。
29件のコメント
響子さん、アメブロ時代からずーっと楽しみに待ってました!
近くに桃ちゃんもいらっしゃる?
いろんなお話しを聞かせていただくのが楽しみですが
1番お聞きしたいのは、桃ちゃんが産まれてすぐ、寝ていた向きが変わっていた!ときのことです。
さぞかし、ゾッとしたはずなのに、愛子先生も響子さんも結構落ち着いていらしたように書かれてありましたね。
なにかの機会に、その時のお気持ちを聞かせてくださいませ
龍神 稲荷 天狗 七福神
かな 江原さんは弁天様って言ってたけど
日本語が美しい✨✨
お話面白すぎる!
龍神様の宿っていた、樹齢600年以上である、神社の御神木の巨木を…落ち葉が邪魔だということで、その神社の隣に住む、和尚さんの命令で切ってしまってから…
2年以上経つのですが💦切ったその年のお祭りの日に1人ずつ、2年間の間に、お祭りの日に計2名の方がお亡くなりになられています。
今年は何事も起こらないと良いのですが、立て続けに、その近所の数人の方々も…変わった、お亡くなり方をする人もおられて、龍神様を怒らせているのなら、今後も心配です。
三輪さんって、本当に、霊が見えるんですねぇ。
(知らなかった。)
そう言えば、顔が龍に似ているもんな。
(きつねにも、少し似ているけれど。)
三島由紀夫さんは、それで、ああいうことに、なったんでしょうか。
ツインテールの可愛らしい写真ですね。😊
すごい面白いです。
龍神さまの神社、行きたいんだけど車ないのにちょと遠いんですよね。もう少しあたたかくなったら行こうかな。
太鼓たたいてた坊さん面目丸つぶれw
龍神様怒ったんじゃなくて、新しいおやしろだと思ったんじゃないですかね。
ズルズルも聞いたことあります。アキアジ懐かしい
お母様のファンでもありますが,此方のサイトお話の内容が私は好きです。とっても興味ぷかいお話を有難う❤
面白い話😀
私も函館でほぼ全身カミソリでプチプチ切られたことあります…私の時はマチ針ではなく細い針の先がカギ型に成ってて白い神経のような物を引っ掛けて引っ張り出して切ってました。凄い痛かった記憶が有ります!
自身の心に残っているのです、聞こえない物が聞こえるのです貴女はオーラが大きいのです、集中すればどっきとしたときに物が軽く動きます。
愛子さんのご本は今は亡き母が大好きで
母から借りてよく読ませていただいてました
浦河の別荘のお話も読ませていただいてました
霊感が少しある私には「ふむふむ」でしたが
そういう経験がない母は「こういうこともあるのね」と
面白いお話で一気見しちゃいました
また楽しみにしてますね
おもしろいなぁ!
すぐイラついちゃうタイプなので龍神系かな🤔
シャネルっ!は芸人の一発ネタみたいで笑いました笑
合宿でもして、一晩中聴かせていただきたいです!!
とても親しみやすくお上手なオハナシで笑ってしまうこともしばしば。。。
造花の仏花もありますね。
心がないな…悲しいことですよね…
さすが、
日本語が達者でいらっしゃる‼️
ありがとうございます🎉
在日コリアンが多く、日本語がすたれています
わたしもそうですが、若い日本人も日本語自体が下手になっているとYouTubeを見ていて思う(−_−;)
愛子先生の娘さんだったのですね!
愛子先生の御本を読んでいたので響子さんの目元が昔見た写真と重なりました。
親子共演も楽しみにしています。
江島直子さんやさとうみつろうさんとレイビレッジでコラボしてほしい😊
怖さを上回る爽快感のあるお話しぶりに、敬意を表します。
すっごい興味深いです面白いです。ちょいちょい出てくるイラストの説明もわかりやすくて超いいです。イラストレーターがいる?
ふーむ。私は龍神様系なのかなあ。超ど短気だし。
昔し、大菩薩峠の温泉水飲んだら😶お風呂に入っている時に、舌👅から白い糸みたいなのが出てきました。腕とかからも何本か出てきました。🙃かんの虫と言うそうです。極細の春雨みたいな感じでした。
肩凝りの治療で白い筋を抜くのはあります。
どうしようもない肩凝りにはけっこう効きます。
ただ組織をわざと切るのは厳密に言えば医師だけに認められた医療行為だそうで今ではあまり行われないようです。
めちゃくちゃ興味深いです!
ありがとうございます!
水難事故の話し涙が出ました。陸の目印に火をたく事とか、お風呂の話しは北海道の漁師さん達の暖かさが胸に刺さりました。叔母の夫が水難事故でなくなったんですが、北海道ほど寒くはないですが、夏でも冷たいと想像します。私はダイバーですが冬は15℃です。ドライスーツ着ても、それでも寒いんですもの。。北海道の方の暖かさが嬉しいですね。