『あんぱん』竹野内豊の史上最高シーン誕生!? みんなのお父さん柳井寛の魅力が止まらない【6-7週感想】

みくんです。あきです。コンテンツリクスはアニメアドラマを中心に今気になる注目のタめコンテンツを熱く語るポッドキャスト番組です。 はい、 今回は麻の第6周目から7 周目についての感想を話していきたいと思います。 はい。 コンテンツフリークスあき はい。シンシャン東京いいね。 いやあ、あの2 人ね、喧嘩しすぎ。いやあ、触れざるませんわ。 [笑い] 7 周目のね、このた志と飲むのぶつかりですよ。 はい。本当にね、もう、 もうね、 早く付き合っちゃえよっていうね。 いやいやいや、そんな感じではないけどな。 ああ、違うか。い、まあね、ちょっとね、ランコからこう姉ちゃんは鈍すぎるわって言われたりね。 うん。うん。うん。うん。うん。 ま、でも恋愛模様とは2 人とも思っていないってのがいいとこだけどね。 確かにね。 いやあ、そうなんですよ。 このランコの話があったりさ、信た志の話があったり、メイ子の話があったり、結構 6週7週いの話が多かったすね。 そうだね。もうその3 つを話さるないな、今回は。 そうだね。 まあ自系列順から話してくとごちゃんとランコの話から行きたいかな。 はい。もう最高でしたよ。 可愛い弓伝説残しましたねって感じだったな。 いや、可愛いすごくないかね、本当に。 ああ、あの人さ。 うん。 なんか顔の筋肉の使い方プロじゃね? マジで ね。なんかあれどこどうやってコントロールしてんだろうね。 ちょっとのさ、筋肉の小張り方とかさ。 うん。うん。うん。 エクボの深さを変えたりしてさ。 うん。うん。うん。うん。 なんか表情の強弱つけてるのすごいよね。 いや、分かるな。なんかなんだ、絶妙な表情をする時の うん。 このなんだろう。ちょっとさ、顔の片側だけって言うの。 右下だけとかさ、左下だけ動くみたいなさ。 うん。そうだね。 そういう表情がね、絶妙。マジで 可愛い弓はちょっと役にもはまってるし、演技力で殴られてる感じがすごいな。 うん。 ちょっとね、あそこら辺はね、主人公食っちゃった感じしたね。 そうだね。あと表情とね、あの、声の塔もね、なんかすごいんだよな。なんか 普段ランコってさ、ちょっとツンツンしてる感じじゃん。 そうだね。 そのランコが呼ぶね。ゴーちゃんがね。やばい。すごいよな。 [笑い] うん。 結構本当に涙なしで見られんかったな。 あのゴーちゃんとの最後の夜までの流れはね。 うん。そうなんだよ。前はさ、ランコがさ、あの円談の話というか うん。 結婚の話が出ておちゃんが好きなのにどうするんだっていうのったけど うん。 で、そのまま進んできてさ、特に2 人とも思いは伝えないまこうちゃんにこう戦争のね、こう兵隊の収集がかかってしまう。少集 臭集がかかってしまう。 優秀したら集めちゃう。集めちゃう。 俺いっつもわからんくなるんだよね。これ [笑い] 少集やな。 いや、会社の時もさ、会議証集か議収集かわからなくなってさ、俺毎回 1 回感じって変化するもん。し、少集臭ね。 招だからね。ね、言っちゃう前に思いを伝えなきゃっていう。 うん。なんか1 回伝えそうになったのにさ、 それね、 お互い言えずに終わるところあるじゃん。 2回目だったけどね、あれも。 そう。あ、そうね。2 回目やな。こうちゃん私ってかお互い言うんだよ。 お互い。そう。ごちゃんはこうちゃんでさ、ランこさん私もなんか俺もずっとって。でもね、こうちゃんそこでね、それ以上言わずにね、 うん。 お世話になりましたって言っちゃうんだよね。 そう、そう、そう、そう、そう。 その後のね、振り返って うん。涙を吹きながら去る ランコを見ながらのあの絶妙な表情をね。 そうね。 なんで俺は言えないんだみたいな。 うん。うん。うん。うん。のとこのタイミングで言うのはダメなんじゃないかみたいなこうね。 うん。うん。うん。 自分の中で葛藤が生まれてる感じの表情がね。 うん。いやあ。ゴちゃん役のね。 うん。放送だ。彼田さん。うん。 あの人もやっぱすごかったね。 いや、いい。このゴちゃん感。 うん。 がね、めっちゃこれも本当にこの人もなんかこうマッチしてるよね。役に。 そうだね。うん。 なんて言うんのかな。なんかこの 撲な感じみたいなね。 そうそうそうそうそうそうそうそうがね、めちゃくちゃ合ってて うん。 で、ランコを思う気持ちはあるんだけどランコの家のおじいちゃんのところで働かせてもらってるっていう立場もあるしさこで うん。 よくしてもらってるっていう立場があったりとか戦争に呼ばれちゃってね。 さ、ここでね、このランコに思いを伝えたら今後ランコがもっと苦しんじゃうんじゃないか、悲しんじゃうんじゃないかっていうのでね、そこの葛藤する感じがね、いいよね。ちょっと悲しいね、見ててね。 うん。そうね。役所のこのなんだろうな、言語化できない感じとかね。ちゃんとその教育を受けてないからこそ言葉が出てこない感じとか。 うん。うん。うん。うん。うん。 そういうところがこう見えるというか。 うん。うん。うん。 言葉の詰まり方となんか目線の感じめっちゃまっすぐ見てるんだけど 言葉が出てこん感じがなんかね、この顔のやっぱ筋肉の使い方とかでね、 こう見てる側にも受け取れるんだろうね。 そうなんですよ。そうなんですよ。 いや、シーンで良かったのはあの浅田さん姉妹で うん。歌ってるところはいはいはいはい。 を聞いててランコと目があって うん。 途中で耐えきれなくなって出てくところとか。あそこの演技も良かったね。 良かったね。もうあそこからの一連の流れはもう全部良かったよ。 良かった。俺3 回見た。あそこそこら辺から。 え、確かにね。1 個だけちょっと気になるとこ行っていい?あの うん。素晴らしい流れの中で1 個だけ気になるとこあってさ、最後さ、そのランコとさ、こうちゃんでさ、こう暗い夜道で話すところあるじゃん。 うん。 で、それついてったのブがさ、後ろに立ってるじゃんね。あれさ、ごちゃんの目線からだとさ、ずっとのぶ見えてんじゃん。ランコの後ろに。 うん。 じゃ、そこだけがね、ちょっとね、気になったね。 もう見えとるやんけって。 いや、気になっちゃうでしょ。だっていやあ、にしてもね、あの、一連の流れは本当全部良かった。 うん。 いや、あそこの可愛い弓のなんか具体的なこう演技の中でなんか衝撃受けた点みたいなのはさ、 この豪ちゃんに 帰ってきたら戦争から帰ってきたら嫁お嫁になってくださいって言われた後の うん。このなんだろうな。頭にさ うん。手で頭抑えたりとかさ ああ、わか しながらめっちゃ嬉しくて笑っちゃいそうなんだけど複雑な気持ちをはんだ顔というか。 あ、わかる。 おでこ触って髪撫でてみたいな。 うん。 あれがね、本当に今までずっと好きだったゴーちゃんからって嬉しいんだけど、複雑な気持ちっていうのがね。 そうだね。うん。全部出てうん。 いや、可愛い弓すごいなと思ったし、このランコっていう人の表現がもう本当にできてるなっていうかさ。 うん。いや、分かるわ。そ、いや、そこ1 番すごかったかもしれない。マジで。 うん。ランコはさ、この3兄弟だと1 番なんだろう、表情に出さないようにしてるというかさ。 うん。そうだね。 だ、そこの表現としてマッチしてたよね、すごい。 うん。うん。うん。うん。確かにそういうランコなんだけど、溢れ出ちゃう嬉しさもありつつも うん。 いろんな思いが混じっていう表情とそれをね、こう手でこう隠しちゃうというかさ。 うん。うん。うん。 つい出ちゃう手みたいなのとかね。 そうね。うん。 いやあ、何回もけどちょっと可愛い弓には衝撃を受けたな。 そうだね。 他の作品も見たいなって思わせてくれたね。 うん。うん。 うん。そうだね。俺らだと前の不適切にも程があるとこのアンパンで主に見てるから ちょっとね、他の作品も探してみてみたいね。確かに そうだね。ま、映画とかは結構俺は見たことあるけど。 あ、本当?うん。うん。 うん。まあ、すごいよ。 うん。まあ、すごい。 まあ、すごい。まあ、すごい。 シンプルに。 いやあ、でもあそこのね、こさんね、 畑やるね。 ナイスアシストすぎでしょね。 ナイスアシスト。 あれね、もうね、読み切って。 そう。 読み切って。これはもう、これはもう着替持ってくしかないっつって。いや、ジャストタイミング登場のね、ジャス、ナイスアシスト。 [笑い] あれ、ちょっとでも早かったらね。 うん。変な感じになった。 変な感じになっとじゃ、 あれ曲がり角の裏で待ってたんじゃないかな。 ま、あそこ渋滞してんな。 からみんなアシストしにね、ランコ うん。 やっぱ思いを伝えきれないってみんなが思ってるからこそ うん。 そして優しい子って分かってるからこそみんなが助けにくるっていうね。 そうなんだよ。こうちゃんもさ、いい子だしさ。 うん。 うん。いや、本当にだってこの畑子のさ、アシストなかったらさ、もうあそこでもう解散しちゃうもんね。 うん。そうだね。そう。 うん。解散してもうゴーちゃんは唯一の親戚のところにもう行っちゃう感じだもんね。 そう、そう、そう、そう、そう。 いや、ま、なんかその辺もね、分かりきってのね、この子が うんうん。スーパープレイを見せてね。 スーパープレイだ。あれはでも完全にアンパンマンのバタこさんじゃない?アンパン顔持ってきた時のバタこさんでしょ?あれは 確か確かに新しい顔よっていう タイミングとばっちりだな。そ、そう。うん。それを多分ね、おマジでやってきたんじゃないかな。 はいはいはいはい。なるほどな。 まあ、2人のね、うん。 列車で肩を寄せ合って乗っていくシーンもね、かなり美しいシーンだったな、あれは。最後の いや、そうなんだからさ、なんかやっぱこの時代のさ、感じがそこに出てるなと思ってさ、なんかあんだけ高ぶったらさ、もうさ、ハグしたりさ、キスしたりするじゃん。 そうね。そうね。 そう。で、そこせずに、 あの、電車で隣に座ってこう肩に頭を乗せるっていう うん。うん。 表現、そういう愛情表現の仕方をしてるっていうところがね。 うん。 うん。こう時代感を感じれるし。いやあ、でももうもうね、ハグして欲しかった。本当に高ぶり方は。うん。 いや、奥かしさだよね。 うん。あれにも美感じるなとも思うし。 そう、そう、そう、そう。 でもなあ、まあ、あれはまあね、言わないけどイコールだからね、あの、あの後の展開はね。 そうだね。 だからそこは別に僕らに見せる必要はなかないんじゃないかなっていう感じで。 うん。うん。そうだね。 うー。だってね、もう会えないかもしれないってのは思いながらだからね。 うん。そうなんだよね。 まあ、こっからね、 戦争の影がどんどん濃くなりつ うん。高志とのぶの話ですかね。 そうだね。と信の話やね。 ね、2人がね、 やっぱ環境で人の考え方変わってしまうってのはよくわかる。 この2人だよね。 うん。もうた志は銀座でさ うん。飲んだり、こう映画見たりしてね。 東京には自由があるよてのぶちゃん。 あれ地雷なんだよな。 毎回毎回もたしさ、もうにさ、東京行為しか言わないからね。東京には自由があるっていつか来てほしいか言わないんだよね。 [笑い] そうそうそうそう。で、一方の部はね、あの女子市半学校でね うん。 もう黒軍少女としてね、芋門袋作りによって新聞にも取り上げられて うん。 それで祭り上げられてることによって元々ちょっと違和感を感じてた愛国衆義的なところに 気づいたらもうその家中のど真ん中にいるんだよね。 うん。そうなんだよね。 そう。そこがね、この2人がさ、 元々自由に自分がやりたいことっていう価値観の中で生きてきた 2人がうん。うん。 のぶの方がその環境に飲まれて持ってもうない方向に進んでるっていうのにね。 うん。うん。それがね、この2 人を分かつわけですよ。 そうなんですよね。のぶ子はね、のぶ子じゃねえわ。 誰こや? ノブはね。うん。 体操でね、こう子供たちを元気にしたいとかさ、周りの子供たちを明るくしたいとかそういう思いでこう先生を目指し始めたんだけども。うん。 一緒に入ったうさ子は結構こう軍国主義みたいなのに染まってきて、それを見て結構違和感を感じたのはノブだったんだけどね。 そうそうそうそうそう。 うん。この芋袋を作った一見からね、もうなんかそう 本当にてかそう気づかな間にもうなんか芋門袋の一見とかを通じてのブはその軍主義に飲まれてるんだなっていうのが うん。そうだね。 こう見えてきちゃったしのぶ自身もちょっとなんかこんなんだっけって 気づき始めた感じだった。だね。 いや、でもこの時代を思うとね、こういう全体主義というかさ。 うん。 戦争のな、体験がまあ国としてあるわけでもないというかさ、こういう世界大戦うの うん。 だからこういう流れに全体が飲まれてってるってのは気づきよがないというかさ。 うん。うん。うん。うん。ま、今よりさらに難しいだろうね。で、周りの人全員がさ、その方向で考えたり行動したりしたらめちゃくちゃ褒められる環境ってさ。 うん。うん。 なんか正直自分で考えてなくてもその方向性に勝手に思考が変わってっちゃうよね、絶対。 うん。うん。うん。うん。 いや、本当そうだよね。むしろなんかこう見る側としてもさ、こう志とかひ うん。 とかがいるから結構こうた保ってられるというかさ、こっちがその戦争側じゃない意見もこう保ってられるけど うん。 基本ね、多分こうのブの環境に置かれる人たちばっかりになっちゃうからさ、なんかあ、それがこの時代のこう価値だよなっていう風に うん。 うん。思っちゃうと思うんだよね。やっぱみんな そうね。 そこがね、うまくやっぱり高志とひとかがいることによって こうまくこのすれ違いを出してるなっていうのは思ったね。うん。そうだね。 [音楽] いやあ、た志とね、電話で喧嘩した後1 回仲りするんだけどね。海で。 そう、そうなんだよね。あそこもさ、ちゃんとみんなでアンパンを食べればさ、仲りもできるっていうとこのね、アンパン満的象徴も表してたんだけどね。 うん。そう、そう、そう、そう。 いや、あそこちょっと話変わるけど、みんなが着てる服がさ、めっちゃアンパンマンモチーブの色とかになってんの気づいた。 うん。 ちょっとそれは気づいてないな。 ちょっと海のシーンとか見たらね、分かりやすいよ。 ちょっと映像開いていいすか? みんなさ、色すごい特徴的じゃない? 確かに。あ、確かに。確かに。たしは青パンにオフホワイト的なシャツだし。 うん。 ああ、本当だ。本当だ。千ひロは全部茶色っぽい。 めっちゃアンパンマンの服着てない?千ひろ。 [笑い] 確かに け太郎めっちゃカレーパンマンじゃん。 け太郎カレーパンマンだね。黄色っぽいね。確かに。 そうそうそうそうそう。本当だね。 あとはノブは ノブがピンクっぽいけどピンク赤。 そう、ピンクだと、 ま、何人かいるんじゃないかな。高がちょっとドキンちゃんぽいんだよね。 確かに青色が青に白が。 はいはいはいはい。そうだね。 そうそうそう。 確かにな。なんかそう言われるとあれに見えてくるな。メイ子の 着物の模様とかはなんかあのメロンパン的な感じにも見える。 メロンパンちゃとかね。 うん。そうそうそうそう。 そう。だからそこら辺を多分ね、衣装としてやってると思うの。 なるほどね。確かに赤ちゃんマンとかピンクだし。 そうだね。赤ちゃんマンっぽいよね。 そんな感じのピンクだな。 うん。細かいなんかアンパンマンモチーフネタやっぱあるよね。さっきのは子さんもそうだし服もそうだし多分セリフも多分俺ら気づいてないアンパンマンのセリフとかあると思うんだよね。 [音楽] ああ、絶対ありそうだな、それ。 そう。そこら辺ちょっと調べるの面白そうだし。 そうだね。うん。 うわ、本当だ。千ひすごいわ。千ひの色 めちゃめちゃアンパンマンです。 千ひの色めちゃくちゃアンパンマンだ。 あんまこんな服金やろっていう色してるもんだって。 うん。茶色にオレンジっていうさ。 そうだね。 なかなかない組み合わせだから。いや、海のシーンでもう 1個俺めっちゃ気になったのが うん。 あの太郎とメイ子とたでさ、歌うシーンあったじゃん。 うん。 あそこのね、たがね、北村巧なんだよな。うまいんだよね。 [笑い] 確かに歌ね。 そう。めっちゃ高に寄せて。 うん。 そんなにうまくナイ風に歌おうとしてるけど、なんか地声のうまさが出ちゃってるんだよね。 うん。 めっちゃディッシュなんだよな。 かっこいいし。 いや、それは思った。もうなんか北村巧の声めっちゃ通っとるなって。そう、そう、そう。 めっちゃ聞こえるって思ったもん。 喉違うんだろうなって思うよ。一般の人と ちょっとね、ディッシュ出ちゃってたかな。 ディッシュ出ちゃったよな。あれ歌わした方がいいわ。 いやあ、海のシーンもね、良かったね。 こっからね、メイ子とさ、 うん。 け太郎のね、メイ子がちょっと恋をね、抱き始めるんだよね、健太郎に。 あ、あのさ、メイコのさ うん。 原さんの演技なんだろう。メイクしてんのかな?めっちゃ顔すんのすごくない? [音楽] あの赤くなるやつでしょ?顔が。 そう、そう、そう、そう、そう。 ポーってポーってなってなんかなんだろう。あの顔が怖ってる棒の感じ。 あ、はいはいはいはい。 キュの演技。あれマジですげえと思った。 なんかいつも健太郎を見た時にさ、つもこの表情するじゃん。メイこ。 うん。うん。うん。うん。そう、そう、そう、そう。これマジですごいよね。 ね。から意図的に自分のこの ポットする感じというかさ、 体が熱くなる感じを出せてるっていう。 うん。え、それそうそうそうそう。え、これはやってんじゃないの [音楽] かな?これはこれでなんか特殊技能な気したな。技術なんじゃない?これは ね。なかなかできん気がするな。 そうそう。 なんかその、若干のこの小り方とかさ、目の感じがさ、本当になんかこう恋してる人の顔なんだよね。 ね、なんか見たことあるなって感じだもんな。しかも そう。すげえんだよな。 なんかそう。嬉しいとかその満べのさ、喜びだけじゃないんだよね。 うん。うん。うん。 うん。いや、これや、今もね、ちょっと見てんだけどね。 うん。いや、目がすごいわ。すごいよね。 本当に惚れてる人の顔してるわ ね。うん。 うん。いや、実は隠れた才能あったわ。ここに選ばれてるだけあるんだなって思うよね、やっぱ。 いや、そうだよね。 ね、1人1人ちゃんと一ゲがあって うん。いやあ、才能だね。 いやあ、すごいね。本当役者さんは ね。 うん。見れば見るほどすごさがもうどんどん出てくるわ。 あんなんだってプライベートで使ったら何でもあるやんな。 もう本当だって 思ってもらえるよね。 うん。いや、そうだよね。 ね、そういうことなっちゃうよ、こんな だって画面越しで本当だって思っちゃうもんね。 そうそうそう。 リアルなんてよっぽだよな。 いや、目の前でやられたらとんでもないぞ、こんなの。 破壊力すごいだろうな。 参りましたって感じだね。 ねえ、それにしてもあの健太郎の爽やかね。爽やかすぎるっていう信じられないぐらい。 いや、そうなんだよ。け太郎もいいキャラだよね。本当に 本当ね。高橋ふさんも演技すごいんだよな。 うん。うん。うん。うん。この人あれだよね。ブルーピリオドの うん。ゆかちゃんね。 あ、そうそうそうそうとかやってるんだよね。 そうそうそうそう。いや、あれん時とかもうめちゃくちゃ顔綺麗だったけどね。 うん。そうなんだよ。で、なんかそのなんかモデルみたいな格好してる時の うん。 雰囲気と全然違うんだ。このケ太郎役の時。 なんての爽やか笑顔楽しい友達マみたいなさ、感じがね、保管で見たことがある高さんとのギャップがすごくて、うわ、こんなんもできんだっていう うん。 またこのね、なんて言うの役者のすさ そうだね。触れ幅がすごいなっていう。 ちょっといつもよりふっくらさしてる気はするよな。 なんかね、もっとシュっとしてる感じの印象があるんだよね。 そう、そうだわ。 この人さ、調べてさ、高橋さんめっちゃ吸収だなと思って、もう友達の九州の人にめっちゃそっくりだなと思って、さ、会社の同期の はいはいはいはい。 超九州顔だなと思って調べたんだけど、九州出身じゃないんだよな。 あ、じゃないんだ。 そう。血筋があれなのかな。 うん。 九州親が九州からさ、なんか埼玉っぽいんだけど。 はいはいはいはい。 出てきてるとかあるのかな?顔はめっちゃ吸収顔なんだよね。目とかめちゃめちゃ九州の人の目な感するんだよね。 うん。うん。うん。 九州の人でしょって感じ。 いや、でも親が血入ってたりするかもよ。もしかしたら。 うん。それはありそうだなとは思うね。この 2 人のね、プレイヤぼヤはないのかもしれないけどね。 うん。そうね。でも今回こんだけ出たからね。いや、ちょっとね、こう、たが帰ってくるたびに一緒に帰ってきてほしいなっていう思確かにね。 [音楽] 一応そこは出してくれてるから。 [音楽] うん。うん。 でもな、野ラクラだったしな。そうだよな。 いや、でもこの2 人なんかいいなって感じだ。なんか そうね。 け太郎はさ、銀座でさ、美女を見た時にさ、うわ、美人いっぱいいるみたいな。 うん。 こう美人が通るとつい目を向けちゃう感じ。それに対してメイ子が隣でちょっとどこ見てんのって怒る感じで仲良くやっていけるんじゃないかなっていうね。 もうそこの未来まで見えちゃったね。 見えちゃうね。いいんだよな。2 人とも素直で明るくてさ。 そうそうそうそうそうなんだよ ね。姉重い友達重いでさ。 うん。 これはどうにかなってほしいですよ。 いやあね。ちょっとこれからもね、この2 人の関わりがあるのはちょっと期待だね。 期待だね。いや、ま、最後はまぶちゃんと高志のあそこのシーンの話はしようかね。 [音楽] うん。そうだね。うー。 いやあ、北村巧なんか死んだ目の演技がうますぎるね。断られた後の。 そう。なんかさ、それめっちゃ思う。試験に落ちた時とか。 [音楽] そうそう ね。今回のさ、怒られた後とかさ、 うん。喧嘩別した後ね。ね、 なんかね、あの、何、あの哀愁漂う感じ自信が全くなくなりましたみたいな感じ。 打ちひがれた時の目の演技がね。 うん。めちゃくちゃいいんだよな。 いや、北村ばっちりだね、本当に。 うん。あ、苦しいよね。 うん。 そんなことそのタイミングで言ったらそうなるよと思いつ うん。うん。 でも高志はそのぐらい素直じゃないとってところも感じつつっていうところ出せるのはね、北村拓の妙な気がするな。 そうだね。 いや、飲むものぶでね。 今田美さんがね、なんかもう やたかし、それ言ったら怒るだろ。あ、ほら怒ったみたいな。いや、 [笑い] もうなんか1 回行っちゃったら引けない感じ。 そう、そう、そう、そう、そう。 シンシャン東京いいねって。 うん。 もう、もう知らないって言っちゃう感じのさ、あそこまでこう 1 回言い出したらもう引き下がれないよっていうところのね、演技もね、良かったね。 うん。いいね。2 人ともね、思ってるけど思ってないこと言っちゃうんだよね。 うん。うん。うん。そう。 多分その場でちょっと反論したくて うん。 言ってるけど心のそっから思ってるわけではない。相手がピンポイントで嫌がりそうなこと言うんだよね。お互いに。 うん。そうなんだよ。 反論できないさ。うん。そうなんだよな。 これやっちゃうとね、お互いにもうそれはもうお互いが価値観変わっちゃったねっていう技で終えなくなっちゃうというか。 うん。うん。うん。うん。 た志はね、信の信にね、そんな先生子供も嫌だと思うって言ったりね。 あれ強烈だよね。え、本当ね。たし、そんなこと言えるんだと思。 そうそうそうそうそうそう。 ああ、でも高はた志で多分ね、今の学校での先生を見てすごい自由に生きてる。 うん。うん。 で、それに影響を受けてるからこそ出てるセリフだよね。 いや、でも本当にそうなんだよな。 あ、これさっきも話したけどさ、東京にいるとさ、信の分のいるこの学校でのさうんうん。 あ、価値観がマジで違うもんね。 そうだね。 そう。周りの人が全然違うからね。こうなっちゃうのしょうがないよなと思いつ うん。うん。もうこの2 人もちょっとコミュニケーション取ってほしいなと思いつ。い や、どう手紙5回無視してるから。 そうなんだ。初手のね、 初手の手紙の内容が悪かったね。 うん。初定が悪かったね。 現座には綺麗な人がいっぱいますって。しアホだからさ、そんなわかんないんだよ。それでなんかはってなるのね。お互いがそういう風に思ってるって思ってないっていう自分に気づいてないからね。 [笑い] うん。自覚してない同士だからさ。 そうね。いや、でもそれにしてもですよ。 うん。来ましたね。はい。 ひしさんですね。ひしさん、もうね、 信じられていうか、ありがとうございますよね。 本当たの内豊かマイベストかもしれん。 いや、わかる。 マイベスト豊かもしれん。これ なんかさ、駅でさ うん。この信のぶと座る竹の内豊か かっこよすぎ。半端ねえ。マジで ちょっとなんて言うの?こうのぶと喋るからさ、なんかこう仕事でこうピンと座ってる感じでもないと。 うん。うん。うん。 で、かと言ってこうリラックスしすぎてこうだラって座ってる感じでもない。この中間の座り方をして うん。 で、こう斜めのアングルで取られてる。 あれすごかった。 あれ来たって思ったもんね。 うー、来たね。 あの豊かにさ。うん。 ありがとう。にゃーって言わせるっていうね。 そう。可愛い。 もうね、竹の内豊宇豊かさんずっとにゃーって言ってください。 本当にいやあ、最高だったな。 うん。話してる内容もね。 うん。出身が違う2人がうん。 性格も真反対の2人がうん。 一緒に泣いたり笑ったりしながら育って うん。 ま、どちらか違う道に住んでも立ち止まる時あるかもしれない。 2 人の道はいつか交わるかもしれないっていうね。 そうなんよ。そうなんよ。 もう全員のお父さんや。 いやあ、そう。 あの町のお父さんやってやるよ。 いや、本当にそうだよね。 てかね、あれなんだ。ちょうど自分のお父さんがいない子たちのお父さんをやってるってのがね。 確かにそうだ。全員みんなそうじゃん。 そうそうそうそうそうじゃんね。 千ひも高志も信の信も そうなんだよ。ひしはすごいんだよ。ひ 目にかけてんだよな、みんなのこと。 目にかけてさ、ちゃんとした言葉を送ってるんだよね、みんなに。 [音楽] そうね。 もうその子のことを見てかけてほしい言葉、そして必要な言葉をその時に投げかけてるっていう感じだよね。 うん。うん。 必要なタイミングで出すしね、しかも。 うん。うん。うん。うん。そうなんだよね。 千ひにもね。うん。そう。千ひにもね。 お前は我慢しすぎやと。 うん。そんな簡単に分かるなと。 うん。千ひろ。 いや、俺だってもう聞いてるこっちがもうなんか泣きそうだと思うん。 うん。うん。うん。 千ひ泣けよってね。 [笑い] これ泣くよね、本当に。 いやあ、 ひしですよ。やっぱりやっぱひしだな。 結局アンパンマンのね、名言もひの名言からかなり出てきてるし。 うん。 本当にこの家族2家族に影響与えてる。 本当そうですよ。1人なんだね。 ひしか勝たん。 竹の内豊かしが勝たんですわ。 本当にもうこれはうん。 高戦に語り継ぐ豊かですね。 いやあ、これ本当にね、豊か史場ナンバーワンですよ。本当にマジで 本当風涼と豊かに飲んでくれんかな。2 人のよ太郎ひしで飲んでるシーン欲しいわ。 うわあ。それちょっとスピンオフお願いします。 それね、ちょっと若い頃のね。 ちょっと若い頃ね。いや、最高じゃん。それ 絵になりすぎるもんな。 うん。 いやあ、最高ですよ。いやあ、こっからね。 うん。8周目、9 周目あたりはどうなってくのかなっていうね。ま、本格的にちょっと戦争が激化してくる部分とか。 うん。そうだね。 で、朝だけ柳池がどうなるかとか うん。 た志と信がどうなるかみたいなところがね、今後の定になるかな。 そうだね。 なんか戦争が深まってくとヤむさんの過去とかもうちょっと出たりするのかなみたいな思って。 そうだね。戦争には本当断固反対っていう意見をずっと取りながら過去の話は避けるっていうとこになってるから。 そうそうそうそう。あるだろうね。 その辺りも出るだろうし。いや、楽しみだね。マジで だね。うん。 ひしにまた期待しつつもうちょっと出なくなってくるかなと思ったらねひしでしたんで。 そう。ここでひ出たからね。これね、今後のひをね、期待できます。 できますね。一生出てくれ、 本当に。いやあ、楽しみきましょう。 はい。 はい。ということで今週はここまでにしたいと思います。ありがとうございました。 [拍手] ありがとうございました。 コンテンツフリーックスではリスナーの皆さんからのメッセージや話して欲しいコンテンツのテーマもお待ちしております。 Twitter でつぶはハッタコンフリでの投稿。お便りは番組紹介欄の Googleフォムからお願いします。 そしてもしよければお聞きの Podポドキャストアプリで番組の フォローとレビューもお待ちしております 。では今回はここまでです。お聞き いただきありがとうございました。 コンテンツの深を探るのファンたちの集る 場所語り合う楽しみが広がる。コンテンツ フタグリエ熱く語れ今種目のコンテンツを 魅力の全てにつけ出そうディープに知る その奥深くコンテンツフィクスの見Ja. [音楽]

#170 NHK朝ドラマ『あんぱん』6-7週の感想について話しています!豪ちゃんと蘭子の切ない別れや、崇とのぶの価値観の衝突、メイ子と健太郎の恋模様など、登場人物たちの関係性が深く描かれた回でした。河合優実さんや細田佳央太さん、そしてひろし役の竹野内豊さんの最高シーンなど、俳優さんの素晴らしい演技に大注目です! アンパンマンモチーフのネタも満載で、今後の展開にも期待が高まります!

▼2025春季で話しているコンテンツ

アニメ:

ドラマ:キャスター、あんぱん

▼公式ホームページ

https://content-freaks.jp/

▼おたよりフォーム

番組の感想や話して欲しいコンテンツがあれば下記Googleフォームから

https://forms.gle/mFtw8UQXE8CsxYfK6

▼X(Twitter)

みっくん: https://x.com/CarabinerFM

あっきー: https://x.com/carabiner_akki

感想は #コンフリ でツイートしてください!

▼トークBGM:DOVA-SYNDROME

▼過去話した代表コンテンツ

アニメ:薬屋のひとりごと、葬送のフリーレン、呪術廻戦、ダンジョン飯、怪獣8号、鬼滅の刃、ゆびさきと恋々、推しの子、PLUTO、スキップとローファー、チ。地球の運動について、ダンダダン、地球の運動について

ドラマ:不適切にもほどがある、いちばんすきな花、アンメット、おいハンサム、海のはじまり、海に眠るダイヤモンド、御上先生、タイプロ

Leave A Reply