有名ハリウッド映画監督、次期SFシリーズはブロックチェーンで勝負【Consensus 2025】

『ブレイド』三部作、『ダークナイト』、Apple TVの『ファウンデーション』シリーズなどを手掛けた脚本家・映画監督、デヴィッド・ゴイヤー(David Goyer)氏はトロントの現地時間5月16日、ブロックチェーンをベースにした新たなSF作品『エマージェンス』を製作していると発表した。

ゴイヤー氏によると、『エマージェンス』の世界には、宇宙船、遺物をめぐる冒険、ホワイトホールといったSFの定番要素が登場し、氏の新たなブロックチェーン・プラットフォーム「インセンション(Incention)」上に構築される、広大なトランスメディア・プロジェクトのベースとなる存在だという。

トロントで開催されたCoinDesk主催のコンセンサス・カンファレンスのパネルディスカッションにおいて、ゴイヤー氏は、インセンションおよびエマージェンスが拠って立つ知的財産に特化したブロックチェーン「ストーリー・プロトコル(Story Protocol)」のSY・リー(SY Lee)氏と共に登壇した。ゴイヤー氏はインセンションのビジョンを語り、このプラットフォームによってファンがプロのストーリーテラーと共にエマージェンスの世界を共創できるようになると述べた。

「コミュニティをこれらすべてに巻き込み、ポッドキャストやアニメーションに登場するキャラクターを創作する機会を提供するというのが私たちの考えだ」と同氏は述べた。

Web3の可能性

ゴイヤー氏は、ハリウッドによる知的財産の構築に対するアプローチを批判し、「非常にトップダウン型」で適応が遅いと述べた。「映画・テレビ業界では、シリーズ物が100年前のモデルに基づいて作られている」と同氏は述べた。「革新は非常に難しく、新参者がハリウッドに入り込むのは非常に困難である。」そして、こうした状況を変えるのにWeb3が役立つ可能性があると付言した。

2023年に創設のスートーリー・プロトコルは、a16z、Hashed、Endeavorなどの支援元から8000万ドル以上を調達している。このプラットフォームは、ブロックチェーン上で知的財産を登録、追跡、収益化するためのツールを提供するものだ。

「知的財産もそれぞれ、独自のプログラム、ライセンス、ロイヤリティ分配権がある」とリー氏は同日に説明した。 「仲介者なしで、他人の知的財産をリミックスしたり、ライセンスを取得したり、基本的にその知的財産をベースとして何かを構築したりすることができる」と氏は付け加えた。「知的財産の所有者が定めたルールに従って、(中略)利益を分かち合うことができるのだ。」

ゴイヤー氏は、エマージェンスの世界を支える、2500ページに及ぶストーリーバイブルを執筆し、「ハリー・ポッターやスター・ウォーズといった映画シリーズに携わった非常に才能のあるコンセプトアーティストや、ヒューゴー賞やネビュラ賞を受賞したSF作家を数名雇い、私が作成したバイブルを用いて、このエマージェンスのユニバース内でストーリーを執筆してもらった」と語った。

同資料は、「アトラス(Atlas)」と呼ばれるAIエージェントのトレーニングデータとしても使用され、ゴイヤー氏によると、アトラスは事前に定義された物語の枠組みの中で、参加者が共同で創作活動を行うのに役立つという。

「これは、単に情報をスクレイピングするだけではない、いわばAIの容認された用途と言えるだろう」と同氏は述べた。

コミュニティの参加

同プラットフォームの訪問者は、キャラクターや設定について読んだり、独自の設定を作成したりできる。そしてコミュニティは、ユーザーが作成したストーリーやビジュアルにアップボーディング(賛成票)を投じることが可能だ。ゴイヤー氏が議長を務める編集委員会が、どの投稿内容が公式の一部に組み込まれることになるかを決定する。

「コミュニティが自ら作成したキャラクターに対して、コミュニティの皆さんに投票していただく」と同氏は説明する。「そして、私および数名から構成される編集委員会が、どのキャラクターがシリーズ全体に最も適しているかを決定する。」

「AI、Web3、ブロックチェーン。これらはどれも消え去ることはないだろう。世界全体がトークン化されつつある」と同氏は言う。「なので、私自身のためにも、これらについて学び、関わっていく必要があると思った。」

AIとブロックチェーンは、失業や、クリエイティブな労働をコモディティ化する懸念を引き起こしているが、同氏はこれらの技術を、アーティストに力を与える方法で活用したいと語っている。

「二択を前に腹を決めることだ。見て見ぬ振りをするのか、それとも腰を据えて自分なりのやり方で、私自身のようにクリエイティブな属性の人々に資する方法でこの流れを導くことができるかどうかだ」とゴイヤー氏は語った。

|翻訳・編集:T.Minamoto
|画像:CoinDesk
|原文:Filmmaker David Goyer Bets on Blockchain for Next Sci-Fi Franchise

Leave A Reply
Exit mobile version