【オーラの泉】松田優作夫妻【松田美由紀】#美輪明宏 #江原啓之 #切り抜き #おすすめ #shorts #trending #開運 #幸せ #不思議 #占い #スピリチュアル #感動する話 #泣ける話

主人が亡くなった時に一晩一緒に寝たことがあったんですけどないなと思ったんです。この肉体にはいないって感じだ。もうすごく上に行ってる感じがしたんです。 でもね、今楽になったんですよ。子供たちもみんな大きくなりまして看板塗り替えてまたおめにいらっしゃれば お二方は一緒にも出会って学びましょうねって決め合ってきた人たちだから言葉がすごく適切じゃないんだけど排水溝に引き込まれていくようにドル入ってたと思うんですよ。 これでいいんだろうかいいんだろうかって思いながらもどんどん絆が深く深まっていって ご主人は全社は排水 そちらでもご夫婦でした。美ゆさんの方が捨ててます。 三下りハ突きつけたっていう姿があってですね。転生ってありますでしょ?何回もあってんですよね。 何度も何度も繰り返して生まれ変わってる。 私はどうなってるん? 看板塗り替えての話ですよね。でもそれはね、ご主人はね、身を滅ぼさない限り勝手にしろっておっしゃるんですよ。 身を滅ぼすタイプだって言うんですよ。 はい。

26件のコメント

  1. 亡くなった方の魂が、もうここにはいないな、と言う感覚わかりますー
    空(殻?)なんですよねー
    寂しいですけど。

  2. お葬式の時の「優作ぅぅ~~~~」って御棺の中の松田優作に叫んでた声、今も覚えてます

  3. 幼馴染の叔父さんが亡くなって、お通夜に行ったけど、亡き骸の上みると、天井に叔父さんがいるのがみえました。
    亡骸がいるから、まだ側に居たんだ😅
    合掌🙏松田優作さんは、すぐ昇天したんですかね?不思議です。😮

  4. ご遺体と一緒に一晩寝られたお話、解ります。私は言葉が話せない頃から記憶があるタイプですが、4歳?5歳位に祖母が亡くなって、葬儀の前に祖母にお別れなので顔の白い布をめくってもらった時に
    『おばあちゃん空っぽ』と言ったら
    『しーっ☝』と叱られたのを思い出しました。肉体は『器』なんだと大人になって納得しました。

  5. 亡くなっても身を滅ぼさない限りは
    別にかまわないよって心配までして
    何だか究極のプロポーズと変わらないな
    ずっと2人で何度も何度もって
    だからこそ幸せを噛み締めれたのかなって

  6. 私も祖母の葬儀の時に魂が移動したかなって思った時ありました。最後の方で壮大な読経になった時、大勢の人に連れられて歩くような、登っていくような感じがしました。はっきりとは分からないのですが、亡骸に涙するのはもう違うかなって、ちょっとスッキリするような感覚でしたが、でも、やっぱり、祖母の姿はこれでお別れって、花を添えるときには号泣でした😊

  7. 激しい方のようで…前妻子供の前で『結婚できなきゃ死んでやる』って手首を切ったとか。その場にいた全員トラウマでしょうね。

  8. でもなぁ〜
    奥さんのいる優作さんに10代で出会って、家まで押しかけて死んでやる!って奥さんの前でやったんでしょ?確かに激しい。激しいけれど自分勝手よね。奥さんも娘さんもいたのに。

  9. 元奥さまの子供からお父さんを平気で奪いましたね。せめてあなたの子供だけは下半身バカに育てないでね。

  10. 略奪して人を悲しませた人はやはり軽蔑してしまう。
    前妻と子どもの前で自殺未遂したのはいくら若くて未熟だったとはいえ、黒歴史と思う。

  11. そんなに縁があるというなら、なぜ初婚同士で出会わないの?
    前妻とその子どもを不幸にする必要ある??

Leave A Reply