【昭和アイドル】天地真理 「ミュージックコレクション」 懐かし昭和歌謡曲
[音楽] 若ばが町に急に燃え出した。ある日私が 死らないうち にあなたのこと で今はこの胸 がいっぱいだ からわからなかった の愛は 喜びそれとの 涙誰も知らないことなのね [音楽] 。 若ばが風とさやく待ちよ。 愛を心 に私は行く [音楽] の愛する 季節いつ 顔れる。それは誰にもあることなのよ。 話し夢 にもし もろっと若さをかけ て愛していく の愛は 喜びそれとも 涙いつか私もわかる。でしょう。 が風とさ役く町 を愛を心 に私は行くNo. [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] を松のテニス コ立ちの中の白い [音楽] 赤来るわあの道 から小ぎ今日も来るわ [音楽] れ ない 心に姫いつまで もアップすること を始めてしまい た光の夏よ消えないでねどう [音楽] もあなたが走るペニス コート眩しの 後ろのあなた ベッで休む2人のため 涼し風吹いてくるわ [拍手] 。 今年の 夏よりも は今幸せよ。 すること を始めて しまの夏よ。消えないでね。どうか と 今年の夏 美しく 心の中残る でしょう。することを始めてしまう。 の夏 よいで お [音楽] [音楽] あなたには小さなことかもしれない。 別れる時にあなたの姿見えなくなるまで 送るの。ああ、知らないの。こんなに燃え てる思い。 は強けれ ば 強いほどにいつもそれは 悲しみ必ず伴う な喜びと悲しみを1つに降りまし て あなた私は愛して行くの [音楽] ?ああ、あなたには些細なことかもしれ ない。2人でお茶を飲む時いつもお砂糖私 が入れるの。あ、それだけで私は幸せなの よ 。兵が見た日や 。雨に振られた日や。 どんな時で も覚えておきたいな 。様々な思い出を1つによりまし てはあなた だけ私は愛して行くの。 も心 の中が見えたならばそうよあなた の思いでいっぱい や喜びと悲しみを1つにおりまし てあなた [拍手] 私は愛して行くの。 [音楽] [音楽] [拍手] 坂道を登れば 母の明りが 小辛しに震えて 寂しく揺れていた を 願ること さえ知らない 私が 悲しく て 1人目の夜なら 来ないです。 [音楽] 仲のいいあの こと 女士で話した 恋人ができ たら別れて くらそと日を組みが の まま神を解くあの子が眩しい 。あなたの思影 が ちら。 [音楽] 花模様の寝巻きが似合わない 年頃 真中に目覚め て心も 風は うるさに 帰えるつ [拍手] も 今更 私はない けれど 1人目の夜 ならこうないです。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] あなたと私がいる。それ が 愛2人の瞳が合う。それ が 愛そばにいてなんと なくあの腕に手を触れているだけで満たさ れる のこの 大きな町 で私 は夢を失 そう 、あなたから離れなく てハートついて行くわ。は 皆が 欲しい [音楽] [拍手] の1人が寂しくなる。それ がはい。 2人の心が合う。それ がはい 。そばにいて麦わを感じでるだけで幸せ のが聞こえるのよ。 青い空の下 で2人 はれてしまいそう 。あなただけ信じた からどこまでも行くわ。は 皆ち愛が 欲しいし [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] 毎日あなたを好きだ とこの目でこの手で 伝えてる。 この 気持ち分かってくれない。 胸に 貯めた 恋なの [拍手] に叫びたいのとても愛してます。 [音楽] いて私はここ の見てほしいのよ。初めての何が1人 ポっち待ちれてる。 [音楽] [音楽] 優しくしてくれる時 は嬉しいでも 違う何かしら [音楽] 。この 気持ち分かってくれない 。いつも そば で見てるの にあなただけをとても愛してます。 [音楽] 抱きしめて私はここな の来てほしいのよ。 初めての 涙あなたの 愛ちこがれてる [音楽] 来てほしいの [音楽] よ。あなたの 愛ちこがれてる。 [拍手] [音楽] [音楽] 心まで許し た人に裏切られれ ば人生がハド に見えても仕方ないしそうね私も偉そう に言える柄じゃない けどぶついて悩む より忘れることね 。人は旅人だ から愛というの道 をつまづきながら歩く。振り返らないで。 訪ねて ごらく鳥 にどこへ行けばいいの か愛の三サロには 戻り道はない。 [音楽] [音楽] どうせ振られるわと 諦めてしまわず に信じることに照れ て臆病にならないでそ自分を捨てないで 涙よりほえみよう [音楽] 悲しくも美しく 。それが私よ 。このアグの次 に青空が開けるわ 。生きてる限り誰 も立ち止まれないな。 訪ねて ご覧る風 にどこへ行けばいいの か幸せを 見つける道べも ない訪ねて ご覧 [音楽] にどこへ行けばいいの か愛の三ロに は戻り道はない。 [音楽]
天地真理
「ミュージックコレクション」
【昭和アイドル】
懐かし昭和歌謡曲
1970年代の昭和アイドル、可愛らしくそして何と言っても歌が上手な天地真理さんの美しい歌声をお楽しみ下さい。
【チャプター】
0:00 若葉のささやき
3:05 恋する夏の日
6:07 愛のアルバム
9:23 夢ほのぼの
12:40 愛がほしい
15:29 初めての涙
19:13 旅人は風の国へ
↓ヘオンザベース・再生リスト「昭和アイドル」
↓ヘオンザベース・再生リスト「懐かしの歌」
↓ヘオンザベース チャンネルURL
https://www.youtube.com/channel/UCCbB92tlsXXoowRXRYFNH9w
【BASSCOVER CHANNEL】
H Tb(HEON.THE.BASS) ヘオンザベース
『懐かしい』をテーマにしたベースカバーチャンネルです。
高評価!! チャンネル登録!! よろしくお願いします!
【instaguram】
https://www.instagram.com/heon.the.bass/
【pixabay】
https://pixabay.com/users/44086723/
【Twitter】
Tweets by HeonTb36056
#天地真理
#昭和アイドル
#昭和歌謡曲
#ヘオンザベース
#懐かしい歌
#昭和

12件のコメント
お気軽にコメントしてくださいね(^^♪
1970年代の昭和アイドル、可愛らしくそして何と言っても歌が上手な天地真理さんの美しい歌声をお楽しみ下さい。
概要欄下部の「チャプター」で好きな曲をタップするとスキップできますのでどうぞご利用下さい(^^♪
このアルバム買った。拓郎作曲のさよならだけ残してがあったから
すてきな動画ありがとうございます。
湯船につかりながら視聴させていただきました。
20分あまりの独り占めコンサート、まさしく身も心も洗われ生き返りました。
天地真理さんの歌唱は、ほんとうに素晴らしいですね!
彼女の歌は爽やかな感じして当時はよく聴いていました懐かしいですね。
懐かしいですね😃
天地真理、南沙織、小柳ルミ子、一世風靡3人組。最近日本語を学びたい外国人が増えてきた。日本語の練習には、こういう日本語の歌は極めて有益だと思うなぁ。
前回の大阪万博に出ていたの
やっぱり 真理ちゃんは 可愛いなぁ! あの頃が 懐かしい 😮
昭和生まれで、この時代よかつたね、小柳さん、南沙織さん、郷ひろみ、野口五郎、ももえさん、、森昌子、桜田さん、まだいるけど、😂あの時、北海道から、東京に、初めて、高い高層ビル、カセキガ、ビルが出来たじだいだよ、
知らなかった、歌も、あつたんですね、逆に、なおさら、好きになりましたよ、❤有り難う、真理さん
聞いてて安らぎます❤
可愛いだけじゃ無い天地真理さん
当時中学生女子でしたが、あまりの可愛さで取っ付きにくく、48年後に大ファンに成りました😅
やはり素直じゃ無いと何十年も損をしますね🤣(爆)
当時ファンクラブに入っていたらコンサートやLIVEに行けてたのに…💦
今更ながら悔しい😣💔
この歌声をステージで聞きたかった🎉
現在はスクリーンコンサートで聞いてます💖🎶
チャンネル登録しました😆👍️
50年位前、会社の帰路車が私の横に止まり、見知らぬ人が、「あなた天地真理ちゃんに 似てるね と言われました」嬉しかった、青春の思い出です。