【日比谷フェスティバル】記者会見
[音楽] ハントリー役を演じますの里です。え、 こ日谷フェスティバルのあの1回目が 終わって今ちょっとこう緊張が落ち着き ながらもまだ2回目もあるのでちょっと ドキドキしてる状態なんですけどこうやっ て少しでもこ短い時間で作品の魅力をお 届けできるようにいっぱい話したいなと 思っております。よろしくお願いします。 ジョンブレイズ役園島 岡です。よろしくお願いします。えっと命をね、テーマにしてるわけですが、石村さんがおっしゃるのは予定和に行かないのなんかリアルなところをあの売ってきたいっていうような話を聞いております。 [音楽] え、革命側の、ま、代表なんで、大人側の代表なんて、ま、一生懸頑張ってプらいついていきたいなと思ってます。よろしくお願いします。 エリザベスのファット役の平野です。 あの、なんか今芸子がまだ始まっていない 中、あの、もう楽曲もかなりの曲数、あの 、披露させていただいて、あ、こっから 始まるんだなっていうなんか、こう、 すごくステージを終えてからこうやる ぞっていう気持ちが湧いてきました。はい 。たくさんの方に、あの、この作品 やっぱりオリジナルミュージカルの演なの で、たくさんの方に届くように頑張りたい と思います。バビオさん役をやりますと いう子です。 ありがとうございます。あの、え、今日も含めてなんですけど、感じたのはいいチームだなって思いました。もうあの脚本音楽のスタッフの皆さん、そして演出の石丸さん、そして出演者もうなんかもう我が家みたいなすごく居心地が良くて、これからあの稽古を重ねていくのがますます楽しみになっております。 [音楽] よろしくお願いいたします。 演出の石丸さ子です。え、この作品私ずっとやりたかったんです。もう大人になってから私は読んだんですけれども、その入り口は広いんです。誰でも楽しめる。でも読み方によってものすごく大人にとっても奥のすごく深い物語なんですね。 これをなんとかミュージカルにしたいなと 思っていて、高さん、俺のグラフティさん も最強のタッグを組んでいただいて、 そしてまた今あの裕子さんおっしゃって いただいたけれどもすごくいいキャスの チーム集まって本当にこれからいい作品 を届けたいなってもう気合が入っています 。よろしくお願いします。 いや、もう力が入っちゃって革命をね、 やるもんだから、 もうかなりかなりヒートしたって次はもうちょっとね、あ、あのジョンブレイズっていう人は ちゃんと過去を反省してる人なので うん。ちょ、うん。 と思ってるんで、今んところね、僕はなのでもう少しこう冷静な冷静にあの青年たちと一緒に確していくっていう感じで次はやれたらなと思ってます。 僕もまだ本稽古が始まってない状態なんですけど、役に入りすぎてもボロボロ泣いちゃうっていうちょっと時代に起きちゃったんですけど、 2 回目はちょっとこれで満足せずにさらに涙を流していこうかな。 たらこっからこうやって稽古を重ねながら 石さんと話しながらなんかどんどんこっ からさらに濃くなっていくんだろうなって 思いますし関係性ができてくるとよりこう 鮮やかな曲がさらに鮮やかになっていくと 思うのでそこも楽しみだなと思っており ます。 それぞれの役と演じてるキャストとのリンクがなんかすごくてなんかあのもうあのこういう作品ですっていうのをあのさっきのステージだけでももうち分なんか伝わったんじゃないかなっていう風に思います。あの [音楽] あいました。 本当にそう思いますし、あのなんかチョコレート戦争ちょお菓子がなくな、え、ファンタジーかよみたいになんかちょっと思ってしまう大人の人がいるかもしれないんですけどやそこはあの石代長が [音楽] もう絶対にそうそういう方向には持っていきたくないっていうことをあの稽古日におっしゃってあのもちろんそのチョコレートがなくなるかどうかってい いうことにお話は包まれてはいるんですけれども、その奥にある大人を皆さんに掴み取っていただきたいなと思います。 はい。大人たちが高くって、まさかあんな塔がねって言って選挙に行かないでたらまさかその塔がこの政権を握ってしまってでその政権っていうのが健全健康等っていうお菓子やチョコレートを禁止するっていうなんです。 [音楽] で、ま、ま、確かに健全健康って悪いこと じゃないんですよ。あのね、年を取ったら ね、このあんまりこのカロリーの高いもの とか甘いものとかこのやめた方がいいある んだけれども、あのそれはね人々の人生の 自由。甘いものとか喜びとかそういうもの は自由で、それを政権が禁止すべきじゃ ないはずなんですね。から初め人々はあ、 自分たちの健康を考えてくれる塔なんだな とちょっとまだなそうしなきゃって流さ れるんですよ。大衆は流されて生活してい たらもうチョコレート検閲者みたいなもの が現れてそしてすぐ逮捕ですよ。そして その考えを改めるように強制収容所に入れ られる。そしてそれでも言うことを聞か なかったら暴力です。痛みつけられますと いうようなあの現代を思わせることがこの 作品の中にこの現れてきます。そこにね 対抗しようとするのがね子供たちだって いうことがこの話の面白いところでなんで 戦おうと思ったかチョコレートが食べたい から。してこんなに美味しいチョコレート 未来なくなったらどうする?次の子供 たちかわいそうじゃない?っていうことで このチョコレートのこの密や三に 素晴らしいパートナーのバビおばさんが 現れてそしてみんなで幸せを広げていくん ですけどもそれが定例にあってその活動の 中で知り合ったブレイズさんと革命を 考えることになる。もうこのなんだろうな 、天夜ワでこの演出的に言うとね、天夜 ワ屋でみんなで走ります。そしてみんなで いろんな転換もします。でもきっと繊細な ところはものすごくリアルな芝居でお見せ します。だから胸が締めつけられるように なったり、それからすごく甘酸っぱい 気持ちになったり、もうなんかワクワクし てきちゃったり、頑張れっていう気持ちに なったり、そんないろんな気持ちのなんか こうジェットコースターみたいな最後に あったかい気持ちになっていただけると 思います。はい。そんな感じです。 昨日あの初本のやったんですけども、なんかもうそれですごいこうチョコレートアンダーグラウンドワールドが買間見えた ので、あ、これ まだ稽古始まってないプレークでこれこれが見えたらどんどん面白くなるなっていう予感がね。 そうです。確信にね。 え、本当になんかみんなすごいエネルギーでもうしてて石丸さんがこのエネルギーなんで私たちもこ釣られて一緒にやるぞっていうなって情熱玉です。 情熱玉 いい言葉ですよね。歌詞に出てくるんです。 はい。 いやあ、もうなんか複雑な気持ちで自分の中ではなんかこの自分としてはこうちゃんとこう石丸さんにもうもう天たの鞭知を受けながらこう出来上がった役のその声で表情で仕草で皆様に届けしたいっていうのが僕の理想でもあるんですけどこうして未感性の状態を見てだ きながらそれを見たお客さんがあ、じゃあ 本番でどうなるんだろうっていう思いから 見に来てくれるっていうなんだろうな。 そのこの未完成なものがお客様の心を動か すっていうのが僕の中ではどこか作品と リンクしてるんじゃないかなと思ってて なんかこの3人の子供たちがなんか失う ものもまだそこまで積み上がってないし こう大人と子供の間でこう迷いながらも前 に進んでいくっていうそういう姿が皆様の 心を動かすんじゃないかなって思ってて 自分の中にもこんなうまく繋がるとは思っ てなくてびっくりなんですけどでも やっぱりこ こうやってもう今日聞いてもらって分かる通り素晴らしいあのキャスの皆様なのでこっからさらに練り上げてどんな風になっていくのかすごく楽しみです。 チョコレートケーキが一番好きなんだ。 いや、僕もそうですね。 ガ糖ショコラがなくなっちゃうのはちょっと 厳しいね。厳しいですね。 なんかこうね。 でもそこですか? 戦います。 戦います。 そう、そう。 ヒさんど いや、なんかよく考えてみると確かにチョコレートを食べてない時期ってないかも。 本当に赤ちゃんの頃ぐらいで [音楽] あとは絶対なんかこうついついつまんでしまうとかなんかどうしても痩せなきゃいけないけど、ま、チョコ 1 個くらいだったらいいかみたいな感じで食べちゃうみたいなのはあるので亡くなった生活を考えたことがなかった。 確かに。うん。ね。 考えられないですね。考えられないですよね。 本当ですね。考えられ本に 意外と意外と職文化ですごいこう握ってると思うんですよ。 はい。はい。 あ、こ本当もうちょっと想像してみると 意外とチョコがなくなったらうん。 いろんなものがなくなっちゃう。 うん。そうですね。そうです。困っちゃうんです。結構多いです。 多いですよ。 はい。コリートが禁止されないよう皆さんも是非戦ってい [音楽] 戦います。戦っていただいてます。 本日はありがとうございました。 え、こうやって世界所演というものを担う不安とこうプレッシャーとかもあるんですけど、僕はこの皆様とならなんか絶対に大丈夫だっていう謎の自信があって、 石丸さんの演出を受けることもこうやってたる方々とすることも本当に楽しみですし、やっぱり岸さんもゆ子さんもおっしゃるようにやっぱただ の子供用のハッピーミュージカルじゃない からこう見る方々そしてその 年代性別過ごしてきた人生によって 受け取り方だったりメッセージ性も変わっ てきますしきっとなんか生かな気持ちで見 たらこの後の人生に大きく影響を与える 作品だと思ってますのでそしてそうなる ように我々1度頑張りますので是非劇場に 足をお運びいただけると嬉しいです。 [音楽]
日比谷フェスティバルの記者会見の様子です♪
登壇者(左から)
石丸さち子 岡田浩暉 東島京 土居裕子 平野綾
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』
日本でもファンの多いアレックス・シアラーの小説『チョコレート・アンダーグラウンド』(金原瑞人訳・求龍堂刊)を、脚本・作詞高橋亜子、音楽オレノグラフィティ、演出石丸さち子というトップクリエイターによって、今回、世界初のオリジナルミュージカル化!
原作:アレックス・シアラー
翻訳:金原瑞人(求龍堂刊)
脚本・作詞:高橋亜子
音楽:オレノグラフィティ
演出:石丸さち子
Cast:
スマッジャー・・・北川拓実
ハントリー・・・東島京
フランキー・・・木村来士
モファット・・・平野綾
ジョン・ブレイズ・・・岡田浩暉
バビおばさん・・・土居裕子
様々な役を演じる・・・浦嶋りんこ まりゑ 小松季輝 佐藤匠 中川賢 陰山泰
【東京公演】
日程:2025年6月5日(木)~6月15日(日)
会場:よみうり大手町ホール
主催・企画・製作:ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』製作委員会
公演に関するお問い合わせ:サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00~15:00 )
【大阪公演】
日程:2025年6月21日(土)13:00/18:00
会場:森ノ宮ピロティホール
主催:キョードーエンタテインメント
製作:ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』製作委員会
公演に関するお問い合わせ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(12:00~17:00、土日祝休み)
【富山公演】
日程:2025年6月28日(土)、29日(日)両日13:00
会場:富山県民会館ホール
主催:富山テレビ
製作:ミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』製作委員会
公演に関するお問い合わせ:富山テレビ放送事業部 076-492-7106(平日9:30~17:30)
【東京・大阪・富山公演共通】
全席指定¥11,500(税込)
発売日:2025年4月18日(金)10:00
詳細は公式HP、Xをご覧ください。
公式HP https://chocoun.com
公式X @ChocounMu https://x.com/chocounmu