Vol.157 君の唄/Z刻をこえて/水色の恋/はちみつパン/涼風/春泥棒/PorUnaCabeza/黒猫のタンゴ

り こんばんは 。こんばんは。 えっと 配信できてんのかな ?く始まるとさあ、始まるとさ、なんか いいですよね。これは出てたね。これね。 で、えっと、これやね。マイクね。マイク これとで、モニターヘッドホンがこれと オッケー。こんばんは。アフかおちゃん。 お番でございます。待機ありがとうござい ます。頂いたバラの花いトいトいトいって 言うんだけどドイツ語で頑張れ。幸運を祈 るって意味なんだってメロメロちゃん トいトいへえ。トイトイトいって言うねん や。なんか可愛いね。トイトいて私なんか メロちゃんトイレトイレトイレって言っ てんのかなと思ってた 。あいくどうした?ありく早速どうしたの ?ありくは。うん。ご飯食べたとこちゃう の?うん。かおきんちゃんのなでて言う てんの?うん。撫でて言うてんの 早速どんな顔や。ありく。 うんと昨日はっちゃんね、あのさん、えっと冒険家のさんがベトナムに行ってきたの。トナムをずっと重してきたのでその話を聞こうっこで色々をしてたんですけど結構がそれそればっかりでなんか結局何の話したんかようからへん感じやったけど大丈夫やった。 どうやった? 声聞こえてる ?ありくんていやって。ありくそこ スタンバイしたんな。ありく映ってるもん な。そこになあ。うん。そうね 。んで、そう。 えっとなので昨日は全然歌わなかったんで ちょっとあのあれよねあのこそこそ配信を やってコソ連をやってやってたんです けれどもえっと今日はえっと リクエストオッケーていうことであ声も ばっちりよかっ たよかっ た今日はねあの息子さんがさっきねあの なんか、ちょっと車貸してって言うから、 え、なんでって言ったら、あの、近所の あのモールに、あの、ちょっと箱買いに 行きたいねって言うから、ほん一緒に 行こうか言って一緒に行ってきて、で、 あの、なんかお腹減ったわって言うから なん、どう、どうってご飯、ご飯食べる わって言うから、行こかって言って、あの 、なんやろ、お寿司、お寿司。あの、ま、 マール系のやつに行ってきました。うん。 で、私はあの2、2皿しか食べてないねん けど、ダイエットしてんねんていう割に は結構食べてたね。7皿、8皿ぐらい食べ てたような感じ。それご飯3倍分ぐらい あるで言うて、え、そんなことないやろっ て言って言ってたけど、絶対あるわって 言って言ってたんやけど。うん。で、今は あの部屋、部屋の掃除を定期的に部屋の 模様替えを定期的にしたくなるのは私と 一緒みたい で突然なんかあの模様がえをしてるみたい ですけど。うん。それでね、母の日にはね 、なんかクリのおまじをね、もらいました 。うん。え、なんかもら、もらったやつ なんて聞いたらちゃうよで。ちゃん、 ちゃんと勝ったでって言うて言っててな、 なんかお土産みたいなクリ、まじやった からうん。なんか誰かもらったんって言っ たらそんなんもらったもんかいなって言っ て言ってたけど似たもの。そうそうそう 。なんかいつもやってること一緒やし、 あのなんやろ何かをする時のその感じとか も一緒やしね。集中の仕方も一緒やしね。 ほんまによ似てると思う。え、何?どうし た?慣れなかん?撫でて言うてんの?ご飯 今さっきいっぱい食べたや。ありくなあ。 缶詰めいっぱい食べたやん 。まだいるん?まだいるん?まだいるの ?痛い痛い。かまといてや。なんでか クリマン食べたい。なんか血取り、血取り 屋かなんかのクリマでね。うん。時間差 でし。あ、そうなんや 。大体ほら曲のタイトルなんかもさ、あの 私と同じようなタイトルつけるやろ。 ほんま になんかそう気持ちが 1番同じタイトル付きやんねん。なんか 蜂蜜、蜂蜜っていう曲があったり、私蜂蜜 パンとかであの歌手の内容とかもすごい似 てたりとかさ、聞いてんのかいみたいな 。うん。そんな感じでね。面白いよね、 親子ってね。うん。 えっと、あさなちゃんですか?こんばんは 。ピアノとかそうや。見えへんよね。 の色が黄色いからちょっと見えるぐらいでね。こ、どうした?ご飯カツお魚あん。 ああんあんみもどうした?みやもどうした?みやもどうした?うん。 どうした?あん、 どれ? ん?あん。あん。 あんの?あんていうのはね、あの煮干のこと。ちょっとちょっとあげてくるわな。いる。おいで。はい。おいで。うん。あげよう。うん。もうあげようかね。 で 、はい 。はい。はい。はいよ。あよ 。あいよ 。はい。あ、入れるよ 。 よいよ。 よいしょ 。よいしょ 。はい。ただいま。 んでね、そう、あの、昨日の配信とか見て ても、あの、後で見てても思ったんだけど 、うちの夫さんってさ、なんか私と目して さ、あんまり喋れへんやんか 。だから私もさ、あんまり目して喋れへん ねんけどさ。 えっと、えっと、気持ちが1番ってさな ちゃん言うてね。ピアノとしてるってです か。甘えたいのに食べさせるから。ありく でっかくなった 。でっかくなったよね 。ふかちゃん、今日暑かったね。て。 暑かったね。暑かったや。暑かった。やっ た。 暑い。夏もうすぐぐってね。暑いけどでも うち家の中ものすごく寒くてさ。 あの外と基本がすっごい違うんね。1歩家 ん中入った。めちゃくちゃ寒いんやんか。 うん。で、まだ暖房つけてるよ。今はつけ てないけど、あの朝方とかもうすごい寒く てあの家の中と外の沢がありすぎてさ。 なんで朝起きた時にあのにゃんこをあのな 、何て言うんかなちょっと太陽の入る洗濯 干す場所があるんやけどで、そこにあの みんな出してニっこよくさしてで、あの やっぱ太陽に当たらんとね、あのビタミン D が不足したいかんわと思ってほんで太陽に 当たってねあのご機嫌で昼寝昼寝朝ねあの こうベトンってなってみんな寝てねそんな 感じで、もうのどかな春ですよ 。暖房さすがとんだし。え、暖房とか入れ へん?寒くないの?そうなんや。あの、 ほう、もうね、うちまだとお湯のストーブ をね、あの、朝、朝入れてますよ、朝晩。 うん。そう、そう、そう。まだ一感ある から使ってしまわなあかんけど。そういう ね、一感って言うんかな。猫になりたい。 ほんまにな、猫なりたいよな。 昨日なんかあの配信の後のやつのあの なんか言うてくれてたね。夏涼しくて冬 寒い家はいい家の 証冬夏涼しくて 冬寒いの嫌やんもうな冬あったかかったら いいのにさはもうピューピュー風隙間風が すごくてさで冬場はあのうちのそのコミ 小民家やからそのとっていうかあのと 引きって言うんかなあのガラガってする やつ。あのよくあるやん。もう普通に 小民家のあのこう引いて開けるやつな塔な 。で、それ1枚1枚に全部あのなんて言う かな。あの空港でさ、カが開けへんように こうマクラップみたいなあるやん。 を窓に1枚ずつこう巻いて冬はね、もう それで あのそしたらあのなんて言うんかなその3 を中心にこうあの空気の層ができるから ちょっとマしになるかなと思ってで隙間も なくなるからいけるかなと思ってやるんや けど下からのあの換気がさもう寒くて寒く てさでもその寒 時期もうようやくそのもこ声るっていう ぐらいのあの厚をしてたあの冬はもう 遠い越してあのまこれぐらいのかこ でいけるようになったんであ良かったと 思っ てもう大変よ冬寒すぎてなあ。 うん。雪降ってる地方より寒いんちゃう かって思うぐらい。うん。それぐらい寒い 。雪降ってるとこはな、家ん中房しっかり してるやんか。だからカナダなんか マイナス30°なるって言うけど家ん中は あっかいよって言って言ってたから。うん 。もううちの家ほんまに寒い。寒いね 。まあまあ物腐らんでええけどな。うん。 えっと何しようと思ったんやったっけ?私 えっとなんか見ようと思ったんやけど。あ 、コメント見ようと思ったんよ。コメント ちょっと待てよ 。 えっとなんか長いことコメントとか読ん でん気がするよね。 えっと コメント、えっと、コミュニティかな? これやな。そっからよ。ああ、なんか ジャーコさっていう方がジャーコさんが いっぱいコメントね、あの、見ながら多分 その同時に書いてくれてるんやろけど めっちゃ書いてくれててありがとうござい ます。ジャさん。はい。あ、川来た。で、 えっと、あ、これも返事してなかった。私 にとって神会ですって言うてくれてた 子ソ連のね、あの、もこさんかな。 もこさんが書いてくれてたんやけど、ありがとうございます。はい。で、それで、えっと、あ、ふちゃんが昨日のやつに書いてくれてたんかな?お疲れ様でした。リア出来なくて残念でした。心志しとか目標とか良い話を聞いてるのに慣れ染めとか食べ物のな話が気になってしまう下そな自分です。話されていました。 Xを読んでいて、お子さんから大人まで 親切にしていただくことが多かった気がし ます。お国柄なんでしょうかねってね。 なんか穏やかなね、国ですよね。ベトナム ね。今までの旅で1番人からしていただい て良かったこと、悪かったことは何ですか ?ベトナムはメロちゃんが好きそうな カラフルな雑貨が多いみたいですが見かけ ましたか?ベトナムの音楽事情、猫事情も 聞いてみたかったです。変わった無視とか 生き物とか出会いましたか?走ることが 目的だからあまり観光しないと思いますが そもそもどれぐらいの速度で走っているの でしょう?カさんみたいな女性の旅人さん はいるのでしょうか?トイレも気になるし ホテルも気になりますよね。色々素朴な 疑問を聞きたかったけどお 話し勉強なりました。メロメロメロディに なったんですねって。あ、そうそうそう。 かメロむのメロメロ メロディメロメロディでも良かってん けどうとそれに対してうちの夫さんが返事 してるのが糸からしていただいて良かった ことはやはり飲み物や食べ物を頂いたこと でしょうね。悪かったことは酔っ払った おじさんたちに屋からおいこっち来いよっ て絡まれたことでしょう。お酒飲まないの にビール持ってこられたこともありました ね。笑顔で断るようにしてました。 ベトナムではカラオケを歌う人たちが多く てカフェでもあまり音楽流れてくること なかったですね。猫よりは犬が多くて見た 目を猫は数匹不思議ですね。いるところに はいるんでしょうか。変わった虫生き物 記憶にないですね。変わった食べ物はいく つかありましたが、走るスピードは歩く よりもほんの少し早い程度。時速7から 8kmぐらい早歩きで追いつかれる スピードです。女性でもバックパックで 走る旅人は過去におられましたが、荷物を 積んだものを押したり引いたりしているの はほとんど男性です。自転車をでこういう 旅をしている女性はかなり多いと思います 。の熟する女性も国内では少ないですが、 国外では必ずいるでしょう。たまにゲスト ハウスとか屋根のあるところで選択したり もするこすると思います。丁寧に回答し いただいてありがとうございます言って ふかちゃん書いてくれてね。お押して走る のにどれぐらいの速度なろうてずっと気に なってたから大満足ですって。そうね。 あの、普段のあの、一緒に走ったりとか する時も、あの、割とゆっくりで自転車で こう一緒にするとちょっと自転車よって なるかなっていうぐらいの速度で走って ますね、いつもね。うん。だからま、そう ね、あの、普段でも時速56kg、ゴ、 うん、普段走る時は、ま、時速7kg ぐらい、7、8kgぐらいの感じでです けど、それ自転車でやとちょっとちょっと しんどい感じかな。ゆっくりゆっくりから かのでね。うん。どうした?うん。うん。 ね、あとね、あの、女性のね、方でアフリカとか旅してる人とかもたけど、その人はあの女の人に見えないように頭を丸坊主にしてね、走したりしてましたね。 うん。ほんで、ま、女性の方で国内とかを こう走たりする旅をしてる方なんかもいて ますけど、ランナーさんで、あの、そう いう人はなんかカを2つ用意して、で、1 個は自分が持っているで、洗濯とかを 詰め込んだやつを、あの、えっと、その キャリーのバッグをあの、先に次に止まる ところに送って、で、そこまで走っていっ て、で、またあの、洗濯ものを詰め込んで みたいな感じで、そのキャリーバッグで こう行ったり来たりしたりするみたいです ね。うん。で、あの、前回のスペイン なんかでもスペインの旅の時なんかもそう ですけど、あの、荷物をね、1歩先、1個 先の宿に送るっていう専門の あの宅配みたいなのもあるみたいで、名前 書いといたら次のとこに運んでくれ るっていうシステムなんかもあるみたい です。だから、あの、もしなんか旅したい んやったら私は3家巡礼、巡礼、3家の 巡礼っていうのをすごいおすめかなって 思いますね。星の旅人たっていう映画が あって、それを見るとなんかその旅の様子 みたいなのがちょっと分かるかも。あの、 結構いい映画で私もあ、行きたいなって 思ったぐらいなんだけど、かちゃん1人で 行った からもう行くことないなあと思って ちょっと残念なんですけど。うん。そう、 そう、そう。うん。でね、音はね、そうね 、私は別に普通にあのライブをしに行っ たりとかするただけれども、 あのなんやろ、そのあのかっちゃんが行く とこ、行くとこにこうついてみんなでつい て行ってっていうようなことをしてて、 これまでにだから、えっと、どこ行ったか な?あの、かっちゃんの旅について行っ たっていう意味では、えっと、 オーストラリアと、えっと、 オーストラリア2階とで、えっと 、どこやっけ?フランスか?フランスは 行きましたね。うん。で、それはま、かっ ちゃんと一緒にいて、かっちゃんのゴール に合わせてあの、行ったんですけどうん。 その、ま、1日かちゃんは40kmぐらい をこう移動するから走ってね、移動するん で毎日マラソン走るような距離なので なんかあんまりこう他のものに目がいか ないみたいでいつももったいないなって私 は思うんだけど、あの、あんまりその人と の会話してるところとか、あの、景色とか 、ああの、面白いその状況をあの、他の 旅人さんみたいに抑えてないんで、 もったいないなっていっつも思うんやけど 、もう1人ね、なんかカメラだけ取る専門 の人がね、一緒についていけたらいいんだ けど、なかなかそういうことできへん みたいでね。うん。ね、バギーにそう にゃんズの設定とかやってみたいけど、 うちの子たちは全然あかんよね、きっと。 あの、近所の人なんかでも猫、あの、何? あの、鎖鎖じゃないやなんて言うの?あれ 、あの、猫にこう首輪みたいな、首輪と こう、あの、持つやつあるやん。あの、 散歩するやつ 。あれをつけて、あの、散歩さしたりとか してる人もいてるみたいだけれども、うち のにゃんこはもうあの、ピーっと飛び出て いくやろね。うん。そう、そう、そう。 ランナーなんでね。そうだからその辺走っ てるのと変わらへん感じになっちゃうので 、あの、行ってきましたっていうことが 分かるぐらいじゃないですか。で、あと 自分が走ってる姿しかないから、あの、 なんかもうちょっとなんか食べて食べる 食べる状況とかなんかそれこそあの ちょっとあのスーパーで買い物してる ところとかなんどんなもの売ってるとかね 、なんか私としたらそのな、なんやろどう いうとこなんかなっていうのを知りたくて 毎日楽しみにしてるんやけど、そういうの 全然もう余裕なくて多分取れないから、 あの、うん、本当にもったいないなといつ も思うんやけど 、とりあえずなんかそう、私のこのあの、 今度2000局やるぞみたいな感じのと 同じ状況で余裕ないから、あの、他のこと 何もできへん。単体アップすればいいのに みたいな単体アップをする余裕もない ぐらいのと同じような感覚やと思うね。や んか。 からね、もう 本当あの女やってることはちゃ違うけど こうあのやってるやってる内容は違うけど やってることは一緒やなっていつも思い ますね。私もランナーさんみたいな気持ち やからね。なんかこうゴール目指していく みたいなところはね同じやなと思って今回 。そうそうそう。食べるとこあったんはえ ねんけど食べるとこしかなかったやん。 今度逆にさ、だからなんかもうちょっと ないんっていつも言うねんけど 。そうそうそうそう。似たもの夫婦やね。 そうだからあのまあ言うたらあの アスリートミュージシャンみたいな感じや ね 。ミュージシャンやけどなんか アスリートっぽいことやってるよね。 うん。そう、そう、そう。はい。ま、 そんな感じで、じゃあ、えっと、歌に入っ ていきたいと思いますけども、えっと、 今日は、えっと、そう、そう、そう、えっ と、リクエスト、おさいリクエストとか もらってるやつの中で、えっと、こ、そ連 、こソ連に、え、回したものもありますし 、でもこソ連でやってるけど、えっとね 、あの、この一覧表ね、あるんですけど、 その一覧表の中であのタイトルを、えっと 、Hっていうランにはあのタイトルとか 書いてるとこがあるんですけど、そこに まだ何も入ってないやつがえっと実際に まだやってないやつですね。えっと 、これまでやった曲 をここに一覧表ね、これまでに、え、歌っ た、歌ったリスト っていうので書いときますんで。はい。 えっと、その中からおさいリクエストって いう形でもいいですし、普通にリクエス トっていうのでもいいですし、そういう 意味では何をやればいいんだろう?私は 今回、えっと、そうや、安倍まおちゃんの 君の歌っていうのもやってみたのはやって みたけど全然覚えてないわ 。こそれでやったよね。一応やってみよう か 。聞かな全然わからへんけど。 えっと、君の歌 、君の歌っていうの、もう怪獣の鼻歌が頭 に出てきてるぐらいや からあかんわ。君の歌ありました。 えっと 、これはなんかの、えっと、チア男子って いうの主題家って書いてましたね。えっと 、やってみよう。どんなんやったっけな。 ずっと覚えてないなあ 。で、選んだ道がある から待ってね 。自分で選んだ道が ちょでかすぎた 。これぐらいかな。ちょっと聞きながら やるのですごい音痴になると思いますけど 。 えっと、えっと、どれかしこれね 、分で選んだ道がある [音楽] から変えてもいいんだよ。 しくて も今は失礼が必要だっ たけが割りといらてごめんごめん ちょっともう1回やります ちょ、待ってや、待ってや。え、で、これ が早すぎるからこれぐらいかな。えっと 、こでいいんかな?はい。 選んで道がある から間違えてもいいんだよ。正しくなくて も今はそれが必要だ。 が割りと言われても何か言われて もりたいと思えた僕を僕は好きで [音楽] 痛い時抜けた 夏壊し て進み だけ自分でんだ道があるから笑ってられる 。狂いていけるんだ。自分で決めるのが 人生だから誰でもない君の心を信じて。 これは気分の歌りく [音楽] 輝く君の歌 。 おお [音楽] [音楽] おんじゃい。 勝てない日 も自分 らしくあれる方をいつも選んでいよ 。 楽しめなくちゃがないのねのね。君のもの だろう。自分 で気持ちがさ、たなるが今を読んでる自分 でが 実ならばでもない君が求める君になろう 。 おお。 [音楽] あ、1人じゃ立てないほど辛い気もその手 を 握るために僕いる自分で選んだ道があるの ならはなくていい無駄 な。自分 で道があるから笑ってられる。歩いて いけるんだ。自分で決める 人生だから誰でもない君の心を信じて。 これは君の歌。割りゆく 輝く君の歌 。 おお おお [音楽] お [笑い] 。全然覚えてなかったわ。 えっと、1029局目。 えっと 、1029局目。えっと、どこや?あ、 カメラになってます。キーボードなって ない。今、え、なってない。え、マジで? マジで ?あら、じゃあずっと1人で歌ってた。 ちょっと待ってよ。 あ、これかな? ちょっと待ってね。これがあれ、これを0 にしとかなかんのかな ?これでいけてる 。あ、こっちを切ったらこっちも消えるの かな?あれ?そんなことないな 。ああ、なんか、なんか分かった気がする 。 [音楽] これで入ってるかしら?でもこれであ、 聞こえへんのかな?あれが。 えっと、あ、聞こえた。よかった。あ、 ほんなら全然あれやね。ピアノ引きながら できてなかったってことやね。まゆちゃん こんばんは。こんばんは。 頑張った。最後まで気がつかないね 。なってるよかったんでこれあのスファ かけたら聞こえるかもよ。ちょっと待って 。 えっと君の歌、君の歌。 えっと、大丈夫っぽい。どうやろうか。もう 1回やってみるわ。 えっと、こっちに置かしてもらってんで やってる最中 に、あ、そっか。やってる最中にこれが 見えへんからこれ外しとこう。こっちに コメント見えるようにしとこう。ほんで、 えっと、画はここで見るとはい。 えっと、 じゃ、もう1回やってみます。うん。耳、 耳漏れやね、多分ね。よし、じゃあもう1 回やってみます 。んで選んだ道がある [音楽] から間違えてもいいんだよ。 正しくなくて も今はそれが必要な だけが割りと笑われても何か言われて も変わりたいと思いた僕を僕は好きで痛い 。 眠けた 夏しみたいだけ自分で選んだ道がるからてられる歩いていけるんだ決めるのが人生だから誰で [音楽] [音楽] もない君の心を信じて。これは君の歌。 変わりく 輝く君の歌。 おお 。おお 。 と回りもいいじゃない。 が出ない日 も自分 らしくあれをいつも選んでよ 。楽しめなく ちゃい目の 命君のものだろう。自分で飛ぶから気持ち が色のさなる胸が 今んでいる気分で決めるのが人生ならばで もない君が求める君になろう [音楽] [音楽] お 、1人じゃ立ってない ほど。の手を 握るために僕いる自分 で道があるのなら迷わなくていい身は 大丈夫ぶ自分で選んだ道があるから笑って られる 歩いて行けるんだ自分で決める 人生だから誰でもない君のち心を信じて これは君の 歌わりか輝く君の歌 [音楽] [音楽] おお 。なんか分かったような。分かれへんよう なや 。はい。 えっと 、安倍マさんの曲で君の歌でした。 えっと 、そう、これはこそでね、先に練習を ちょっとだけやってみたんだけどうん。 えっと、どこ行ったっけ ?コソレンのとこにはもう入ってるよね、 すでにね。君の歌をやりました。演奏済み 。ああ、もう入ってた。早い。ありがとう 。さて、えっと、このマントさんが作って くれたランダム曲っていうのをちょっと 選んでみたいと思います。えっと、オフ からオンに変えると新しいランダム曲を 選びますっていうことみたいなんで、えっ と、これ をオフからオン に変えてみようと思います。オフからオン にします。オンにします。すごいね、 こんな作れるの。おお。なんでこれを とりあえずうわあ 、やばいわ。ちょ待って 。えっと、 えっと、ちゃうわ。これじゃないわ。あ 、しまった 、しまった。変えてしまった 。あーん 。うん。もしゃあなか。ランダム曲、 ランダム曲 を選んで、えっと、これでコピーコピー でコピーして、えっと、右クリックで コピーで特殊貼り付けにしなかね。特殊 貼り付け値のみ。うん。なるほど。はい。 これで出ました。えっと、Z時を超えてか な。あゆ川まやさん 。これまたわからん。 えっと、そして天マちまりさんの水色の恋できそうなのところから水色の恋してクジャパンで蜂蜜っパン。そして、ええ、おさいからは昨日やったとこですが、岩崎見さんの鈴風をやってみたいと思います。とはい。 [音楽] [音楽] あ、パンみちゃん、こんばんは。 こんばんは。 じゃあ、えっと、まずZ時を超えてから やってみたいと思いますが、これまた絶対 分からへんねん、私。どうしよう 。これ譜作ってたような気がするが。どう やったかな?Z時を超え て作った気がするけどね。 あびが出てしまう。あった、あった。 ガンダムやね、これね。よしよし。えっと 、Z時を超えて。えっと、これ はお、おさい。おさい 。これはやったことある曲の中からやから 、えっと、これやね 。演奏のやつやね。 えっと、Zの時を これ Zサシス せ Z時を超えてやりました 。これやね 。ここに入れとかなあかん 。はい。 全然わからへんね。ちょっとやってみようか。えっと、スティファイバーですね。 Z時を超えて山さんが出てきた。 コ えっと時刻 時刻あっ たあ時を超えてで丸やねん ねがつく みたい時を超えて いい 丸あちゃう。あ 、丸る 。どんな曲やったかいなあ。ちょっと 思い出し ながらきたい。え、 違うかった。 あれ?偉い。 なんかあれどこや? ちゃうちゃうちゃうちゃう。違う歌を頭に 入れてはいけない 。あれどこにあんのやろう?Z時を超えて ニール世さんのやつやんな。あ、これ なんかなかったような気がする。ゼータか 。ゼータか。あの表記はZでいいよね。 Zタ時を超えて表記はZでいけるはずや けどで もこれニール世ダやからないんかな? そんなことないよね。えっと、あった、 あった、あった、あった。えっと 、あ、これや。あった、あった 。ロングバージョン。あゆかお前やさん 。ああ。 ロングバージョンってどういうことやろ? あ、ゆかはあゆは え、 あゆは甘や。 [音楽] めっちゃ皮飛んでる。なんやこれ。 かまやこれしかないな。よし、これかけてみよう。あ、 タンちたんちたん。 [音楽] 今はけない。それか定めだけど。諦めはし ないもめたからまえる時めきは時代を移し 色鮮やかに燃え裂かる 炎今は目略 とも全身道知るべは浮か [音楽] 角開く村から広くに星が揺れてもそこに 残った若さりだしビリビザビ [音楽] だえて空の は今町を知ることもあるさ。今を見るだけ で悲しむのやめて光に任せ飛んでみる もさライン今は見えなく とも成人道知るべ [音楽] はねどこや して時が残した愛の命をこの手のひで明日 に残そうをビリビの色でビ あ [音楽] 。ずっとソロや。 [音楽] 今は見えなく ともサチン人を変えていく。 [音楽] 熱ピル濡れている なら時を 乗り越え暑い状態へと映るだろうと信じ てるからビレムさ やだな。 [音楽] ちょっとなんか全然わからんかった 。 テレルラレラレてん テレラレラタンっていうところしかわから んかった 。ゼタね。ゼタね。今は動けない。それが 定めだけどありくの声が切ないか見えまし た。いつにも増して甘えた声だね。ありっ くなんでやろ。満月の次の日だからでかい 川だった。良い感じになってきた。 こんばんは。ほう。うわさんこんばんは。 いやあ、めっちゃ飛んでる。あ、やって しまった。やってしまった。 ああ、接触したで。セッション。うっすら 聞こえるがあって良い感じ。元さん元気ね 。深いさんほどではございませぬ。 パチパチパチ。いや、パチパチは呼びませ ん 。うん 。はい 。さて、そして何やったっけ? えっと、 えっと、えっと、ランダム曲、 えっと、水色の恋。あまさん 。アまちまりまりさん水色の恋。うんと 、水色の恋。水色の声ってどれやったっけ ?えっと 、さよならの言葉さえっていうやつやね。 言えなかったのていうやつやね。でもよう 知らんねん。あちまりさんちょっとのこと で、あの、ちょっとのことで通ってない にんな。あなたを待つのぐらいしか えっと水色の来い。うちのかっちゃんは アマちまりさんが大好きであの部屋に ポスター貼ってたって言うてた 。ポスター。あ、まりちゃんのポスター 貼ってたらしいよ。私もまりちゃん人形は 持ってたけどおばあちゃんが買ってくれて 持ってたけどね。うん。 そんな感じやね。走り回ってるわ、ありく。えっと、それでは え言うてる。 すごい声。トゥルルルトル。うん。うん。 [音楽] さよなら言葉さえなかったの。 [音楽] 白雪姫みたいな心しかない 私遠く去って行く人に涙だけ [拍手] か 人しづく人し つつんで行く のあの人にさよな を言わなかったの 。 さよならの言葉だから姿の声はつまでも私の思い出 [音楽] [音楽] [音楽] 1人だけ歩いてたあの人 は白雪姫みたいな愛を知ってる かしら水色に残された影をっ てなぜかしら夢の中飛んで行く のあの人にさよならを言わなかった のさよならはお別れの言葉だ からあなたの姿、 あのことはいつまでも私 の思い出 にあなたの姿、 あなたの声はいつ まで も血の 思い出 [音楽] になるほど。 [音楽] たンたンたンまあなんかできへんかった やつはまた明日の子連れとか でやればいいか。 こそ連どんどん増えていくやんね。 えー、それでは、え、次は、えっと、自分 の曲です。蜂蜜パンという曲を、えっと、 クージャパンの曲ですね。はい。蜂蜜パン 、えっと、やってみたいと思います。 さっき言うてたとこやね。蜂蜜って。 [音楽] 1人の時間はゆっくり流れてとても長く 感じる けれどそれはそれでそれも好きで蜂蜜パン を幸せとは何かとか愛とは何 とか フィロソフィアりに あれこれ頭の中を巡らせて結局答えなんて 出ない 理由なんてない理屈なんかもない空気 みたいとかでもない好きなものは好き なものは焼いたてた純思考 をそこにいるだけで 心飛び跳ねてじわっ とかく ゆらゆら幸せと愛の 目印やっぱ僕は君が 好きラン ലラ [音楽] [音楽] ふがつくと君は僕の回す世界を回して まちゃ すかり主役の座にどっしりと座合ってます 。 蜂蜜パにはバターをたっぷり半熟卵に オレンジ君の 手中知ってる僕はやっぱ君が好き。 [音楽] やっぱ君が好き 。いつもありがとう [音楽] 。はい。クージャパンで蜂蜜パンでした 。そうそうそう。我が家はあのパンに蜂蜜 をつけるとかパンにあのアコを乗せるとか なんか昔からそんな感じやったんですよ。 あとはうちのあの父がま、あのじいちゃん があの卵焼きパンンっていうのを作って くれたりとかしてうん。なんかそんなその 卵焼きパン好きやったね。小学校ぐらいの 時とかにあのなんか作ってあげよう。 あげようって作ったろ言うてなんかあの 卵焼き作るお醤油とお砂糖をね卵に入れて でそれを普通に食パを先にちょっと軽く 焼いてフライパンでね軽く焼いてその上 からその卵をずわーってかけるだけやねん けどでそれでちょっと半熟な感じあの全部 が硬くならへんぐらいの感じで裏返してん で、またあの裏面にもざーっと卵をかけ てっていうような感じのあの卵パンンって いうのもあります。 卵パンンって記憶も作らなか。 卵焼きパンか 。うん。なんかそういうね。うん。 あのジャムとかじゃなくてね。蜂蜜か暗刻 を塗ってましたね。うちの家はね。うん。 そんな感じでしたね。 えっと、そして鈴風ね。昨日やったとこや けど、岩崎吉見さんの曲です。鈴風。えっ と [音楽] 、母さ鈴風 。悪が出ちゃうわ。 白い [音楽] 夏レルレルレルレル レレレレレレレレレどかすかスやわ飛ばさんように気をつけないとねちゃて [音楽] てん膝の上に置い て片崩れ なすりして俯いてる君の 似合うと言いてくれ たその一言が 嬉しいわ 。まだひたらず の愛でしょう。 [音楽] たて はまだ背伸びし てる愛でしょう。 [音楽] 勝てるのか? 悲しは [音楽] めい て手のひそ と差し出して 静かに 笑うついて行くは心はあなたへそいてる。 ついて行くわ。心はあなた へそいでる。 [音楽] だけ残る グラス映ってるわ。 揺れているわ。 恋あちでまいですか無口な私だ から本当も 甘え たいまだ進仰経 の愛 でしょうあなただって迷 まだ 娘愛でしょう。 [音楽] ら よりぼやけ [音楽] てるい て手のひそ と差し出して 静かに 笑う優しい 心に続か そき出す優しい人心に 続か [音楽] そぎ出すめいた の 日りつめいて 恋は本 優しい人心に 水風出す優しい人心に続か [音楽] ずぎ出す優しい人心に育風 そぎ出す優しい人心に 続ぎ出す。 [音楽] 鈴風っていう曲でした。これなんか コマーシャルの歌になってたんかな?覚え てる?みんな知ってる?どうかな?卵焼き パン子供の頃よくこうバターじゃなくて マーガリンだったけど食パンに塗って上に 蜂蜜かけて食べてました。あ、マーガ リンってあったよね。うんうんうん。そう やん。ラーとかラーマソフトとかあったよ ね。そういえばネオソフトとかね。うん。 103局目、鈴風岩崎吉見さん。爽やか。 この曲記憶にないな。ああ、ほんま。なん かこうマーシャルの歌やったかな?私は なんか たまたまあのひろみさん好きやったから、 あの昨日もちょっと話してましたけど、 ひろみさんが好きやったんで、あ、妹さん いてるんやと思ってちょっとびっくりした ね。ここの後にタッチとか歌ってたんかな ?なんか分からんけど、なんかこの曲 すごくあの明情とかの付録にあの歌詞 カードが載っててさ。で、それをなんか 覚えててこな間だその本見つけたんよね。 うわ、あったと思ってそのあの歌詞、歌詞 書いてる本ね、あの苗城とか平凡とかの あの付録でね、あの歌の歌本ついてたやん 。うん。 で、えっと、ちっちゃいマーガリンもなほ 長細い蜂蜜も懐かしいです。学校の給食で ね、こんなマーガリンとあの蜂蜜じゃ なかったけどジャムこんなあのこんな パウチになってるジャムがね出てきたね。 で、学校ではそのマガリンとジャムを塗っ て食べるとかそんなんやったけど小学校と かね、アビして眠くて眠くてマンタさん 作ったシステムすごいね改めて関心すると 本当にルーレットみたいにねいつでも なんか新しく曲選べるっていうのがすごい よね。私も知らないけどいい感じの曲です ね。あみみちゃんも知らんねんや。情は 良いけど平凡ってどうなんて?どうなん やろう? 平凡情と平凡ってあったよね。あの アイドルのアイドルとかなんかその当時の 歌手の人とかの情報が載ってるみたいな やつでうん。そんなん読みながらなんか 自分もいつか歌手になるんだって夢でこう いっぱいになってた のかましいよな。なんかな。 えっと、えっと、あともうちょっとやね。 えっと、リクエストの中からやっとこうか な。えっと、君の歌はやりましたので、 これは えっと削除し てシャルウィダンスとか書いてあるわ。 ソングフォアライフとか。これはコード ないな。どっち もカラオケかけて歌われへんしな。あの音 ならへんようにしてるからな。どうしたら ええねやろ。 春泥棒ってまだやってないんかな?春泥棒 どっちやったっけ?春泥棒 赤サこそれでやってたけどもしかしてやっ てない ?ハルトロボ [音楽] たら はあは春春はやってき春泥棒まだみたいや ね春泥棒をやってみようか。できるかどう か知らんけど 。あ、攻客を抜けるやつやね。 攻客広角を抜けるやつや。よし、やって みよう 。どうやろ ?ハル泥ロボ。うちの旦那さんはあの、 あのこ網、あのテニスのラケットみたいな やつあるやん。あの電気通るやつ。あれ 持って走ってるよ 。春泥棒。家の中 を春ドろ。春泥棒。 あれあった。 えっと、リクエスト増やした。見た?本当 ネーミング謎ですよね。前に娘に教えて 不思議ねって話してました 。情。平凡は平凡な感じの人が乗ってると か明情もなんかねすごいけど。うん。 えっと 、よし、じゃあこ鏡を抜けてみるよ 。ちょち [音楽] ちかを抜け たら今の隙間に青が覗いた。 けども暑い から服の待て た小影に 座る神ほに つく見上げれば頭に咲いて 散るハり僕らも忘れてまたさ 食う作え明日過去に変わるただ風を 待つだから僕ら今へも忘れてさよなら さえただ春が取る だけ晴れりまある吹雪 [音楽] キの日も 待ち合わせあの身のキャンプも少なくなっ た。 腹の匂いはもう 。今年も夏が来るのか 。高鏡を抜け たら道の先に君が覗いた 。残りはどれだけかな 。どれだけ生えのありえるだろう。 わいの 風ル無に 座るだ のらず今日も 咲く春に僕らも忘れてまた 炊きさえあなたせ今の嵐嵐はまさに春る泥 風に今日も時が流れて立つこと さえよく春の 先空腹りなる吹 [音楽] 今日も会いに 行く小影に 座る息を 吐く何も 終わる 。すまい にくも 殴るように時間が散って [音楽] いく歌えば言葉たらず踏む さよく開いたい前ぬ時が語れるもの かり僕らも声も忘れてまた さよくまた裏 だけなまたある 吹雪きと少し だけも数えられる だけどこただけつだけ中のけ [音楽] [音楽] 今 しまいうー。難しいな 。うん。なんかこの曲、あの、よろしの この曲作っている子、これはメンバーの人 なんかな。すごいなんか不思議なあれやね 。あの作、作り方っていうかなんか分から ん けどすごい不思議だ わね。うん。 えっとハルドロボ心こっち入れたかな? えっと、 えっと ちょっと待ってね。 えっと、 とりあえずよいしょよいしょ。よいしょ。 えっと、こうかな 。入れとこう 。そしてあと1局、2局。くらいですが 、なんかできそうなやつ歌いたいな。 えっと 、なんやろ 。ああ、 えっとどうしようかな 。なんやろ 。ま、最後はあの、あれやね。 ポル ポルウナ ポルウナなんたらあれは毎日引いとかな 引かれへんから 。よいしょ。 [音楽] ああ [音楽] 。あ。 ああ。 [音楽] あ。 [音楽] パパン 来た。いく。どうした?あいくんだこちるの?こちるのかい?うんうん。はい。こんにちは。こんばんは。こんばんは。こんばんはて。 ダこじうの?抱こ。抱っこでいいの?これでいいの?うん。ど猫の単子単語単子やな。僕の恋ビとは黒い猫。 [笑い] [音楽] 黒猫の単語単語 単語猫の トゥルティラにゃーん。あ、黒猫の単子 あるかな ? ララ。 黒猫の単子はやってるかな? 単語 黒猫の 単語あったあっ た前に多分やってるよね。 [音楽] ララララララランラランララン 君いい僕の黒猫赤いボンが似合うよき爪を出して僕の心を悩ませる黒猫の単語単語僕の [音楽] 恋人は黒い猫。黒猫の単語。単語単語。猫 の目のように着ぐれよ。 ラララにゃお。素敵な君が町を歩けば ルイドラ猫声をかける。美いしい餌に行か れちゃって。で泣いても知らないよ。黒猫 の単語単語単語。僕の恋人は黒い猫。黒猫 の単語単語単語猫の目のように着ぐれよ。 ララララにゃお。夜の明かりがみんな消え ても瞳は銀の星よ。キラキラ光る黒猫の目 夜はいつも君のもさ黒猫の単子単語単語僕 の恋人は黒い猫黒猫の単子単語単語猫の目 のように着 まくれよ ラララララ にゃおキラキ光る黒猫の目夜はいつもも君 のもの さの単子単語単語僕の恋ビートは黒い猫だ けどあんまりいたつらすると味のひもには [音楽] にゃお預けだよ ラララララにゃにゃおにゃおりく。 あ、今のはみおって呼ぶ時の声やったな。 うん。みおのこと呼ぶ時の呼び方やったなあ。みおっていう時のみおやったな。 そうね。みお。 うん。 うん。にゃを呼ぶ時の呼び方やったな。そんな黒猫の単子でした。黒猫の単子はやった記憶がある。 [音楽] はいはいはい。上をかきく確かやったような。うん。やってるね。 み、み川おむさんの黒猫の単語でした 。もうこの川おむさんも今年いくつぐらい なんやろ?6065 ぐらいもっと行ってる?どうなんやろ? すごいな 。アジのひょ 。アジのひょやって。ひょっち言うてた 。お母さんひもって言うてた。うん。昨日 ね、キビナ子、キビナ子って知ってる? なんかこれぐらいのこの指の先ぐらいの あの ちっちゃな小魚やねんけど、そのキビナ子 を焼いて あの埋まずっていうのがあるんやんか。 あの、ビミのスって書く馬スっていう数が あって、あの、それ取り寄せたんやけど、 あ、62歳か。へえ、すごいなあ。なんか あんなにちっちゃい子供、子供のイメージ しかないけど 。うん。そうそう。ほんで、 そのうまず、うまず、うまず。おすすめや わ。はい。はい。どうした?どうした? ちょ、ちょっと待ってな。もう終わるけど 。ちょっと待ってな。 よいしょ。はい。あ、トイレ出たよって教えてくれてたん?トイレ出たよって教えてくれてるけど。出た。いいよ。いいよ。はい。トイレ出たよって言ってくれた。 教えてくれた 。よいしょ 。よいしょ 。よいしょ 。よいしょ。よいしょ 。よいしょ。 よいしょ 。よいしょ 。あの、何やったっけ?そう、そう。その キビナゴのね、あのああ、お作りで食べる のすごい。へえ。うま。あ、そう、そう、 そう。うますって。普通のスーパーには 売ってなくて、あの、取り寄せるんだけど 、あの、すっごい美味しいね、うまで、 そのうまで、あの、あの、焼いた キビナを絡めてっていうか、ちょっとつけ て、あの、えっと、増をちょっとだけあの 、煮立てて、で、そこ、その中にキビナを 入れて、で、昨日はね、 ベトナムの料理、料理屋さんていうが ベトナムのなんか食材売ってるような ところがあの家の近くでもないけど ちょっと行ったところにあってでそこで パクチをあのもらったのであのスパクチー をねちょっと切ってあのパラパラとかけて 食べたら美味しかった。うん。その生まず おすすめあの調べたら多分出てくると思う けどうん。あの、何人使っても美味しい。 あの、ピックルスっていうか、普通にあの 、セロリとかをこう、あの、ちょっとこう なんて言うの?あの、節のとこだけこう 削ってで、それをあの、さっきみたいに ちょっとあの、煮立てたうまずの中にこう けてっていう感じで、あとトマトとか キュウリとか普通に何でもピクルスにし たらすごい美味しいので、これから夏の 季節そのうはおすめです。うん。で、何 言おうと思ったかな?そのベトナムのね、 お店もね、なんかあの色々面白いもの売っ てた。売ってた食材っやけどそこであのあ 、朝漬けもいいよね。うん。あのレモン グラスのね、 あのレモングラスが売っててね。で、普通 はそのレモングラスを料理に使ったりとか するみたいけど、ベトナムではね。うちの にゃんズがもうレモングラス大好きで、 あの、い、イカイみたいなやつやねんね。 のレモンの匂いのする葉っぱやねんけど、 それが大好きやから普通にそれを苗で買う と人苗が4380円とか400円とかや ねんけど、あのドーンとこの食材用の レモングラスがあのめっちゃ要算あって 500円ぐらいで買えたので今ちょっと 水差しにして猫出そうと思って水差しにし てるんや それでもにゃんズのレモングラス確保 みたいな感じ。うわ、こんなとこに ベトナム料理があったらそらええわなあ。 言うてなあ。言うてな 。はい。ま、そんな感じでね、あの 、今日も、え、色々歌いましたけど、あの 、なんか普通のこそれと変われへん感じや ん。これやったらなんかちょっとマシに できるやつをやるっていう風にした方が いいよね。きっとね 。ま、ちょっと思考錯誤しながら色々やっ てみます。はい。そんな感じで今日も長々 とありがとうございました。えっと、猫草 の一種だからねって。あ、そうなんよね。 猫がね、もう本当うちの子たちね、大好き でレモングラス。もう目がない。もう わあって言うて今みたいな声出すな。 美味しい声出すんよな。ありくな。うん 。調び来たらああ言う て毛玉。あ、ああ。ああ。あの、あれね。 毛玉を履くためにね、あの、食べるよね。 うん。そう、そう、そう。うん。それで あの、毎朝ね、あの、うちの庭のあの、 田舎のやつあるやん。猫じらしみたいな やつとかのああいう猫草のあの束をね、 取ってきて毎朝猫サラダ、猫用のサラダを あのみんな葉っぱっぱって言うてきたら みんな寄ってきてあの食べるんだけど そんな感じでね毎日楽しく暮らしており ます 。今日も長々とありがとうございました。 えっと、またあの子ソ連れの方でお会いし ましょう 。それでは、えっと、なんか寒なってきた よ、また。うん。暖房入れのあかんかも 。では、では、おやすみなさい。 ありがとうございました。バーい 。あ、そうやね。エンディングはあれや。 エンディングはエンディングの音楽があっ たんやった。ちょっと待ってや。どこや? もう色々段取り がエンディング。 えっと、これやね [音楽] 。メロメロメロディありがとうございまし た。えっと、今日も楽しかったなっていう 方は是非グッドボタン忘れずによろしくお 願いいたします 。では、ではありがとうございました。お やすみなさい [音楽] 。あー。 ああ。

💕おしながき💕現在1032曲
27:25 🎧君の唄(Kimi no Uta)/阿部真央(Abe Mao)/2010年
28:58 鍵盤聞こえてない
36:06 🎧Try again 😂😂😂😂😂 酷
48:10 🎧Z・刻をこえて(Z・Toki wo Koete)/鮎川麻弥(Ayukawa Maya)/1985年
😂😂😂😂
55:50 🎧 ☠️水色の恋(Mizuiro no Koi)/天地真理(Amachi Mari)/1971年
59:35 はちみつパン(Hachimitsu Pan)/QJapan(くう)/2005年(セルフ・カヴァー)
1:04:23 🎧涼風(Suzukaze)/岩崎良美(Iwasaki Yoshimi)/1980年
1:14:30 🎧春泥棒(Haru Dorobou)/ヨルシカ(Yorushika)/2021年 😂😂😂
1:21:17 Por una Cabeza(Por una Cabeza)/カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)/1935年
1:26:30 🎧黒猫のタンゴ(Kuroneko no Tango)/皆川おさむ(Minagawa Osamu)/1969年

✅これまでにやったことある曲リスト
https://bit.ly/4dEDIxD
2025年2月28日㊗️1000曲知ル達成㊗️現在1032曲

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿
🎧→It’s really strange because I’m singing along to the original track.
ヘッドホンマークは原曲聴きながら歌っているので変になります😂
😂→Funnnnnny
☠️→初見 超中毒性高い sight-sing Highly addictive!
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿

2025年3月1日よりPiapi▶morimerom に改名します。

2024年3月からソロでピアノ弾き語りを始めた弾き語り🔰初心者のアラ還です。
🎹 I’m a piano-playing singer-songwriter newbie (🔰) who started performing solo in March 2024.
Even though I’m nearing my 60s, it’s never too late to start something new!
2025年9月の60歳の誕生日に向けて、1000曲歌うミッションを進めていましたが
達成してしまったので引き続き2000曲目指して
リクエストもらった曲を知らなくても、原曲を聴きながら歌っています。
60歳に向けた成長のドキュメンタリーみたいな感じです!😂
I had been working on a mission to sing 1,000 songs by my 60th birthday in September 2025,
but I’ve already reached that goal! So now, I’m aiming for 2,000 songs.
Even if I don’t know a requested song, I listen to the original and sing along.
It feels like a documentary of my growth toward 60!

✅LINEスタンプ✅
陽気なシリウス星人
https://store.line.me/stickershop/product/23880906/ja
キクラゲは知っている
https://store.line.me/stickershop/product/23936506/ja

✅ご支援ありがとうございます✅
古民家の改装やにゃんこちゃんたちのごはんに使わせていただきます
*Paypal me*
https://bit.ly/3M9bSNI

*銀行*
楽天銀行オペラ支店普通3238257タカシゲチアキ
ゆうちょ 14140-7035791タカシゲチアキ
ゆうちょ銀行 四一八支店 0703579 タカシゲチアキ

💕morimerom💕 もりめろむ
1992年5月にアニメらんま1/2のエンディングテーマ「虹と太陽の丘」(ぴよぴよ)で
Kitty Recordよりメジャーデビュ。
その後、Oputim名義で東芝EMIより2度目のメジャーデビュー。
mp3.comの配信にて「るりるら」という曲が
アジアランキング9位をとったことをきっかけに
日本でCMソングやテーマソングなどを歌い始める。

生涯現役の歌うアラ還Youtu婆目指します!
録音には必ずと言っていいほどにゃんこ🐾たちのチリンチリン
がおーがおーという音が入りますがご了承くださいませ。
ほぼ毎日何かしら動画をアップしていく予定です。
チャンネル登録と通知🔔をONで見守ってください😂
I am almost 60 years old and trying my best to become a J-pop Youtuber.
Please support me by subscribing to my channel. Thank you for coming.💕
↓↓↓ morimerom  
https://www.youtube.com/@morimerom

✅うたってみた再生リスト Coverdsongs

✅オリジナルソング originalsongs

✅昔ピアノを習っていたので piano

:*+:*+:*+:*+*:+*:+*:+*:+:*+:*+:*+*:+*:+*:+*::*+:*+:*+:*
登録お願いします
⭕youtube
https://www.youtube.com/@morimerom
⭕X

⭕Instagram
https://www.instagram.com/morimerom/
⭕bandcamp
https://morimerom.bandcamp.com
⭕note
https://note.com/piapi_happy
:*+:*+:*+:*+*:+*:+*:+*:+:*+:*+:*+*:+*:+*:+*::*+:*+:*+:*

#歌ってみた #ピアノ弾き語り #piapi #jpop #japanesepop #Singer #femalesinger
#coveredsong  #昭和世代 #女性シンガー
#piapi #japanesesongcover #youtubelive #還暦 #アラカン
#PianoVocalist #NewJourney #NeverTooLate #SoloPerformance #弾き語り初心者

2件のコメント

  1. こんばんは。

    あらら、メロメロメロディの配信を寝過ごして見逃してしまいました。
    アーカイブをさっそく観させていただきます。
    あっ、さっそくピアノの音出てない。にゃんこズはいつもピアノの打鍵音とメロムさんの歌声だけ聴きながら寝てたのですね。
    おっ、メロメロメロ中だ。

    さて、ひさしぶりにリクエスト曲を追加させていただこうと思います。

    YUKI 「鳴り響く限り」 (アニメ「ダンス・ダンス・ダンスール」オープニング曲)

    よろしくおねがいします。

  2. ✅これまでにやったことある曲リスト
    https://bit.ly/4dEDIxD
    2025年2月28日㊗1000曲知ル達成㊗現在1032曲

    。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿
    🎧→It's really strange because I'm singing along to the original track.
    ヘッドホンマークは原曲聴きながら歌っているので変になります😂
    😂→Funnnnnny
    ☠→初見 超中毒性高い sight-sing Highly addictive!
    。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿

    💕おしながき💕現在1032曲
    27:25 🎧君の唄(Kimi no Uta)/阿部真央(Abe Mao)/2010年
    28:58 鍵盤聞こえてない
    36:06 🎧Try again 😂😂😂😂😂 酷
    48:10 🎧Z・刻をこえて(Z・Toki wo Koete)/鮎川麻弥(Ayukawa Maya)/1985年
    😂😂😂😂
    55:50 🎧 ☠水色の恋(Mizuiro no Koi)/天地真理(Amachi Mari)/1971年
    59:35 はちみつパン(Hachimitsu Pan)/QJapan(くう)/2005年(セルフ・カヴァー)
    1:04:23 🎧涼風(Suzukaze)/岩崎良美(Iwasaki Yoshimi)/1980年
    1:14:30 🎧春泥棒(Haru Dorobou)/ヨルシカ(Yorushika)/2021年 😂😂😂
    1:21:17 Por una Cabeza(Por una Cabeza)/カルロス・ガルデル(Carlos Gardel)/1935年
    1:26:30 🎧黒猫のタンゴ(Kuroneko no Tango)/皆川おさむ(Minagawa Osamu)/1969年

Leave A Reply