【必見】メキシコでタコス修行した男のタコスレシピ🌮(メキシカンタコス)

はい、ということでね、今回は、え、タコスを作っていきたいと思います。では動画どうぞ。 [音楽] [音楽] はい、ということで今回ですね、使う食材紹介させていただきます。まずね、タコスのあのタコスルティアですね。トルティア作るのはこちらマサというトウモロコシのはい、粉でございます。はい。 これで作ります。で、ま、普通はこれだけ で作るんですけど、僕の場合はですね、 米メ粉を入れます。はい。というわけで、 トルティアは米メ粉とマサで作ります。で 、食材は、ま、ね、大体日本のタコスって なると野菜が生いてたりするんですけれど も、ま、僕はあの動画見ていただいたら 分かるんですけど、ネキシコ3週間行って 、あの、タコス修行にはい。ま、ただ タコス食べてただけですけど、行きました ので、もうメキシコ人が作るタコスをいつ も作っております。はい。なんで食材は、 え、すいません。20%オフのやつを 買わしてもらいましたけれども、え、 厚切りの豚肉ですね。はい。熱いやつ。 あとなんかコンビニ、コンビニじゃないわ 。あの、スーパーとかでなんやろ、 ペッパーとかで味付けされてる豚もあるん ですけど、全然あれでも大丈夫です。 とにかく分厚いお肉豚肉を買ってください と。すいません。こちらも20%オフなん ですけれども、え、ミンチでございます。 別にあの豚と牛の割合は何でも大丈夫です 。あの、鳥のミンチだけはやめてください 。はい。豚か牛なら何でも大丈夫ですの ミチであとこれはま、アレバでいいんです けれども赤玉ねぎですね。はい。全然 なければ普通の玉ねぎでも大可能でござい ます。ただなんか赤の方が絡みが少ない みたいなのであればこっちの方がいいです ね 。で、え、タコスといえばライムだと思う んですけれども、え、どこのスーパー行っ てもですね、ちょっと今ライムがなくて、 ま、あの、タコスの動画撮んのにライム ないのどなやねんと、ま、思われる方も いるかと。ま、僕自身もそう思っているん ですけれども、えっと、ライフに行っても ドンキホテに行ってもコンビニ3件ぐらい 回ったんですけど、マジでライムもライム カ充もライムジュースも何も売ってなくて 、残念ながら今回はライムなしでちょっと 作らせていただきます。ま、多分そんなに 味変わらへんかなとはあればいいかなって いう感じやと思いますんで。はい。で、 調味料はこちらですね。ウスターソース、 ニンニクで、ま、レモンですね。はい。で 、あとお塩とチリパウダー、クミン、 コリアンダー、こちらとあとオリーブ オイルですね。はい、こちらを使って、え 、タコス作っていきたいと思います。はい 。ということで、まずはね、トルティア 作りからやっていきたいと思います。まず 大きなボールですね。はい。こちら、あの 、裏に滑り止めが付いてるものニトリで 売ってるんですけれども、ま、あの、結構 こねますので滑り止めついてるやつの方が 、え、いいです。はい。で、え、軽量 カップ。はい。で、あとお米とトルティア とあとオリーブオイルとレモンで、あと もちろんここにライムがあればライムです 。はい。ま、今回はないのでライムなし バージョンで作らせていただきます。で、 大体ですね、トルティア1枚 15gから18gぐらいっていう計算で僕 は作っております。ま、今回は、えー、何 枚作ろうかな 。まあまあ、ま、ま、まあ、200、 200で作るか。はい。なんで、ま、 100100で今回作ろうと思います。 割合はね、1対1でいいと思います 。かな。はい。ということ ではい、マスター。ま、ちょっと少ない ですけど、ま 、まず100ぐらい、え、混ぜます。はい 。で、ま、ここにオリーブオイル 。これ適当でいいです。で、レモン汁です ね。 適当でいいです。で、あとライムがあれば ここにラインも、え、絞ってください。 はい。でですね、今200に対して、ま、 水も大体同じぐらいの量で、ここが、ここ あの注意点なんですけど、絶対水でやら ないでください。水でやると全然固まらず 、あの、粉っぽくバラバラになりますんで 、ま、家の熱湯でやると逆に熱すぎて 混ぜれないので、ま、家のお湯マックスに し てそれではい、混ぜるようにしてください 。水や全然ほんまに1 回水やったことあるんですけど、ほんま固まらなかったのではい。はい。で、お湯 200 ですね。ま、ただこっね、あの、なんて言うんやろ。あの、ま、 200に対して200 がちょうどいいかっていうのはちょっとね、絶妙なところでして、ま、混ぜながらこう、あ、いい感じやなっていうので、え、入れるようにしております。 はい。ここでね、え、トリティア作る準備 できました。で、ここで1番大事なのが、 えっと、音楽はい。なんですけれども、 あの、スペイン語の曲、ラテンmusic 、レゲトンmusicをかけてください。 そうすることによってですね、トルティア がメキシコかと錯覚しますので、はい、 音楽かけて聞かせてあげるとより美味しい 、え、トルティアになります。これボケと かじゃなくて、結構あの、作ってる側の 気分とかも結構ラテンな気分になるので、 え、美味しいトルティアが作れると僕は 思っております 。はい。 はい、ということでゲットかけながら [音楽] では作っていきたいと思います。 水は絶対一気に入れないようにしてください。ちょびちょび 入れて 混ぜてですね。ちょっとうるさいですね。 はい。大体ですね、え、200gに対して 100使って、え、こんな感じで固まり ます。はい。ま、この状態になったらです ね、あとは、ま、5分から10分ぐらい ですね、ひたすらもう混ぜ続けます。はい 。 なんでこの使う水の量に関しては、ま、 なんかその日の湿度とかによって若干 変わるかなみたいなところもあるんで、 あんまり水入れすぎと、あの、水を入れ すぎるとですね、あの、ベシャベシャに なって全然固まらないので逆にはい。なん で水は絶対にあの、先ほどと言いました けど、ちょびちょび入れるようにして ください。一気に入れるともう終わっ ちゃうんでね。はい。タコ続くか。はい。 という感じで引き続きこねていきます 。はい。というわけでこんな感じになり ました。これね、混ぜる目安としては、 あの、ま、曲かけてもらったじゃないです か。ま、曲1局目かけてもらって水入れて 徐々に固まってきたなって思ったその曲で そのもう1局混ぜ続けるっていう感じ ですかね。ま、なんでトータルで混ぜてる 時間って言ったら、ま、10分ぐらいで 大体こういう形になります。で、こうなっ たらですね、あの、丸く整形していただい て 、別にこう空気抜いたりする必要はないん ですけど。はい。こうですね。はい。やっ てもらってですね 。はい。これで綺麗な丸になりました。 これ綺麗いに形ないと、あの、置いてる時 にまた割れてきたりするみたいなので、え 、きっちりはい。丸くしてもらって。はい 。はい。というわけで整形しましたので 丸くね、整形させてもらいました。あの ラップをね、上からかけ てはい。えっと、どっかに置いといて ください。はい。冷蔵庫じゃなくていいの ではここに置いてで、これ最低でも30分 寝かせるようにしてください。で、その 30分寝かせてる間にですね、えっと、 あれですね、えー、サルサソースと、え、 お肉の方調理していきたいと思います。 はい。はい。ということでね、トルティア は今寝貸しておりますので、こっからはね 、サルサソース作っていきたいと思います 。先ほど食材紹介の時忘れてたんです けれども、トマト感がはい、このサルサ ソースの肝となっております。というわけ でね、まず、え、赤玉ねぎを切っていき ます。はい。というわけで玉ねぎ向けたの で、え、ちょっとね、切っていこうと思い ます。サルさに使うのは、え、サルさに 使うのはというのか、え、タコス作りに 使う玉ねぎはですね、半玉だけですので、 はい、半分はまた何かに使ってください 。 ます 。はい、というわけで玉ねぎみじん切りに はい、しました。で、ここで使うのが、え 、トマトカンです。えっと、まあね、 トマトカンより普通のトマトで作る方が 美味しいとは思うんですけど、あの、最初 僕も普通のトマトでやってたんですけど、 やっぱトマト着るのって細かく切んのって めっちゃ難しいじゃないですか。なんか汁 がいっぱい出てきたりとかっていうのが あって、え、トマトカを使うようになり ました。ま、トマトカの方が圧倒的に値段 安いですし、ま、カンカン開けるだけって いうのがあってですね、僕はそっから トマトカンを使うようにしています。で、 トマト缶はあの、全然そのまま、あの、生 で食べて大丈夫ですので、はい。あの、 当たったりはしません。で、使うのは半分 だけです。はい。トマト缶ワンホールの 半分を入れてください 。こんなもんかな。はい。で、トマト感は 、え、保存する場合はですね、必ず カンカンから出して、え、保存するように お願いします。このまま、あの、保存して おくとなんか結構痛むのが早いらしいので はい。っていう感じになっております。 はい。はい。というわけで玉ねぎ みじん切りしてトマト感半分入れましたの ででこの状態になります。で、ここでです ね、あの小さいスプーン用意してください 。小さいスプーンにえオリーブオイルを2 杯分入れます。はい 。で、混ぜてはい。で、普段はですね、 レモンを1杯、ライムを2杯分入れるん ですけど、今日はちょっとライムがないの で、え、レモンを2杯分入れます。はい、 レモン12と3入れときましょうか。はい 、レモン3倍入れました。で、ここに クミンですね。はい 。クミンとコリアンダー 。はい。かけて混ぜます。 はい。でですね、ここに塩、塩を表る3倍 入れてください。はい。全体にかけて 混ぜる。かける 混ぜるかける混ぜる。ラストですね。かけ て混ぜる。はい。これでサルサソースの 完成です。ちょっといただきます 。うん 。最後かけとね 。はい。で、これも冷蔵庫に入れ て寝かしておきます。で、その間 にお肉ですね。はい。お肉を調理します 。はい。終わったって言ったんですけど、 すいません。ニンニク入れる完全に忘れて ました。ニンニクをですね。ま、ま、 ニンニクはちょっと得意太得意あるので 、ま、ま、こんなもんですかね。ニんニク 好きな人はもっといっぱい入れていただけ てもいいと思うんですけれども。こんな もんでね。はい。で、混ぜます。しっかり 混ぜてくださいね。じゃないともう1箇所 だけすごいニンニクになっしまうんで。 はい 。これ でこれでオッケーかな ?うん。うん 。オッケーです 。はい。はい。というわけで、こっからは ですね、メインの具材お肉を炒めていこう と思います。え、お肉なんですけれども、 ま、分厚いお肉買ってくださいってお伝え したんですけれども、これをブロック上に 切っていきます。はい。僕はこれ包丁で あんまうまく切れないのでいつもこの キッチン用サミではい。ちゃんとこれはお 肉切るように買ってますのでそれで使って おります 。はい。手だけ絶対切らないように気 を付けください。まず縦に切っていきます 。やっぱタコスする時はですね、あの、 タンパクなパサパサの肉やとあんまり 美味しくないので、結構しっかりと油みが あるのを、え、選んでいただいた方がです ね、え、美味しいタコスになると思います 。はい。というわけで、縦に切った肉横に 切って、骨にブロック上にはい、なりまし た。では、この肉炒めていきたいと思い ます。はい、というわけで炒めていきます 。ま、普通に強火で炒めちゃっていいと 思います。ま、引く油はね、何でもいいん ですけど、ま、せっかくなんでオリーブ オイルやろうかなと思います 。はい。というわけで油引いていい感じに 熱せられてきましたので入れます 。あんまり火通らないのでゆっくり炊いて ください。 火けてる間にミシも外してきますね 。大体、ま、お肉が、え 、2人分作る場合はですね、こっちの方の 肉が、ま、200か250ぐらいで、 リンチが、まあ、150ぐらいあれば2人 分作れるかなっていう感じです。はい。ま 、全然ここに玉ねぎ入れてもらってもいい ですし、じがいもとか入れてもね、結構 美味しいですね。はい。 あのレシピ見たらなんかパプリカとか入れるレシピもあるみたいなんですけど、僕はあのパプリカ好きじゃないんではい。で、あのもあの肉に肉しいカツが好きなので野菜は一切入れず肉だけではい。入ってきたんちゃうかなっていう感じなので、え、ここでミンチ入れます。はい。ゾーンですね。 この時鶏のミンチでやっちゃうとですね、 結構あのなんかつネみたいに固まってやっ たんですけど、あんまり美味しくなかった ので、みちゃんは必ずね、豚か牛、ま、豚 の豚と牛のアイでも入れつつそれで、え、 作っていただくお願いします 。はい。というわけで結構ね、いい感じに 焼けてきました。じゃ、こっからね、え、 まず塩 コ椒ョ買います。作ってもらいまして、 こっから味付けですね。味付けが、え、 ブスターソース。こちら2周かけて ください 。と 、で、ウスラソースで入れて、ま、この時 はね、1中火ぐらいでしといてもらって 大丈夫です。 で、ウスターソースと絡みながら、え、 ここで先ほど登場しましたチリパウダー ですね。チリパウダーは思ってる3倍 ぐらいかけてください。これかけるだけで もだいぶおめきし感な感じになりますので はい、バーっとチリパウダーかけてもらい ます。これだけでね、すごく食欲のそら れる味になるんですけれども。うん。です ね。 [拍手] はい。そして続きまして、え、ふに登場です。スパイスは結構あの思ってるよりかけてもらった方がしっかり味もして美味しいと思います。そしてコリアントラですね。で、かけて一旦、え、混ぜてきます。よいしょ。 [音楽] これも引いてもらって 。やっぱりこんな感じでね、非常に 食欲味となっております 。で、こっからまたトルティア作るんで、 あの、ま、電子レンジにでも入れて最後 食べる直前にね、チンしてもらって、あの 、美味しく食べれるかなと思います。はい 。はい。というわけでね、え、トレティア 作りまして、サルサソース作ってお肉も 完成しました。ということで、こっから、 ま、これではね、食べられないので、こっ からトルティアの形にしていきます。そこ で使うのがこちらトルティアプレスで ございます。これね、結構高くて 1万4000円ぐらいしました。ただ トルティアを作るためだけの機会に 1万4000です。で、これめちゃくちゃ 重いんで、足押したら足潰れます、マジで 。はい。なんでまもし購入されることが ある場合はある、もう必ず気をつけて絶対 高いところに収納したりしないでください ね。西のんの時とかこんな振ってきたら ほんま頭潰れちゃうんで。はい。という わけ でまずはだこのまん丸るになりました トルティアをですね、えー、ちっちゃくし ていきます。ま、半分に割って、半分に 割ってどれぐらいやろな 。これぐらいですかね。あんま大きくし すぎるとね、あの、崩れるんですよね。 あんまり美味しくなくなっちゃうの ではい 。こんな方か なという感じで1個1個 にちっちゃくしていきます 。はい。という感じで、え 、大きさ調整したらトルティアプレスの 登場でございます。で、えっと、はい。と いうわけでね、これの使い方なんです けれども、え、クッキングシートが必ず 必要です。これひっつきますので、 めちゃめちゃ。で、クッキングシートを、 ま、 このプレスと同じぐらいの大きさに2枚 用意していただいて、真ん中に置いて挟み ます。で、もうグッ とやると綺麗なトルティアがはい。この ように完成して、ま、これを順次ね、え、 焼いていくという風になっております。で はね、早速焼いていきましょうか。はい。 はい。で、トルティアの焼き方なんです けれども、え、火付けてもらって、こう マックスのマックスの強火で焼きます。で 、油とか絶対引かないようにしてください 。何も引いてないフライパンをマックスの 厚さでいきます。で、それをま、焼くん ですけれども、これで必ずヘラで、ヘラか な。はい。これでやってきますね 。どうやろな。十分あったらどれないかな 。20分ぐらい。20分ちゃう。片め20 秒、15秒か20秒ぐらいで、え、綺麗い に焼けると思います。 はい。こんな感じで。これ弱火でやってて も全然焼けないのではい。一気に強く巻い てま、ちょっと焦げたかな、焦げてないか なぐらいが一応で1番いい時だと思います 。はい。ではね、この感じでもう1個 またしていく 。はい。ではもうこの膨らんできたらもう オッケです。はい。ということで12枚 焼き切りました。結構これね、焼くのが 時間かかるんですけれども、こんな感じで はい。非常に上なんじゃないかなと思い ます。ではね、これで全ての工程終わり ました。トルティア作ってサルサ作って2 本終わりましたのでいざ実食と行きたいと 思います。はい、ということでね、完成し ました。お肉。はい、こちらいい感じです ね。で、サルサソースはい、こちらもいい 感じ。で、先ほど焼きましたトルティア です。ではね、タコスの、ま、正しいと いう言い方があるかわかんないですけど、 食べ方紹介したいと思います。まず綺麗に 持ってたんですけど、え、絶対下にこぼれ ますので、え、端に避けます。はい。で ですね、これ手のひにトルティア置いて もらって、で、お肉をね、乗せます。この 時、あの、入れすぎ、欲張りすぎると、 あの、めちゃ食べにくくなるので、お気を つけください。で、お肉入れて上に猿さを 置きます。はい。ま、これぐらいが適量か なと。で、絶対にあの口から行って ください。これあの上に行くと絶対下 こぼれるので、このような感じでちょっと 猫背になるんですけども。ではいただき ます 。うん 。割れながら最高の出来でございます。 はい。というわけでタコスこんな感じと なっております。はい。ということでね、 あの、僕の趣味のタコスり一通り見て いただきましたけれども、ま、参考にして いただいてですね、あの、ま、こっから 野菜入れたり、ま、いろんな食材加えたり してアレンジもできるかなと。ま、すごく オーソドックスなタコスの作り方でしたの で、え、皆さんそれぞれあの自分なりの タコスを作っていただけたらと思います。 ということでご視聴いただきありがとう ございました。またね、あの、機会があれ ばじゃなくて魚のタコスとかもありますの で、そちらの動画もあげようと思いますの で、え、ためになったらグッドボタンと あとチャンネル登録の方よろしくお願いし ます。ではありがとうございました。バイ バイ。 [音楽]

今回の動画は僕の趣味であるタコス作りの動画です🌮

OPの映像にも🌮がありそもそもこのチャンネルを始めるきっかけになったメキシコ旅はタコス修行のために行っていました(食べてただけですが笑)

トルティーヤの作り方からサルサまですべて手作りでやっています!

面白い・タメになったらチャンネル登録とグッドボタンよろしくお願いします!!!

Leave A Reply