〈番組概要〉
作家と本の世界を紐解く「+ BOOK TALK」。今回のゲストは作家・翻訳家さんの松本侑子さん。松本さんは日本で初めて『赤毛のアン』シリーズ全8巻を翻訳しています。5月8日に発売した文春文庫『なぞとき赤毛のアン』では物語に隠された様々な謎を解き明かしています。『赤毛のアン』の謎に迫ります。
〈ゲスト〉
・松本 侑子|作家、『赤毛のアン』翻訳家・研究者
小説『巨食症の明けない夜明け』ですばる文学賞、評伝小説『恋の蛍 太宰治と山崎富栄』で新田次郎文学賞を受賞。日本初の全文訳・訳註付『赤毛のアン』シリーズ全8巻(文春文庫)で、アンの誕生から第一次大戦の50代までを訳す。解説書に、新刊『なぞとき赤毛のアン』(文春文庫)、『赤毛のアン論 八つの扉』(文春新書)など。1993年からカナダ『赤毛のアン』ツアーの企画・同行解説を手がけ、全国から700人以上が参加。2022年よりモンゴメリ学会(プリンス・エドワード島大学主催)で研究発表を行い、英語論文が2025年にカナダで出版される。
〈MC〉
・小田竜ダニエル(おだ りょうだにえる)|文藝春秋PLUS編集部
1998年、神奈川県横浜市出身。2022年4月に株式会社文藝春秋に入社し、「週刊文春」編集部に配属。2024年7月に「文春オンライン」編集部、同年12月に「文藝春秋PLUS」編集部。イギリスと日本のハーフでYMO、電気グルーヴのファン。
▼『なぞとき赤毛のアン』松本侑子著、文春文庫、2025年5月8日発売
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167923693
▼初の全文訳・訳註付『赤毛のアン』モンゴメリ著、松本侑子訳、文春文庫
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167913243
▼『赤毛のアン論 八つの扉』松本侑子著、文春新書 https://books.bunshun.jp/articles/-/9514
▼「文學界」2025年6月号、松本侑子さんのエッセイ「『赤毛のアン』の日本~ジャパニズム、日英同盟、満州事変」
https://books.bunshun.jp/list/mag/bungakukai
※海外の写真はすべて『なぞとき赤毛のアン』に掲載されています(松本侑子撮影)
source : 文藝春秋 PLUS動画
TOP
フル動画
【『赤毛のアン』が児童文学ではない理由】