パーソナリティをつとめるクリエイティブ・ディレクターの鈴木曜さんが、
様々な分野で活躍している方をゲストにお迎えし、
自分と向き合い、心を”整える”ことそのヒントを探していきます!
第141回ゲストは、歌手/俳優・田代万里生さん
20250428_174232.jpg
ミュージカルデビュー15周年を迎えた田代さん
これまでの活躍から、最新アルバム「YOU ARE HERE」の紹介や、
7月から行われる舞台「キャプテン・アメイジング」への意気込み、
そして、心と体の整え方をお聞きします。

Q:毎週土曜の深夜2時は?
A:起きている、家に防音室があってピアノを弾けるし音楽をしっかりとした音量で聞ける。

Q:オペラがベースにあるですね?
A:父がテノール歌手・母がピアノ教師なのでクラシックの音楽で育った。
  東京芸大を卒業するまではミュージカルを目指すこともなくイタリアオペラを中心に勉強していた。
  J-POPや英語圏の音楽にほぼ触れてこなかった、いわゆるビートの無い揺れているクラシックのようなヨーロッパの音楽で育った。
  ミュージカルに出だした頃は壁になって悩んだ時期もあった。
  アルバムは15周年を記念して出したが、じつは16周年を過ぎている
  オペラは「オペラ歌手」と呼ばれるが、ミュージカルは「ミュージカル俳優」と呼ばれるので
  「俳優」と呼ばれることがくすぐったくもあり、申し訳なさが5年間くらいあった。

Q:印象深い作品は?
A:デビューして4~5年くらいの時に出たミュージカル『スリル・ミー』
  これがお芝居なんだなと感じた作品だった。

Q:ニューアルバム『YOU ARE HERE』についてご紹介ください
A:デビュー5周年ごとにアルバムをリリースしていて
  今回のアルバムはデビュー10周年~15周年にかけて出演したミュージカルのメインナンバーを収録している。
  特徴的なのがミュージカルの曲なのでセリフが多く、ゲストの方とのセリフのやり取りがあったり語りがあったりする

<歌手/俳優・田代万里生さんの整いソング>
YOU ARE HERE / 田代万里生
アメリカの9・11アナザーストーリーのミュージカルに出演したときの曲、

命の大切さや尊さを感じて心が整う。

Q:整ったり、自分と向き合う時間は?
A:自宅に防音室があって、無音状態のところに身を置くと落ち着く
  穏やかになって雑念が無くなりニュートラルになる。

Q:身だしなみで気をつけていることは?
A:基本的に洗顔と保湿・日焼け止め、あとはサプリメントや食事に気をつけている。
  食事は体重をコントロールしたくて、メニューを決めている!
  朝は豆乳+プロテインとグラノーラ、昼は好きなモノを食べる、夜はキムチ+サラダチキン+納豆
  お酒は何でも・いくらでもOK、他の人と外食する時はなにも気にしない!

Q:これからやってみたい事などを教えて下さい?
A:7月26日~8月3日、せたがやアートファーム 2025で、一人芝居「キャプテン・アメイジング」

※その他の活動など詳しくは田代万里生さんの公式HPなどをチェックして下さい

【鈴木曜の放送後記】
王子様のような方だった、ほどよくルールで縛っていた、防音室が羨ましかった。
7月26日からの一人芝居が楽しみ!
トーク模様は、radikoタイムフリーやAuDee、
ポッドキャストで聴く事が出来ます。

そして、番組では、あなたの「整う曲」へのリクエストや

「自分と向き合う」と聞いて思うことなど、メッセージを募集しています。

採用させて頂いた方には、
グルーミングブランド「AUGER」の
オリジナルキャップ(非売品)、コンパクトミラー(非売品)
人気のシステムカミソリのいずれかをプレゼントします。

どちらが希望かもお書き添えの上、番組HPのメッセージフォームから、送って下さい。
キャップ3ミラー4システムカミソリMIX.jpg

<グルーミングブランドAUGER HP>
https://www.kai-group.com/products/kamisori/product/auger/index.html

Leave A Reply
Exit mobile version