【9時55分はトレードのチャンス?】ジブリとFXの不思議な関係性/まとまった資金を手に入れるには?/アノマリー攻略法/投資格言から学ぶトレードの極意【カンニング竹山のFXトーク!】
日本では金曜労働省でジブリが放送されると連が下がりやすい。 なんでですか?説明してください。 銀行の両のレートですかね。9時55 分に発表されるんですけど、 そこに向かって上がっていって9時55 分からはちょっと落ち着いてくる。 ま、9時55 分っていう時間かなり意識しますか? 意識します。1番意識します。 年末最週の中には異常な一方通行が出やすい。 これはさんどういうことなんでしょうか? これは僕も原理を知りたくてちょっとそれは遠蔵さんに教えてもらいたいなと。 はい。 大相場はピンチではなくチャンスなわけでしょ。 でも2つ目の格減では大相場になれ。 これはどういまとまった資金を作るには バカになって フルスイングしていくことがま、1 番大事じゃないかなとは僕は思ってます。はい。 うん。うん。 カンニング竹山のFXトーク。 さあ、始まりました。松井商プレゼンツカンニング竹山の FX トーク司会のカンニング竹山です。そして アシスタントの日です。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。そ、そして投資ライターの高木さんにも来ていただいております。た木さんよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 さあ、そして、え、こちらのご本ですね。チ理がツモって 15 億円の著者であります。じさんとその本を使って一緒にトークしていく当家の 3 人キングさん、ジャリボーイさん、エ蔵さんにもお越しいただいております。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 では皆さん教科者の129 ページを開いてください。ここにはですね、アノマリーについて記されていますが、ません。アノマリーって聞いたことありますか? アノマリーは聞いたことない。あんま出てきてないでしょ、この番組で。 そうですね。なんか日本語だと例外とか矛盾とかされることがあるんですが、投資用語では結構意味が違って、説明できない価格の変則性みたいな。あ あ、あるでしょうね。 はい。論理的には説明できないけど、よくこういう現象起こるよねみたいなことをさします。 例えばですね、セルイン名、これは株のことでよく言われますけれもアメリカの相場で 5 月に株を売ってしばらく離れて9 月の半場まで戻ってくるなみたいななので 5月に株が下がりやすい みたいなことがあったり日本では金曜労働省でジブリが放送されるとベドレンが下がりやすい みたいなことがよく言われたりな んでですか説明してくださいなんで これはなんでですか んであるじゃないです 雇用統計と被るからじゃないんですか? あ、雇用統計っていうのがとっこと ですよね。そうです。 それそれもあるんですけど、それもあるんですけどリーマンショックの後ずっと円高が続いてた時に金曜日の夜高にこうさせといて、次の月曜日の朝ストップがついてそこを打つってケースが結構多かったんです。 ですから金曜日の夜、金曜日なんだけどそれとジブリが重なったところがジブりは余計なんですけどそういうそういう風な だ時間の問題ねこもちょっと時間の問題自差の問題とかでってことですね。 はあ。 ということで、ま、今色々面白いアノーマリーがあるんですけれども、アノーマリーをどう攻略して味方につけていけばいいのかさん教えてください。 はい、お願いします。 有名なのは中根ですね。中根に向かって上がっていって うん。うん。 中もまた難しい言葉ですよね。 銀行の両のレートですかね。9時55 分に発表されるんですけど、はい。 そこに向かって上がっていって、え、9時 55 分からはちょっと落ち着いてくるっていう。 これは説明はできるんでしょうけど、まあまあ僕らは、ま、アのマリ扱いにして考えてますね。 うん。ああ、 実際売が入ってくるっていうよりも売が入ってきて上がるだろうって思う会が入ってくる方が多いと思うんです。 うん。 なんかそういうのを利用して向かって上がってくるんじゃないかなっていうのは、ま、基本的に考えて はい。トレード待ってますね。うん。ま、 9時55 分っていう時間かなり意識しますか? 意識します。1 番意識します。あの、ま、9時が開く時と 中根に向かっていく動きっていうのは1 番意識してうん。うん。 ま、向かっていく時はどういう向かっていき方するかっていうものはその時々で違ってやり方も違うんですけどうん。はい。 そうなる時とならない時とか色々想定してポジション取っていくことが、ま、 1番多いですかね。はい。うん。 ま、東京時間で言うとそこがすごく取引が多くなる時間帯ですよね。 皆さんにもお聞きしていきたいんですが、皆さんが知ってる珍しいアノマリーってジャリボイさんはどうですか? 自分は、え、例えば、ま、節分天井願とか、ま、クリスマスラリーとか うん。ああ、 そうか。季節季節でもあるんですぜ。なんかそういうのがね。 そう。4 月は新年度でとかもね、あったりしますよね。 あれ、あれあれじゃないですか?被害室で言うて天井とかすか? え、ですか?あのって言ったらちょっと変わっちゃうんすけど、ま、トレーダーあるあるみたいな感じで言うと、こう自分がこう福とか乗ってもうウキウきで X とかに上げたくてスクショ1 番こう利益に乗ったとこで取るじゃないですか。で、アップするじゃないですか。したらもう綺麗にそこが天井みたいな。 そっからもうずっと下がっちゃうみたい。 いや、わかんないですけどあるんすよ、よく。 1 番浮かれてるところが天井になってんで。え、 へえ。面白い。 結構そういう例が多いってことですよね。 多い。多すぎてもう逆に意識して絶対あげないぞみたいな。 コスト絶対しないから。 そうか。じゃ、慣れてるトレの間でもうあんまそれやらなくなってるっていう。 そう、そう、そう。もうそいつのせいにすらされますからね。下がった。 じゃあそれやってるはまだ素人っていく。 そう、そう。へえ。 面白い。高木さん知ってるのなんかあったりするんですか? やっぱあのマリもその時期によってやっぱり色々傾向がある ますよね。もう本当直近で言うとこうドル円東京時間に上がって欧州ニューヨークでちょっと下がるみたいなまなんかそんな傾向があったりするのかなと思ったりしますしあとま仕事で絡めて言うと取材したトレーダーさん大体その後存する。それは それは高さんが悪いんじゃないですか。 それ今後の仕事に差し触りませんか? あの、さっきの砂利さんの話と共通だと思うんです。やっぱ我々もそのどやり天井っていうか、そのどやったところでいいて取材お願いするので。 ああ、そういうことか。 やっぱその天井を見て取材お願いするのでやっぱその後下がりやすいのかなと。 誰も受けてくれなくなっちゃいそうですけど。 どうなんだろう。やっぱ気がちょっと緩むんですかね。 天井でこう、ま、設けるってことじゃないですか? 気が緩むというか、 ま、言いたくなるし、ちょっと取材とか来たらますますがっていうのはあるかなと思います。 あ、だったら努力がちょっと少なくなるっていうことはあるかも。人もいるっていう。 そういう方もいらっしゃるかもしれない。 さんはあるだ。 でも今の話で思ったんですけど、私が春ロットを増やすと絶対逆に動く。 ああ。あ、それ自分の中であると なんかつも通りのロットでやってる時はもう成功する時とかも全然あるのに これはいけるぞと思って大きなロットかけるともう大体大尊切りになります。やっぱですね。色 おりの気持ちはダメだっていうことですね。 ま、そういうことですよね。 よくわかりました。 ちなみに、あの、竹山さん、バラエティ業界でアノマリーというか説明できないんだけどよく起こるみたいなことだったりするんです。 説明できるんですけど、これ今日本で言うと本当に怒られるかもしんないけど、大谷がホームラン打つとバラエティの視張率減るんですよ。 23 時代ぐらいでバラエティあるじゃないですか、全国的に。そうすると 10 時ぐらいからニュースやってるでしょ。 で、それでおじちゃんおばちゃんたちは大谷のホームラン見たいんですよ。 こっちは11 時からバラエティやるんだけど、11 時からまたニュース始まる。 だから大谷がホームラン打つとニュースが上がるからバラエティが減るっていう。 だから大事な大事な番組とかが23 時代とかに自分が出るという時は本当に心の底では大谷打つなよつなよと思う。 複雑ですね。応援したいけど打つな打つな。 そう。いや、本当に今大谷さんのホームラによってね日本のね本当にメディア変わるんですよ。 ま、いろんな業界にアノマリーがあるということで、 続けてですね、13 ページをご覧いただけたらと思います。アノマリー繋がりでさんが実際に使用してるアノマリーで年末最終集の中には異常な一方通行が出やすいとなってます。これはジさんどういうことなんでしょうか? これは僕も原理を知りたくてちょっとそれ遠蔵さんに教えてもらいたいなと。これちょうどいいやから。 はい。うん。うん。うん。 ただ、ま、僕はトレードのやり方としたら逆張りは避けるっていうのと、 ま、順張りはあの、ある程度見切り発射で 狙っていくっていう風なことは心がけてるんですけど、ま、実際それができるかどうか別としてそういう動きは出やすいうんのはなんでなんでしょうかねってあのことをほ どうですか?江藤さん 東京の中年ですよね。 そう、そう、そう、そう。 あの、やっぱり休みになるの中って日本だとなんで上昇するかって言うと、輸入業者のドル買が多いんですよね。中根決済は。あの、輸出はそうでもないんですけど、輸入は中根決済が多いんで うん。 年末休みに入るじゃないですか。あ、 それもあって早めにその分も含めて決済してこうかなっていうところがあるんじゃないかなと思うんですよね。 うん。うん。 基本的にはご中っていうのもにそういう決済が集中するんで上がりやすいっていうのがあるんですごくやっぱりそこはカレンダーとの絡みが多くなってくる。 うん。うん。年をまたくないとかいう日本人特有のものもあったりするんですかね。 はい。はい。日本は3 月が年度末ですけど、海外は12 月が年度末とかそういうことも色々その中には関係してくるとこありますよ。 その違いもあるってことか。 うん。 じゃ、年末最終の中にかけての動きはあまり逆らわない方がいいってことですね。 え、もう1つもいいですか? 例えば土日がご日の時って前倒しになるのか ああ、 金曜になるのかよくになるのかこれってトレードは前倒しで考えるん てるんですけど銀行からしたらこれってどっちの扱いになるんかなとは 決済前ダッシュが多いですね。 やっぱり中年、中年は前倒しが多くてで やっぱり手前であのやっちゃうっていう 感じが多いです。だ、東京の休日がご日だとその手前で先に 決済しちゃうっていうのがあるんで やっぱり前倒しですね。 あ、ありがとうござい。基本、基本は 日本ならではのゴールデンウィークとか日本しかない祝日とかはもう同じ考えですか? あ、そうですね。 だからそこの日本が祝日たとその時にドル手当てできないから早めにやっちゃおうとかっていうのもあるし、 あとゴールデンウィークとか年末年始ってスワップ分の あれがやっぱりありますよね。要はドル円としてたらスワップすごい取られちゃうし そういうので少し買い戻そうっていうのもあると思うんで やっぱり東京がすごい長期の休に入る時ってそういう特殊な動きっていうのはあると思います。 うん。うん。うん。 逆もあるってことですか?アメリカの休みもあるじゃないですか。 はい。 で、日本は働いてる向こうのアメリカ特有の連休と色々あるじゃないですか。 そういうことも多長やっぱりいっぱいくつてはい。それもあるしあるんですけど欧米って国民の祝がロンドンとニューヨークってすごい少ないんですよ。 あ、東京って10 何日あるじゃないですか。だからで連休ないんですよ。 はい。はい。へえ。 マックス金曜日と日曜日が1 回クリスマスの時とクリスムガンス絡みとイースター休暇ぐらいなんで長期の休暇がないんで 欧米はあまりその長期の休暇だからっていうのはないと思うんですけど長期の休暇の前はポジション減らしとこうって言って今までと逆の動きが出る時はありますね。 ああ、なるほどね。 勉強になりますね。 勉強になりますね。確かに。 でもアメリカとかほらその民族とか宗教でこう休みとかがあるからここにあるから。 そうユダヤ人の休日とかあのニューヨークはユダヤ人の金融関係の人多いんでも人が少なくなっちゃったりして換算とする時もあるんです。 はあ。 そうか。じゃ、日本とまた仕組みがまだちょっと違うっていうね。 うん。 ではですね、続きまして146 ページを開いてください。 ここからはですね、13の格減を1 つずつ解説していただこうと思います。1 つ目はこちら相場はピンチではなくチャンスということですが、これはどういうことでしょうか? やっぱ大相場は僕も含めトレード長い人って毎年毎年安定して似たような金額を買ってるわけじゃなくて はい。しんどい時って全然増えなくて うん。 大相場のためにドントンとお金が増えて うん。うん。うん。 行くっていうイメージ。 周りの人たちもそういう人ばっかりなんで うん。 お金を増やすチャンスってことですね。はい。 ま、はい。 大金を失うピンチでもあるんですけど うん。うん。 成し遂げるためにはそこはチャンスやと思って攻めていかなかんなと うん。え、思ってます。 それドンって資金が増えて、それをまた福利で運用していかれるんですか?うん。あ、ま、ある程度まで行ったらそんなにトレドスパンが短ければ福利って難しくなってくるんですけど、 それでもやっぱり大そばじゃないと儲設けれる金額って跳ね上がらないんで、 ま、間違いなくチャンスやなとは思います。 ま、でも2つ目の核原は 大相場ではバカになれって言ってるんですけど はい。はい。1 つ目は大相場はピンチではならチャンスなわけでしょ。 でも2つ目の確では大相場になれ。 これはどういった繋がりが そのままチャンスにしていくために はい。 大そ場でロッド小さく貼る人とかおるんです。値動きが大きいからと。 ああ、分かる。 はい。心理的にはそうなるとは思うんですけど、 それって1 回じゃなくて何回も何回もそういう大相場の トレードチャンスで続くわけで はい。 そこでやっぱり大きく勝負かけていかないと お金を増やすっていう面では うん。はい。 バカになって打ちまくらないとその大儲けするっていうのは難しいかなとは思います。 うん。山さん、これ結構ドキドキすることですよね。 そうですよね。これはね、 大きくかけて逆に行ったらってこともどうしても考えちゃいますけど。 でもやっぱりでも1発逆転をするには うん。 あのフルスイングしていかないとその 大相場でフルスイングできる人っていうのは うん。ま、何年間に1回相場あるんで うん。どこかで1発当てたらうん。 ある程度な金額んで はい。ま、それで種戦というか、ある程度まとまった資金を作るにはバカになってフルスイングしていくことが、ま、 1 番大事じゃないかなとは僕は思ってます。はい。 うん。うん。 でもその勇気を持てた人がこう成功に成功しているということですね。 3つ目はまずは相場で生き残れ。 ほう。はい。どういう意味でしょうか? あ、その大相場でフルスイングできるためにお金の増えるところっていうのはその大相場なんでうん。はい。 そこまでに退場してしまわないように はい。小さな動きのところって、 ま、そんなに負けへん反面価値もそんなに勝てへんので うん。うん。うん。 自分のやってること正しいかっていうのはすごい難しいんですけど うん。 そういう大そばの時って自分がやってきたことが金額バーンって増えたらあ、これが正解なんて思い込める うん。ですよ。 で、それを思い込むためには はい。また大相場が必要ではい。 普通の動きの時に自力をつけて で相場に向けて生き残っておかないとあかんから はい。その生き残れってことですね。うん。相場でこう見分けというか、それまで生き残らなきゃいけないじゃないですか。 はい。はい。はい。 ど、どこを目標にすればいいんですか?だから大相場を生き残るためにこうその期間というか 生き残れないことも出てきますよね。あ、 当然出てきます。はい。 そこまで持たないっていう。 持たない。はい。 いつ来るかっていうのはもう分からないんでも待つしかない。やり続けるしかない。 大そば来ると信じて 自分のトレード技術を高めていくしかないかなとは思います。 うん。 ああ、じゃこれ勝負時きをちゃんとずっときつと考えてむやみや勝負じゃなくて 今もう小さく行け、小さく小さくてここだみたいなこと。 ここだ。ま、でも爪にフルスイングするっていうのは大事 うん。 で、大葉の時に、ま、人事を尽くしてて目を待つという感じ。 はい。20パ出すっていうな感じで。 はい。はい。 今こういくつか伺ってきましたがキングさん、ジャリさんこう納得感のあるものっていうのはありました? 大相場ってなかなか来るもんじゃないので。 うん。 自分たちがやってるあのスキャラピングとかに関してはやっぱ大相場が圧倒的に資金が増えるチャンス うん。 むしろそこを逃すとなかなか資金が伸びない うんところがあるので僕もそうですね去年とかもフルスイングで うん。 やってましたし、それこそ13 からとか、ま、常々ね言われてることがあって、負げた資金を 1日で取り返そうとするなっていう ことがありまして、1日じゃなくてその 23日であったり1 週間で取り返そうっていう気持ちでやってます。も、格言、ま、僕の中の格言です。 あ、キングさんの格減がそういうこと。ま、ま、なんだ格減って言いますか。 うん。じりさん、どうですか? そうですね。 やっぱ自分もこう大相場っていうのはこうすごい大事だと思ってるんで 王相場ってこうよくも悪くも下にすごい触れてる時とか下落してる時とかめちゃくちゃバブルみたいに上がってる時とかそういうのが大相場っていうのかなって思うんですけどやっぱそういう時に こう資金の循環っていうのはすごい大きな循環が起きてると思うんでやっぱりそういうところに自分の資金をこう入れた方がそういう大きな流れに乗りやすいって自分も思ってるんですごい大事だなて 思いました。 自分の中の格減みたいななんかありますか? 自分はこうリスクとリターンはこう常基本的にセットだとこう思いながらトレードは心がけてます。 ああ、常にどこ両方あるんだよと思いながら取り込むってことですね。 うん。 高木さんって好きな相場とかあるんですか? 私はそうです。 あの、これもちょっとじさんの言葉なんですけど、 あの、ま、戦略的に成り上がれっていうことじさんがおっしゃって、 その、ま、成り上がろうとする時にこうなんか闇雲に頑張っちゃったり、あるい、ま、ちょっとこう、あ、その努力してもあんまり違うんじゃないみたいなことをやってる方、ま、まあいらっしゃると思うんですけど、そうじゃなくて、こうじさんの場合どうやって成り上がるのか、その戦略をちゃんと描いてからその努力しなさいみたいなことをおっしゃっていて、確かにその通りだなと思います。 なんかそのでじさん自身もなんかあ、そうやってきたんだろうなって、その生き様を表す言葉でもあるのかなと思って思って、その戦略的になり上がれすごいいい言葉だなとはい。思ってます。 取材していてそういう言葉が出るのってやっぱライトはちょっと嬉しいですよね。 そうそうですね。そういうのしわってなりますよね。 ひちゃんはあるの何か確か 私は損失は実力で利益は運だと思えていう 損失は実力で利益は運うん 利益が出てもそれは自分の力で勝ち取ったんじゃなくて運が良かっただけだよってこう天狗に なってはいけないっていうやつ はあそれこう心で覚えながら そう思いながら ずっとやってるんですはい竹山さんはありますか? 私はトレードやってないですけどね。 人生の人生の 人生の格言だと気持ちなくてもいいから誰にも頭下げろですね。 はい。だから誰の前でも土下座できます。 はい。 勉強になります。ありがとうございます。 ということで今回はですね、じさんの教科書を元に、え、企画した第 4 回にわたってですね、お送りしていきましたけれども、竹山さんいかがでしたか? いや、なんか、あの、色々ね、4 回にわって色々この本の中から色々教えていただきましたけど、なんか面白いですね。 なんかトータルで思ったのはFX ってうん。いっぱい言うとトレードじゃないですか?言うとでも実はなんか生き方とか はい。 そういうものが実はすごく含まれている なんかものじゃないかなっていうどう人間は生きるかとかどういう人生を生きるかとかどう人と付き合うかとか実はそれも含まれてんじゃないかなっていうのはなんかちょっと思いましたね。うん。深いですね。 うん。 うん。 お金だけじゃなくて色々経済だったり人生だったりうん。それもありますね。だからその利益を上げる時もあるし損失もあるけどそれでいろんなことが実は学べるっていうことなのかなていうのはこの何週でちょっと思いました。 はい。ありがとうございます。そして最後に皆様に大事なお知らせがございます。今回の FX トークですが松井証券に講座をお持ちの方だけが見られる会員限定の特別版がございます。 本編では話してないJFFX さんのテクニックですとか色々ちょっと他では語れない話をお聞きしておりますので是非ですね要欄の方からご覧いただければと思います。それではまた次回シーズン 8 でお会いできればと思います。ありがとうございました。 ありがとうございました。 番組の高評価、チャンネル登録 よろしくお願いします。 ダ
▼Season7 ♯1はこちらから▼
【17億円トレーダーの本から学ぶ】FXで成功する3つのタイプ
▼Season7 ♯2はこちらから▼
【スマホ1台で始められるFX】トラック運転手➜子育てしながら4億円
▼Season7 ♯3はこちらから▼
【2025年日銀利上げはあと何回?】米ドル/円FXがチャンス!?
☆☆☆☆会員限定動画情報☆☆☆☆
松井証券のお客様だけが見られる特別編
【17憶円トレーダージュンFXが2025年の為替相場を予想!】
https://www.matsui.co.jp/money-satellite/movie/investment/fx/fxtalk/mv-s7-special.html
・上記URLにアクセスし松井証券口座のID・PWを入力してログインしてください。
・画面上に表示されるバナーを押すと動画が視聴できます。
・YouTubeを視聴している端末で、松井証券口座にログインしている場合はそのまま視聴できます。
〇会員限定動画の詳しい視聴方法については以下をご覧ください。
https://support.matsui.co.jp/faq/show/48787
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆松井証券FXについて☆☆☆
\スマホで100円から取引できる/
1通貨単位から取引できるので、100円からFXを始めることも可能です。
詳細はこちら⇒https://www.matsui.co.jp/event/fx03/
▽ダウンロードはこちらから
iOS(iPhone)
https://apps.apple.com/jp/app/id512484404
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.matsui.netfx
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
■カンニング竹山のFXトーク!
お笑い芸人カンニング竹山さんをMCに、現役の投資家が登場!!
今回のシーズンでは17億円トレーダージュンFXさんの書籍からFXの極意を学びます。
FXの損切りテクニックからスマホで始められるFXトレード手法まで公開!
実際の投資手法も交えて解説していきます!
■出演者(敬称略)
MC:カンニング竹山
MCアシスタント:陽和ななみ(女優/投資家)
ゲスト:高城泰(投資ライター)
投資家:ジュンFX・きんぐ・ジャリ暴威・YEN蔵
■過去のカンニング竹山のFXトークはこちらから!
▪Season1 ~億トレーダーのFXライフに迫る~
▪Season2 ~億トレの語る値動きのクセ&共通点とは~
▪Season3 ~各取引スタイルの違いと魅力とは~
▪Season4 ~スキャルピング・スイング・ファンダメンタルズ分析~
▪Season5 ~世代別トレーダーのFX攻略術~
▪Season6 ~FXトレーダーのしくじりから学ぶ~
■億トレーダーに密着したドキュメンタリーはこちらから!
#カンニング竹山 #陽和ななみ #ジュンFX #きんぐ #ジャリ暴威 #YEN蔵 #FX

2件のコメント
とても面白かったです
ゲストに卓球の水谷卓さん、おねがいします。GWに1000万利確したらしいです。