[1982] 佐々木よしえ (Yoshie Sasaki) – セブンティーン・チック (Seventeen Chic) FULL ALBUM
[音楽] 先生 [音楽] ハラさ電話も来ないしかけたくない黙って 痛い少し熱があるみたいな毛だるいひぐれ 。あなたから好きと言われたい。そのくせ 怖くて何も言えない。 [音楽] でもない恋いでもない半端なと本の操作 嫌いじゃない嫌ではない半端なさせとほの 操作どこか私に似てる 半端なサ [音楽] 遊びに出る気もしないし、まだ寝る気もしない。 [音楽] あなたのこと ただぼやり考えてる [音楽] 。 たの 制服 が匂いを残している 。昼でもない。夜でもない。バナさんと本 の赤でもない黒でもない半端な本のどこか 私にて愛でもない恋でもないハンマがさせ と半端の操作嫌いじゃない嫌ではない半端 な本の操作どこ 私 にてないやるでもない半端させと本当の赤 でもない黒でもない半端なと本の刺さっ たれの方も愛でもない恋いでもない半端な と半のサン嫌いじゃない嫌では 半端 なさどこか私にビルでもない夜ではない 半端なセット半端の赤でもない黒でもない 半端させとさっ たの [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 生きさえらしもうすぐけてくる日しの眩 [音楽] まべで2人は約束なの。 も寂しがり屋の私のため あなたてチクと花束は両手でいっぱいに 抱えて くるを する胸を眺めあなた歌うラッソンラッソン [音楽] 受なんちょっとだ わ心も浮か 出すこれビの中を出かれたら熱くなるわ。 [音楽] 指先まで夢見る症状。 [拍手] [拍手] に小道2人で 服から 涙が出るほど笑わせてくれるあなたが好き 。 エスのカーテン風に揺られてる あの 店あなたの好きなカフェを俺で乾杯この恋 にこんな素敵な恋は初めて今あなたに迷 手のかで夢を見るのよ変わらないでねいつ までも胸を 驚きバルトの空 にる見つめ合えば私は今夢見る 症状あなたといると無邪気になれる私まる でギャルソ ギャソに疲れた帰り道にはほに優く口付け て夕日の中で赤く色られると 悲を恋している私は今夢見る症状 [音楽] 恋している私は今夢見る症 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] Whoareyouare [音楽] 堀でしょ。 銀色のアイスつけたり肉 [音楽] ホリ私の胸はちょっと悪 あなたの気持ち悩ませる夏を過ぎた少女は大人にな [音楽] 悪って見たい季節なの。 好きな人の前でも 嫌いなんて見 てみたい の 全せな の こみ解け でホリデイあなたも かなりちょっと悪しか恋人と呼ばないで [音楽] 堀り知らず知らずにちょっと悪かをちょっと振り向く [音楽] [音楽] 好きです [拍手] 。あなたが好きです 。それ はそれ はいけないことですか ?好きです。 [音楽] 夢を見てる少女は天使になる。 軽いづら [音楽] 親がくれた 手袋ここにわざと忘れた ならどうかな。 [音楽] 滑りなせな の愛を知る日は [音楽] うくしこれである2人ちょっと悪 銀色のアイスケート [音楽] 堀入りと同ちょっと悪の気持ち悩ませる眩しい 2人ちょっと悪 [音楽] 銀色のアイスけた [音楽] りでこと同じちょっと悪2 人の気持ち悩ませ [音楽] [音楽] も見え ちゃ見え じゃば見えじ あなたにわれ魔法の夜ねたれて私眠りそう見たじゃないなのになぜかひらめくとてもっても好 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ピスの耳に [音楽] [拍手] は 人ふりを気づいてね 。家えジョミ ジョの友もじゃない。 ノンノンノンノン。 ドキドキし て危ない 香り私と ジョネば恋人と [音楽] 直前 お みえみえ にミ にブラ 、そのまま見つめて暑くなる まで私を見つめる あなたそうよ 。お 願いしめて夢の中 までもうダめかしら。 私 何か 変ダめだめ ピリオド今日はここまで よ恋 の見えジョニ はの友達じゃない の何か違 素敵な2人。私と ジョニバ夢の方でいない 。見え ジョニバーのごい人じゃない。 ドンドンドン何か違う。 素敵な2人。私と ジョニバ夢ので ない夢の中の 2人見 [音楽] [音楽] J許してほしい の ティーチ宿題忘れ たティー 恋の 問題解けるまでは試験の答えは出ない ごめんねし [音楽] 恋愛中毒 黒板さえバラ色に見えるわ 。もうしばらく時間 をくださいね。 みき頃セブちゃん教えて欲しいの [音楽] ちゃんとても変な 気分 ち彼の こと頭にない栄いもこもみんな ごちゃごちゃ かしら 恋愛中毒 黒板さ バ色に見えるわ 。先生なら [音楽] よろしくお願いよ。 早みき年し頃セブ 病気かしら恋愛毒板さえ色に見えるもしばらく時間を ください 。病気かしら。 恋愛中毒 黒板 さえ色見えるわ 。もう しばらく時間をください 。病気かしら。 恋愛中毒。 [音楽] [音楽] とても上手に振られたわ。まるで友達 みたいにさよならきっとムに 弱いん だけは結局心の問題 寂しく海でも眺める なんていや よ私らしく ない エピキュリアエピキュ 夢は明日に通っておく 。エピキュリア。エピキュリア。 昨日破れた心で も楽な気分で出直すわ。髪を洗った少女 みたいに。 [音楽] [音楽] あなた1人を憎めない。私勝手に夢だけ見 てた の小さな 勘違い。恋は結局心の問題。 寂しく街かむなんていやよらしくない。 [音楽] [拍手] エピキュリア。エピキュリア。夢は明日に通っておく。エピキュリア。エピキュリア。 [音楽] 昨日破れた心で も楽な気分で出直すは髪を洗った少女 みたい [音楽] に エピキュリア エピキュリアは明日に取って おく エピキュリアエピキュー 昨日破れた心で も楽な気分で出直すわ。神を洗った少女 みたいに 。神を荒った少女みたいに。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 都会でも 時々泣きたくなるよな。し風 が吹いてくる 。 すり抜ける 人々冬に途切れると優しい空 が見えたりする 。あなたが急 に愛しく見える。 なんだか胸 がモヤモヤするの 。止め気分にさせてよ。すがつ気分にさせ てよ。手気分は私を危なくさせる。手い 気分は私を危なくさせる。 [音楽] 少しだけ来るな、あなたの瞳が。程よく恋 を刺激する 。やるせなく思うわ。あなたの心を私は 全部奪えない のと都会は急 によそよそしく て優しい風 も深かなくなる の透明気分にさせて よす気分にさせてよ。片こい気分の私に 危ないぐれ。片こい気分の私に危ないぐれ 。都会は急 によそ優しく て優しい風 も吹かなくなるの。 んで気分にさせてよ。すがすが気分にさせ てよ。片こい気分の私に危ない夕ぐれ。 片こい気分の私に危ない夕ぐれ。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] あ、あなた の口笛 が風を抜け 私 の 耳元 支いたらバい色 のほが 燃え出す のなぜかな?ハローユ。ハロー。恋 の ハローユハロー1な。 不思議 だあなたの 公園背筋で感じて 震える傷ついて泣いても いい のブレーキの効かない こい よスケートボ [音楽] 走らせあなたの胸へ [音楽] 直撃あんた そがれてい でわざとあなたの腕 の時計を外したのよかっ 帰りたくないの ?なぜかな?ハローユ。 ハローいの天 。ハローユ。ハロー。 特別の見つめて いるシステムもいつもと違うわ。 襲われてあなたに 夢中刻まれる言葉も あくそうよ私はあなた の熱いハート に指切りをかわし こ 指唇に 押し当て 見るかすぎ傷の世に 胸痛むのよ青い [拍手] [音楽] 季節痛むのよ青い 季節痛のよ。 い季節目い [音楽] [音楽] [拍手] で 、あなたのため 恋のつぼみが咲く は夢の [音楽] 翼立つ愛ロマン [音楽] じゃに真夜中1 人鏡を明日に会うためドレス決める本がの男の子やけてみ [音楽] あやふやねのんのノンノンといてきめいいてめいいたら私いになるわ。 [音楽] あなたの手 に 飛び込みたい 。 ロマンティックじゃ。 [音楽] 待ち合わせならいつも白いドアの見せよ。 読みかけの本をずらし笑う あなたそずっと ひたる気づいてほしい。 [音楽] やのノのノの好きとい てきめい てあなたの ため恋のつぼみが 咲くわの 翼飛び立つ ロマンティックジャロマンティック に [音楽] [音楽] お休み だけの 外あなたの声胸には ふけれど 脇きの 向こうこの指 であなたのハに触れたい の明日になれば 会える 外地悪んだ笑 けどファイデイファイデイはデイフィリ1 秒でも待てないのファイデイファイデイ [音楽] 恋はファイデイピリ愛してるの [音楽] 誰よりあなたた。 [音楽] [音楽] もピ2人で飲ん だご後好きだよって耳と ささささやい たあなたの息 温かっ たも1度私にくれます [音楽] なんか 夜 で明日の2人を占うの。 [音楽] ファイデイ パイデイはファイデイ フィニ曜日まで待てないの [拍手] ? ファイファイデイ恋はファイデイ フィーディング会いたいのよ。今すぐ あなた ファイデ ファイデはファイデイ ピリン土曜日まで待てない の ファイデイ ファイデイはファイデイ ビリン会い のいまぐるぐた [音楽] 。 [音楽] ああ。ああ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ハというのにはというのに ハとに 春というのにあなた考えすぎなのあなた考えすぎなのブルドキドキよ隣のベンチの熱い口付けが気になっちゃ [音楽] うわは。 あんな感じに はなりたくないね と少し 上あなたの 声に手をかけて過ぎた1時間 言葉途切れがちないつもとは違うあなた 羊顔 の神どちらかに決めてくれなきゃ死れちゃうわ。 [音楽] 春とに、 あるというのに、 あるというのに、 あるというのに、あなた考えすぎなの。あなた考えすぎなの。 [音楽] [音楽] 天に不思議な の愛しているから 僕はこのまま で痛い て は君の砂 が好きだと言うけど になっ たら嫌われそう。 何か起きそうな予感。 繰り返す息が詰まりそうな2回目のデート の 夜か おどちらか に決めてくれなきゃ知れちゃうわ 。あると言うのにあるというのに あるとに あるというのにあなた考えすぎなのあなた考えすぎなの [音楽] あるとに あるというのに あるとに あるというのにあなた考えすぎなのあなた考えすぎな [音楽] [音楽]
Taken from the 2015 SOLID Records reissue of the album, with commentary by Shouji Tsutsumi (堤昌司):
This CD is a complete album of all 11 songs that Yoshie Sasaki has released, including the 10 tracks from her first album “Seventeen Chic” as well as her third single “SPRING COME.” Yoshie Sasaki’s [ 佐々木よしえ] real name is Yoshie Sasaki’ [佐々木祥江] (pronounced the same), and she was born on November 19, 1965 – in Bunkyo Ward, Tokyo. She has been active as a model since appearing on the cover of Shiseido’s PR magazine “Hanatsubaki” at the age of 13.
In 1982, she appeared as the TDA (Toa Domestic Airlines) Coral Island Campaign Girl, in a commercial for Suntory’s tropical drink “Noa Noa”, as the Akai mascot girl, and also in magazine photo spreads. She attracted attention with her exotic features and superb proportions that were hard to believe for a 16-year-old, and her dynamic physique in “Sharaku” in particular made a big impact.
Her agency is Hirata Office. It is now a major production company with Youki Kudoh, Aoi Miyazaki, Mikako Tabe and others, but at the time it was just established in 1979 as a modelling agency. The previous year, in 1981, Masumi Mizuno, who was a campaign girl for Unitika, made her record debut, followed by Sayaka Ito’s acting debut in 1982 as the heroine of the TV drama “Hiatari Ryokou”, and her record debut on May 21st with “Tenshi to Akuma”, and the agency has been active since its establishment. Yoshie Sasaki also made her record debut on June 25th with “Epicurean – Rakuten Girl” from Tokuma Climax.
This year saw the debut of many promising newcomers, known as the “Flower Class of ’82,” including those from modelling agencies such as Iyo Matsumoto from Bond Kikaku, Sawako Kitahara, Hisako Mitsui, and Chiemi Manabe’s Pansy from Oscar Promotion. In addition, Shower, a group made up of new models including Rikako Murakami, made their debut, and this was also the year that modelling agencies began to seriously promote idol singers.
Yoshie Sasaki is not so much an idol as she is seen as a campaign girl who released a record as an added bonus, like Keiko Saito and Kaoru Otake, who debuted in the same year. However, as you can tell by listening to her album, the unique and daring songwriting, which doesn’t fit the idol mould, and her unique, sparkling voice quality, will allow you to fully enjoy her charm, which is by no means just a model.
このCDは、佐々木よしえのファースト・アルバム 『セブンティーン・チック』の10曲にサード・シング ル「SPRING春COME」を併せて収録して、彼女の 発表した楽曲を全11曲を収録したコンプリート・アルバムです。 佐々木よしえは、本名は佐々木祥江(読みは同 じ)で、1965年11月19日東京文京区生まれ。13歳のとき資生堂のPR誌“花椿の表紙になっ て以来、モデルとして活躍しています。
1982年には、TDA (東亜国内航空) コーラル・ア イランド・キャンペーン・ガール、サントリーのトロピ カルドリンクノアノアのCF、AKAIマスコット・ ガール、さらに雑誌のグラビアなどの露出も多く、 エキゾチックな顔立ちと16歳とは思えないバツグ ンのプロポーションで注目を集め、なかでも“写楽 でのダイナミックな肢体はインパクトがありました。
所属事務所はヒラタオフィス。今でこそ工藤夕 貴、宮崎あおい、多部未華子などを擁する大手プロ ダクションですが、当時は1979年にモデル事務所 として設立されたばかり。前年の81年にユニチカ のキャンペーン・ガールだった水野ますみがレコー ド・デビューしたのに続いて、この82年には伊藤さ やかがTVドラマ陽あたり良好のヒロインで女優 デビューをし、5月21日には「天使と悪魔」でレコー ドデビューと、設立当初から積極的な展開をしてい ます。そこで、佐々木よしえも6月25日に徳間クライ マックスから「エピキュリアン〜楽天少女~」でレ コードデビューとなりました。
この年は“花の82年組と称される有力新人が多 くデビューしていますが、そのなかにはボンド企画 の松本伊代やオスカー・プロモーションの北原佐 和子、三井比佐子、真鍋ちえみのパンジーというよ うにモデル事務所からも有力新人がデビューをし ています。また村上里佳子ら新人モデルを集めたグ ループのシャワーがデビューするなど、モデル事務 所が本格的にアイドル歌手を売り出す契機となっ た年でもありました。 佐々木よしえは、タイプとしてはアイドルというよ
りは、同じ年にデビューをしている斉藤慶子や大竹 かおるのように、キャンペーン・ガールがおまけでレ コードも出しました的な存在に捉えられがちです。 でも、作品を聴けば分かるように、アイドルの型に はまらなかった分だけユニークで思い切った曲作 り、そして、唯一無二のキンキラした彼女の声質で、 決してモデルの片手間ではない魅力を存分に堪能 できるはずです。
00:00 – 01. 半端なサンセット (Hanpana Sunset) *2nd Single / Album version
03:30 – 02. 夢見る少女 (Yumemiru Shoujo) *Based on Sylvie Vartan’s “La plus belle pour aller danser” (1962)
06:52 – 03. スケーター悪Ⅱ(ワルツ)[Skater Waru II (Waltz)] *2nd Single C/W
11:01 – 04. 素敵なジョニー・ブラウン (Sutekina Johnny Brown)
14:31 – 05. 恋愛症候群 (Renai Shoukougun) *Cover of Julie Bataille’s “Bizzare” (1979)
17:48 – 06. エピキュリアン~楽天少女~ [Epicurean (Rakuten Shoujo)] *1st Single
21:02 – 07. 片恋い気分 (Katakoi Kibun) *1st Single C/W
24:18 – 08. ハロー・トゥ・ユー (Hello to You)
27:57 – 09. ロマンティック・ジャーニー (Romantic Journey) *Cover of Martine Clémenceau’s “愛は遠く L’amour Monsieur (Ai wa Touku)” (1977)
31:10 – 10. フライデイ・フィーリング (Friday Feeling) *3rd Single C/W
Bonus Track / ボーナストラック
36:05 – 11. SPRING 春 COME (Spring Haru Come) *3rd Single