氷川きよし+KIINA.「KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025〜KIINAʼS LAND〜」いよいよ明日スタート!!!

ということで、はい、2025 年のコンサートツアーが、え、5月20 日、え、平日、平日、 3時15時、3時15 時からはい。えっと、上下川越が始まります。 え、今年の11 月まで、え、各地行かせていただきますが、よいよ始まりますが、今日あの、リハーサルだったんですけども、えっと、ありがとうございました。ちさん、ありがとうございます。 2 回目のリバーサルであのバンマスターでえっとこないだのえっとガーデンシアカーからお世話になって石さんが晩末ということで、えっと色々アレンジとかま今回のそのいろんなものをあのオープニングチェとか考えてくださって色々 2点3点して 頑張ります。大丈夫です。 なんか色作り直してもらっ いいものぜひぜひ 本当ねどどうなりますかねん気なんて自分でこうタイトルつけて やっぱそのランド感ってどうやって出したらいいんだろうでもなんか本当 ジャンルのおもちゃ箱ねえ そういう風にしたいなと思ったんだけど なんかでもやっぱりまとにかくいいパフォーマンスができればいいて思ってんですけど今回内容はなんかやっ こ色々ね、ちょっとな挑楽しみだ。僕も楽しみね。楽しいと思いながら一番弱い。 ニヤニヤしながら後ろで歌聞いてました。さっきあ、 なんか余裕ね。さんて 気が震えるみたいな。 へえ。やっぱね。すごい。 やっぱ全然自信を持っていただいて そうですか。 オープニングも全然でそのそれだけのキャリーだと歌と いやなリニューアルするとすごい ど それが慣れればいいん まそれはほら道になってないところある そうですよね。 そうですよね。それ なんかそれぞれコメント熱い思いあります。 今回にこの舞台に似て なんかフルネームでなんか自己紹介とかしてもらった方がその 1人の人物にお揃え なんか今回自分がその主役だと思ってなって それぞれの皆さんが主役だから自分は後ろの方に回って歌うかいやうんや そういう感覚でしたいなとお客さんこうな さんどう どうですか? もうね、まあ1年ほど前からごさしてて まだまだそこが見えな。 あ、そっか。うん。 いろんな引き出しがあるなと思って楽しくやらせていただいております。 ありがとうございます。 もっとなんだろうな。もっとなんだろう。通にというか うん。うん。うん。 もっと感じ取ってうまくあのバンドに反映できたらと思ってます。 うん。 こんな感じです。 あ、オはい。 えっと、ポジションできない。えっと、なんていうベースですね。 ベースだ。はい。 あの、普段ね、あの、アーティストさんのやりづきてるな、これによってこのデス使って、使ってて、あの、いらっしゃる時あ、そうかったっていうともあって、あの、ちょっと持ってきたんですけど、あの、普段は割となんか 23本使い分けたりするんですけど、 あの、よくかね、さんのは1 本でどうしたいっていうなんか あ あ、あって、それでこうできるっていうの、あの、ちょっとしたこととかあってこう表現をしたいっていうところでなんかこうあの 60 種類のかなて申し訳ないです。1本 逆にね、僕だって楽ない。 あの、1 本ですと勝負をさせていただきたいと思います。 そして今回コーラスが はい。シさんはい。 やっぱこうこっち側としてはやっぱりこうラスの方が入るとすごい安心感があると 1 人で頑張りすぎちゃうからすごいこう本音みてそうですね。 一番なんかこう声と声近いのでその部分でなんかたくさん支えられたらなと思うんですけど、 あとはなんかちょっと動きたりとかなんかちょっとみんなで盛り上げてお客さんと一体感になれるこの橋渡しになれればいいなと思ってますしあのさち子さんと一緒にボーラスもやるの あ一緒にありがたい はいちょもうちょっと待ってて もうちょっとものすごい忙しいですよ なのでまあと僕があのも事前で録音した声に僕の声を重 うん。うん。 で、それでちょっとあの壮大な感じに明してあのみが 全力で応援させて ありがとうございます。本当 近しまったね。あ、何つもベラしたの? ドラムでは平里です。 はい。 喋って喋れて喋れ ね。ま、一応ドラマなんでこう、ま、土台をになりつつね、ま、皆さんを後しつつ、ま、時にやかしてはい。 なんか、ま、去年から繋げてやらせてもらってるの、ま、なんかこう深いところにこう一緒に音楽ができたらいいなと思ってます。 ありがとうございます。あ、 結構やっぱり行きますでしょ?多分ご覧。 そうですね。はい。 ま、こ曲の幅も広いですし曲もあるので かなり集中力がいいますね。 うん。ギターの林という まあ楽しいですよね。 いろんなことがあるんじゃないですか。 結構やっぱあの光ってあるあの限界とも来る時はあの決めポジションですよね。 そうですね。やっぱりね幅がめちゃくちゃ広いんですよ。 うん。 で、僕が今までやったことないものから今回の やつで言うと 僕が多分生まれてから一番早引きをしなきゃいけない。 あ、あの、そのバンドプレーの中で、 あ、あ、テンポが早い。 早い。テポがそう、そうなんです。あ、めちゃくちゃ早い部分があったんです。 で、そのデモを石坂君が作ってきた。ま、でも、 ま、そんなことは、ま、どうでもよくて皆さんと一緒に楽しみたいです。 とにかくその最初からさあってそのみんなみんな一緒でこういうのぶわ最初からぶわーて始まってうん。うん。 そのぼとしたところもあったり熱いところもあったりとか激しい。 そうそうそうそういうの 楽しめる嬉しいなってきって感じ。 確かにそうなったらいいんですよね。 そう。そういうコンサートを目指して全力で うん。頑張ります。 是非お越しください。い ドラムの中村コといます。今回福岡公園 参加させていただきます。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 金さんの出身地が福岡ということで、で、僕も 6 年間福岡に住んでいたので、もうものすごく大好きな街でこうやって、あのさんの故郷の豪華家で一緒に 素晴らしい舞台に立てるのがものすごい楽しみです。 そして、あの、なんかね、歌がもう本当に人フレーズ、人フレーズ表情がこんなに豊かな歌ってあるんだって毎回もうちょっと感動をしてリハーサルを聞いております。よろしくお願いします。ありがとう。学校から あに、 えっと、の森子です。 今回から参加させていただきます。よろしくお願 よろしくお願いし 今回もうカッションもう1 人でたくさんいろんな楽器を はい。打楽器って言うんですよ。 あれ楽器っていいますね。 言いますけどね。このぐらいの入り口でそこに入って 360°ですね。この一 番働かれてる。 いや、ね、 うさ、いや、本当してるんです。 何種類ですか?あれ、1 人で楽器数えてないですよ。 でしょ?670種類じゃね?違う。 あるかもしんない。やるでしょ。 いや、今回も鼓もあるし。何?あの、えっと、古代子な、 大うん。パニ。 ほんで、今ちょっとドラもね。 で、それでつみもお願いした。 そう、どんどんね、増えて。 こらすもでしょ。すごくうち始ま いやね、ねこらせて一緒に踊って ね。ね、あの、体に気をつけてく。 うん。 絶対中止できないもん。俺は死ない。 でも無理も良くない。 ま、確かに絶対中心に何が何でも立たなきゃいけないと思ってきたからやっぱり諦めないで 歩き続けて歌い続けるんでやり続けないといけないですね。 たくさんの方に来てもらって 求められてるんだっていう状況に持っていきたいなと思に スタートが1 番大事だからそんな思いでもとにかくまどんな状況でありこっちはもうステージの上に立ったらもう名前が来いってみまた まあったそうやってグって引っ張っても 助けてそんな感じなのでこっちはあのとにかく一生懸命タイプの上に立ってあのあの曲の主人公になり聞いてやるだけなんでも多くの方にそれを見てもらって楽しんでいただければと思っております。あとはもうスタッフみんなに任せて一生懸命歌います。みんな一生懸命やりますのでお待ちしてますね。 はい。ます 待ってきます。待ってるよ。 待ってます。待ってます。 超え て生きてる 証をつむ れ

ご本人とツアーメンバーから意気込みのメッセージが届きました!!!

KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025 〜KIINA’S LAND〜
チケット:一般発売中
チケット代:全席指定¥10,000-(税込)※未就学児入場不可

【KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025 〜KIINAʼS LAND〜】
5⽉8日(⽊) ウェスタ川越(埼⽟) / 開演 15:00
5⽉9⽇(⾦) ウェスタ川越(埼⽟) / 開演 15:00
5⽉22⽇(⽊) 福岡市⺠ホール(福岡) / 開演 17:00
5⽉23⽇(⾦) 福岡市⺠ホール(福岡) / 開演 13:00
6⽉3⽇(⽕) ⼤宮ソニックシティ(埼⽟) / 開演17:00
6⽉4⽇(⽔) ⼤宮ソニックシティ(埼⽟) / 1部 開演13:00・2部 開演17:00
7⽉15⽇(⽕) ロームシアター京都(京都) / 開演17:00
7⽉17⽇(⽊) 神⼾国際会館 こくさいホール(兵庫) / 開演 17:00
7⽉18⽇(⾦) 神⼾国際会館 こくさいホール(兵庫) / 開演 14:00
9⽉4⽇(⽊) LINE CUBE SHIBUYA(東京) / 開演18:00
9⽉5⽇(⾦) LINE CUBE SHIBUYA(東京) / 1部 開演13:00・2部 開演17:00
10⽉1⽇(⽔) 上野学園ホール(広島) / 開演18:00
10⽉2⽇(⽊) 上野学園ホール(広島) / 開演14:00
10⽉17⽇(⾦) iichikoグランシアタ(⼤分) / 開演17:00
10⽉19⽇(⽇) 熊本城ホール(熊本) / 開演17:00
10⽉23⽇(⽊) 相模⼥⼦⼤学グリーンホール(神奈川) / 開演17:00
10⽉24⽇(⾦) 相模⼥⼦⼤学グリーンホール(神奈川) / 1部 開演13:00・2部 開演17:00
11月5日(水) 仙台サンプラザホール(宮城) / 開演17:00
11月18日(火) 愛知芸術劇場(愛知) / 開演17:00
11月19日(水) 愛知芸術劇場(愛知) / 1部 開演13:00・2部 開演17:00
11月23日(日) フェスティバルホール(大阪) / 開演:17:00
11月24日(月祝) フェスティバルホール(大阪) / 1部 開演:13:00・2部 開演:17:00

詳細はコンサートツアー特設ホームページをご覧ください。
https://kiyoshihikawa.com/feature/concerttour_2025

Leave A Reply