【芸能の裏側】大物を招く “呼び屋”とは?ボン・ジョヴィが売れた理由《前編》

「さらばのこの本ダレが書いとんねん!」《# 159前編》ゲスト:宮崎恭一さん
国内外のアーティストを招いてきた“プロモーター”の裏側や苦難をまとめた一冊▼「絶対、売れる!」ボン・ジョヴィを日本で流行させたのは著者?▼マドンナをディズニーランドへ連れて行くと不機嫌に!一体なぜ?

【後編はコチラ】

【書籍情報】
呼び屋一代 マドンナ・スティングを招聘した男(講談社)
《単行本》https://amzn.to/4lURtg3
《Kindle版》https://amzn.to/43jbt3B

【出演者】さらば青春の光
▼さらば青春の光Official Youtube Channel
https://www.youtube.com/@sarabaOYC
▼裏さらば
 https://www.youtube.com/@urasaraba
▼さらば青春の光 森田哲矢 X
 https://x.com/saraba_morita

【楽曲】
▼オープニング:PET / 「SUNSHINE BABY」
 https://www.youtube.com/watch?v=BpRWYYAqta8
▼エンディング:ORESKABAND / 「新・NIPPON狂詩曲」
 https://www.youtube.com/watch?v=x1SWR_9aVh8

【ロゴデザイン】
井口和俊

【番組概要】
YouTube「さらば青春のテレビ大阪チャンネル」にて毎週火曜20時配信

【番組内容】
書店やネット等で見つけた“ひとクセある本”の著者に、さらば青春の光が気になる事を聞きまくるトークバラエティ。幅広いジャンルの書籍をさらばの目線で深掘りします!

【SNS】
▼X:@saraba_hondare
 https://x.com/saraba_hondare
▼HP:https://www.tv-osaka.co.jp/saraba_hondare/

#さらば青春の光 #本ダレ #芸能の裏側 #さらば #森田哲矢 #東ブクロ #テレビ大阪

31件のコメント

  1. さらばのおかげでかなり見やすくなってるけど、、、申し訳ないけど、それでもかなり分かりづらいな。。。

  2. 80近い、テレビ慣れしてない人に対して、何言ってるかわからないとか、わかりづらいって、どんだけ頭悪いんだよw普通に頭の中で何言いたいかは補完して理解できるだろw普段から何も考えずに生きてるんやろうなー

  3. マドンナの後楽園のコンサートいきました。 となりの席にハイヒールのモモコさんがいた

  4. 面白かった~って観終わって、コメ欄読んだら話解らないとか言う奴いてびっくり。
    コメント書く前に、まずは自分の日本語能力の低さを自覚して、宮崎さんみたいに謙虚になった方がいい。

  5. 経歴も発想も凄いお方
    オリジナルチケットを制作したおかげで、中止になっても払い戻しする人が少なくて儲かるとは!

  6. こういう貴重なお話を残してくださることに感謝だわ
    宮崎さんが聴かせた評論家ってもしかして伊藤政則?(笑)

  7. 相変わらず森田は馬鹿なことしか言わないな当時だとランナウェイだろ 
    この人のお陰でアメリカで微妙だったボン・ジョヴィが自信つけて今の地位にいるわけだ

  8. マドンナのキャンセルで電通が儲けた話、さらばの違約金ビジネスのコントみたいwww

  9. 笑われてるんだぞ
    気が付けよ 
    嘘と妄想 話し半分以下
    ちょっとしたコネでただ入り込んで見聞きかじりした話を大風呂敷で拡げて大丈夫か?
    笑われてるんだぞ

Leave A Reply