【衝撃デビュー】ダンク炸裂!スター軍団・東海大のスーパールーキーが大学バスケ公式戦デビュー!十返 翔里・渡邉 伶音|スプリングトーナメント2025

▶チャンネル登録はこちら https://goo.gl/x8srV1

▶メンバーシップ登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCqd3GbqBPPDBp152WVIyr8g/join

▶最新情報や撮影の裏側はツイッターで!
<@CSPark_JP> https://twitter.com/CSPark_JP

▶CSParkのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/cspark_jp/

▶︎CSPark公式オンラインストア!
https://cspark.base.shop/

#CSPark #大学バスケ

23件のコメント

  1. レオンはギリギリまで特指いたから大学の合流遅かったしまずは慣れてる5番でこの大会は行くってことでしょ
    金近も最終的には外で自由にやらせてたしレオンのポジション問題は大丈夫だと思うけどな

  2. 来年以降のリクルート次第なんだけど、1,2年後にはマジでBリーグのチームを倒してしまうレベルになってるんじゃないかな?🤔🏀😂

  3. 渡邉3番やりたいならアジリティもっと鍛えてほしい。スキルやフィジカル強化も大事だけどそれ以上にアジリティ鍛えて今よりも動けるようになった方がいい。

  4. ぶっちゃけ渡邉くんは3年上がるくらいでBリーグ行って欲しい
    陸川さんじゃなくて入野さんだからあまり日本人のSF、PFを育てるイメージが無い

  5. 本人は3番希望とのことだが、日本代表のことを考えると4で成長してほしいな
    ペイント守れる選手になってほしい

  6. 渡辺は大学生相手にインサイドで無双してもなんの練習にもならないから、
    早く本契約でB1に入って、外国籍とマッチアップしたり、ストレッチ4として外国籍と共存する動きを学んだ方がいいよね。

  7. ここで言う話かわからないけど、大濠のコーチング素晴らしいと思うし高校での実績は作れるけど、本当にロールプレイヤーしか作れない指導をしてると思う。今の大学バスケのフィジカル落ちたのを高校生がやっていると言う印象。プロに送ってる人数は多いけど正直ロールプレイヤー、ジャック君がもしd1行けないなら高校カテゴリーのHCとしては、片峰さんを自分は評価できない。

  8. 大学バスケの意味がどんどんなくなってきてる気がする
    中途半端に学業やっても役に立たんし、貴重な4年間を大学の環境に捧げるのはどうかな。
    大学とBであまりにもスタイルに差がありすぎるし

  9. 渡邉すぐB行った方がいいという意見もあったけど、東海大来て正解だわ。走力とアジリティがまだまだプロレベルではない。ディフェンスと、身体づくりも磨く必要がある。東海はそういう意味では渡邉に必要な場所でもあると感じた。

Leave A Reply