Hayato Sumino – Ravel: Boléro / THE FIRST TAKE
THE FIRST TAKE is a YouTube Channel dedicated to shooting musicians and singers performing in a single take.
In episode 531, Hayato Sumino, the pianist with an international presence, returns to THE FIRST TAKE. Coming from an unconventional background as a University of Tokyo graduate with an extensive national and international performance career, Sumino holds the record for the largest number of attendees at a solo piano performance at the Nippon Budokan.
He will perform Maurice Ravel’s “Boléro,” a ballet number beloved by many as a timeless masterpiece in the world of classical music.
Enjoy this exquisite one-shot performance of one of Ravel’s most famous works that features a simple structure involving two melodies repeating to a steady rhythm. Sumino plays on both the grand and upright piano, enthralling the listener with a rich variety of tones, delivering a gripping performance that begins softly and builds to a thrilling climax.
STREAMING & DOWNLOAD: https://sonymusicjapan.lnk.to/HayatoSumino
■Hayato Sumino Socials
Web site: https://hayatosum.com/
X: https://x.com/880hz
Instagram: https://www.instagram.com/hayatosumino/
TikTok: https://www.tiktok.com/@cateen_hayatosumino
Facebook: https://www.facebook.com/hayatosumino
YouTube: https://www.youtube.com/user/chopin8810
■「THE FIRST TAKE」 Socials
Web site: https://www.thefirsttake.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/the_firsttake/
X: https://x.com/The_FirstTake
TikTok: https://www.tiktok.com/@the_first_take
Playlist: https://lnk.to/sfhklx
FLASH THE FIRST TAKE: https://youtube.com/playlistlist=PLeLvSt3A0DdkKKDk6Q4jvGeDiUNGnS46E&feature=shared
THE FIRST TIMES: https://www.thefirsttimes.jp/
■THE FIRST TAKE Rules
A microphone and a white studio.
And 1 rule.
You’ve got 1 TAKE.
■THE FIRST TAKE Concept
CAPTURE THE TAKE.
THIS MOMENT.
THIS SOUND.
THE FIRST TAKE
IT ONLY HAPPENS ONCE.
CREDITS
―
Director/Creative Director: Keisuke Shimizu
Art Director: Yo Kimura
Copywriter: Hiroshi Yamazaki
Director of Photogrphy: Kazuki Nagayama
DIT: Koichi Yuri
Chief Camera Assistant: Takeshi Nogi
Camera Assistant: Hana Sintani, Yuto Yamada
Lighting Director: Jun Sakai
Chief Lighting Assistant: Nobuto Kamiya
Lighting Assistant: Takayuki Takimoto, Koji Kitahara, Kensuke Kitamura
Stage Carpenter: studio noll
Stylist: Haruna Konno
Hair&Make: MAIMI
Offline Editor/Colorist/Online Editor: Tomoo Noda
Production Assistant: Kai Takaha, Yoshiko Okubo, Kazuki Hirayama, Tatsuru Ishiwata
Producer: Keisuke Nishikawa (session)
#THEFIRSTTAKE #HayatoSumino #Boléro #Ravel #Cateen
40件のコメント
ありがとうございました!!グランドピアノとアップライトピアノで、原曲のオーケストラの迫力を再現できるように全力を尽くしました。(スネアの音は、弦にマジックテープを挟んでいます)
ボレロのFIRST TAKE、さすがに緊張した…
カティンさんは一人なんだけど5人分くらいのピアニストが同居してるよねー。
凄い!!
久々に感動しました。✨
ありがとうございます。
何回でも聴いてしまいます。
いやー最高!鳥肌!最高!!!
Great interpretation. Well done!
Wow!!!!!!🥰
コンサートで聴いた時、スネア部分はルーパー使ってるのかと最初に思った。でもよく見たら全部自分で弾いてるのわかって驚いた。
今まで見たファーストテイクで1番ヤバいし鳥肌えぐい
😊❤again awesome performance dear 🐱-een!
俺のスマホってこんな音だせるんだ…
ボレロってピアノでひけるんですね😳ブラスバンドのとき演奏しました😀
みんな、ボレロ 永遠の旋律見たほうがいいよ、マジでいい
もおわけがわからん。。。。凄すぎる、、、、。
個人のYouTubeも見てます😭とても嬉しい😭ほんまに感動😭
すごくねーかこれ
見てるだけで小指攣りそう笑
神業😮
た、楽しいです💖😭オーケストラの演奏とかだとちょっと常軌を逸脱する印象のボレロだけど、かてぃんさんの演奏は、凄い事をしている割に沢山の聴く人を楽しくドキドキさせる明るさを感じさせると思いました❤
うわぁぁぁーーーー!!凄すぎる🤯🔥👏
同じメロディの繰り返しなのに、「次はどうなるんだろう」と気付けば最後まで聞いてしまったw…もしかして、そういう曲??
うわまじで神すぎる
ピアノ演奏なんだけどオーケストラの音に聴こえた凄すぎる✨✨
デジモン思い出す奴は平成を生きた選ばれし少年
どうすれば拍手できますか
最後まで目と耳が離せなくて、何回も繰り返し見ちゃう✨
もはや人間国宝さんです🤲🏆
ちょいとオシャレしてクラシック聴きに行きたくなる。
デジモンを思い出すエモい曲😂
すごすぎる!!!
どうやったら「ソ」をそんなにリズムがブレることなく連打し続けられるのでしょうか?
きょうまで生きていて、よかった….
Cateen in suits! I love it!
Nice play. i enjoy watching👏
人は1人しかいないのに、
ピアノが2台あるぞぅぅぅ???
変態
最後のエルボーは山下洋輔オマージュだったでしょうか。楽しかったです
さいこう!
映像のカット割りが素晴らしいな。でもペダルも映してくれるともっと良かった。
この人の手には10人の演奏家が住んでる
1:24
え?って声出た
宇多田ヒカルの曲をリアルタイムで聴ける時代に生まれて本当に幸せ♡
今までもこれからもわたしの最推しです!
角野卓造じゃねーよ!!