【秋元真夏×藤原紀香】ゆるふわちゃんねる念願のコラボ!日本酒12種類を飲み比べ!?久々に共演するお二人のほろ酔いゆる飲みトーク満載!!

うわあ。ヤッホー。みんな元気ですか? ゆわチャンネルをご覧の皆様こんばんは。 藤原のです。さあさあさあまたまた始まり ましたよ。のりかとゆみ日本の美味しいを お届けします 。ありがとうございます。ありがとう ございます。さてさて、えっとですね、え 、今、あ、皆さんやっぱりホットな話題は 日本国際博覧会万博ですね、大阪で行われ てるわけなんですけども、行かれましたか ?まだまだね、始まって1ヶ月も経って ないぐらいなので行かれてない方が多いと 思うので、少しお話しさせていただきたい んですが、え、私、えっと、日本間の、え 、冥誉館長という役職を務めさせて いただいておりますけれどもお始まる4月 13日の前まで合わせて今まで結構行っ てるんですね。で、え、色々工事中の頃 からずっと見てきてだんだんとだんだんと 行くたびにものすごくこうエネルギーが ある会場になってるなと思ったのは やっぱりですね、今回日本のパビリオンも そうですし、日本間も含めそして各国の パビリオンもですね、ものすごく メッセージ性が強い。うん。暗黒博覧会 って私にとっても皆さんにとってももしか したら一緒にもう1回かもしれない。この 先から是非ともそういったエネルギー溢れ てるところにね、是非あの若い世代のお 連れになって一緒にね来て欲しいなと思っ てます。え、山中教授はですね、え、前回 の万博を見てこの職業を目指したって言っ てましたね。やっぱり気づきとひらめきを 、あ、下のアクションにですね、繋げて いただきたいので、是非とも大阪関西万博 にはいらしてください 。この番組はJAタウン前脳ビジネスの 提供でお送りします 。 さて、今回のゆみのお相手は私の大好きなこの方です。じゃ、こんにちは。お邪魔します。秋本ま夏です。 [音楽] 秋本ま夏さんです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 あ、ちょっと抱えてきてますね。 はい。早速持ってきちゃいました。2本 こう美味しそうなあの今回ちょっとご紹介したい美味しい日本酒が うん。 あるのでしょ。 一旦ちょっとで今回2本持ってきました。 ありがとう。はい。一緒に飲みましょう。 一緒に飲みましょう。ちょっと久しぶりじゃない? いや、そうですね。 めちゃくちゃお久しぶりですよね。 お仕事ではうん。もう本当 そうです。舞台サザエさんぶりだったのでもうもう あの2019年ですもんね。2019 年まナッティはあれからね部ちゃんがあの 3台生まれてますけれども もう初代ですから。 うん。初代初代わめ。 ね、だからもう家族です。妹ちゃんです。今日そ嬉しいです。 妹です。もうあのずっと見てたのでこのチャンネル あのつか出たいなって思いながら待ってました。 そう私もですよ。だってだってJA タウンのスペシャルサポーターじゃない。 だから私も見てますよ。あ、ありがとうございます。 今日は色々お話しましょう。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 さあ、今日はですね、ちょっと一押しの日本酒の飲み比べセットを持ってきました。 今日持ってきた日本酒はJAタウンの3 地巡り月1 定期便就職便で紹介されているJA タウン厳選の一押日本種手巡りの日本酒なんです。 すごい素敵な眺めですね、これ。 はい。こんなに並ぶことないですよね。 本当だよね。嬉しい。え、これが全部 [音楽] うん。今日飲めるの?そうなんですよ。 なんか嬉しい。 本当にお好きなのはもう飲んでいただいて大丈夫ってことなので、ちょっと楽しんでいただきたいなと思います。 ありがとうございます。 じゃ、まずはこのこちらからいいですか? [音楽] うん。 はい。これは女神の口付けっていう。 え、可愛いですよね。 これ山の写り、写り山がね。 はい。そっか。それと口、口になってんですかね? 口になってる素敵なね、ボトルだね。 はい。はい。 これは山形県のお酒になるんですけど、あの今回毎月ろんなのが届くので、今回 6 月ということで、じゃあこれをまず一緒に飲みましょう。一 飲みましょう。はい。じゃあします。 はい。 [音楽] はい。はい。してください。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。はい。 はい。じゃあ 女神の口付けではい。乾杯。乾杯。 乾杯。乾杯。 うーん。美味しい。 スキッとして。うん。甘い。ほ、ほかな 香りが。うん。ね。え、なんか華やかな。 華やかな女性らしいというか、 女子は特に好きなんじゃないかしらっていううん。甘さがあるのにこう残りすぎなくてあったるくないですね。 [音楽] 青龍で作られてるでしょ。 ね。うん。美味しい。 じゃあね、あの目の前にあるのは大好きなクローズのス田をご用意していただいたのではい。 これをおつまみにしながら日本酒を本日は楽しみそして [音楽] はい。 たくさんいろんな会話をね、していきたいね。 はい。してきましょう。お願いします。ありがとうございます。 はい。クローズの姿なんだけど、 山よりポークって 使ってるんだって。あ、そうなんですね。 美味しそう。 いいですか?じゃ、いただきます。 うん。 美味しいね。柔らかい。 柔らかい。うん。これね、 あの、薄切り肉でうん。うん。 巻いてるので。 あ、そうなんですね。じわーっと うん。 味わえるし、あの、賃源玄と本当にもうシンプルなものなんだけれども 大葉をうん。挟んだりしてるので、へえ。 そのアクセントが だからこうちょっとさっぱりしてるんですね。 いいね。美味しい。しい。 これは合いますね、日本酒が。おお。JA 単員神奈川湘南を代表する江の島の海。そして横浜の夜景じゃん。神奈川の美味しい故郷をお届け。サ地直走通販。 [音楽] J 今日すごいあるじゃないですか。 そうある。どんどん行かなきゃいけない。 そうなんですよ。こういっぱいだけではちょっと あのそうですね。 いっぱい でもそういうところがいいんじゃないだってさ、ちょっとずつ美味しいものをだくって 1番の贅沢ね。 はい。そうなんですよ。美味しいです。 多分味も全然ね、違うんですけど、どれがいいですか? え、アットランダム? はい。もうお好きなのを飲んでいただけるんですけど、今日 [音楽] まずちょっと100万国。はい。香川 100万国っていいんじゃないですかね。 こちら。そうですね。 [音楽] こちらはですね、あの、石川県の香が飛び 100 万国の白純マ大銀城46ということで、 ちょっと切れの良さが 特徴になってるそうです。 はい。じゃあか100万国。 はい。だきます。いただきます。乾杯。 乾杯。 今日は何回もしちゃうぞ。もう1012 回。12回しちゃいます。いいことだ。 [音楽] あ、本当だ。うん。 ものすごいフルーティ。うん。 あら、これまた全然違います。 はい。香りから違いますね。 香りから全然違う。うん。夏すぎて。 はい。これ9月でしょ?はい。9 月に届くのがスキッとした感じで。 ああ、いいね。そうですね。 なんかこう月ごとに届くのって素敵じゃない? うん。そうなんです。 多分こう甘いものからもうから辛口のものまでたくさんあるんですけどお好みにねもの絶対これがナンバーワンっていうの皆さん違うと思うのでそれを探してもらいたいです。 [音楽] そう最高です。 はい。あのりかさんもたくさんチャンネルでお酒飲んでらっしゃると思いますけど私も本当にしちゅ飲んでまして [音楽] 昼から ねたぞさんの時もあのお酒好きなんですって言ってた。でも全然むまないの やっぱり。 みんなで行きましたもんね。ご飯とかも。 本当ね。はい。美味しかったです。これは どんどん行く。まず行く。まず話より行かなきゃいけないんですよね。はい。行きます。ちょっとマナッティ好きなの今度。 はい。なんだろう。え、ちょっとかっこいい。 ああ、何?あ、これははい。こと千。 こと千年。 はい。1月に届くお酒で京都の 京都のお酒。 はい。え君純マ大銀城と千年。 まろやかな味わいと豊かな感を持ってて冷やして飲むのがおすすめっていうことです。 京都もね、美味しいお水がね ね。そうですね。 ありますもんね。そしたら 私はね、えっとなんだろう。あの白いの これですか? 白いのなんか気になってたのよ。 来まし。私も気になってました。あ、 はい。え、こんですか? ですか?はい。こちらは がっつりがっつり。2 月に届く岩手県のお酒ドブロクです。 まあ、はい。こんなのも この昔ながらの正方で作られてドブロックっていうことなので、 え、ちょっと楽しみ。こういう字も私大好きですから。 いいですね。これだけちょっとまたジャンルが違いますもんね。 違う。わあ、 違う。お酒を。はい。乾杯。 いただきます。 乾杯い。 [音楽] 本当にあの香りが飲んだ瞬間にふわって抜けるこうフルーティでちょっと甘さがある。 うん。 でもちょっとこう大人な感じの味わいです。 [音楽] こっちは2月のはい。 あのトブロックなんだけれどももうパンチ [音楽] ブ。ええ、バリバリパンチありまして パンチなんですか? こうやっぱり東北のね、冬は寒いから これを頼んでね、 こうエネルギー持って待ってんでしょうね。 美味しいです。今手のドブロいただいております。 美いし。 うん。 のりかさんも普段お酒結構飲まれますか? うん。お料理に合わせて 少しずつだけど飲むこと好きだよ。 はい。な、何でも飲みます。 割と何でも。あ、そうなんです。 私も何でも さらっと可愛い顔で割と何でも はい。何でも何でも飲みます。 頼もしいです。はい。はい。 いや、どれにですか?続いては どまたくさんあるんですけど。 ありますね。はい。 任せますよ。あ、それ。はい。それ。 これ。あ、お真っ赤な。 見てください。お、1 番人気って書いてあります。 すごい書いちゃうんですよ、タイトルに。 すごい。これは期待できますね。これは1 月に届く島根県のお酒で はい。7 カ馬巡銀城1番人気という名前で なるほど。 あ、お刺身とかお料理に合わせるのがぴったりだそうです。 あ、ちょっと頂いてみましょう。 これだね。はい。そしてワナッティは え、ちょっとこのうん。 ワインっぽいボトルにあ、本当だね。 してみます。え、12 月に届く香川県のお酒オリーブ純マシュですね。 こちらちょっとフルーティーだそうです。フルーティすいません。はい。はい。はい。ありがとうございます。 はい。さあ、 もう何回目の乾杯かだんだん忘れてきましたけど、たくさん今日は乾杯するぞ。乾杯。 乾杯。乾杯。 うん。おお。なんかあのちょっと南国な雰囲気。 [音楽] ああ、そう。はい。日本なのに ちょっと、ま、ワインではないんですけど、ちょっとトロピカルな風味う を感じる。これははい。 あ、これはね、うん。あの、王な うん。私すごい好きですけど、 王道な味がします。あ、もう本当に日本酒 わ、 そして和食、そしてお刺身に合わせたいって うん。へえ。 思う。そういった。うん。1 番人気ってつけたくなる気持ちがわかりました。 うん。 これはのリカさんに飲んでいただきたい。 どうですか?これは?これは すごいですよ。女上手っていうかっこいい。 かっこいいじゃないですか。 はい。これは10月に届く岐阜県のお酒で 癖がなく女性やビギナーの方にも人気だそうです。 ええ。 じゃ、初めて飲むっていう方もいいんですかね?日本酒。 なんかちょっと女上司。 はい。はい。 ドーン。ありがとう。はい。私ね、あの はい。 あの、ワナッキーには私が はい。1番最初にこのうん。チャンネルを はい。 やり始めさせていただいた時に飲んだお酒があるので、 私はもう飲んだので是ひナッティにあのブルーの花ですか? わ、これ飲んでもらいたいな わ。素敵かいですね。あ、すごい。 これ表とかじゃなくて全面に そうこの花火が上がってます。 素敵よね。うん。これはちょっと これは兵庫県のはい。これは 酒の総司。夏は夜。はい。 これ夏は夜。はい。酒の葬師。夏は夜 [音楽] やっぱりこれははい。 夏ですかね。届くのは。 そうですかね。そうですね。これは8 月に届 月生まれなんで20日でしょ。知ってる。 なんでですか? インプット。インプット。もちろんですよ。バビリですか? 本当にた、そういうの覚えてくださってて はい。ボイスメッセージを まさんボイスメッセージくださるんですよ、お誕生日に。で、つもう、あの、落ち着いたトーンですごいお祝いをしてくださせて、あの、愛のこもった文章を送ってくださって、ま、それを聞くのが毎年すごい楽しみで [音楽] 本当に。はい。 あ、落ち着いとトーンだった。 落ち着。はい。落ち着いた。 じゃあ今度お酒飲んで売ってみようかな。 お願いします。乾杯。はい。乾杯。乾杯。 乾杯。 [音楽] 何ですかね?こう夏本と暑い時に飲むとこうさっぱりもできるようなでもちょっとガツンとこの日本酒のこうキリッと感もある美味しいお酒です。 [音楽] [音楽] いいね。 ま、ボトルをでながら8 月にいいてみてはいかがでしょうか。 うん。涼しげですもんね。ボトルも。 これはね、はい。 なんと女上司っていうラベルなんだけども うん。 とっても飲みやすく随々美味しいから行ってしまう。 だから 女上司なんだろうね。 もうガンガン飲んじゃいますよみたいな。そう。 ちょっとかっこいい感じ。 美味しいです。飲食みやすいのか?うん。 癖がないから本当に男性にも女性にも これはおすめですね。はい。 こんなに一緒にお酒飲めることないですもんね。 ないですもんね。 でも行きましたもんね。あの行きました。 カラオケに。カラオケ行きましたね。 はい。 私もう忘れられないです。あのカラオケに行った時の香さんの動き なん?何?え?ちょっと待って。どんな感じ? あの2人でカラオケに行ってうん。うん。 やっぱりのかさん大先輩なので、こう受付とかあの、こう [音楽] いろんなお店の方とのやり取りを私がするものと思ってやろうと思ってたんですけど、もう、 もうお姉さん本当にサザエさんのお姉ちゃんみたいな感じでもうさってやってくださって、もうあの、マナティはもう部屋に行ってて先にみたいな。で、ゆっくりしててって言ってくださって、部屋に案内してくださって、で、お部屋でお酒作れるお店だったじゃないですか。 [音楽] で、普通にこう私が作ろうと思ったら、え、だって何飲むって言ってくださって、こうお酒も作ってくださって、私は本当座ってるだけみたいな。いいのかなっていう。 [音楽] いいんだよ。 もう本当にもうお姉ちゃんみたいに頼らせていただいちゃいました。 楽しかったね。楽しかったです。2 人で行ったんですね。 そうです。2人で行ったんですよ。 しかもミュージカルみたいにもう本当にもうなんですか、舞台の本番ぐらい声を出してくださって、 [音楽] もうすごかったです。物だよ。も、 こんな1 人の申し訳ないからお客さん呼んだ方がいいんじゃないかなぐらい そんな風に思ってくれたの嬉しい。 だって立ち上がってこう歌ってったので やった。やってましたね。 贅沢だなって思ってました。 いやいやいやなんかうん。 こう学生時代を思い出して で 可愛いマラティと一緒に行くわけじゃないですか。私もすごい嬉しくってでもう好きな曲入れちゃうよって言ってもう気使うことなしって言ってあの空間がすごい楽しかった。 [音楽] 嬉しいです。 そう、本当にお互いなんかこうどっちの世代に寄せるわけでもなく [音楽] 好きな本当に自分が歌いたいみたいなのを 入れて歌わせていただけるみたい。 いや、そんな ことないです。なかなか はい。 もっとこう普通にの香さんとカラオケ行かせていただくってなったらもう基本的にはもう大緊張なんですけど行ってみたらあんなにこう楽しく させてくださったのがもうそれをの香さんのおかげだなって楽しい方がいいから [音楽] ありがとうございますね。そ、そんなあれですよ。 もう家族やっぱりね、あの、そう、一般の人ってあのどういう風に思うかわからないんだけど、やっぱり 1 つの役をうん。するって、1 つの舞台をやるっていうのは割と映像よりも本当に家族に [音楽] なれる感じなね。 で、ましやザさんって言うと若目とザなわけで、 川も本当に家族だし で、特にこれって10 年後のサザさんだったもんね。皆さんが知っている 10年後のサザさん。はい。 ということだったので、あの、みんな10 年大人になってる。私すごい好きだったのは うん。アニメのサザさんより10 年後だからそれぞれの環境が変わっていて うん。 あの、若目を取り巻く環境も変わって若目や夢があって、 そう、 [音楽] デザイナーになりたいっていう夢があって、パリに行きたいっても松田さん演じるお父さんがあの反対やっぱり心配だから反対するしでもやっぱりみんな 10 年経ってそれぞれがあの環境が変わったそこに家族としての悩みがあってそれをみんなで意見出し合ったり ちょっとこうなんかすれ違ったりプチ喧嘩しな こうまっていく。あのすごい好きだったからも年も特にもう本当にシスターって感じよ。 [音楽] いや、もうでもあのサザさんのじゃもう1 個飲みます。ちょっと長くなりそうなんで私の話いわよ。いいわよ。 ちょっと私がさっき持ってきたこの2 つを飲みませんか? 飲みましょう。はい。 どっちがいいですか?うん。これ。 こっち。はい。はい。こちらはですね、3 月に届く広島県のお酒でうん。あ、 え、白ボタン純大銀城優という名前なんですけど、ちょっとあのメロンっぽい [音楽] へえ香りがするそうです。 香りがメロン。はい、ありがとう。はい、 こちらがはい、 すいません。ちびちゃうん。 開け開けましょう。開けましょう。 ありがとうございます。 お姉ちゃんが開けたろ力強いで。お姉ちゃんすぐすぐ開けてください。ありがとうございます。 [笑い] 握力強いで。ありがとうございます。 はい。 ありがとうございます。はい。 はい。こちらは4月に届く岐阜県のお酒で 日屋純大銀城可いなってた。 [音楽] 上手のいい [音楽] 静絞りです。 はい。では乾杯はんうん。 [音楽] どうですか?本当にメロン?え、すごい。 香りもはい。一口目も本当にメロン。 ええ、なんだろう。珍しい。 中止。うん。うん。マルティは こっちはあの甘さはもうほとんどなくしっかりキリッとしてるので うん。 こう多分ご飯に合わせてもぴったりな そっか。はい。あの食にってあ、 そうですね。 もうどっちも邪魔しないけど美味しさも楽しめる 日本酒です。あ、いいですね。はい。 デタインギ夏の風物師迂やっぱり金ぞ。 [音楽] 岐阜の美味しい故郷をお届け。サ 地直走通販サイト 全う。 私がこう話したかったことがあのサザさんの 稽古の時なんですけどはい。あの、私舞台 に出た経験が本当になくて、サザエさんが 1人で出る舞台初めてだったんですけど。 で、それでお稽古させていただいて、で、 結構序盤から苦戦してしまって、こう皆 さん本当にあの、ま、のかさんもた志け子 さんももう皆さん、あの、お父さんたちも みんな見てる状態の稽古場で私のシーンを こう何回も繰り返してやらなくてはいけな いっていう、こう皆さん待たせてしまって っていうことがすごいたくさん最初あった 時 にで私はこう誰にもこれを伝えられずにどうしようどうしようってもう焦ってしまってた時にのリカさんが声かけてくださってちょっと今日ご飯行こうって言ってくださったのが本当に私の気持ちを作ってくださったと思ってて [音楽] [音楽] でそのご飯屋さんにこう誰かスタッフさんとかと一緒に行くのかなって思ってたんですけども本当に 2人っきりでうんで行かせていただいて はいでご飯食べながらアドバ してくださったり、私が苦戦してた部分をこう頭でこうぐちゃぐちゃになっちゃってたものを綺麗にこうあのこうそのぐちゃぐちゃな気持ちを綺麗にこう整えてくださった うんっものかさん見るたびに思い出す うんうんことで本当に感謝してます いやいやあのやっぱり芝居って人それぞれだし私は演出家じゃないから芝居はつけられるつけることができない うん。 でもきっと悩んでると私もそういうの経験してきてるから、あ、多分こういうところなんじゃないかなっていうようなことがうん。 あの、それは分かるからはい。 もっとこういろんな方法があるよっていう選択だよね。 こんな方法もあるし、こんな方法もあるし、こんな方法もあるし、あとはもうマナッティが うん。 あの、整理してきたらどうって言って、 それが 次の日から全然なんか うん。 もうなんかすごい水た魚のように生き生きと笑顔も多くなって [音楽] すごい嬉しかった。 いや、もう本当にこう誰にも嫌なまに困りそうになってたところをのかさんがこう救ってくださったんで。 うん。救うなんて。だからお芝居って うん。楽しむもんだなって。 特に世さんみたいな舞台は うん。うん。楽しむもんだなって思うし うん。 で、あとこれで舞台とかを嫌いになって欲しくないなって うん。思う気持ちもすごくあった。あは。 うん。 本当にありがたかったで。そこからもうそこの こう閉じこもっちゃったらもう出てこれないじゃないかってぐらいにこう頭の中でごちゃごちゃになっちゃってたんで。 うん。うん。 それがもう次の日から現場に行っても稽古場に行ってもこうのかさんがはい。ここ座ってても席もなんかこう隣に座らせてくださったりとか そのなんて言うんですかね。 こう心を開いていい方が現場にいるっていうのをちょっと安心感になったっていうのもう あったんで本当に初めての現場だもんね。 しょうがないよね。 ありがとうございました。 全然全然もう同じ道をみんな通ってきてるから [音楽] いやあ。うん。でもびノびとだから マナーティたちが頑張ってくれたおかげでその若目っていうのが あのね 日向坂乃木坂だったり日向坂だったりとか そういったメンバーでずっともう3 代目でうんなって今回平おさん はい がるからマナッティとか是非ちょっと見に来て そうですねもらえたらすごい嬉しいし 絶対見に行きます 緊張しちゃうかもねひおさん 確かに初代若目が見て こうやっていたことが ねえ。うん。なんか先輩としてはい。 もし平さんに赤目 にエールを送るならどんな言葉をか? え、ちょっと私なんかが申し訳ないですけど、え、何ですかね。もう本当にでも私こうサザさんの舞台に出て感じたのは本当に家族じゃないですか? [音楽] うん。 なので、で、もちろんこのセットとかがお家っていうのもありますけど、本当の共演者の方たちが家族っていう空間 をこう作ってくださってるので、もうしっかりこうこの家の娘として、若目としてで、あの、両親であるあの船さんと平さん、高橋子さんと松けさん うん。最高 のもう娘としてで、そしてこうサザエさんにこうお姉ちゃんお姉ちゃんっていく感じとかあのお兄ちゃんにもこうちょっと構ってもらうというか、お兄ちゃんよりもこうしっかりもな [音楽] うん。 目とかそういう本当にあのサザさんの世界観で家族の中に入ったっていうこう気持ちをこうなんですかずに閉ざさずにこう開いて [音楽] はい。開くって大事かもね。お芝居にて 開く姿勢ってはい。 家族になったんだぞっていう気持ちで飛び込んでもらいたいなと思います。 あ、ありがとうございます。 はい。ちゃんと伝えます。 はい。見に行きます。はい。 嬉しい。はい。 はい。じゃあちょっとまだありますんでね だいぶねんでますけど。 はい。じゃあこれですかね。ちょっとどっちも金のラベルで [音楽] ああ、 かっこいいんですけど。こちらはい。 うん。 じゃあどっちがいいですか? うん。こっち。こっち。はい。こっち。 はい。こっち。 はい。え、こちらはですね、7 月に届く山口県のお酒で大銀城3等下 です。ちょっとフルーティなね。お酒があるそうで、こちら山口県のお酒です。はい。 季節も違えば届く産地のお酒っていうことで、 そういった話題も ありますし、 またね、出身のお酒が届くていうこともありますもんね。 そしてこちらははい。こちらは、え、5 月に届く兵合庫県のお酒大銀城、 え、極上白たっていう。 白た。もう兵庫県は白たですよね。国県ね。 あの宮水でね。 はい。お水が うん。兵庫県は宮水がね、足からあるのでね。さんも有名ですし。 ありがと。うん。さてさて。 では今日乾杯。何回目ですかね?本当に乾杯。 [音楽] あ、すごい綺麗があります。 うん。 なんか、あの、強い切れってよりは本当にこうまやかな柔らかい綺麗なんですけど、あの、奥底にかっこよさがあるような、 [音楽] あ、なんかお酒です。興味ね。 はい。酔っ払ってきちゃって。 いい感じです。いい感じです。 これはあの本当にカジ溢れるというかフルーティーな 感じで優しい。 あの優しい感じで。 うん。美いしい。 うん。うん。 すごい。すごい。こんだけ並んだ。こんなにね、ノリクしたのは初めてだよ。 皆さんのおとろにはね、 これが月ごとに届きますから。 そうなんです。1本ずつ楽しんでください ね。いいね。うん。なんかゼタが はい。2 人が揃って嬉しいよって言ってくれてるですよ。 本当ですか?お客様。 そうです。一応ね、ジェタは飲んでないけど 3人でそう。3人で飲んでんだよね。 ジタこれタ言うんですけど、これこう出したら怒られるんですけど。そうだメなんですよね。 ダメなんですよ。出したでしょ、1回。 出し、出しました。 出しました。私も出しちゃうんだよね。ポって出しちゃう。出したいんですけど。これ、これはこのダンボールセットで 一緒なの。 あ、入ってるわけじゃないんですね。 そう。入ってるわけじゃ。 ま、そう、そう、これはJA タウンのお知らせの ものなので、これね、ここに入って はい。うん。 一生ここから出ることはないっていうことですね。 ないんです。ジェタの世界。ジェーターはこっから出たくない。世界がある。あ、そうなんです。ま、無理せずってことですよね。 そうですね。 出しちゃいけない。はい。はい。 [音楽] いつもあのマナッティは こう食についてどういうことを 思ってますか?そうですね。私結構多分食 にこだわり強いタイプで、あの、自分が 自炊するっていうのもあるんですけど、 こう、こう人生の中で食、ご飯を食べる タイミングがすごく大事で、で、1日の中 でもこうなんて言うんですか、時間がなく て適当に済ませるみたいなのが あんまり好きじゃなくて、できればこう しっかりこう食材はい。 の旨味をちゃんと楽しめる状態で食べたいとか あとはこう残さずにあの結構ま、捨てちゃう部分とかも食べれるんだったらこうなんか色々アレンジして食べようみたいな。 うん。私もそう。 ニン参ンとか大根の派とか全部ね、 知りにしたりなんかね、い かけにしたりっていうのが好きなので、 やっぱりこれだけ食にこの興味があるとこう食と合うお酒とかあと食の産地に行ったりとかっていうお仕事がすごい楽しいなって。 楽しいよね。 私もこないだ行ってみたのね。兵庫県の豊岡のところで 本当に美味しいおネギがうん。へえ。 カフカのおネギで それであの引っこ抜いて あのネギの根元を壊さないようにしべルを使って引っこ抜いて収穫して え農家の方のお話を聞きながらその畑とで七輪で うん焼いてネギを うん 本番そこもカなんだバガニあのザガニカの産地なんだけどそれをこうやって カみたいにネギを 頂いた 経験は初めてだっうん。 本当に甘くてしくて はい。なんかすごくやっぱり農家の方が [音楽] うん。男性込めて畑にそしてこの野菜に うん。え、愛情を込めて作られた うん。 そこでこうまたいだく青空ご飯っていうのかな? うん。最高だった。最高だよね。 いや、最高です。でもあの香さんのお話ずっとそのサザさん時代から うん。 あの、聞かせていただいてると多分本当にこう食に対する思いが強い方なんだなっての感じてたので、この番組は違えこう食に関わるこの お仕事が一緒にできてるっていうのなんかすごく嬉しかった。 私もそう。本当にそう。あの、マナって言えばさっきもね、あの、やっぱり話してたように うん。ま、なっていううん。 もうお酒を含めてうん。 全ての農産物をすごくこうあ、あれをチャンネルを見てて知ってはいたけど こんなにねうん。あの日本の式を愛して こんなに蓄産物をあのこう [音楽] みんなに紹介したいんだなっていうそういった思いがすごい伝わるから私もあのチャンネル大好きです。 [音楽] ありがとうございます。 一緒にねこのゆフアチャンネルっていう枠の中でできてと超嬉しい。 うん。本当にもう嬉しいです。 はい。なんかこう連れずれなるまに [音楽] うん。美味しい食事とお酒を はい。 いただきながらたくさんお話してきたけど 本当に時間が足りないくらい 足りないです。本当に 楽しい時間はあっという間ということで、え、そろそろ締めのお時間を 早い迎えました。 ちょっとフライベットでもまたぜひ食させてください。誘 っていいかな。ぜひぜひぜひぜひ でね、 [音楽] 今回の私たちが今日1日で飲み比べした はい。 お酒というのは皆さんの元に12 ヶ月、え、1本ずつ届きますのですね。 このセットが是非我が家でもいいだきたいわという方はですね、 JAA タウンの就職便で購入することができますので是非ともお試しくださいませ。そしてですね、今回このセットを是非我が家でお楽しみただきたいわと言って注文してくださった方 の中から3 名様に我々2人のうん。3 入りクリアファイルをプレゼントしちゃいます。 はい。ああ、本当にね。はい。 また私は映像なり舞台なり マナッティのですね、 え、マナッティと共演をしてみたいなと思うので、もう是非私もそれを目指して頑張ります。 はい。 ぜひぜひ、え、皆さん是非それも楽しみにしてください。 え、チャンネル登録ボタン是非いいねよろしくお願いいたします。 [音楽] それでは本日のゲストはマナッティをお迎えしてお送りいたしました。皆さんどうもありがとう。 ありがとうございました。またね。 [音楽]

この番組は、「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」と専門性を生かした価値あるサービスを提供する株式会社全農ビジネスサポートが提供しております。

▶産地めぐり月イチ定期便「旬食便」
「JAタウン厳選のいちおし日本酒酒蔵めぐり」
https://www.ja-town.com/shop/g/g3514-S2505-0006JS/

★藤原紀香さんと秋元真夏さんのサイン入りクリアファイルが抽選で3名様に当たる!
応募期間:5月4日(日)~31日(土)23:59
応募条件:「JAタウン厳選のいちおし日本酒酒蔵めぐり」をご購入で注文コメント欄に「紀香とゆる飲み」を記載の方
対象商品:JAタウン厳選のいちおし日本酒酒蔵めぐり https://www.ja-town.com/shop/g/g3514-S2505-0006JS/
備  考:当選賞品は別送となります。発送をもって当選連絡とかえさせていただきます

▶JAタウン
https://www.ja-town.com/shop/a/a240700730/

▶株式会社全農ビジネスサポート
https://www.z-bs.co.jp/

ゆるふわちゃんねる公式Xで番組情報を配信中!

JAタウン公式Xで撮影時の写真も公開してます!

JAタウン公式Instagramではおすすめレシピを配信中!
https://www.instagram.com/jatown_mall/

番組制作
株式会社全農ビジネスサポート
お問合せ→yurufuwatime0717@gmail.com

#藤原紀香
#JAタウン
#全農

35件のコメント

  1. ★藤原紀香さんと秋元真夏さんのサイン入りクリアファイルが抽選で3名様に当たる★

    応募期間:5月4日(日)~31日(土)23:59

    応募条件:「JAタウン厳選のいちおし日本酒酒蔵めぐり」をご購入で注文コメント欄に「紀香とゆる飲み」を記載の方

    対象商品:JAタウン厳選のいちおし日本酒酒蔵めぐり

         https://www.ja-town.com/shop/g/g3514-S2505-0006JS/

    備  考:当選賞品は別送となります。発送をもって当選連絡とかえさせていただきます

  2. まなったんさすがです!❤
    配信内で商品告知を忘れない〜😆
    素晴らしいオフシャルサポーターです!😄
    あっ!そうか〜紀香さんもこの
    チャンネルJA絡みだったっけ〜?

  3. 姉妹の共演。
    サザエとワカメのトークは癒しかもしれない。

    ピッツァ(弓木風)と西友の赤ワインで楽しませていただきます。

  4. あっ!!!この共演 藤原紀香さん ありがとう ございます🙇🙇🙇まなったん 💓💓💓💓💓

  5. 紀香姉さんとまなってぃーの
    舞台サザエさん時の話が聞けて楽しかった
    特に初舞台での表には見せない
    真夏さんの葛藤や姿勢のお話には
    グッときました✨

  6. 紀香さん。真夏さんがワカメちゃん役を演じた舞台「サザエさん」見にいきました。今でも真夏さんを可愛いがってくださってて、とても嬉しいです。ありがとうございます🙇
    日本酒もどれも凄く美味しそうでした。「七冠馬1番人気」飲んでみたいです!

  7. 火曜日と金曜日に見る秋元真夏は可愛い、今回の日本酒の利き酒をしてる秋元真夏は美人🥰
    衣装が大人っぽくて良いね😊👍

  8. 今回の真夏ちゃんの服装は凄く大人っぽいですね😅
    藤原紀香さんとお酒を飲みながらのトークはいつものゆるふわタイムとは雰囲気が違って別の一面が見る事ができました😂

  9. お二人ともすてきですね。
    真夏さんはとても良い先輩に恵まれてますね。
    お酒とても美味しそうだったのでチェックしてみます。

  10. 良い回でした。お二方の人の良さが見られた回でした。お酒もおいしそうで。
    初代ワカメとしてひらほーにアドバイス(ひらほーも喜んでると思います)この関わり最高です!

  11. こんばんは🌙
    俺の中では、紀香さんに負けないくらい
    真夏っちゃんも良い女性です(^^ゞ

  12. 女城主オススメありがとうございます!義兄が杜氏さんしてます!
    義兄ちゃんに伝えときます!

  13. 美女2人と乾杯 一緒に飲んでる気分も味わえて最高です。サザエさんも観に行ったから裏話も聞けて楽しかった!

  14. 藤原紀香さんは凛とした淑女で強いイメージがあるけど、話すと柔らかで素敵ですよねぇ…そのギャップがまいやんと似てる感じ☺️昔お仕事で一緒させて貰いましたけど、オーラで圧倒されたのを覚えてます。

  15. また共演してるまなったんと紀香さんが見れて幸せです☺️紀香さんと一緒だと凄く安心感あるし本当のお姉ちゃんのように頼りになる存在でまた共演して欲しいです☺️紀香さんがまなったんに選んだ花火の柄のお酒まなったんにぴったりで流石です🍶紀香さんがまなってぃーって呼んでるのを見てるとまなったんは紀香さんにとても愛されてて大切にされててとても嬉しく心温かくなりました☺️まなったんと紀香さんのお酒の感想も分かりやすくそのお酒の魅力も伝わってきて呑んでみたくなりましたよ☺️ありがとうございました☺️

  16. ここぞの時しか見せない本気の肩出しキター!まなってぃーからひらほーへのアドバイス熱い!紀香姉さんの前ではまなってぃーも完全に妹やね~。ワカメヘアーはかわいいすぎた。

Leave A Reply