名古屋市港区のショッピングモール「ららぽーと名古屋みなとアクルス」に『うんこミュージアム』が、2025年5月4日(日)にオープンします。

「うんこが世界を可愛くする。」をコンセプトにした大人気エンターテインメント施設が東海エリア初上陸!

開店直前の内覧会にて撮影・体験させていただいたので、その詳細をお伝えします。

うんこミュージアムってなに?

『うんこミュージアム』は東京で絶大な人気を博しており、累計来場者は200万人以上。
これまでに期間限定会場もありましたが、名古屋店は常設店舗2号店として非常に注目されているんです。

名古屋店は施設中央エスカレーターのすぐそばにあり、屋内店舗ですがかなり広々と造られています。

ローチケ、アソビュー!、ぴあ、楽天チケット、イープラスなど各種プレイガイドの前売り券優先で、混雑状況によって規制が発生する場合があるため注意が必要。

●平日
大人(¥2,000)、中高生(¥1,500)、小人[4歳以上](¥1,100)
●特別日
大人(¥2,200)、中高生(¥1,500)、小人[4歳以上](¥1,100)
18歳以上の方1名につき、3歳以下のお子様は2名まで無料で入場可能
※記事中は税込表記

入場時にはスタッフの方々が施設の楽しみ方や注意事項などを案内してくれます。

最初のコーナーは「MY UNKO MAKER」。
カラフルな便器から選んで座り、うんこミュージアムをともに巡る「マイうんこ」を生み出すスポットです。

入館する前にうんこへの固定観念を水に流す場所でもあります。

「マイうんこ」は棒に刺して持ち歩いてください。

ちなみに便器の色と同じ色ではなくランダムで登場するのでお楽しみに。

名古屋会場だけに存在する、うんこの世界に続く不思議な道「千本うんこ」。

光り輝くうんこに導かれながら進んだ先には、メインのうんこカワイイ空間が広がります。

カラフルで可愛いうんこワールドへ…

「ウンコ・ボルケーノ」は世界中のうんこエネルギーを蓄える、巨大なフン火山です。

名古屋限定の特別仕様として、6本の光る柱「ホーリーうんこ」がそびえ立ちます。

定期的にカウントダウンが始まり、0になるとたくさんのうんこが勢いよくフン火!

恥ずかしがらずに大きな声を出して一体感をお楽しみください。

「うんこシャウト」はうんこ!と全力で叫ぶことのできるコンテンツ。

声の大きさに応じて、さまざまなサイズのうんこが画面上に出現します。

「うんこ動物ダービー」はふさふさの毛並みとモフモフのシッポが可愛らしい、うんこ動物が競い合います。

推しを見つけて応援してみてください!

「クソゲーセンター」では、うんこを落とさないように蹴り続ける「うんこリフティング」、障害物に当たらないよう飛び続ける「うんこロケット」、うんこのコマで弾きあう2人専用対戦ゲーム「うんこまわし」といった中毒性の高いクソゲーを楽しむことができます。

「えがけ!みんなのうんこ」は真っ白な便器をキャンバスにしたお絵描きコーナー。

専用ブラシ、可愛いスタンプを使って描いてみてください。

「うんこをなげろ」は壁に向かってうんこをなげる、ストレス発散にピッタリなコーナー。

うんこで壁を破壊する「うんこ壁こわし」、うんこで花を咲かせる「花さかうんこ」、うんこで敵を倒す「うんこヒーロー」の3ステージが用意されています。

「Hop! Step! Jumpoo!」は地面に映し出されたカラフルなうんこたちを追いかけ、思いきり踏んづける体感ゲーム。

誰よりも多くのうんこを踏んでください。

「うんこ白刃どり」は上から落ちてくるうんこを両手で受け止める、反射神経が大事なゲーム。

体験中の姿をリプレイ映像で観ることもできます。

「ダンシングうんこルーム」はうんこダンサーズと一緒に、思うぞんぶん踊れるコーナー。

ディスプレイに投影されたキャラクターは動きを感知し、あなたと同じダンスを踊ってくれます。

撮影スポットも多数!

「うん語ネオンコーナー」はさまざまな言語の「うんこ(うん語)」がネオンサインとして飾られた映えスポット。

名古屋会場のために新たに製作されているのでぜひ撮影しておいてください。

この他にも可愛らしいフォトスポットや体験コーナーが多数!

カラフルで楽しいうんこに囲まれることで固定概念を変えてくれそうです。

お土産コーナーも充実!

会場にはオリジナルグッズが揃うショップ「うんコンビニ UNKO MART」が併設されています。

入場しなくても購入可能となる予定ですが、混雑状況によっては規制が発生する場合があります。

キバってきましたクッキー、うんこグミなどのお菓子や、マグカップ、Tシャツ、チャームなどユーモアと可愛らしさが合わさった商品が勢ぞろい。

プニプニうんこを袋一杯に詰めるコーナーも用意されていました!

2025年3月より始まった「ららぽーと名古屋みなとアクルス」の大規模リニューアルもかなり進行しました。

『うんこミュージアム NAGOYA』とあわせて進化した施設内を巡ってみてくださいね。

「ららぽーと名古屋みなとアクルス」が開業以来初の大規模リニューアル。開店・閉店店舗まとめ

Leave A Reply
Exit mobile version