【完全版!】キャンドゥ大粒マグネットジェル ビビットシリーズ自爪レビュー&マグフレンチやデザイン、黒ずみ対策! #キャンドゥジェルネイル #夏 ネイル #マグネットネイル
皆さん、こんにちは。先日、キズーから新 発売した大つマグビビットシリーズ全6色 。ライブ配信やショート動画の方でチップ に塗った色味本をご紹介しましたが、 とってもキラキラですごく綺麗でした。 今回はこちらを実際に地めに塗って1度 塗り、2度塗りの色味をレビューします。 ライブ配信の時にこのようなフレンチマグ にしてみたんですが、後からよく見てみ たらこのように少し黒済みが気になったの で、その対策も考えてみました。後他の カラーに重ねてみたり簡単なアートもやっ てみたんですがこれもすごく可愛かったの で合わせてご紹介します。このキラッキラ な大粒ぶマグもう買ったよっていう方も 買おうかどうか迷っているっていう方もご 参考にしていただけたら嬉しいです。是非 動画の方最後までご覧ください。それでは どうぞ。ネイルライフでは新食や新作 アイテムを紹介しています。いち早く 受け取りたい方はインスタやTikTok Xなので告知はしていますので、100均 アイテムなどの新作情報が欲しい方は チャンネル登録やフォロー、通知ベルを オンにしてお待ちいただくと見逃さないと 思いますのでよろしくお願いします。 こちらが先日さんから新発売しました2 マグネットジェル全6色です。ちなみに こちらは税込み330円の商品です。では 早速こちらの大粒ぶマグを実際に塗った 色味をチェックしていきます。まずは ビビットマゼンタです。 めちゃくちゃキラキラで可愛い。なんか 磁石は当てなくてもラメジェルとしても 可愛いですよね。キラッキラ。磁石を当て てみます。これもね、すごくね、 マグネットの動きめちゃくちゃ良くって、 こう近づけるだけでこうやってキラキラ キラキラっと輝いてくれます。こんな感じ でね。すごい綺麗。どうやって輝き出そう かな。ライブ配信の時にね、フレンチ上に 出したんですが、輝きをこうなくして しまうとちょっとね、黒ずみが気になるん ですよね。なので、ちょっとね、全体に 片方だけにこうやって輝き集めても綺麗 ですね。ま、全体に輝きを出して キラッキラな感じにしてみます。その方が 黒済みがね、ちょっとね、気になり にくかったね。めっちゃキラキラ可愛い。 1度塗りでは透明感を感じるような色付け 方で少し赤紫がかったようなピンク色です 。このキラキラ感が本当にもうフラッシュ ラメのようなキラキラ感でとっても綺麗 です。マク撮影で取ってしまうとこのよう に少し黒積みが気になりますが全体に輝き を出せば肉眼で見る分にはそこまで気に ならなかったです。2度塗りしてみました 。1度塗りした色味と比べてみると色付き 方が濃くなって輝きも少し増したような気 がします。ベースカラーの色味も濃くなっ たせいか黒ずも目立たなくなりました。 2度塗りするとビビット感あるま全体色で この輝きと色味がめちゃくちゃ可愛いです 。次はビビットゴールドです。ベースの 色味は1度塗りでは透明感のあるです。 少しくみもありつつ明るめのでこの キラキラ感と組み合わさるともうとっても 綺麗です。マクロ撮影で取ってしまうと このように少し黒済みが気になりますが、 全体に輝きを出せばこちらも肉眼で見る分 にはそこまで気にならないです。2度塗り してみました。1度塗りした色味と比べて みると色付き方が濃くなりましたが、少し 地めの先端が透けて見えるような透明感が あります。こちらもベースカラーの色味が 濃くなったせいか、マクロ撮影をしても 黒済みがそこまで目立たなくなりました。 色味も濃くなって、少し茶色っぽさが 混じったようなイエローゴールドのような 、そういうベースカラーの色味になりまし た。明るいゴールドのような輝きが眩しい ほどにキラッキラです。次はビビット ミントです。1度塗りでは透明感のある 青緑のような色合いです。この透明感と 色味がマーメードネイルや海ネイル、あと はメロンソーダネイルとかやっても可愛く なりそうです。このカラーだとそこまで 黒済みが気にならないような感じがします 。塗りしてみました。1度塗りした色味と 比べてみると色好きが濃くなって エメラルドグリーンのような色合いになり ました。こちらのカラーは2度塗りすると 全く黒積みは気にならないです。綺麗な海 も連想できるようなカラーでこのキラキラ 感がまるで宝出石のようにも見えます。次 はビビットシルバーです。1度塗りでは 透明メーカーのあるグレーのようなベース カラーにシルバーの輝きがキランキランで とっても綺麗です。マク撮影で取るとこの ように少しポツポツっとした黒ずが気に なりますが、ベースカラーの色味が薄い分 目立ちやすいのかなと思いました。肉眼で は全体に輝きをこうやって出す分には個人 的にはそこまで気にはならないんですが、 ま、よく見るとちょっとね、黒済みがある かなという感じです。2度塗りしてみまし た。1度塗りした色味と比べてみると グレーの色付き方が濃くなったのが分かり ます。2度塗りするとベースカラーの色味 が濃くなったせいかこちらも黒済が目立た なくなりました。このキラッキラな シルバーの輝きがめちゃくちゃ綺麗でこれ だけでテンションが上がりそうな キラびやかさです。ワンホンネイルに絶対 可愛いですよね。次はビビットブルーです 。1度塗りでは透明メーカーのある水色で このキラキラ感と組み合わさると爽やかな 印象もあって夏ネイルにぴったりな色合い です。マ撮影で取るとこちらもこのように 少しポツポツっとした黒積みが気になり ますが、全体に輝きを出す分には肉眼では そこまで気にならないと思います。2度 塗りしてみました。1度塗りした色味と 比べてみるとブルーの色付き方が濃くなっ てビビっさを感じる鮮やかな水色になり ました。2度塗りするとこちらも黒積みが 目立たなくなりました。このキラキラ感が 綺麗な海のみたいで海ネイルにも使えそう な綺麗なカラーです。次はリビットピンク です。1度塗りではメーカーのある色合い でほのりとくんだピンク色に色付きました 。全くビビっとさはないですが、薄く 色づいた肌馴染みのいいピンクとこの キラキラ感がこれもワンホンネイルとか やったら可愛くなりそうって思います。 黒済に関してはベースカラーが薄い分、 このカラーは特に黒済みが気になって しまいそうです。2度塗りしてみました。 1度塗りした色味と比べてみると色付き方 が濃くなって少し紫がかったようなくんだ ピンク色になりました。2度塗りしても 真っ黒撮影では少し黒ずみを感じますが 肉眼ではこのように全体に輝き出せばそこ まで気にはならない感じです。色味がそこ まで濃くない分カラーの主張はしたくない けどでもキラキラさせたいっていう時に すごく使えそうなカラーです。こんな感じ で実際に地めに塗ってみましたが、この ザクザクっとしたキラキラ感がたまらなく 綺麗で、もうめちゃくちゃテンションが 上がるカラーでした。私もキラキラが 大好きなんですが、もうキラキラ好きさん 3人はすごくおすめです。色味も実際に 塗ってみるととってもカラフルで、これ からの夏シーズンに大活躍しそうです。 とってもキラキラなのでフットネールに 塗ってもサンダル映えして可愛いと思い ます。次は黒済が気になというコメントも ありましたので、黒済対策として とりあえずブラックベースに塗り重ねて みようと思います。こちらはセリアの ブラックを1度塗りで塗って硬化してあり ます。その上にこちらのビビットピンク 黒済が1番気になったこちらのカラーを 塗り重ねてみます。身の塗りで輝きを全体 に出すことでもだいぶ黒ずみを抑えること はできそうでしたがブラックに重ねて しまえばなんか完全に消えるんじゃないか なと思います。塗ってみます 。なんかキラキラがさらに生えそうですね 。ブラックベースに塗り重ねる とこれに磁石を当てます。わあ、綺麗 。なんかさらに輝きが綺麗に見える 。ピンクっぽさは一切感じないんですけど ね。めちゃくちゃ綺麗。これブラックに 塗り重ねるとまたかなり印象が変わります ね。ちょっと斜めに輝き出してみよう。な んだろうこの綺麗さ。また一味違った。 この輝きになりましたね。もう本当に綺麗 。すごく細かいダイヤモンドパウダーを 散りばめたような、そういう輝き 。はい、硬化しました。こんな感じでね、 めちゃくちゃ綺麗。これは綺麗ですね。 黒済対策でもちろん黒ベースの上に 塗り重ねればこう目立たなくはなるだろう なと思っていましたが、それはもう全然 この通り全然目立たないんですが、それ よりも黒に塗り重ねたらこの輝きがさらに アップしてむちゃくちゃ綺麗になったこと にびっくりしています。すごい綺麗。なん か銀河みたいですね、本当に。でもただ これはビビっとピンクを今塗ったんですが 、全然ピンクらしさは感じないですね。 なんかシルバーみたいな感じ。こちら シルバーも同じように塗り重ねてみました 。こう比べてみるとパッと見るとなんか ほとんど同じぐらいな輝きなんですが、 よく見比べてみるとやっぱりこちらの ビビットピンクの方がちょっとうっすら ピンクっぽいかなっていう気もします。で もね、ブラックベースに塗り重ねちゃうと ほとんど違いはなさそうですね。うん。 よく見ないと分からないぐらいの違いに なりました。この角度だとほんのりこちら の方がピンクいいかなっていう気がするか なっていうぐらいの差です。同じカラーだ けどブラックに重ねることで全く違う印象 になりますね。すごい綺麗。他のカラーも ブラックベースに塗り重ねてみました。 別物なイメージになるんですが、え、こう いう感じでもう本当にこれはまさに銀河の ようにめちゃくちゃ綺麗です。こちらが ビビットマゼンタです。黒の部分もほのり とピンクに色味が付いてます。地めに2度 塗りした方と比べてみるとこんな感じで なんかブラックベースに重ねるとこの輝き の部分が少し紫っぽくなったような気がし ます。こちらも綺麗。こちらはビビット ゴールドです。こんな感じでそこまで黄色 っぽい色味が付いた感じはないけど、この 輝きもほんのりとなんかゴールドっぽく 輝いています。ではなんか色味が結構白 っぽく感じます。地めに2度塗りした方と 比べるとこんな感じです。またちょっと 雰囲気変わりますね。これもちょっと黒に 重ねるとかっこよさもあって、これはこれ ですごく素敵。続きまして、こちらは ビビットミントです。こちらはこのね、 ブラックベースの部分、もほのりとこの ミントカラーが色づいたように見えます。 この輝きもちゃんとミントグリーンの色味 に輝いて、これもすごく綺麗。ズメに2度 塗りした色味と比べるとこんな感じで、 こちらもまた印象がかなり変わって見え ますが、なんかすごく銀河っぽい感じが する。このグリーンをブラックに重ねると こんな感じでまた違った雰囲気で楽しめ そうです。こちらはビビットシルバーです 。ブラックの上にこうやってこのビビット シルバーを重ねるとちょっとね、クールな 感じになってかっこよさもあってこれも いいですよね。フェンズネイルとかに ちょっとね、ワンポイントでこうやって 入れてもかっこよくなりそう。沈めに2度 塗りした色味と比べるとこんな感じでワン カラーでこうやって爪全体にキラキラに するのとちょっとねブラックベースに輝き を斜めに出すのとで全然なんかイメージが 変わっちゃうね。これもすごくいい感じ です。こちらはビビットブルーですね。 これも本当に銀河にしかもう見えない。 すごい夜空ですよね。綺麗。なんか先ほど のビビットミントとこのビビットブルーは ちょっと組み合わせてちょっと銀河ネード とかにね、使うといいかもしれない。 すごい素敵。綺麗です、これも。こちらは 地めに2度塗りした色味なんですが、ワン カラーでこうやって塗ると海っぽい イメージだったり、なんか夏っぽい イメージだなと思ってたんですが、 ブラックベースに塗り重ねることで銀河 ネールにしてもいいですし、すごい いろんなアートに使えそうだなって思い ます。ブラックベースにさっと1度塗りで 重ねるだけでキラキラ感がさらに際立って 見えました。もちろん黒ず対策としても いいですし、同じカラーでもまた一味違っ た印象で楽しめるのがいいと思います。 銀河系ネールをやる時にも欠かせない カラーアイテムになりそうです。次なん ですがライブ配信の時にこの色付きベース 、このライトピンクにビビットピンクを 塗ってフレンチマグにしてみたんですが後 からよく見てみるとこのポツポツとした 黒済みが結構気になってしまいました。 このキラッキラでフレンチマグにしたら 絶対に可愛いと思うんですが、こういう 淡いカラーに重ねてしまうとどうしても 黒積みが目立ちやすくなってしまいそうな ので、その場合はフレンチ部分だけにこの マグを塗った方がいいんじゃないかなと 思ったので、ちょっと試してみます。 色付きベースジェルのライトピンク。 こちらを1度塗りで塗って硬化してあり ます。ちなみにこちらの色付きベースも 先日キドーさんの方から新発売したものな んですが、こちらの動画の方で詳しく レビューしていますので、気になる方は 是非チェックしてみてください。この ライトピンクもめちゃくちゃ可愛い色。 キラッキラにフレンチマグにしたいなと 思います。で、ライブ配信の時にも使った このビビットピンク。これがおそらく1番 黒済みが気になりやすいような気がするの で、これは使ってやってみます。雨系なの で結構適当でもいいと思うんですよね。な ので先端にこんな感じで乗せ てでこれで全体をキラっとさせる。この方 が断然綺麗な仕上がりになりそうだから なんかきっちりフレンチラインに塗らなく てもこうラメ系なのでこれで可愛いと思う 。これで1回硬化します。 ちょっと試しで1度塗りだとこれぐらいの 黒積み感。まね、近くでこう真っ黒撮影で 取っちゃうと少しこう黒っぽくは見える けど、このね、全体にこのキラキラのない 部分はこのね、ベースの色味だからこっち の方が断然仕上がりは綺麗なんじゃないか なと思います。今からもう1回2度塗り しようと思うんですが、もし2度塗りで 仕上げたい場合は1度塗りはマグネットの 輝き出さずにそのまま硬化して2度塗り目 だけを磁石を当てれば大丈夫です。で、 このね、フレンチラインをちょっとね、 綺麗にしたいなと思うんだったら とりあえずこの辺にこうバーって塗っとい て、こういう細い筆、これでこっち側に こう持ってくる 。そうすると塗りやすいかも。この爪の サイドの方がフレンチラインやりにくいの で、こうやって縫ったやつをこっちの方に 持ってくると仕上がりがより綺麗になるか もしれない。で、ちょっとね、整えて、 そうすると綺麗に仕上がり そうね。可愛い。すでに可愛い。で、 ちょっと表面がボコボコしてそうだったら 、最後にもう1回さっと整えて 輝きを出す。ほら、キラッキラ。で、最後 にこういう感じで磁石当てると綺麗に輝き が出るかもね。こんな感じで 。ほら、可愛い。ちょっと硬化します 。あとは仕上げのノンワイプトップを爪 全体に塗っていきます 。濡れたら硬化します 。はい、硬化しました。フレンチマグノ 完成です。これね、めちゃくちゃ可愛いの で、本当に皆さんやって欲しい。すっごい 可愛い。先端にね、こうやってね、 ちょっとキラキラってすると変にストーン とかなくても全然いい。だからフレンチ マグをしたい時はこうやってやると黒済み も比べてもらうと分かると思うんですが、 気にならずに綺麗に仕上げることができる のでこのやり方の方が良さそうです。この 色付きベースのライトピンクとこの ビビットピンク。これでこうフレンチマグ してみたんですが、この組み合わせもね、 すごいいいですね。ね、ほんのり先端が こうね、くんだピンクに色づいてて、 可愛い。これは綺麗。この大粒マグは爪 全体に塗るのもちろん可愛いんですが、 このフレンチマグみたいに部分的に使うの もすごく可愛いかもと思ったので、もう1 つ他のカラーで試してみたいと思います。 ということで、こちらの剥がせるジェル チェリーフレーバー。こちらを2度塗りし て硬化しています。こちらも全6色あり まして、こちらの動画の方で詳しく レビューしていますので、気になる方は 是非チェックしてみてください。で、 ちなみにこちらの剥がせるジェルのこのね 、イエローレモンフレーバーですね。これ を今ね、持ちの検証中であります。今4日 目なんですが、こんな感じで全くね、 取れる気配なくっついてます。なので、 こちらがね、どれぐらい持つかも今検証中 なので、また検証結果が出ましたらご報告 させていただきます。で、この剥がせる ジェル、チェリーフレーバーの上にこの ビビットマゼンタ、これをちょっとね、 塗り重ねてみようと思います。これをね、 なんか部分的にこう塗ると可愛いかなって 思ったんですよね。なので、ちょっとね、 斜めに適当にうさっ と塗る感じでやってみようかな。こんな 感じで雨だと結構適当に塗ってもね、 ごまかせるっていうか、そういうのが好き 。本当にごまかしが効く感じだから、こう いう聞き手にもね、アートがしやすいかも 。適当にさっさっとこんな感じで斜めに 塗り重ねてみましたね。これで輝き出し たら可愛くなりそうな気がするんですけど 。 をキラっと当てるとほらなんか可愛いかも 。キラキラキラキラって 。こっちからも少し当て てこういう感じの方が可愛いか。ちょっと ね、斜めにさっと輝きがこう出る感じでね 。可愛い。 ちょっとね、ニュアンス感が勝手に作れる 。可愛い。ちょっとね、硬化します 。あとは仕上げのノーワイプトップを爪 全体に塗って硬化します 。これで完成です。部分的にこの大粒ぶ マグを塗り重ねてでキラっと輝きを出す だけでも可愛いマグのキラキラな輝きの 部分とベースカラーのこの色味がちょうど なんかニュアンスっぽく勝手にアートされ てこれはなんか時短で可愛いアートができ ちゃいそう。他のカラーでもいろんな 組み合わせでやってみましたがこんな感じ です。すごく綺麗ですよね。ちょっとね、 斜めに大粒ぶマグを塗って輝きを出した だけなんですが、こんな感じのアートが めちゃくちゃ簡単にできちゃいます。で、 こちらはちょっとね、根元にこのキラキラ のストーンとパールを乗せてみました。 こちらは剥がせるのレモンフレーバーと ビビットゴールドの組み合わせです。 こんな感じで。これもね、なんか春っぽさ もあってすごく可愛いです。部分的に使う 分にはこの黒ずもそこまで気になる感じで はないですね。前面に塗ってから輝きを1 部分に出しちゃうとちょっとね、黒済みが 気になりますが、こうやって部分的に使っ て輝きを出せばそこまで黒ずみは気になら ないかもしれない。続きまして、こちらは 剥がせるジェルのメロンフレーバー。それ にビビットミントを重ねてみました。え、 こんな感じでグリーン系で統一してみたん ですが、このビビットミントはこの黒ずが ほとんど気にならないのがいいですね。だ からどんなカラーに重ねても気にせずに 使えそうな気がします。続きまして、 こちらはですね、色付きベースのライト オークル。これにビビットシルバーを重ね てみました。そうするとこんな感じでこの ビビットシルバーがちょっとねグレーっ ぽいような感じがあるんですがライト オークルとこのねグレーっぽい色味の 組み合わせも結構可愛いかもと思ってでね こうやって角度を変えるとキラっと輝きが 出てこの組み合わせも可愛いなって思い ました。続きましてこちらはセルジェルの ソーダフレーバー。これにビビットブルー を重ねています。付け感のあるこの ソーダーフレーバーの色味とこのキラキラ なリビットブルーの色味。爽やかな感じも あって夏ネイルにぴったりな組み合わせだ と思います。これもねすごい綺麗で可愛い です。最後こちらは剥がせるジェルの グレープフレーバーにビビットピンクを 重ねてみました。このビビットピンクって ほんのりちょっと紫が買ったようなピンク なんですけどグレープフレーバー。これに もう馴染んで色味がないぐらいな感じなん ですが、このね、輝きにほんのりとピン クっぽさを感じて、それがね、すごい綺麗 です。ギラギラしてるんですが、ほんのり ピンクに色付いてることで華やかさのある すごく綺麗なエレガントな輝きに感じられ ます。こんな感じで他のカラーに部分的に 重ねることでシェア感のあるマグネットの カラーの色味とあとはマグネットの輝きが プラスされて簡単にニュアンス感のある とっても綺麗なアートができました。 ちなみにこのキラキラなストーンなんです がこれはねこちらのセリアで購入したこう いうねパールミックスとかクリスタル ミックスとかこういうねいろんなストーン 。これを組み合わせて載せてみました。 これもとっても可愛いので是非やってみて ください。この大粒マグは色味がカラフル で可愛いっていうのとあとカラー自体に 程よい透明感があるのですごくアートがし やすいです。ということで最後に簡単な アートをやってみたいと思います。まず ベースカラーはこの色付きベースのシアー オークルを1度塗りで塗って硬化してあり ます。こちらは塗っても塗らなくても どちらでもいいんですが塗った方が ちょっと発色が良くなるかなと思って今回 塗っています。次にこちらの2色。 ビビットブルーとビビットピンク。こちら を塗っていきます。まずビビットピンクを 適当にちょっとね、対角線上に2箇所塗っ ていきます。ま、これもね、適当で大体で こんな感じで塗ります。で、まだ硬化はし ません。次にビビットブルー。これを開い てるスペースに塗っていきます。こんな 感じでちょっとね、カラー同士を少し ふわっと色味を馴染ませます 。こんな感じで濡れたら磁石を当てていき ます。腕にカラーが混ざってしまったら 必ずキッチンペーパーで着取ってください 。磁石を当てていきます。これはどんな 感じで輝き出しても可愛いと思うんですが 、今回は斜めのライン上にこんな感じで 輝きを出してみようかなと思います。 可愛い。 キラッキラね。こんな感じでできたら硬化 します 。こんな感じです。なのでこのビビット シリーズのこの色味が割と透明感がある から2色のカラーをこうやってね、同時に 入れてもすごく可愛い。綺麗に馴染んで くれるのですごくアートがしやすいんじゃ ないかなって思います。輝きも出せば一気 にこういうニュアンス感あるアートができ ちゃうので、これすごいおすめ。これに ちょっとね、パーツを乗せてさらに可愛く しようと思います。去年キャンドーの方で 購入しましたクラッシュシェルなんですが 、これを乗せたら可愛くなりそうと思った ので、ちょっと乗せてみます。ベースル。 こちらをのり代わりに塗ってパーツを乗せ ていきます。これをちょっと筆にけても こうね、バサバサっと乗せちゃおう。 可愛い。これだけで可愛いかもね。可愛い 。なんか夏っぽい。ちょっとこのブルーが 濃い感じがするのでどけてこれぐらいの ブルーの方が可愛いですね。ストーンとか パールもやっぱり乗せたいなと思うので、 このブルーの パールこんな感じで置いてみようかな。 ブルーのパールとこのピンクっぽい ちょっとね、パープルが買ったパールで あと私が大好きなオーロラも乗せてで ちょっとね、シェルの配置を整えてこんな 感じでも可愛いかも。ちょっとね、下の方 にこのシェルがキラキラキラっと乗ってる 感じ。はい。こんな感じで硬化します 。あとは仕上げにノンワイプトップジェル ボツね、全体に塗っていきます。で、 シェルとかね、このパールとかしっかりと コーティングして分からないように いろんな角度からチェックして良さそう でしたら硬化します 。これで完成です。めちゃくちゃ夏っぽい 跡になってしまったんですが、この色味と 輝きがこういうちょっとニュアンス感の あるアートにも使いやすくてすごくいい です。2色を適当に塗って輝きを出すだけ でとっても可愛くなると思います。こんな 感じで他のカラーでもやってみました。 この色味と輝きがトロピカルな感じになっ て本当に夏ネールにぴったりですよね。 こちらは今作ったやつです。なのでこちら の2色をご紹介します。こちらの色付き ベースのシェアーオークル。これを同じ ように1度塗りで塗って下地を作ってい ます。で、やっぱりこれをちょっとね、下 に塗っておくだけで若干このね、発色具合 も良くなってるんじゃないかなって思い ました。なので、こちらの色付きベースは 他のカラーもありますので、ご自身の爪の カラーにあった色味ですとか、ちょっとね 、お好みで色味を選んでいただいて色々 調節してみてください。こちらはビビット マゼンタとビビットゴールドでやってみ ました。濃いピンクと黄色の組み合わせ。 これもね、めちゃくちゃ可愛くて、この 組み合わせすごいおすすめです。中央には パールとあとね、シェルも載せてあるん ですが、シェルのモチーフはこれセリアで 購入しました。これもね、多分まだ売っ てると思います。これ夏ネールにすごい大 活躍するパーツなので、これもすごいお すめです。角度を変えるとこの辺に ちょっとね、キラっとするものがあるのが 分かりますか?この辺にあるんですが、 トップジェルを塗ったらあんまり目立た なくなってしまったんですが、実はですね 、こちらこれもセリアで購入したんですが カラーガラス。これをちょっとね、乗せて みたんですが、トップジェルを塗った途端 に存在があんまり分からなくなった。素材 自体はね、こういう感じですごい夏っぽく て可愛いなと思ったんですが、角度を 変えるとたまにね、キラってするんですよ 。だからそれが程よく輝いて可愛いかなと も思うんですが、こんな感じでした。この マグネットジェルの組み合わせもすごく 可愛いので是非やってみてください。 こちらはビビットミントとビビット シルバーでやってみました。これもね、 すごい爽やかです。このね、ビビット シルバーの輝けがもう本当に綺麗で綺麗な 海をイメージするようなエメラルド グリーンとシルバーの輝き。これもなんか すごく夏っぽくて可愛いなと思って。これ のね、中心にはこれもセリアで購入したん ですがシェルストーン&ホロっていうやつ 。これを載せてみました。ここにね ストーンがこうやって乗ってるんですけど シェルストーン。ここのキラってする。 これがお風呂が入ってるんですが、これを ね、少し乗せてみました。パールとあと ストーンを乗せていますね。これもね、 なんか爽やかで夏っぽくて可愛いです。 こんな感じで簡単に可愛いネールデザイン ができますので、是非お好きな組み合わせ でやってみてください。ということで今回 はキンズーの大粒ぶマグビビットシリーズ 全6色の色味本と簡単なアートをご紹介し ました。カラーで塗ってもキラッキラで 可愛いですし、フレンチマグもとっても 綺麗でおすすめです。部分的なアートに 使ったニュアンスアートやカラーを 組み合わせてキラっとさせるだけで とっても可愛いアートができますので、 是非試してみてください。今回の動画が 少しでも参考になったと思った方は高評価 お願いいたします。チャンネル登録がまだ お済みでない方は是非チャンネル登録の方 もお願いいたします。最後までご覧 いただきましてありがとうございました。
キャンドゥジェルネイル新発売
大粒マグネットジェルビビッドシリーズ全6色を自爪レビュー!
黒ずみ対策やアートもやってみました♪
透明感あるカラフルな色味と輝きが
夏ネイルデザインに大活躍です!
フレンチマグも可愛くてめちゃくちゃおすすめ♡
キャンドゥ大粒マグネットジェルを
もう買った方も購入しようか検討中の方にも
この動画が参考になりますように☆
目次
00:00 オープニング
01:21 ビビッドピンク
02:59 ビビッドゴールド
03:50 ビビッドミント
04:26 ビビッドシルバー
05:17 ビビッドブルー
05:57 ビビッドピンク
07:12 ブラックに塗り重ね検証
13:02 マグフレンチ(黒ずみ対策)
17:25 他のカラーに塗り重ね検証
23:29 夏ネイルデザイン
キャンドゥマグネットジェル
大粒マグネットジェル(税込330円)
■PP3MG2501/ビビッドマゼンタ
4965412257878
■PP3MG2502/ビビッドゴールド
4965412257885
■PP3MG2503/ビビッドミント
4965412257892
■PP3MG2504/ビビッドシルバー
4965412257908
■PP3MG2505/ビビッドブルー
4965412257915
■PP3MG2506/ビビッドピンク
4965412257922
関連動画
【剥がせる!】キャンドゥ ワンステップピールオフジェルが新発売!全6色を自爪レビュー♪
【キャンドゥ新商品】色付きカラーベースジェルをレビュー!美爪ネイルに魅せる万能アイテム♪
↓チャンネル登録おねがいします。↓
https://www.youtube.com/@Nail-Life
Nail-Lifeではセルフネイルを楽しむための動画を配信しています。
★100均ジェルネイルの自爪に色見本
★簡単ネイルデザイン
★ネイルアイテムレビュー
などなど。
高評価の応援よろしくお願い致します。
ご質問やリクエストなどお気軽にコメントください♪
ーーーーーーーーーーーーーー
■ネイル愛用品■
【ピールオフジェル】
持ちが良く、剥がしやすい!
楽天
https://a.r10.to/hkhVcT
Amazon
https://amzn.to/3yZUq9b
【内海キューティクルニッパー】
切りやすい!ずっとコレ使ってる!
楽天
https://a.r10.to/hPXeYH
Amazon
https://amzn.to/3PDjtq8
【補強剤】
ジェルお休み中や爪が傷んだなと思った時に!
楽天
https://a.r10.to/huLXae
【ネイルオイル】
保湿は大事!
楽天
https://a.r10.to/hkSea9Amazon
Amazon
https://amzn.to/48gq1Td
ーーーーーーーーーーーーーー
撮影機器
iPhone 14 Pro
https://a.r10.to/h6sRrL
ーーーーーーーーーーーーー
インスタグラム
▶︎https://www.instagram.com/nail_life.34/
ツイッター
▶︎https://mobile.twitter.com/NailLife34
ブログ
▶︎https://n-life.blog
ーーーーーーーーーーーーー
#キャンドゥネイル
#マグネットジェル
#ネイル
#ネイルライフ
#100均ジェルネイル
#セルフジェルネイル
3件のコメント
素敵な動画にいつも癒やされてます。
ビビットブルーとはがせるソーダのセットにキュンと来たので買ってチャレンジします
たくさんのアートを見せて貰って幸せです😍ブラックに重ねてもシッカリとカラーが分かるの、少し意外でした。綺麗ですね☺️
全てのアートが可愛い過ぎて・・・真似してみます
有難うございました💖
いつも動画をご覧頂きありがとうございます😊
大変お待たせしました!
キャンドゥのキラキラ大粒マグ、全6色の色見本❤
実際に塗ってみるとさらにキラキラに見えて、めちゃくちゃ綺麗でした✨✨
もう買ったよって方にも、
これから買いたいなぁと思っている方にも
ご参考にして頂けたら嬉しいです🥰
少し長い動画になっていますので良かったらチャプターをご利用ください☺️
目次
00:00 オープニング
01:21 ビビッドピンク
02:59 ビビッドゴールド
03:50 ビビッドミント
04:26 ビビッドシルバー
05:17 ビビッドブルー
05:57 ビビッドピンク
07:12 ブラックに塗り重ね検証
13:02 マグフレンチ(黒ずみ対策)
17:25 他のカラーに塗り重ね検証
23:29 夏ネイルデザイン