【大河ドラマべらぼう】だいたい10分でわかるべらぼう(1) 第1回~第5回 | NHK
では私クロスキーなりが軽くご案内申しましょう。江戸幕府誕生からおよそ 170 年。この欲深き時代を鮮やかに駆け抜けた男がおりました。その名は津田の柔ザブロと申します。よし。 [音楽] カ本屋のスタジュが参りましてございますよ。吉原は天下ごめ。面倒がございましては女将の名を怪我すことになります。 [拍手] 兄ニーはなあの女とやりてえっつってんだよ。 お待たせいたしました。泉様。 どうもお姫様方。 やなんか来ないよ。 おお。大事ねえか。 姉さんは俺を救ってくれた人でな。 よければお分かり。 兄さん、吉原に好き好んでくる女なんていね。ひでえ話あかよ。 [音楽] 親父様たちは人じゃねえです。俺たちは女郎老に食わせてもらってるじゃねえですか。 うせんだよ。おめえ。 どんどん死んで入れ替わってくれた方がも楽しみなんだよ。 田沼様のところに行ってみるってのはどうだ? 田沼様、 田沼様にお聞き届けただきたい話がございます。天下ごめの色里が廃れたとあっては女神の合意向に関わるのではございませんか? [音楽] 人を呼ぶ工夫が足りんのではないか。 お前は何かしているのか?客を呼ぶ工夫を。田様。 [音楽] ありがた山のカラスにございます。 [音楽] 平が原内 へこに平が原内のジの俺りゃ間違いなく評判になると思うんでさ。 俺はねえからよ。おめさんが平が現内から蝶もらってくんだよ。 [音楽] くそプラビテと旦那俺覚えてねえすか?平が川県内って知らねえすか?金がねえからよ。ヒカ全ないってどうよ?よくねえか?気する適よ。え?俺にとってのいい女とやらさ。 [音楽] [音楽] バカバカバカ。ジとはバカの3 段重ねでござりんす。 現難先生。 いやあ、その説はお世話になりまして現ったんすか?俺男一筋なのよ。ここにももう瀬川はいねえのか? [音楽] 平様が瀬川をごし毛なさるのを耳にいたした。こ宵いのわっちは生川でありんす。 [音楽] 平が様の戦立ってお亡くなりになられた愛しい方は 2 [音楽] 代目。セガは菊の城様だからではござりせんか? 1 つ頼みがあるんだよ。今日は皆我が着の祝によう参られた。一層海来師にでもなるか。 [音楽] 恥をしれに流れる落ち筋をかに心えておられる? 誇り高く受けたらランとするあの心をむしろ見習うべきかと。 スタジオがジをお願いしてくれたのですよ。 なんだこら。 てめ、いつから本屋になったんだ? てめらでなんかしなきゃ吉原に客は戻ってこねえんすよ。もうちょっとだけ耐えてもらえねえすか?俺がなんとかするんで。 [音楽] あんたにどうにもできるわけないだろ。 どうにかします。 [音楽] こんな吉原よかないんで配り物の絵本を作って欲しいと頼まれまして親父様方はビタ 1も払わずです。 てめの本文は茶やだろうが。出てけ。 いそ。本屋に並ばねえことを逆手に取れねえがって。 本もらえたさにみんなを吉悪にこさせるってこと。 入銀に書いてもらえますからね。考えるだけでもね。俺はこの入銀棒を見たみんなに欲しいって思ってもらいてんですよ。 [音楽] 花に見立てるってのはどうです? 花? [音楽] しけた客でありました。 よしょ。まだ続けんのかい?こんなくだらねえか。目が効いて知恵が回って土胸を回る。誰だって手放したかねえよな。 [音楽] 俺のこと勝手に決めつけ。 どうすんだ?可愛さって肉さ100 [音楽] 倍なんておさんまるで人みてなこと言ってるよ。ハのくせに店には置いた方がいいと思うぜ。できた。できた。西村屋の旦那様。私らも加えてみる。 てなとで他の本屋との取引も取り計ことができるよ。 是非お願いします。 [音楽] おめ様はさ、これから半元としてを持ってようし、この日の元をもっともっと豊かなくすんだよ。ええ。 [音楽] [音楽] スタジにおイらに直させてもらってもいい?俺には元の絵にしか見えねえ。俺が東大 1の絵にしてやる。 なる。 [音楽] なんと鮮やかな着物も火用に見事だな。今はこの日な手前の 1 人の半元とさせていただけませんでしょうが。 中では自本どの仲間のうちで認められたものしか半元はやってはならぬ定めになっておってな。 そこはどうかお分かりただきたく。 おめさえ手を引きゃみんな丸く収まるってこった。 そういうこったね。で、ま、最後 ふざけんじゃねえよ。やったの全部俺だろ。考えたのも走り回ったのも全部。 おい な。おかしな話あっかよ。いらっしゃい。 [音楽] よお。教えてやろっか。おめがどこの誰であの日何をしたか。 [音楽] おお、本屋の株を書いて。ええ、自本さんは株仲間には減っちゃいねよ。どうだ?あ、どっかの本屋に向に上がるってな。 方向?おお。 うちだってな。乗れ連れ分けしてできた店なんだよ。 いつも地方発泡国を開いちまいたいですね。 国を開く。 よいしょってのは兵みたいなもんだったら分かりますね。おりゃ先祖が偉いんだってましたったって通じませんし。通じたとこではそれでっての話でしょ。 [音楽] [笑い] 国を開けばよは変わる。俺たちがやろうとしていることなどほっ変われ世の中になる。ジーザなんか高い本でも買いやがったか。銭箱の金が減ってるような気がすんだよ。 お前のことは約束通り東の絵にすっくからな。そうだね。そうなるといいね。 [音楽] お前なんか隠してねえか?困ってることがあんなら言え。悪いようにはしねえし力になる。 [音楽] [音楽] ないよ。悩み事なんて。 [音楽] しまえよなの。まるまる。
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」
番組HPはこちら https://nhk.jp/berabou?cid=dchk-yt-2504-101
日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き
時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物
“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。
笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ!
【作】
森下佳子
【出演者】
横浜流星・安田顕・小芝風花・宮沢氷魚・中村隼人/石坂浩二/片岡愛之助・高橋克実・里見浩太朗/渡辺謙
【放送後1週間見逃し配信があります】
https://plus.nhk.jp/watch/pl/69225025-6981-4d61-b157-1854cecfa700?cid=behk-yt-digest10min1
★「べらぼう」公式SNS
Instagram https://www.instagram.com/berabou_nhk
X(旧Twitter)https://twitter.com/berabou_nhk
【放送予定】
[NHK 総合]日曜 夜 8:00 /(再放送)翌週土曜 午後 1:05
[NHK BS]日曜 午後 6:00
[NHK BSP4K]日曜 午後 0:15 /(再放送)日曜 午後 6:00