日中共同製作映画として史上最大の本格ビックプロジェクト『空海 ―KU-KAI― 美しき王妃の謎』が2月24日(土)遂に公開。主人公の若き天才僧侶・空海を演じ、本作が海外作品初主演となる染谷将太をはじめ、傾国の美女とも呼ばれた中国唐代の皇妃・楊貴妃を演じる女優チャン・ロンロン、カンヌ国際映画祭パルム・ドールやゴールデングローブ賞など多数の受賞歴を誇る、監督チェン・カイコーらキャスト・スタッフが、レッドカーペットアライバルと舞台挨拶を行い、構想約10年、セット製作に約6年の歳月をかけて日本での公開を迎える心境や、撮影を振り返ってのエピソードを語った。

『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』
1200年以上前、日本から遣唐使として中国・唐に渡った若き天才僧侶・空海。あるきっかけで知り合った白楽天という詩人(のちの白居易)との交流を深めていく中、世界最大の都・長安の街は、権力者が次々と奇妙な死を遂げるという、王朝を震撼させる怪事件に見舞われる。

空海は、白楽天とともに一連の事件を探るのだが、約50年前に同じく唐に渡った、鍵を握るもう一人の日本人・阿倍仲麻呂の存在を知る。仲麻呂が仕えた玄宗皇帝の時代、そこには国中を狂わせた絶世の美女、楊貴妃がいた。極楽の宴、妖猫の呪い、楊貴妃の真実、歴史を揺るがす巨大な「謎」――。

楊貴妃の命を案じた阿倍仲麻呂は何を知っていたのか…?空海と白楽天、二人が辿り着いた真実とは…?海を渡った若き天才僧侶・空海と、中国が生んだ稀代の詩人・白楽天。二人はやがて、歴史に隠された哀しき運命と対峙することとなる―。

監督:チェン・カイコー
脚本:ワン・フイリン
出演:染谷将太、ホアン・シュアン、チャン・ロンロン、火野正平、松坂慶子、キティ・チャン、チン・ハオ、リウ・ハオラン、チャン・ティエンアイ、オウ・ハオ、チャン・ルーイー、シン・バイチン、リウ・ペイチー、阿部 寛

声の出演:高橋一生、吉田 羊、東出昌大、イッセー尾形、寛 一 郎、六角精児、不破万作、金田明夫、六平直政、沢城みゆき、花澤香菜、早見沙織、山寺宏一

2月24日(土)全国東宝系にてロードショー
配給:東宝 KADOKAWA

公式HP: http://ku-kai-movie.jp/

———————————————————–
CS 映画専門チャンネル ムービープラス とは
http://www.movieplus.jp/about/

20件のコメント

  1. 美しき王妃の謎? これは楊貴妃についての空想ドラマなんですか? 一気に見る気失せます。

  2. 日本では空海という題名なので空海の波乱万丈な人生を辿る映画かと思わせるんだけど、中国では妖猫伝という題名で白楽天が主役、その他中国人キャストが中心で日本人キャストは脇役端役な扱いなのでは?同じ映画を日中が別々の角度から観ることになるのでは?

  3. 妖猫伝らしいな
    Hollywoodのシャーロック・ホームズの映画みたいに、大幅に脚色してるみたい
    空海の映画で見より、妖猫伝という映画でみれば、面白いかも

  4. 夢枕獏さんがかく歴史モノは必ず半分以上ファンタジーになりますね。ただ陰陽師やほかの本に関してももめちゃくちゃ引き込まれる面白さがあります。観るなら原作もぜひ読んでほしいです。独特の行間や自然描写を堪能していただきたいものです。

  5. もう映画見ました。ウィキで楊貴妃とその時代背景の事を人とおり調べてから見たほうが面白いですよ。吹き替えじゃなしに中国語で見たほうがいいですよ。日本語のシーンもありますから。 张榕容の楊貴妃はメッチャきれいやった。

  6. 空想ファンタジーだよね、これは。実際には楊貴妃が亡くなってから空海は生まれているので、歴史上での接点は全くないのだ。

  7. 制作費に150億も掛けたのに興行的には大コケだったようだが、今見直すと結構面白い。
    映像は美しいし、空海と白楽天にバディを組ませてミステリー物・アクション物・スペクタクル物的要素も入れて豪華な造りだ。

  8. 現場通訳の勉強をしに来ました。
    ドラマ通訳です。
    本当に現場の方凄いと思います。
    反応が早い!

  9. 💖ヒロシです…❣💜💙☺️🌝✨⛄️ヤァ💓😇💓☣️🥼奈良❣️🥰👼🏻✨⛄️ヤァ💓💖🐳水〜❣️🌹✨💕🍁

Leave A Reply