#263【まさかのプロレス番組復活!?】有田総合演出&プロデューサーはどんな番組にするのか!?【今の時代に必要なこと】
くりぃむしちゅー有田哲平の【公式】YouTubeチャンネル!
第263回はプロレスの『if』を語る企画第7弾【プロレス番組復活】!1987年4月、プロレス中継番組「ワールドプロレスリング」が、視聴率の落ち込みにより、バラエティ色を強く打ち出す内容に大幅にスタイルを変え、番組名を『ギブUPまで待てない!! ワールドプロレスリング』に変えた。しかし、プロレス番組のバラエティ化はプロレスファンから大きな反感を買い、わずかな期間で元のスタイルに戻ることとなった。時が経ち令和となった今、もしも『ギブUPまで待てない!! ワールドプロレスリング』が復活するなら、有田は総合演出&プロデューサーとして、どんな番組にするのか!?有田が考える今の時代のプロレス番組とは・・・?熱く語る!
第1弾『#216プロレス映画を作るなら』▷https://youtu.be/l8HhSXBME14
第2弾『#226有プロ旗揚げ女子プロレスラー編』▷https://youtu.be/5PHQxb4g3Xs
第3弾『#232有プロ旗揚げ男子プロレスラー』引き抜き編▷https://youtu.be/_e0n5zosDT8
第3弾『#233有プロ旗揚げ男子プロレスラー』旗揚げ戦編▷https://youtu.be/cqMgpCZgYSw
第4弾『#243有田提言プロレス新ルール』
▷https://youtu.be/lQyrE68Zqcw
第5弾『#249有田がプロレス誌を創刊するなら』
▷https://youtu.be/jHubA3rFMsA
第6弾『#251プロレスラースカウト』▷https://youtu.be/VeenDxRg-vc
■番組オリジナルグッズ発売中‼🎉
オフィシャルショップ➡https://suzuri.jp/omaearitadaro
番組オリジナルグッズに追加アイテム登場!
Tシャツに加えて、ロングスリーブTシャツ・パーカー・マグカップ・キーホルダー・缶バッジが新たに登場しました!
ぜひこの機会にチェックしてみてください♪
■番組公式ガイドブック発売中‼🎉
ご購入➡https://www.amazon.co.jp/dp/4768317278
豪華対談×4収録!全国の書店・ECサイトで発売中!
タイトル:有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】公式ガイドブック
発売日:4月28日 価格:1,980円(税込) B5・176ページ
■【プロレスに関する質問&相談】大募集!!
有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6
■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪
■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:https://bit.ly/3jOtiB2
■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter:https://twitter.com/aripro_wp
☆Instagram:https://www.instagram.com/arita_ainter
☆Facebook:https://www.facebook.com/aripro.wp
■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)
#有田哲平
#プロレス
#オマエ有田だろ
#福田充徳
#新日本プロレス
#njpw
#テレビ朝日
#ワールドプロレスリング
OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩
©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト
38件のコメント
まぁこの語ってることをするならお前有田だろでいいなって。前半有田さん語り、後半試合。最後はコーファン対福田でオッケー
フワはねーわ。あんなことされたらプロレスの権威が下がるだけや。
なにか始まりそうな感じですね
楽しみにしてます!
スポンサーによっては取り上げる団体に偏りがありそうだなー
やるとしても過去の試合がメインの番組じゃないと、見る人いなそう。最近のプロレスは個性ある選手も少ないし、試合のインパクトもないんだよな。
視聴率取れるのは昭和、平成のレスラーまでだろう
個人的には、再放送でいいと思うよ。
猪木さんの時代からワールドプロレスリングを順次再放送したら昔のファンはとりあえず見るし、そこから知る新しいファンもできると思う。
話でも出てたけど、このチャンネルのスタイルで動画も付けることと、初心者向けとしてキヨノチャンネルのプロレス予備校をしたりでしょうか?
個人的に見てる中国史や世界史チャンネルで出てるランキング・・・プロレスならデカいとか速いとかをしたら良いのかな?と
あとはちゃんと面白い試合をしてくれるかだね。深夜のプロレスみたいに観客も静かで淡々と進む試合だと新規はつまらなくなるんじゃないかな?
有田さんらの話の方が面白くて試合の方が短くなる可能性もある
1回でいいからさ、スピンオフ企画で福田充徳のモータースポーツ噺とかやってほしい
モータースポーツには興味ないけど福田には興味あるから
副題はお前福田だろor有田正直すまんかった、で
オーディション番組ブームだからヤングライオンに密着したらハマる人いそう
やる必要ない。関心があれば自分からネットで調べます。あまりにもばかにし過ぎ。そして地上波もう要らない。関心がないなら無理に観ないこと。無理にして観ても好きになりません。
前田日明vsアンドレ・ザ・ジャイアント、前田の長州力顔面蹴り、力道山vs木村などの事件もの、ラリアットなどの技特集、リコシェvsオスプレイなどの異次元空中殺法、はずかし固めなどのお笑いとかテーマを決めて映像と説明をすれば、マニアから素人まで楽しめそう。
そうなんだよ!今の俺たちには清野さんがいるんだよ‼️
てか、世間の流れてきに今こそ女子でゴールデン‼️
プロレスの醍醐味はストーリーテイクだと思うので、試合の背景を話すのは本当に大切だと思います!!
もう一回見直したいからアマプラの週刊有田配信し直してほしい
有田さんがMCだったら観たい!
当時、スタジオゲストの森本レオさんの的を得たコメントが、プロレスファンにとっては唯一の救いでしたね!
いいよね、そういうの。
淀川長治みたいな人が話してくれると嬉しいかも。
日曜プロレス劇場か。
当時は媒体がテレビと新聞くらいしかないから黒歴史になったけど今なら媒体はたくさんあるし
新規獲得すそ野を広げる意味ではうまくいくかもしれないですね、30年早かった
今は試合だけ見たい人は配信でどうぞ。ができるからバラエティ全振りなプロレス知らない人向けの番組もできるんじゃないかな
私は有田と週間プロレスとを観て今のプロレスを(スターダム6新日3全日1他1)の割合で嫁と見に行って嫁さんがドンドンプロレスに詳くなっている。
過去の話を踏まえつつ現在進行形で今のプロレスを追う話しが好き。
それとプ女子を増やしたい
その役割はこのチャンネルじゃないかな?興味ない視聴者よりも、先ずはライト層を団体の有料配信サービスへ引込んだり、会場へ足を運ばせる事が出来れば自ずと裾野は広がるかと。
Youtubeこそ無料で誰もが観れるコンテンツなのに、各団体共にチャンネル自体に力を入れてるとは思えない。。。
ただ各試合のダイジェストを垂れ流してるだけで非常に観ずらい(特にスターダム)
映像は無理かも知れないが、有プロ的な配信に期待😊
お忙しいでしょうし、メンバー限定飲み会やれないのは仕方ないですが、せめてメンバー限定飲み会のノーカット版とかを見れるくらいの特典は下さい!
武藤vs高田、橋本vs小川を振りにしてのザックvs海野は三段落ちにしかならないと思うんだが、これはバラエティーだからいいのか
リングの魂がまた見たいです🥹
選手も出演者の皆さんも、プロレス好きの無邪気な少年少女に戻ってる感じがして楽しかった😊
女性視点だとちょっと怖そうに見える選手のチャーミングな人柄や小さな団体の魅力も引き出してて、当時中学生だった私も興味が湧いて試合を何度も観に行き週プロも買ってました〜✨
最近有田さんのYouTube見始めてまたプロレス見たくなったので、いつかナンチャンと一緒に番組やってほしいなぁ😊プロレスへの愛がある方がつくる番組が見たいです💓
有田さん例えがちょっと古い様な😂ゴメンナサイ!早とちりしました!例えを24とか25年ぐらいにして貰ったらドンピシャの世代ですね‼️
プロレスラーの凄さをもっと伝えて欲しいです!ブーイングと誹謗中傷の違いとヤラセ感をが無いのを伝えて欲しい!本当にレスラーは命かけてやってるのを本当に分かって欲しい!
当初の「新日ちゃん」は裾野を広げるための番組でしたね
今はもう完全にファン向けですけど
コールデンタイムでのプロレス番組は未来永劫無い🥲
鬼レンチャンで上谷がバズったことを考えると地上波ゴールデンの力はまだまだ強い
たしかに一見さん向けに特化したプロレス紹介番組はあっていいと思います
テレ朝なんでアメトーークのプロレス芸人たちでやってほしい。
昔アメトーークで俺たちのゴールデンプロレス芸人やれたんでまたやってほしい。
みんな思っただろうけど、MCは有田さんしかないわ。
なんか芸術分野に進出してるけど、HG成分が必要ですね。
単純にこのチャンネルかアメトークしかない😊
収録ではなくて生でスタジオ有りの構成ならどうでしょうか。
まだやってない手法ある気がするんですよね。
有田教授。プロレスとは?の定義づけをしていただくと、今回のテーマを課題解決出来るかと思われます。
うわーそんな番組があったんですか。今思うとプロ野球中継が無くなって行った時期の初期と似てますね。変な番組にしてテコ入れするも不発で結局はそのコンテンツ自体が終わると。