【お酒にあうおつまみシリーズ】②揚げ出し豆腐(163円)
[お酒にあうおつまみシリーズ]
おつまみ②揚げ出し豆腐(163円)
【材料】
木綿豆腐 1丁
[4人前のあん]
しめじ1パック
しいたけ 1袋
A
水 600㏄
醤油とみりん 大さじ4
砂糖 大さじ2
かつおだしの素 小さじ2
B
片栗粉 大さじ3
水 大さじ3
【作り方】
①木綿豆腐1丁に片栗粉をひとつかみ入れてしっかり全体につけ、油大さじ2を入れ、豆腐の6面を2分ずつ弱めの中火でカリッと揚げ焼する。
②鍋にしめじとしいたけ、Aを入れて煮立て、Bを混ぜて水溶き片栗粉を作って加え、とろみがついたら①にかける。
③残ったあんはきゃべつにかけたり、ご飯にかけたり、やっこにかけても美味しいよ!!
#おつまみ #揚げ出し #きのこ
―――――――――――――――――――
❤︎チャンネル登録してもらえたら嬉しいです❤︎
https://bit.ly/3qhCpMI
●おすすめの料理本
2024年11月13日新刊が出ます!事前予約できます!
①【みきママ やり抜きごはん】
→https://www.amazon.co.jp/dp/407460003X
②【みきママの100楽(たの)レシピ】
→http://www.amazon.co.jp/dp/4594615430…
③【完食本!家ごはん】
→https://amzn.asia/d/9gOlnB5(家族が大好きなメニ…
④【みきママのおうちで作る外食ごはん】
→https://amzn.asia/d/eiwxagM(外食メニューがお家…
⑤【みきママのあと3キロやせるおかず】
→https://amzn.asia/d/jbaDNu6(ダイエットメニュー…
⑥おすすめのスイーツ本【世界一のしあわせ家おやつ】はこちらです!!
→ https://amzn.asia/d/2nGpPf4(2019年料理レシ…
●みきママのYouTubeチャンネルの登録をお願いします!!
→https://bit.ly/3qhCpMI
●ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」はこちらです!!
→https://ameblo.jp/mamagohann/(「時短・簡単・…
●インスタグラムもやっています!!
→https://www.instagram.com/mikimama_of…
●TicTokもやっています!!
→https://www.tiktok.com/@mikimama.tiktok
17件のコメント
きのこ大好きなので早速作ろうと思いまーす☺️🍄
安くできるおかずないかなーと1人で考えていたら、私にはミキママがいる!と思い出してYouTube観ています。いつもありがとうございます😊❤
貧乏な我が家にぴったり!ありがとうございます
サムネのお顔がじわじわくるww
なるなる🤔って合いの手入れてる子が居る〜💧なんか2人居る気がしてる😂
ママ、夏何処が太ってたの?😅
めちゃめちゃ痩せポッチだったのに。。。😓
美味しそう😚
ソレもプラスして痩せてやる〜😩
なるなる🤔って合いの手入れてる子が居る〜💧なんか2人居る気がしてる😂
ママ、夏何処が太ってたの?😅
めちゃめちゃ痩せポッチだったのに。。。😓
美味しそう😚
ソレもプラスして痩せてやる〜😩
ミキママのレシピはホントわかりやすくてリアルに一般的で好感です!ミキママたのしい😂
怖い…
間違いなく美味しいやつですね✨
キノコもお豆腐も大好きなのでこれは作るしか∑(°∀°)
ほんとすごすぎる🥺🩷🩷🩷
歯の弱い年寄りと暮らしてるのでほんまに参考になります。
もしかしたら食べ物を好きなだけたくさん食べてもやせの大食いみたいに太らないかもしれないです
生野菜、生果物等にはたんぱく質や炭水化物や脂質の分解酵素が含まれていて
分解できれば太らないかもしれないです
キノコ類では舞茸にしかたんぱく質分解酵素がない
でも加熱しすぎると酵素が壊れる?
キウイにはたんぱく質分解酵素がある
生姜、梨、パイナップル等にも?分解酵素ある?みたい?です?
ポイントは生か加熱しすぎないことみたい?です?
詳しくは
浜内千波 生活は踊る 舞茸 そほろ
と
浜内千波 エバラ で検索すると出てくる記事に書いてます
ーーーーーーーーーーーーー
サモアで肥満が多いのは食べ過ぎではなくて生野菜生果物の価格が高い?とかかもしれないです?
肥満は植民地?の栄養不足?みたい?です?
ーーーーーーーーーーーーー
浜内千波 生活は踊る 豆腐 で検索すると出てくる記事に
豆腐は100g中たんぱく質量が7g以上だと水切りしなくて良い?とか書いてました?
ーーーーーーーーーーーー
エブリイ特集で分解酵素をしみぬきに使っている動画ありました
洗い物少ないの助かる!!早速真似て作りたいです^_^
初めてゆっくりYouTube見ました^_^
息子さんと話しているのかな?ツッコミとかも、面白い🎉 落ち着いてのコメントで、さらにわかりやすい^_^
きのこあんを作って、オムレツと鶏胸ハンバーグにかけてみました。美味しかったです!ありがとうございます
このあんは日持ちしますか??
天才!! 今まさに真似たい レシピです!!
初めてコメします😆
みきママは以前から参考になり リスペクトしてます!
美味しそうではあるし、時短メニューで洗い物少なくて、良いです…が
調理する時の髪の毛は束ねるとかバンダナ等でまとめるなどした方が良いと思う。味見の時に髪の毛口に入っていますよ?
調理する上で基本中の基本だと思います。
そのうえで、料理の評価は成り立つのではないでしょうか?
とても立派な腕をお持ちなので残念な事にならない様に頑張ってほしいです。