【IMP.と平和】影山拓也が探す「エディオンピースウイング広島」に込められた“7つの平和”【写真募集】あなたの「平和を感じる瞬間」
7人組男性グループIMP.のメンバーが広島で平和を考える「平和を創る7ピース」。今回、影山拓也さんが出会ったのは新たな平和のシンボルとして誕生した「エディオンピースウイング広島」。サンフレッチェ広島の森﨑浩司アンバサダーとともに、コンコースや壁画、ミュージアムなどスタジアムに込められた ”7つの平和” を探します。
皆さんが平和を感じる瞬間をぜひ写真におさめて、お送りください。夕方の報道情報番組ピタニューでご紹介していきます。
https://www.home-tv.co.jp/home/peace80/
広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
#imp #原爆 #広島 #ニュース #広島ニュース #ピタニュー #エディオンピースウイング広島
————————————————————————————————————-
2025年4月15日放送
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。
■広島の夕方は「ピタニュー」
https://www.home-tv.co.jp/pitanew/
■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
https://www.home-tv.co.jp/news/hiroshima/
■Xで最新ニュースをお届け!
https://x.com/HOME_NEWS5
43件のコメント
「何気ない日常会話をできている瞬間こそが平和」
かげのピュアな思いがシンプルに伝わりました。
いろいろ夢も叶って良かったね。サッカー大好きだもんね☺️
熱心に話を聞いて丁寧に話をする影山くんめちゃめちゃ好青年❤
影山的節目真的很棒!世界🌎和平真的很重要❗️
YouTube配信ありがとうございます。
美しいスタジアムですね。
「平和の軸線」1950年からの構想だったと
平和公園~原爆ドーム~スタジアムへの
1本の線は平和への強い思いを感じます。
スタジアムに託された”7つの思い“…
この動画を通じサッカーファンの方は勿論
広く世界に知って頂きたいと思いました。
スポーツで戦う姿を一体となり応援する…
そんな平和な光景に胸を熱くしたいです。
影山君の真っ直ぐな心と笑顔が眩しく
森﨑さんとサッカーボールを蹴る姿が
無邪気なサッカー少年のように見えました。
新しいスタジアムで憧れの方と、ピッチでパスが出来るなんて、全サッカー
少年の夢が詰まった様な放送でした。小さい子でも、キャプテン翼の
マンガやアニメからだと「平和」という事にも関心を持ちやすいと思いますし、
「環境のせいにしない」という言葉は、IMP.ともリンクしていると感じました。
1950年に既に平和の軸線構想があった事にまず驚きました。先を見ていたんだなと。ピースウィングに込められた思いを忘れないから今の広島がある。
影山くんの言葉って本当に真っ直ぐ心に伝わってくるね。
キラキラした影山くんの目が平和そのものだったよ〜
広島に行ったら絶対訪れたいです!!
環境のせいにしてはいけない、諦めない気持ち、というのが全然違う次元ではあるけどIMP.・TOBEのみんなとも重なって伝わってきたし、我々の日常にも通ずるものですよね🕊️
ピッチ上ででんぐり返ししながら写真撮ったり、憧れの人とのパスに嬉しさ噛み締めてる影山くん見たらホントにホントに幸せ感じました😊
今、平和です!
舞台観劇で広島滞在するので、平和記念公園に加えてスタジアムと周辺も、被曝からの歴史として行ってみたいと思います!!
広島の方々の平和への想いを森崎さんのお話、影山くんの取材を通じて知ることが出来、改めて平和について考える時間になりました
今回も配信ありがとうございます!毎回番組の最後に出演メンバーにご褒美を用意してくださり、そちらもありがとうございます😄今回のリーダーもめちゃめちゃ喜んでいるのが伝わってきて、無邪気にはしゃぐ姿が可愛かったです
忘れてはいけない歴史が、、そこにあり、残し、繋いでいくこと❇️
この素敵なスタジアムの翼君の壁画を通じて平和が拡散されるといいですね
影山君お疲れ様でした🍀
凄い場所にありサッカー出来るのは素敵ですね
元、安芸高田市市長の石丸さん繋がりでサンフレ応援してます💪今回リーダーが案内してくれ有りがとうございました🙏
真っすぐな瞳で平和への思いを真摯に語る影山くんの言葉はとてもシンプルでストレート!私の知っているいいつもの影山くんでした💯
心からの言葉なのだと感じられましたし、等身大の若者の飾らない姿は、ありのままでいいんだという安心感を私に与えてくれました。
影山くんの澄んだ瞳を見ていると、未来に希望が持てるような気がしてきて何だか前向きな気持ちになれるから不思議です。
私にとっての平和とは、人間の意識の内側にあると思っているからかな。内側が変わればおのずと外側も変わるという持論。
森﨑さんの包容力のある明るい笑顔も素敵でとても惹かれるものがありました。カッコいいです⚽
影山くんが本当に嬉しそうにボールをパスする映像に平和を感じました
やっぱり平和が一番ですよね😢実際に広島ドームと原爆資料館を自分の目で見た時にショックを受けました😢絶対に戦争はダメだと思っています‼
サッカースタジアムにも平和にまつわるものが色々あるのがわかってよかった
サッカーまったく興味ないので、この動画を見なかったら知る機会もなかったと思う ありがとう!
影も言ってたけど,原爆投下から2年後のサッカー日本一ほんとすごい!
スポーツって大変な時にも前向きに頑張れる力をくれるんだね
広島の方々の思いが伝わる動画ですね。原爆は悲惨さがクローズアップされがちですが、その後の復興にかける思いがいまだに引き継がれていることに胸が熱くなりました。戦争や原爆は歴史の教科書や学校で学ぶことが多かったのですが、IMPがきっかけで平和について改めて考えることができました。わたし自身、問い続けていきたいと思います。
影山くんのキラキラした目が印象的でした。
影山くんの大ファンでサッカーファンの私にとって、とても興味深い特集でした。
原爆投下のたった2年後にサッカーで全国優勝してたとは驚きました!
サッカーが広島の復興に重要な役割を果たしてきた歴史を知り大変勉強になりました。
影山くんがひとつひとつ真剣に学びながら発する感想はピュアで真っ直ぐで力強くて…誠実でポジティブな影山くんらしくて心に響きました。
「どんなに大変な状況でも環境のせいにしてはいけない」という言葉は、影山くんが言うことでより重みを感じました。
スター選手だった森崎さんとピッチでパスができて少年のようにはしゃぐ影山くんはキラキラ輝いていて… その光景、そして影山くんの笑顔こそ平和ですね!
6月にIMP. の舞台観劇で広島に行くので、新スタジアムを訪れたいです。
影山くん、レポートありがとうございました✨サッカーも野球も、広島の復興はスポーツとともにあったのだと感じます。感動や興奮は人々に生きる力を与えてくれますね。いつまでも平和が続くことを願ってやみません。スタジアムでボールを蹴るキラキラした目の影山くん素敵でした✨
影山くんの言葉の力にグッとくるものがあり、感動して涙が出てきました。
去年広島に行きましたが、新しいスタジアムがあること知らず…次行った時は必ず行きます!
影山くんの真っ直ぐな言葉が心にスッと入ってきました。日常に平和を感じられる影山くんの感性が素敵!改めて平和について考える機会になりました。ありがとうございます。
東北の人間なので広島にはご縁がないまま生きてきました。IMP.に出会い全国ツアー広島公演のために初めて広島に行かせて頂きました。原爆ドーム等も見てきましたが、ほんっとに胸が痛い展示…IMP.に出会って一緒に平和を考える事ができてよかったです。またIMP.の舞台で行くので、より深く学んできたいと思います。
たくさんの壁を乗り越えてきた影山くんだからこそ、重なる部分もあり、より言葉の重みを感じました。
戦後80年。
未だ不安定な世界情勢ですが、いつか争いのない平和な世界が訪れることを願っています。
推しが若林源三とは!!!私と一緒で嬉しい❤
過去に起きた辛く悲惨な出来事。その2年後に創られた構想が今に繋がっていることに被爆者を含む広島の方々の復興する、という受け継がれた強い願いを感じました。また当時のサッカー⚽️選手の方々の、希望になるとか負けないという力強さを垣間見た気がしました。森崎さんと影山くん、笑顔も素敵でまさに平和な状況を表してましたね。配信ありがとうございました。
影山くんのまっすぐな言葉気持ちが心に響きます。毎日同じことの繰り返しに平和を感じとる程の心の余裕がなかったと反省しました😢
少しとはいえ彼を通して、この瞬間平和について考えられたこと嬉しく思います!影山くんありがとう!
YouTube公開ありがとうございます!改めて平和について考える良いきっかけになりました。影山くんの価値観と心に響く真っ直ぐな言葉がだいすきです✨影山くんのキラキラした幸せそうな笑顔が平和そのものですね🕊️♡
影山くんと同い年の広島県民です。
広島では小学生の時から毎年平和学習があり、原爆や平和について勉強したり考えたりする時間が多くありました。昔は少し退屈に感じていた平和学習も、今こうして影山くんが言葉にしてくれたものを聞くと自分たちはすごく大切で尊い学習をさせてもらえていたんだなと今、実感しました。
影山くんも仰ってましたが、どんなに絶望的な環境だったとしても、その環境せいにして色んなものを諦めるのではなく、可能性を信じて前を向く想いの強さがあれば自ずと道は開けていくんだなというのを、広島の復興の歴史を知ると強く感じます。
影山くんがこうして地元に来てくれて、平和について真剣に考えて真っ直ぐな言葉でお話しされている姿に感動して、自分自身も改めて地元のスポーツの歴史や平和について考えるいいきっかけになりました。
影山くんがピッチに入って目を輝かせている姿や、本当に嬉しそうにボールを蹴る姿を見て、何気ない瞬間に平和を感じられることがとても幸せなことなんだなと思えました!
こうして広島に来てくれてありがとうございました!ぜひまた遊びに来てくださいね!
初めてこのスタジアムを知りました。
広島であるがゆえに、平和を発信する任務を背負ったスタジアムだったのですね。
YouTubeありがとうございます✨戦後丹下健三さんが提案したアイデアが約80年後に実現していること。広島サッカーのプライド、翼くんの発言のように正々堂々サッカーで戦って、勝利を手にしてください!勿論、平和だからこそサッカーが出来るですよね🙏
サッカー部で副キャプテンをしていたという影山くん
いつまで経っても無邪気な少年でいてくれるところがとてもキュンです🥰
日本に原爆が落とされたのが80年前と考えると、遠い昔のようで実はそんなに経ってもいないんですよね
今では平和が当たり前すぎて、そのありがたみすら意識することもなく毎日をすごしてしまいがちですが、それでも戦争はするべきではないことは意識せずとも断言できます
広島のこと、原爆のことを改めて考えるきっかけになっています。
影山くんの素直な言葉が胸に沁みています。
森崎さんとパスをしてる拓也くんがいつも以上に少年みたいで本当に嬉しそうで幸せな気持ちになりました😊
環境のせいにしてはいけないって言葉、今の私には刺さりすぎました🥹
拓也くんありがとう❤
原爆から数年後に平和の軸線構想が立てられ、それが現実になっていることに広島、そして日本の平和への強い想いを感じる。
6月に広島行きます。原爆ドームから真っすぐの道訪れてみたいと思います。
配信ありがとうございました。
配信ありがとうございます。
「今」という瞬間🕊️ 毎日の時間が当たり前のように明日も過ごせるとどうしても思ってしまうけど影山くんの言葉は原爆や戦争で犠牲になった方々からのメッセージのようにも感じられます。綺麗なスタジアムで憧れのサッカー選手とのご対面⚽️
影山くんの笑顔は平和の代表みたいで本当に素敵な笑顔でした♡🕊️
広島がサッカーで有名だと言うことを初めて知りました。
サカスタの南側の原爆の爪痕。今は平和な街中のあちらこちらが80年前は悲しい場所だったんですね😢
翼くんがサッカーで世界平和を願っていて…。何だか胸が苦しかったです😢
だけど、影山くんの笑顔を見ていたら私にも何か出来ることがあるんじゃないかと思いました。
まずは、80年前の事を忘れないことですね。
今回も、色んな事を考える機会を与えて頂きありがとうございました😊
サッカー平和宣言。とても良いですね。
漫画、アニメ、スポーツを通して平和を考える…
原爆から2年で優勝するの本当に凄いですね。復興の為、皆んなに希望を与えてるの本当凄い。
今は長崎に引っ越して戦争、平和をとても身近に感じる環境にいます。こういう番組とても、ありがたいです。ありがとうございます。
16:32 本当にそう思う🥹
森崎浩司さんと影山くん⚽夢のコラボありがとうございます!!ピースウイングはサッカー中継で観たことがありましたが、こんなに詳細に案内していただき感動です。キャプテン翼の壁画もあるんですねー!原爆投下から数年後の計画「平和の軸線」が被爆80年の現在で実現している、当時の思いが受け継がれている、そのサッカー専用スタジアムのピッチで森崎さんと影山くんがパス交換している!!まさに平和の象徴です。影山くん、夢が叶ってよかったねー!凄いものを見せていただき本当にありがとうございました。これからサンフレッチェの試合中継を観るときは平和の喜びを味わいたいと思います。