敏光とミノル役、同時に2役予定だった? #ビーバップハイスクール #土岐光明 #山田敏光 #ミノル #ショート
第4作では山田敏光とミノル役を2役演じる予定だったその幻のシーンとは!ビーバップハイスクール
【関連動画】
■既に香港でデビューしていたイサム役の松井哲也!
■2代目ミノルの存在!
■的場浩司もジュンの迷彩帽子に違和感?
■土岐光明の妹も出演、実は2作目オファーを断っていた!
■テルの父と鬼島の関係とは!
■ヒロシに盾突くジュンは的場浩司!
■シンゴと北高ナンバー2矢内!
■シンゴ役26歳が限界だった小沢仁志!
■ビーバップ3人の鬼姫たちのその後!
■2代目菊リンならではの葛藤とは!
■菊リンこと石井博泰は現役だった!
■初代菊リンと2代目菊リン!
■トオルvs殺陣剛太vs江口!
■ビーバップ食堂のおやじは名脇役!
■マンモスお妙の素顔!
■北高の女ツッパリは共演者と結婚?
■女ツッパリ三原山順子は宮崎ますみ!
■反対されていたヒロシ役、発表前は別の役者だった!
■不良だらけのオーディションで場違いだったトオル!
■初代ミノル森一馬は2作目もオファーがあった!
■ハチャメチャな那須監督!ビーバップシリーズ
■中山美穂が坂東英二に…。ビーバップシリーズ
■トオルと柴田のトラックに恐怖のミイラ!
■ビーバップの鬼・島崎刑事!
■あぶない刑事でビーバップネタ!
■愛徳高校出身だった「あぶない刑事」の町田透!
■伝説のシーン鉄橋ダイブ!ビーバップ第1作
■極悪兄弟のヘビ次とネコ次!ビーバップ第1作
■北高シンゴの前はリョウ!高校与太郎行進曲
■トオルとヒロシの明暗!高校与太郎行進曲
■城東退学組の西と柴田・柴田の歯抜けの真相!
■ミノルのゴリラだけは嫌~!
■ミノルvs謎の駅の爺さん!
■無期停学組リーダーリョウ!
■ビーバップ最強メンバー5!
■第2弾!ビーバップハイスクール【人物や時代背景・時系列】
■第1弾!ビー・バップ・ハイスクール【人物や時代背景・時系列】
本動画に含まれる引用部分の著作権は、全て原著作者に帰属します。本動画は、元動画の著作権を尊重し、その優れた内容を共有することを目的としています。
■引用元
タイトル: [ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌]
放送日: [1986年公開]
監督:[那須博之]
脚本:[那須真知子]
#ビーバップハイスクール #土岐光明 #山田敏光 #ミノル #ショート #Shorts
31件のコメント
山田敏光と柴田と西の再会シーンを昔っから見たかったのよ〜(;´Д`)
そのつもりでいるぜぇ~~ん!!
ビーバップコントが見れた世界もあるとは胸熱
原作マンガの敏光は大柄なイメージがあったけどな。
城東は〜〜〜。数が多いだけの〜。チンピラの集まりだと〜〜。ほざいたな~~~~!!
てるの明言!
何回見ても敏光のイメージないけどなー
この話は知らなかったなあ。
このセリフ棒読みが
「映画ですよ。真似しないでね」
って意思を感じる。
敏光がタバコケースを払ったあと大量出血してるのがハッキリ映ってる((( ;゚Д゚)
その影響で包帯をしたためヒロシとのタイマンシーンではバンデージを巻くようになった
山田は人材ミス
安仁屋もファブルもウシジマくんも 実写版は コンパクトだよ。
ビーバップハイスクール(リメイク)では山田敏光役坂口拓さんが西のお店に仲介しに行ってたな〜懐かしい
お笑い。
「こんな高校生はイヤだ。」
この関西弁の様な変な訛りは何処の言葉?関東ではこんな言葉使わないので…
スナックで乱闘した挙げ句に店から逃げ出したヒロシを追おうとした柴田と西をデート中の敏光が呼び止めたシーンかな?
断わらなかったらコワモテの笑いコンビになってたかも😃芸人コンビとしてねぇ~っつ❣️👍️👌(笑)
えー、敏光とテルは再出演して欲しかったなー
私は高校生だったけど………
役者さんが高校生に見えんのょ~‼️
゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○(笑)
少し前にアマプラでヒロシとテルがなんかやってた様な
もったいない‼️スカウトされたなら、やればよかったのにね
山田敏光は原作のイメージからすると
身長185㎝くらいの人が良かったです
幻のシーンの山田敏光は
やっぱり宇梶剛士さんの若い頃なんかが
個人的にはハマってたと思います
土岐光明は一作目で戸塚水産高校の江藤役も演じていた😊
戸塚の兵隊でヘビ次に鼻割り箸されてたね
我王銀次さんの
「デーブ」は名言👍
土岐光明さんはミノル役はピッタリだったけど敏光役はイメージが違い過ぎてミスキャストだったから2役ではなくて正解。
寧ろ小沢仁志さんのヘビ次と新吾の2役を見てみたかったです。
テル大好きでした❤
確かに、2人ともいいコンビです!
トラウマ感ハンパねーわ
リアルで味があるなぁ。
今の役者さんは
美男美女ばっかり・・・
中間、加藤と2対1で同等と言われる山田敏光。この実写の山田敏光は正直残念でした。しかも俳優さんを使い回しされてるのもなんか雑に感じました。
土岐さんの眉毛なんまら真似こいてるじゃ。令和現在笑