「TGC CAMPUS」ステージ出演権をかけたオーディションを「ミクチャ」で開催!公式アンバサダーには『Ray』史上初・読者モデルから専属モデルへの昇格を果たした中川紅葉さんが就任:マピオンニュースの注目トピック2025/08/16
私は友達が殆どいません😢 釣りでもなんでもなく 本当にいないんです でもそれでも良いと思っています その代わりに 人生の目的、ゴールが近い人 同じ方向を向いている 仲間はたくさんいます 人生で必要なのは 友達じゃなくて 仲間だと思っています #江島直子 #生き方 #生き方のヒント サクメイクエスト スピリチュアル 中川フミコ 江島直子 索冥 霊能者 鳳凰 龍神
@じゅんこ-w4y on 2024/12/04 01:22 私は友達って?何?何?と自分の中で定義が曖昧でした。私の使い分けは、体操仲間、ボランティア仲間と行ったからだ作りや地域を楽しくと行った方向性が一緒の人達でより良くなりたい意識があるチーム 友達は、幼なじみや学生時代の友達って使い分けしてました。 何となく分かってたけれど、今回のお話でクリアになりました。ありがとうございます💕🎉🌈 そして友達少ない自分を卑下する事はないと思った💞 しかし、コミュニケーション能力は研いて行きたいです。🤩
@passion317 on 2024/12/29 20:49 奇遇ですなぁ…ぶっちゃけ何処までが友達かわからんから友達居ないかもしれないけど仲間はまぁまぁ居るなぁ… 🤔バックパッカー仲間に旅友、スケオタ仲間にTOLAND好きな仲間とか…自分の趣味興味の方向性がみんな違うベクトルだから仲間の属性でカラーが全部違う😂
@monakamonnie on 2025/03/13 11:52 成長したい思いを共有できるのが仲間で、そういうものが介在しない関係が友だちなのかと思うけど、となると、わたしには仲間しかいない。友達って……おらんなぁ。甘えてくる人依存してくる人は向こうが「友達」と思っているようだけど、こっちとしては……どうなんだろう。
@chiakiwill6830 on 2025/03/21 12:50 私も友達より仲間と思っている人間でもちろん友達も大切です!でも 友達だから、友達じゃないから、とかになってしまうのが嫌です!仲間という枠のない 心地よい繋がりを求めます❤
@ladygrey7942 on 2025/03/21 23:53 ん〜😂確かに…そういう説明ですと、仲間の方が良いですよね。コミニケーションですが…キャッチボールで、投げやすい球を投げていても、成長は無いし…私は、受け取りやすい球を投げていたら、疲弊しました。投げやすい球なので…返してはくれるんですが、それだとこちらがワクワクしないので、成長はできない。そこで、やはり環境は大事かと思いました。同じ方向を向いている人同士の、環境が無いと、コミニケーションも取れませんね😅
@mutsuki0518 on 2025/04/05 23:02 私は友達と仲間 割と曖昧にしていますねー。自分らしくしていると 自然と仲間友達はやって来てくれています😊グループ単位は別でも繋がれるのが仲間なのかな?と今思っているところです。キャッチボールが出来ないって事は縁が無いんだろうなぁーとも思うこの頃です。
11件のコメント
うん 仲間が欲しいです❤
馴れ合いか高め合いかでしょ?
私は友達って?何?何?と
自分の中で定義が曖昧でした。
私の使い分けは、
体操仲間、ボランティア仲間
と行ったからだ作りや地域を楽しくと行った方向性が一緒の人達で
より良くなりたい意識があるチーム
友達は、幼なじみや学生時代の友達
って使い分けしてました。
何となく分かってたけれど、
今回のお話でクリアになりました。
ありがとうございます💕🎉🌈
そして友達少ない自分を
卑下する事はないと思った💞
しかし、コミュニケーション能力は
研いて行きたいです。🤩
友達というより親友がいる事
が大切かなと感じてました。
奇遇ですなぁ…
ぶっちゃけ何処までが友達かわからんから友達居ないかもしれないけど仲間はまぁまぁ居るなぁ… 🤔
バックパッカー仲間に旅友、スケオタ仲間にTOLAND好きな仲間とか…
自分の趣味興味の方向性がみんな違うベクトルだから仲間の属性でカラーが全部違う😂
キャッチボール出来ない関係性は友達ではないです😂
友達も仲間もミカタも
誰もいません
成長したい思いを共有できるのが仲間で、そういうものが介在しない関係が友だちなのかと思うけど、となると、わたしには仲間しかいない。友達って……おらんなぁ。甘えてくる人依存してくる人は向こうが「友達」と思っているようだけど、こっちとしては……どうなんだろう。
私も友達より仲間と思っている人間で
もちろん友達も大切です!
でも 友達だから、友達じゃないから、とかになってしまうのが嫌です!
仲間という枠のない 心地よい繋がりを求めます❤
ん〜😂確かに…そういう説明ですと、仲間の方が良いですよね。コミニケーションですが…キャッチボールで、投げやすい球を投げていても、成長は無いし…私は、受け取りやすい球を投げていたら、疲弊しました。投げやすい球なので…返してはくれるんですが、それだとこちらがワクワクしないので、成長はできない。そこで、やはり環境は大事かと思いました。同じ方向を向いている人同士の、環境が無いと、コミニケーションも取れませんね😅
私は友達と仲間 割と曖昧にしていますねー。自分らしくしていると 自然と仲間友達はやって来てくれています😊グループ単位は別でも繋がれるのが仲間なのかな?と今思っているところです。キャッチボールが出来ないって事は縁が無いんだろうなぁーとも思うこの頃です。