松田優作『野獣死すべし』について語るインタビュー/『蘇る金狼』

■ご視聴ありがとうございます!!
もしこの動画を楽しんで頂けましたら、
チャンネル登録、いいねボタンも
お願いします!!

【関連動画】
■松田優作の小劇場時代/「昔、男ありけり」

■松田優作の死去を語る原田芳雄「松田優作伝説」①/「探偵物語」や『ブラック・レイン』を桃井かおりや水谷豊など関係者へのインタビューで回想

■松田優作の死去を語る原田芳雄「松田優作伝説」②/「探偵物語」や『ブラック・レイン』を桃井かおりや水谷豊など関係者へのインタビューで回想

■ショーケンが深作欣二 監督を語る『いつかギラギラした日』萩原健一

16件のコメント

  1. うわっ!!・・何でこんな映像まで所有してんですか!?・・監督の横で微動だにしない優作さんがメチャ面白い。

  2. 「野獣死すべし」ほど冷たく恐ろしいハードボイルド映画は世界中探してもないと思う。
    インタビューの松田さんの横顔を見るとまだ完全にはキャラクターから抜けきっていない怖さが感じられる。。ジャン・ピエール・メルヴィル監督「サムライ」と並んで好きなフィルム・ノワール。「ブラック・レイン」のリドリー・スコット監督は「ユーサクは基本的にコメディ俳優だと思ってた。」と語ってますが、スタッフはこの「野獣死すべし」をスコット監督に最初に見せるべきでしたね。

  3. 大藪さんの原作を丸山さんと村川監督と優作さんがよってたかって変えてしまったので大藪さんを怒らせてしまったんですよね😮

  4. 優作さん、カッコ良過ぎます。個人的には1980年(~ギリギリで1981年)頃までの優作さんが特に憧れの極致です。

  5. 「神を裏切る!」

    裏切りとは、それまでの絆や信頼関係を前提にしているもの・・・

    松田優作演じる伊達
    そしてタイトルの
    【野獣死すべし】のキーワードが、優作さん自身の口から語られた初めて見る貴重映像

  6. 良く見ると、微妙に細長い指先が動いている、正にあの時の伊達邦彦😊幽霊の様に、ゆっくりとしなやかに、突然、アーッとか言いそう😅

  7. みんな水野晴郎(シベ超)の水曜ロードショー知らないのかな?優作さん夜ヒットの時と同様何しゃべってんのかわかんない。

  8. なんじゃぁこりゃあ!!!物凄いレア映像。村川と優作の佇まいがまるで逆に見える(優作が監督のような落ち着き笑)。それと聞き手の水野晴郎との温度差にワロタ(笑)。

Leave A Reply