【ガチ勢orカジュアル勢?】新作マリカに求めることについて話すNX☆くさあん【マリオカート8DX】

00:00 本編
03:09 おまけ雑談

一部字幕に表記ミスがございましたm(_ _)m

◇配信アーカイブ
→https://youtu.be/zPmGyO9HEjY?t=5438

◇引用
→https://support.nintendo.com/jp/switch/software_support/av5ja/920.html
→https://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/34464

•─────────────────────•
◇NX☆くさあんのSNS
X(旧Twitter) https://twitter.com/kusaannanora
Youtube https://www.youtube.com/user/tadanokusaan/featured
Twitch https://www.twitch.tv/nx_kusaan
•─────────────────────•

#くさあん
#マリオカート8デラックス

27件のコメント

  1. 重要なステータスを隠さないで欲しいわ。
    ターボ値や場所別のスピード値なんか、ゲーム側で見れないのなんなんって感じ

  2. これとはちょっと違うけど、「ずつ」を「づつ」と書く人を見るとふむ…?となってしまう。
    「1つづつ」とかクソ読みずらいやん。
    絶対「1つずつ」の方がいいってばよ。

  3. ソシャゲはカジュアル勢に優しくなっていったイメージあるわね
    コンシュマはガチ勢にも結構エサやってるイメージある

  4. コア層は自分達で大会開いたりするんだから別にいいやん
    初心者入りにくい空気作る方が結果的にそのゲームに興味持つ人の母数減って衰退するよ

  5. レート制採用してるゲームで勝率5割切ってても上がるのが正にそれ
    結局自己肯定感云々てユーザーが多いからそうなってしまうんでしょうけど

  6. 同じレベル同士で戦える今の状態が1番良いと思うのだけど…
    なぜに全レベルと戦えるようにするのが吉としている?

  7. ここら辺の塩梅って調整難しいんだろうなと常々思う。キャラのバランスとか、システムの調整とか…どうやってもなんか言われるだろうしね
    かと言って全キャラほぼ同じ性能にしたらなんか淡白な感じになるし

    自分が対人クソ雑魚なのもあるんだけど、人と優劣を競うゲームは精神が結構疲れちゃうタイプなので、レートよりは1人で遊べるやり込み要素とかがあると嬉しい(個人の好み)

  8. コア向けにすると廃れるだけなので、
    任天堂は常に幅広い層をターゲットにしてるよね
    コアがやるようなゲームはいくらでもあるんだし、競技性とか言う人はそう言うゲームに行けば良いのに、そんなマリカなんて殆どの人望んでないし

  9. そもそも競技性求める人がSwitchとかスマホでゲームしてるのが間違ってると思ってしまう。

  10. 任天堂はずっとカジュアルファーストだよ、これまでも、これからも。ガチゲーマーファーストは音ゲー格ゲーはじめ、チーム制FPS、ハクスラマルチとかの空気感。

  11. ランク制導入してもいいと思うけどな、ポケモンとかすごいじゃん
    エンディング見たら終わりのライト層から、レンタルパで対戦する5桁帯、経験とPSがないと上がれない3桁帯、トップ帯まですべての層のことが考えられてるぞ

  12. オープンワールドになるって事はマリオカートの手軽さが多少なりとも犠牲になると思う、ある程度ゲームを進めないとモードが解放されないとか、少しづつフィールドを解放しなきゃいけないとかそういうのもあるんじゃないかなぁ?

  13. まずガチ勢にすり寄ってカジュアルをはたき落としてから残ったユーザーを下から削っていった界隈を見てるから、そこのバランスは難しいと思います。
    ポケポケもランクマなんて実装されたらフリマでガチデッキ練習する人で溢れて一気に人減ると思います。

  14. 結局ACとか格ゲー全般とかエクバがそうだけどガチ勢に偏るともう一から設計見直さないとどうにもユーザーが増えないんよな…そうなるとカジュアル主体になるのは当たり前

Leave A Reply