【激ウマ】ゴールデンルーキー爆誕!完飲確定の極上スープと手打ちの自家製麺のコンビネーションが最高すぎる。これは必食。をすする 麺屋たかひろ SUSURU TV.第3389回
佐野ラーメン界に怪物ルーキーが現れました。
あの頃の松坂のような…
[編集:まつ]
【本日のお店】
麺屋たかひろ
栃木県佐野市越名町1095-3
https://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9022804/
★濃厚とんこつ豚無双を数量限定で販売中!
SUSURU初のオリジナルラーメンです。
https://shop.susurulab.co.jp/pages/buta-musou
★SUSURU TV.の公式グッズサイト★※リニューアルしました!
SUSURUが動画内で着用しているTシャツ等
数量限定品やコラボ商品も多数取り扱い中!
https://shop.susurulab.co.jp/
▼SUSURU WEB.オススメ記事▼
– 絶対すするべきお取り寄せラーメンまとめ
https://www.susurulab.co.jp/otoriyose-ramen/
– SUSURU厳選!地域別のおすすめラーメン店まとめ
https://www.susurulab.co.jp/category/airticles/
ご視聴ありがとうございます。
ラーメンを毎日すする「毎日ラーメン健康生活」を実施中!
チャンネル登録もよろしくお願いします!
▼SUSURUのサブチャンネルもよろしく!▼
https://www.youtube.com/channel/UCVdjYnmDsyiUcpcryI-k6ZA
■twitter(X)
https://twitter.com/susuru_tv
■instagram
https://www.instagram.com/susuru_tv/
◆ファンレター等の送り先はこちら
〒164-0001
東京都中野区中野3-42-2
SUSURU宛 まで!
※ここにSUSURUは住んでいません。近隣の方のご迷惑になりますので押しかけたりはご遠慮ください。
■お仕事の依頼は■
info@susurulab.co.jp
企業様のお問い合わせは上記よりお願いいたします。
#麺屋たかひろ #栃木 #ラーメン #毎日ラーメン生活
42件のコメント
お足元の悪いなか、ご来店いただきありがとうございました!
佐野市には、多くの名店がありますが、中には佐野ラーメンが苦手な方々もいらっしゃるかと思います。
これまで培った経験を活かして、進化し続ける佐野ラーメンを全国の方に知っていただき、美味しいと言っていただけるようにこれからも地元である佐野市を盛り上げていきます!
次回お会いした際にも、美味しいと言っていただけるよう精進して参りますので、今後ともよろしくお願い致します🍜🍥
素敵な動画をありがとうございました🙇♂️
ラーメンに出せる金額と言うと、満腹になれる前提で2000円以内かなぁ
それ以上はコンスタントに食べるのが難しい価格になって、日常食ではない別の何かになってしまう
佐野ラーメン回めちゃくちゃ嬉しい
私は共栄らーめんが食べやすくて好きです
ラーメン安いだろ…
こんな手間かけて1000円っておかしいって
物価高騰が連日叫ばれている昨今ですが、SUSURUくんが許せるのは次のうちどれですか?
①値段は上がらないが材料が変わり味が変わる(少しだけ不味くなる)
②値段は上がらないが物量が少なくなる(味は変わらない)
③値段は上がるが今までと物は全く変わらない
値段変わらず材料変えて旨くなるのは理想的ですが、なかなかそうも行かないですね。
TOKYO RAMEN かいか 中野本店
いきてぇーーー!!!
いや、明日行く!食べる前から旨いの確定だからね!SUSURU君はプライベートではもういった?
マック高いよね。今でも安くて美味いっていうご飯ってなんなんだろう🤔
先日伺ってオレのシール受け取っていただきました。めちゃめちゃ美味そうです。食いたい!!(^o^)
佐野ラーメン=青竹式なんですかね?
加水率高そうでもちもち麺かな?
雲呑好きなので、近所のラーメン屋でも、もっとトッピングしてほしいなぁ。
らけいこには合わなさそうだけど。
ラーメン美味しかったら全然2000円弱まで払うわ
心のカロリー足りてますか?😎
食べ歩きをしていて一度は食べてみたいとかなら、海老丸らーめん@神保町の丸ごと一匹オマール海老らーめんを食べたことはありますが、食事としてある程度頻繁に食べるなら1000円以内で食べたいですかね~
モンハンのモンスターみたいな食い方してて草
【BGM:ガラスの部屋】
ススルです。
券売機と給水器がL字に密接していて、入れ替わり発券する客が途絶えないので、給水に行くタイミングが取れません。
ススルです…。
ススルです…。
ススルです…。
横浜のラーメン華月はラーメン1杯350円です。
ススルさん食べてください!
ビジュ良すぎてやばい!!!
めちゃおいしそ😊
ワンタン気になる
関西で北関東のラーメン食いたい。
食いたいラーメンは全て関東より北なんだよな。
何故なんだ、やはり関西は厳しいのかな。
美味しそう!
あれだけ寸胴に食材入れるとスープ濁ったりしないんですかね?
丁寧に濾してあんなに澄んだスープになるんですかね?
麺屋たかひろさん食べに行きたい!
栃木は強い!
ソロソロ暖かくなるからツーリングがてら行くしかないですね☺️
七代目武道家が美味しいのでオススメです!
個人的にはラーメン+ご飯ものとかで2000円前後くらいなら全然出せます(独身&実家暮らしってのもありますが…)
あと、話は変わりますが先日「麺道 千鶏(長野県上田市)」に行ってきました。
なかなか行けずにいましたが、非常に美味しかったです。
味良し、接客良し、店の雰囲気良しで最近ちょくちょく通っています。
仕事休みの日に地元(長野)のラーメン屋巡りをしていますが、長野のラーメン屋でSUSURUさんイチオシのお店があったら是非教えてください。
「麦一粒」、「小麦そば 池」は近いうちに行ってみようと思っています。
私もお気に入りの店
次回、佐野に来たら
「めん処 くりはら」
ここおすすめです!ぜひ行ってみて!
あと佐野のもう一つの名物「いもフライ」も食べてみてください!
江原商店って1番有名で美味しくておすすめです!
ズバーンの飯田商店くっそ美味かったので啜ってみてください😂
こんにちは、実は私は本物の大谷〇平です。(botじゃありません)
ずっとSUSURU.TVを観ていますよ!
日本に帰ってきてSUSURUさんのオススメのラーメン屋さんにお忍びで行きました。
影響が大きいので店名は明かせませんが、すごく美味しかったです!
これからも「毎日ラーメン健康生活」頑張って下さい。
私も「毎日野球健康生活」で、SUSURUさんを超えられるように頑張ります。
それでは!
ロサンゼルス・ドンジャラス 大谷翔〇
ワンタン餃子でビールが飲みたい!
全てがうまそうでした!
葛飾区青砥駅そばにある『煌』(きら)もおいしいです!
京都の「とよ二郎」には行かれないんですか?
佐野ラーメン好きだからここも行きたいなぁ
普通のラーメンで1200円
使ってる食材や立地次第で2000円
までなら違和感ないですね
正直めっちゃ美味くて居心地いい店なら3000円でも行く
すする行ってたのかわからないけど佐野は「優華」が一番美味かったんよ。
でももう閉業してしまった😭
SUSURUさんいつも楽しい動画ありがとうございます。
ラーメンの値段ですが、1,300円くらいまでは今の情勢を考えると普通かな?と思います。
私は特に家系ラーメンが好きなのですが、資本系を除き吉村家さんなど店炊き本格家系ラーメン店は基本1,000円くらいまで一気に値上げしても良いかと思ってます。
理由として高騰する経費などに神経を使って本来、全神経集中して頂きたいスープ作りやその他の業務に支障をきたす可能性があるからです。
そのためにも本格家系ラーメン店は一気に1,000円まで値上げは大賛成です。
群馬県太田市にある、一蓮っていう店の佐野ラーメンがありえないくらい美味いので、ぜひ食べて欲しいです!
肉・海老ワンタンメン、めちゃめちゃ美味しそうです。🍜🤱🍜👨🍼
いつも楽しみにしてます、美味しそう
ラーメンが値上がりするのは、物価の高騰の関係でしょうがないよね〜
値上がりしても食べたい!と思うようなラーメンにしていく方向で頑張っていくしかないんだろうなぁ(値上がりしても行きたい!と思うラーメン屋さんはあるだろうからもうそういう努力してるだろうけど)
食べる側は、ここのお店美味しいから一緒に食べてみようよ、何なら奢るから!みたいな感じで他の友だちとかを誘い込んで沼らせる!を繰り返してお店にお金落として潰れないようにするみたいな感じで協力するみたいな感じだろうなぁ〜
物価高騰め…
佐野ラーメン屋さんかなり食べ歩きましたが麺屋たかひろさん大好きです😊
「デフォが1,600円かな、、、」
賃金が上がらずに物価だけ上昇しているって素晴らしい発言でした。
性格には実質税負担率は上がっているので、手取りは下がっているんです!
現状だとラーメンは税込1100円までで踏み止まって欲しいですね。
よく海外を例に出す方も居ますが、アメリカのラーメンが2〜3000円するからってのは暴論です。
アメリカのマックの時給は約3000円しますからね。
諦めずに夏の参議院選挙に皆さん投票しましょう。
現政権に民意を知らしめましょう!
SUSURUがめずらしく税金の話するとか、SUSURUもやっぱり財務省解体派なの?wえらいこっちゃ。
まぁ、俺的には、美味しければ1000円以上出しても構わない派。ラーメン屋、飲食店も物価高で経営が大変だからね。潰れてほしくなければ、お金を出すしかない。
いくら以上いくら以下、とかじゃなくて、その美味しさに見合った値段なら、払うのが当然だと思うけどね。払いたくなければ、食べにいかなきゃいい。それだけの話ですよ。
「これだけ美味いものを、100円で食わせろ~」って、それただのバカなわがままな客じゃん。ありえない。
日本の食文化は世界から高く評価されているわけだし、「こんなに美味しい店がなんで潰れたの?おかしい」って、海外から言われたくない。
まぁ、海外からのうんぬんはさておき、「美味しいもののスタンダードな価格が更新されている時代」なんだろうね。
昔ながらの飲食の価格感覚は捨てていく時代なんだろうね。「今の時代の美味しいものの価格の新しい標準」を、日本人みんなが受け入れていかなければいけない時代なんだろう。
キャベツ値上がりしてるんで二郎系は苦しい時期かもですね。ラーメン界はホントに苦しい物価高騰かと思います。チャーシューは1mmにカットしましょう!
マックほとんどモスと変わんなくなってから行ってない
ススルも次のオリジナルラーメンは佐野ラーメンを製麺からやってみてほしい
ラーメンのビジュ完璧だけどさ 餃子パンパンでやべぇな かぶりつきてぇ
たかひろは釣り友達と行ってみたいと思います。
贅沢な佐野ラーメンだ🤩輝いてる‼️
旨味ヤバそうだな✨