#267【メキシコ遠征②】有田超大歓声のアレナ・コリセオへ!!現地の超貴重映像満載【本場の“ルチャリブレ”を観に行く旅】

くりぃむしちゅー有田哲平の【公式】YouTubeチャンネル!
第267回はメキシコ遠征の第2回!有田がついにメキシコシティにある『アレナ・コリセオ』へ!CMLLに特別に許可をいただき、会場内や試合など超貴重映像を撮影することができた!メキシコ最大のプロレス常設会場『アレナ・メヒコ』より歴史は古く、客席がすり鉢状になっている『アレナ・コリセオ』!有田も感激の、現地の独特かつものすごい盛り上がりをリアルにお届けする!
※メキシコ遠征第1回はコチラ▷https://youtu.be/1o7YrzoUxbc
※メキシコ遠征第3回はコチラ▷https://youtu.be/SNU9Od1WlKw
※メキシコ遠征第4回はコチラ▷https://youtu.be/vEJwvszZVFc
※メキシコ遠征第5回はコチラ▷https://youtu.be/el24hNyPzus

<撮影協力:株式会社メキシコ観光>
https://pasela.mexicokanko.co.jp/

■番組オリジナルグッズ発売中‼🎉
オフィシャルショップ➡https://suzuri.jp/omaearitadaro
番組オリジナルグッズに追加アイテム登場!
Tシャツに加えて、ロングスリーブTシャツ・パーカー・マグカップ・キーホルダー・缶バッジが新たに登場しました!
ぜひこの機会にチェックしてみてください♪

■番組公式ガイドブック発売中‼🎉
ご購入➡https://www.amazon.co.jp/dp/4768317278
豪華対談×4収録!全国の書店・ECサイトで発売中!
タイトル:有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】公式ガイドブック
発売日:4月28日 価格:1,980円(税込) B5・176ページ

■この動画で有田さんが行った場所
▶アレナ・コリセオ
メキシコシティにあるプロレス団体「CMLL」が所有している常設会場。毎週土曜日にプロレス興行が行われ、アレナ・メヒコと並びルチャリブレの聖地と言われている会場。

■【プロレスに関する質問&相談】大募集!!
有田さんに『聞きたいこと』『相談したいこと』『語ってほしいこと』『やってほしいこと』などなど、ぜひお気軽にこちらのフォームからお送りください!
https://forms.gle/p5Tat985s8A5gucR6

■【チャンネル登録】と【いいねボタン】をよろしくお願い致します!
チャンネル登録後、「登録済み」の横にある「ベルマーク」のアイコンをタップして「すべて」を選択して頂き、ぜひ新着動画のお知らせなどの通知が受け取れるようにしてください♪

■チャンネルメンバーシップ登録について
[メンバーになる] ボタンからメンバーシップを登録して頂くと、不定期開催の生配信イベント『有田編集長のプロレス飲み会』をリアルタイムでご視聴頂けたり、アーカイブ公開期間は全編ご視聴頂くことができますので、ご参加希望の方はぜひ♪
☆メンバーシップ申込ページ:https://bit.ly/3jOtiB2

■チャンネル公式SNSアカウント
様々なお知らせや収録の様子などスタッフが投稿して参りますので、ぜひフォローよろしくお願い致します!
☆Twitter:https://twitter.com/aripro_wp
☆Instagram:https://www.instagram.com/arita_ainter
☆Facebook:https://www.facebook.com/aripro.wp

■視聴者のみなさまへ
有田さんが記憶をもとにその場で語っているため、多少、言い間違えたり記憶違いをされていたりすることもあるかもしれませんが、そのあたりも含めて、ぜひ有田さんの熱いプロレストークをお楽しみ頂けたらと思います!(スタッフより)

#有田哲平
#プロレス
#オマエ有田だろ
#福田充徳
#メキシコ
#ルチャリブレ
#cmll

OP作詞作曲:MC JAPAN&GREEN BREW STUDIO
OPCG:斎藤良浩

©2022「有田哲平のプロレス噺【オマエ有田だろ!!】」プロジェクト

27件のコメント

  1. メキシコでルチャ観るって、プロレスファンの夢が詰まってるなー!地上波の旅番組の100倍面白い!

  2. ちゃんと選手紹介が入ってて見やすいですね。有田さんの楽しさが伝わってきますね。

  3. プロレスブームだった80年代には、日本でも雑誌の別冊で「メヒコ・アオラ」という特集号が出て、親に買ってもらった記憶があります。日本で有名なマスカラスブラザースやエル・カネックだけでなく、現地の知らないマスクマンがたくさん載っていて興味津々だった思い出。

  4. これは現地で見てみたい!
    ティタンと「Z」でお馴染みサンドカンJRが対戦してるの面白い。日本だったら絶対ロスインゴ括りでタッグ組んでそうだもんね。

  5. お、セコンドにミゼットプロレスな人いるな。
    日本だと配信でも触れにくいんだろうけど、あちらではシングルマッチとかもあるのかな?

  6. 有田さん、初めまして。先月初めてファンタスティカマニアを観戦してきました。クルクル回る回る回る
    2階席でしたが、めっちゃ興奮しました!
    サンドカンJr選手がこの動画をXでポストしてました!

  7. ミスティコ凄ええ!動きに華やかさと、しなやかな色気がありますね。現地で観たいなあ!

  8. 現地の大会観ていると、CMLLのスター選手呼んでいるファンタスティカマニアって凄いんだと実感する。

  9. サンドカンjrの父のブカネロと2013年頃、新日本のバレクラで活躍したレイ・ブカネロ(アルテゥーロ・ガルシア・オルティス)は別人ですよ。ピラタ家とは関係ありません。

    サンドカンjrの父のブカネロはメキシコインディー団体で活躍したルチャドールです。「ブカネロ」は「海賊」、「レイ・ブカネロ」は「海賊・王」という意味です。

  10. このチャンネルでの映像使用がまさか本場のルチャになるとは、アリプロ時代は想像もしてなかっただろうな。

Leave A Reply