【最後のEJ20】スバル WRX STI EJ20 Final Editionを土屋圭市と元スバルRQの沢すみれで徹底解説!ラリー、ニュル24時間で戦ったスバル魂に感涙!【試乗レビュー・車両レビュー】
今回の車選びドットコムは、スバル WRX STI EJ20 Final Editionをご紹介します!
そして、スバルといえば、沢すみれさん!!元スバルBRZ GT300レースクイーンBREEZEとして活躍されていましたね、今回は、土屋さんと沢さんとで解説していきますよ!是非、最後までEJ20を堪能してください!
スバルWRX STI EJ20ファイナルエディション フルパッケージ
ボディサイズ:全長×全幅×全高=4595×1795×1475mm
ホイールベース:2650mm
車重:1510kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター水平対向 ターボエンジン
トランスミッション:6MT
最高出力:308PS(227kW)/6400rpm
最大トルク:422N・m(43.0kgf・m)/4400rpm
燃費:9.4km/リッター(JC08モード)
スバル インプレッサWRXの中古車一覧はこちらから!
https://www.kurumaerabi.com/usedcar/subaru/1088-5984/
========================================================================
車選びドットコム 【公式】
毎週火曜日・木曜日19時更新!
出演:土屋圭市、モータージャーナリスト、女性アシスタント
※モータージャーナリスト、女性アシスタントはどんな人が登場するのか、お楽しみに!
========================================================================
「欲しいクルマが、きっとみつかる」車選びドットコムから中古車をチェックしてみよう!👇
https://www.kurumaerabi.com/
車選びドットコムの公式Twitterはこちらから!
Tweets by kurumaerabicom
運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
https://www.fabrica-com.co.jp/
#WRX #スバル #土屋圭市

40件のコメント
もっと売ってよ
この知らない男の人、喋りすぎ・・・
もっと土屋さんに喋ってもらわないとあかんやん!!
WRXを紹介したらランエボも紹介して欲しい
沢ちゃん可愛いわ
隣に乗せたい
土屋グリーンのサングラス、欲しいね😃
スバルには3人の鬼がいたからねえ、親分こと小関さんは外せないでしょ。辰巳さんだって、小関さんの弟子。開発部ではない、確か広報にいた高岡さん、この人はサファリでノーマル車でスバルに初の優勝をもたらした。そして辰巳さん。ダートラの鬼だよねえ。こんな人達が当時手探りで当時の世界にない車を作ってたのさ。
小関の親分はご永眠なさったそうで、ご冥福をお祈りします。
これ見たら400万とかだったわたけっ
ほんとわシビックタイプRのつもりがFINALならと注文するが外れてノーマルのファイナル買うも多数FINALEdition保有してる車屋どうなってんだよ!土屋さんシートに首傾げてたねあのシートは駄目駄目僕も一番替えたいけどお金が尽きました 慣れればノーマル排気音も静かで音楽楽しめて良いですわ
SUBARUは限定飢餓商法をそろそろ辞めてほしい。
MT運転できる女子、いいねぇ♫
ほんとそうですね、限定で赤字だからって言うなら値上げしてもいいから土屋さんの意見に賛成です、今の世の中、買えさえすれば高く売れるから買っちゃえみたいなのとか、しょうもない車YouTubeのネタで買って売る人とかほんとにがっかりだよ、欲しい人が買えないなんて馬鹿げてるよ😢
スポーツカーのロマンなのか競技用なのか競技用モドキなのか家族でお買い物用なのか、パッケージングとして何がなんだかわからない車。どういう人が買うのだろう。
沢さんは必死に言葉を選んでくださってるけどちゃんとキモいってことだからお前らは勘違いしないように
中古価格700万円…
うぅ、欲しい、ほしいけど…
沢すみれさんが可愛すぎてハゲそう
私も落選組です
買うのやめようと思いましたが
ギリギリでタイプSを買いました
スバルは初めてですがステアリングを握るたびに買って良かったと思ってます
できればファイナルエディション欲しかったけど
通常モデルでも買って良かった
長く乗って行きたいと思ってます
Класс))
エアロがでかいと後ろ見やすそう
沢さんが少し菅井友香に見えるタイミングがある気がする…
ドリキンやはり普通自動車MT免許取得したすみれちゃんにサーキット走行デビューしてほしい
免許を取って10年間トヨタ、日産、マツダ、三菱と乗り継いでスバル車に乗って以降スバルオンリーで20年。
このファイナルエディションは手に入らなかった💦
所々説明が違うのが気になりました😅
このエアロはオプションです。
標準グレードでも選択出来ます。
STIのカラーはチェリーレッドです。
DCCDはドライバーズコントロールセンターデフです。
いい女だな
Would be great if in english 😑
新型S4も楽しみにしています!
まさか、辰巳様の話まで出てくるとは!?
すみれの前で8個言うな
俳優のベンガルさん?
東京乾電池の?
この個体が五味康隆さんのもとへ行ったんですねぇ
国産車最強は誰がなんと言おうとSUBARU
スバリストの僕から言わせてもらうと、スバリストはキモイです
究極のスバル車!沢さん最高!
1番好きな車や
元スバルで働いていた、人間として555はかなり意味のある、ナンバーなので、スバリストの方なら解りますよね!土屋さんの評価かなりうれいです。ありがとうございます!
インプレッサWRX−STI以来の伝統
WRブルーマイカに金色ホイール
リアに巨大ウイグが鉄板❗
GDB-CのSTIに乗ってました
ブルーにBBCの金ホイール
巨大ウイング
EJ20は280馬❗
2000cc・4ドア・FR(+四駆)・マニュアル・サイドブレーキ・電子制御無し・昔から有った普通の車!をメーカーはいつも生産していてもらいたい。100~150万円位で!
やっぱり
以前乗ってた
GDBの
ノーマルながら
ブルーて「STI」が良かったです
確かに トランクは広かったです❗
19歳だけどWRX欲しい…けど買う余裕無いからbrzで我慢…
沢すみれさん 美人!
赤の結晶塗装…
そうか!
この車は赤帽仕様車だったのか!(違