#ホットスポット 最終回考察 最終話の後にわかったこと ドラマ感想 #バカリズム
#市川実日子 #東京03 #角田晃広
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
ホットスポット
日テレ ドラマ
2025年1月期 日曜22:30
「ホットスポット」
出演者・キャスト一覧
遠藤清美 – 市川実日子
高橋孝介 – 角田晃広
磯村由美 – 夏帆
小野寺充 – 白石隼也
沢田えり – 坂井真紀
中本こずえ – 野呂佳代
奥田貴弘 – 田中直樹
村上文男 – 小日向文世
中村葉月 – 鈴木杏
日比野美波 – 平岩紙
遠藤若葉 – 住田萌乃
木南晴夏、池松壮亮、菊地凛子
スタッフ
脚本
バカリズム
音楽
fox capture plan
演出
水野格
山田信義
松田健斗
プロデューサー
小田玲奈
小田井雄介
野田健太
チーフプロデューサー
道坂忠久
企画協力
マセキ芸能社
制作協力
ソケット
製作著作
日本テレビ
他
公開日時点で最新。
結末 あらすじ ストーリー予想をしています。
ドラマ考察、最新感想です。
▼チャンネルメンバーシップにご参加ください😊
チャンネルメンバーになると、公開動画を早く見られたり、古参ファンであることがアピールできます(僕の活動の支援になります)
https://www.youtube.com/channel/UC6wjsDPE1I2QsDuh1atHYfA/join
↑登録はこちら 詳しい説明↓
https://www.youtube.com/post/UgkxuSplunsLX7NPO6E51zc4796cPiBbAPgt
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@トケル
▼お伝えしておきたいこと
●楽しくやり取りできる場所としたいので、
動画内容を面白いと思ってくれている動画視聴者が気分を害する可能性があると思われるコメントは申し訳ありませんが、削除させていただくことがあります◎
●コメントは色んな意見を書き込んでOKです!僕とは違う意見もOK!「それは違うと思う」はアリですが、「あなたは間違ってる」というのは無しでお願いします🙇人の攻撃と感じることは少しも不可です。
●動画内で噛んでいるところがありますが・・それは編集を行っていないためです(^_^;)
本当は編集でそういうところはカットするんですが、その作業時間も次の動画を作るのに使っていますので、録音したそのままを使っています。
●「えっとー」「あの」しゃべりのプロではないので口癖が出てしまいます😓強く僕を非難するコメントを書かれると辛くなり動画制作が続けられなくなるためブロックさせていただきます😭
●一人でやってるので正確な情報提供には自信がなく、約束できません。間違ってたらやさしく諭してください。
15件のコメント
今後もこのドラマの動画を希望する方は「いいね👍」ボタンを押してください🙇♂(数が多ければ続けていけます😭)
❉クジャクのダンス、誰が見た?最終回が掲載された雑誌はこちら
https://amzn.to/4i9KdtV
クジャクのダンス、誰が見た?マンガの単行本はこちら(最終巻は7巻)
https://amzn.to/41t7UIf
ーーーーー
このドラマの過去の考察動画はこちら ↓(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfnDgFDIxflqTGeTA1BOyJ8
ーーーーー
ドラマ放送直後に考察ライブ配信を開催しています!
チャンネル登録しないと、開催の通知が届きません(泣)
チャンネル登録をお願いします!
▼チャンネルメンバーシップにご参加ください
チャンネルメンバーになると、公開動画を早く見られたり、動画のコメントやライブ配信のチャットで色がついて目立つことができます!
↓
★メンバーシップ登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC6wjsDPE1I2QsDuh1atHYfA/join
★メンバーシップの詳しい説明はこちら↓
https://www.youtube.com/post/UgkxuSplunsLX7NPO6E51zc4796cPiBbAPgt
▼おすすめの本
❉クジャクのダンス、誰が見た?の原作マンガはこちら
↓
https://amzn.to/3WzNt9z
❉クジャクのダンス、誰が見た?最終回が掲載された雑誌はこちら
↓
https://amzn.to/4i9KdtV
★NHK大河ドラマのガイドブック↓(先のストーリーがわかります)
https://amzn.to/4gEqFhg
★NHK朝ドラのガイドブック↓(先のストーリーがわかります)
https://amzn.to/3XJmVlY
なるほど初回で高橋が清美を助けていなければ、ドラマで描かれたことはほとんど起こらなかったんですか。なんか運命論的ですね。そうなるとすべては初回のあそこから始まった。清美が事故に遭っていたら、未来人村上もやって来なかった、かもですね。おそらく全く違う未来になっていたでしょうから。
でも、未来人登場の事情を聞くと、全くSF設定の整合性なんて考えてないでしょうね(笑)。
とにかく面白かった。バカニズムの次ドラマに期待します。
甲府在住です。UFO目撃の「甲府事件」は第7話オンエアの2月23日で100周年でした。オンエア時間は22時半(ふじさん)!不思議ですね!
角田氏の科白廻しがコントになるのは、升野氏の脚本によると強く感じる。突っ込み口調の紋切り型にしているのは、コントに寄せての演出だ。
普通のドラマの演出家がやると、『大豆田とわ子』の時の角田氏になっているに違いない。演出家・升野さんの力量を感じます。
面白くて毎週楽しみだったけど
最終回でやっぱり清美たちは
歳を取ってしまってて
そのシーンを見た時
切ない気持ちにもなりました😭
秘密を明かせてすごく仲良い
最高の仲間たちが老いて
自分より先に行くのを
見送る立場っていう高橋さん
目線になったとき儚いなぁ…
ずっとあの時の皆が続いて欲しいな
って思っちゃいました😂
あ、角田さんほんと最高すぎるw
特別ね( ´_ゝ`)w
古田はFuruta
未来のFuture を文字ってるのでしょうか
高橋さんが清美を助けていなかったら、というより、木の枝で清美がつまづいていなかったら、清美が事故に遭いそうにならなかったら、。高橋さんと清美の関係も、ただの職場仲間だけだった。宇宙人である高橋さんは、ずっと孤独のままだった。清美がつまづき、清美がおしゃべりで、仲の良い幼なじみがいて、それで、高橋さんは、救われた、、、。
ほんの些細な事で、人の人生って変わっちゃうんだなと、考えさせられるドラマだった💛。
私は逆に未来では金の価値は今より下がってるんかな?と思いました。じゃないとわざわざ重い金を運んでくる意味がないし上村さん(村上さん)はそこまで大金持ちには見えない(失礼)
ホテルの下には不時着した宇宙船が埋まってて、未だに生命維持装置のエネルギーが温泉に混ざって宇宙人を回復させてると言う設定は、私としては良い話と思ったのにな〜!
円盤の話が出てこなかったのが残念。
観光地として円盤を飾って欲しかった!
アダムスキー型じゃ嫌だけど
静岡にも宇宙人いるんですよね。向こう側でも問題起こっていたと言う事ですか?
未来人の村上さんが偽名で、上村君が過去の自分と言ってるけど、それはカモフラージュで、本当は小野寺君が本当の自分だったりして…金塊を他人に預けるより、過去の自分に預けた方が安心かも…なんて思ってしまいました。
山本耕史さんの古田の登場、私思い出しました!(仁)の最終回に、大沢たかおさん演じる南方仁医師に、江戸時代に経験した事を小説にしたいと、相談を受けて山本耕史さん演じる医師がタイムパラドックスなどの説明されているシーン!おそらく、バカリズムさんは、オマージュ的に演出されたのではないのかと?
高橋がテレビスタッフを助けた時 ホテルの窓の人影ってネタバレしましたけ?
お礼の金塊は、もうすぐ全世界は、金本位制の金融システムになるので、それをさりげなく、お知らせしていたのでしょうか。