【井上尚弥】井上尚弥VSニックボールを海外チャンピオン達はどうみているのか!衝撃の発言も!【海外の反応】
今回は井上尚弥VSニックボールの海外のチャンピオン達の反応を紹介しました。
紹介しました。
是非チャンネル登録、高評価よろしくお願いします🙇♀️
https://www.youtube.com/@Honkakutou
使用音源:VOICEVOX「青山龍星」
CV:みみっく=わんだぁぼっくす(©ななはぴ)
https://www.youtube.com/@mimic_teionvo
音楽:https://musmus.main.jp
#井上尚弥 #ボクシングニュース #ニックボール #ボクシング #nickball #inoue
参考資料
バリージョーンズのコメント
https://x.com/skysportsboxing/status/1902289189984727364?s=46&t=v3yDDY8IlvnWe3dfoS2vow
「ShowBizz The Adult」YouTube
https://youtube.com/@ShowBizzTheAdult?si=hiQ73sqGODeGzdnD
ポールマリナッジのコメント
https://www.boxingscene.com/talk-show/boxingscene-today-the-good-and-bad-of-nick-balls-featherweight-title-defense
43件のコメント
井上とボール、残念ながら二人のボクシング技術の精度が違い過ぎます。
最後に亀田が出てきた時点で興醒め
さすがにフェザー級からは簡単にKOできない試合が出てくる気がするんだよな。
井上が弱いとか相手が強いとかの問題じゃなくて体格で耐久力上がると思うから。
井上尚弥には油断しないでほしいですね🤔
ボールの突っ込みに、井上さんのカウンターで物凄い音がするだろう。
後はボールがどのくらい飛ぶのか楽しみ、と言いたいところだけど、ちょっとボールのことが心配になってきた。
まだ仕上げたカシメロの方が強いと思う
ニックはドヘニー爺さんのアウトボクシングに翻弄されたぐらいだから普通に厳しい
ブルファイターは厳しいだろうね。
中間距離だと井上尚弥は鬼の強さな上に、恐ろしい程学習能力が高いからラウンドを重ねると井上尚弥だけが当てられるワンサイドゲームになる。
ネリみたいに被弾覚悟で初回ラウンドでko狙いじゃないとアウト。
肉棒るは熱くて硬い感じがします
キックボールの試合では勝てないかもよ?
勝負はいつでもやってみないと分からない
ニックは筋肉の鎧で防御力高いからけっこうラウンドかかりそう
フォードとバルガスに連続挑戦する様なボクサーだし、ボールは逃げる様なタイプじゃ無いでしょ
ドヘニーの次にフルトンを名指ししてる時点で明らかに井上を意識してる
フェザー級でまだ戦ったことないから何とも言えませんけどね
確かにどんなにタフな選手でもアゴを打ち抜かれれば終わる。
ボールは格が違うと思う。被弾おかまいなしに攻めてぶっ倒す点はフィゲロアと同じだが井上相手にそれは致命的。何R持つか?と言う話になってしまう。かと言ってアウトボクシングで判定に持ち込む、と言うのも井上相手にそれが出来る選手など世界にもいるかどうか・・勝ち方が全く見つからないのが井上尚弥と言う男
井上がKOで勝つでしょうね。
できれば、井上と対戦する前にフルトンと統一戦をしてベルトを2本にして対戦して欲しいですね。
ボールが統一戦するならフルトンよりエスピノサとの凸凹対決のほうがどんな試合になるのか興味あるから観てみたいなぁ
あまりボールがビビるようなコメントはしないで欲しい、ボールも井上から逃げてしまうから
井上がフェザー級のタイトルマッチをすることになった場合フルトンは前回の再現、レオは井上の劣化版、エスピノサは出入りに対応できなさそうだからボールの硬さ次第でなんだかんだ1番勝負論あるように見えなくもない気もしなくもないこともない…
井上には敗北するまで現役でいて欲しい
ニックボールは大した選手じゃない、並の選手、KO率も低いから井上の大好物。
面白い試合にはならない。
マリナッジの言っている通りだと思う。
まだフェザーでアメリカでフルトンとやったほうがまし。
ムロジョンともアメリカでやってくれたら良いけどムロジョンは日本に呼ぶだろうな。
『井上尚弥様』がフェザー級にあげたらとんでもないことになるのは当たり前!益々パワーアップする!//^^//肉団子かわいそう!//^^//
ニックボールとの試合は多分ドネア2やロドリゲス戦のような展開になるかも。まあボールとの対戦は初めてだから少し観察するかもしれないけど。
でもボールとドヘニーとの試合を見てても、結構ドヘニーのパンチ貰ってる。あれが井上選手のパンチなら多分KOになっているかも。
ボールが最初からラッシュしてきたらもしかしてもあるかわからないけど、ボールのフック気味のパンチの前に井上選手のストレートで決まりそう。
ニックの圧勝だね
井上尚弥が調子に乗るのもここまで
井上のパンチがフェザー級でどのくらいの位置にあるかだな。
ジャブでニックボールの前進を止められるか…
警戒してくれたら井上のワンサイド、警戒する程でもないならニックボールにチャンスあり
日本語おかしいぞ?
大半がチーターVSウサギ&亀ってイメージしかないです笑
ニック・ボール戦次第ではもしかしたら3階級4団体統一を目指すかもしれないね。
6RあたりでKO勝ちできるようなら、もう普通にフェザーも統一できそうな気はする。
ただ個人的な予想だと10Rで井上がKO勝ちって感じかな。
ニック・ボールも意外と耐えると思う。
とにかくニックボールの耐久性に全てかかってると思う
意外と耐えられるならも後半までつれるかもだし、案外きいちゃうなら早いRで井上圧勝
試合は組まれるんですかね。もちろん試合前の予想では井上選手が勝利してくれる気がするが(いつも通りのコンディションであれば)
今のフェザー級の王者の中ではダイレクトに挑戦という意味でもニック選手が良いでしょう。
ニック選手のスタイルからして展開が面白そうだから。でもどうなるんでしょうね、、。楽しみにはしてます。
フェザー級王者はみんな井上を目標にしてるな
現在チャンピオンではないが、ロベイシ・ラミレスvsモンスターが一番観たい🎉
フェザー級でもボールやフルトンには普通に勝てそう。井上にとってはボールより中谷の方が危険だと思う。
下の階級の選手が強いと噂されるのだから井上選手の凄さがわかりますね。
低身長やとインファイトを挑むしかないわけだけど、それに特化してるから経験の蓄積が違うというのはあるともう。ダメだったらアウトボクシングで見たいな選択肢がないから、全プライド賭けて突進してくるとおもう。一人思い出すは。1R完全にいなしたけど、2Rのおしこみか方に恐怖を感じた。
大前提としてチャンプだから強いのは分かるけどニックだったりフェザーの選手って井上の対戦射程圏内に入ったから日本で話題になってるんでしょ。
クロフォードはサラッと階級上げてマドリモフとやってるわけで。
現在のフェザー級の選手にはスピードとテクニック面で井上尚弥選手と互角にやりあえる能力はないから、井上尚弥のパンチに耐えられる耐久力を備えてて尚且つ一撃で意識を飛ばせる程のパンチ力を兼ね備えている選手じゃないと勝つのは厳しいでしょう
判定で勝つのはまず不可能だと思います
4:55
マリナッジと同意見!3~4ラウンドは流石に微妙だけど。
ニックがいいチャンピオンかどうかじゃない。相性でニックは井上選手に対して詰んでる。
ニック戦は、フェザー昇級で世界戦連続勝利数を維持しながら最も負ける可能性が一番低い相手を選んだ、大橋の安全策
ニックボールVSフルトンは、クイーンズベリー・プロモーションが断るでしょう
単にフランク・ウォーレンが井上戦を逃さないためのブラフだと思う。
井上選手のフェザー昇級に当たり、ニックボールほど安全で、井上選手の連勝記録に優しい相手はいない。
万一やるなら、井上戦後だな
スキルで井上尚弥に勝てるやつが居ないのは当たり前なんだけど結局どこかで階級の壁に当たるからな。
だから久しぶりのヒリヒリする相手なのは間違いない
井上は好きだがダウン後勝敗が決る前にコーナーポストに上がってアピールするのはやめてほしい。
その後相手が立ち上がって試合継続するの何度か見ているので
小柄でオーソドックスのニックボールは井上の「殺人左ショートフック」の格好の的となる。
そんなことはボール陣営が一番よく分かってるので、ボールは本来の突貫ファイトが出来なくなるだろう。
もしそんな事したら瞬時に井上にタイミングを合わせられて、すぐに左ショートフックのカウンターを正面から浴びてしまうからだ。
だからボールは得意の戦い方が出来ずにじり貧で倒されるのではないか?
ボールにとって井上の左ショートフックは文字通り「鬼門」となるw