「横須賀ストーリー」 字幕付きカバー 1976年 阿木耀子作詞 宇崎竜童作曲 山口百恵 若林ケン 80歳わが心の昭和歌謡
「横須賀ストーリー」 1976年 阿木耀子作詞 宇崎竜童作曲。オケは、田渕愛智が作成したものを使用。 092-3016-5 ISWC: T-101.580.210-3
80歳の若林ケンがグラス片手に歌う動画を、毎日19時に1つずつ公開しています。
他の曲の動画は、こちらからご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCYZRfztjFgfpHpafh67lYpQ/videos
Facebookで友達申請していただくと、毎晩新曲のご案内が届きます。
https://www.facebook.com/ken.wakabayashi.395
チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
横須賀ストーリー (092-3016-5)
作詞: 阿木耀子
作曲: 宇崎竜童
歌手: 山口百恵
※ これっきり これっきり もうこれっきりですか
これっきり これっきり もうこれっきりですか ※
街の灯りが映し出す あなたの中の見知らぬ人
私は少し遅れながら あなたの後ろ 歩いていました
(※ 繰り返し ※)
急な坂道 駆けのぼったら 今も海が 見えるでしょうか
ここは横須賀
話しかけても 気づかずに ちいさなアクビ重ねる人
私は熱いミルクティーで 胸まで灼けてしまったようです
(※ 繰り返し ※)
あなたの心 横切ったなら 汐の香りまだするでしょうか
ここは横須賀
一緒にいても心だけ ひとり勝手に 旅立つ人
私はいつも置いてきぼり あなたに今日は聞きたいのです
(※ 繰り返し ※)
そう言いながら 今日も私は 波のように抱かれるのでしょう
ここは横須賀
#横須賀ストーリー #山口百恵 #昭和歌謡 #昭和の歌
4件のコメント
今晩のケンさんカッコイイ歌に合わせたのかな百恵ちゃんに似合って👊😆🎵いたね冷たい視線でカッコ良かった🎉
🍶ケンさん🍶😁
今日は、気持ち良く唄えましたか お疲れ様でした「横須賀ストーリー」1976年発売・この歌から・阿木燿子.宇崎竜童の、コンビなんですね 大人びた魅力ある、百恵さんでドキドキしてました レコード大賞作詞賞獲られて、オリコン1位にもなった、素敵な曲でしたね B面の「GAME IS OVER」も、隠れた名曲だと思います バックの音楽が、とても素晴らしく聴けば聴くほど、良い曲だった ずっと前から百恵さんファンで、ドラマ赤シリーズ全て観ました ケンさんは、お二人とは、繋がりもあったし、今でも関係性続いているんですね 交流関係が、羨ましい限りです スパット芸能界から、引退した事も伝説的で、素敵でした✨ケンさん✨有難うございます😁疲れてる身体と心を、🍶で乾杯🍻🥂
こんばんわ~
誕生日ライブ最高でした🎉80歳の声でわなかった、限りなく声が出るのでビックリ
けんさんすごいです!
今度は7月ね、予約しときます
身体に気おつけてね、
湘南青春綺羅綺羅大好物の地
優しく軽快に素敵に歌われて
つぃつぃリズムとりご唱和を
なかなか素敵な”Duet”ご機嫌
またまた海に帰りたい願望が
ケンさんお陰様横須賀散歩🌹
※ 大 好物 Fashion格好いぃ🤗