【東出昌大vs石丸伸二】幸せとは?キャリア捨て…異質な道選んだ2人の幸福論!ちょいズレキャリア塾【ReHacQ高橋弘樹】
ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
新番組!「ちょいズレ キャリア塾」
この番組は自分らしく生きるため、今までの常識や枠にとらわれない形のキャリアの道を
開拓し続ける人々を研究し、楽しく働けるキャリを模索していく番組です。
初回のゲストは、前安芸高田市長の石丸伸二さんと
俳優、猟師の東出昌大さん。
お二人に常識にとらわれないキャリアの切り開き方をお伺いしました。
出演者:石丸伸二(前安芸高田市長)
東出昌大(俳優、猟師)
【Sponsored by パーソル】
パーソルグループでは自らのキャリアを主体的に描き選んで
行動した結果、1年間でもっとも“はたらくWell-being”を体現していた方を表彰する『はたらくWell-being AWARDS』を開催しています。
https://www.persol-group.co.jp/sustainability/well-being/awards/y2025/
▼おすすめ動画▼
【石丸伸二vs中東】世界が注目!ドバイ急成長の秘密とは【ReHacQ旅】
【大企業が地方移転】働き方の既成概念をアップデート?【井上咲楽】
【ひろゆきvs高橋弘樹】まったり生配信!せかはて最終回どうだった?【世界の果てに、東出・ひろゆき置いてきた】
【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
サブスク「まったりReHacQ」もできました!
▶https://rehacq-mattari.com/
よかったら登録お願いします!(月額 880円)
●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!
Tweets by ReHacQ
#転職 #就活 #キャリア#幸福 #石丸伸二 #東出昌大 #ReHacQ #リハック #ひろゆき #成田悠輔 #後藤達也
33件のコメント
東出さんは不倫騒動のイメージのまま止まっていましたが、こんなに素敵な方だったんですね。それこそ「常識」で思考停止していました・・・。常識を疑って、自分の頭・心で感じることを信じていきたいと思います。素敵な企画をありがとうございました!
お三方とも頭の回転が早くて、いろんな視点があって、言語化がうまいから、めーちゃくちゃ面白い。
それぞれの考えにも共感できるし、気付きがあるし、こういう議論(語り合い)が今の時代すごく大事だし、こういうことを話せる仲間が切にほしい。
石丸さんは、どんな人が相手でもしっかり議論できる人なんだと感心しました。面白かったです。
結局二人は共通していて、それぞれの価値観でやりたいことをやっていることだと思うなー
それに踏み込めるのがすごいことだと思う
何をやりたいのかわからない人もいるよー
東出昌大って色々考えてるようで何も考えてない
知識を右から左に流してるだけ😅😅
私も東出さんと同じような事つねに考えながら生きてる。生活でいらないものをつねに探してるし、少しでも自由になることが人生の願い。庶民なんて社会の家畜奴隷だもん。おしゃれやメイクにはもうお金かけない。
18:53〜僕もまさに石丸さんと同じこと思ったわw
前世でどんな徳積めば東出みたいなイージーな人生になるんだよ😂
働かない時期を許さない雰囲気ですもんね。
気持ちにゆとりは持ちたいですよね。そして人の気持ちにゆとりをもたらす人でありたいですね、、
本当に日本、東京は顔死んでる人多い。
確かに常識は一時的なものでしかない。
自分の芯さえしっかり持ってればいいよ👍
東出さんに1票!
髙橋p氏の,ゲスト、人選びにふと思う事,良縁の繋がりかなぁと感じます
半額シールが付いた納豆とかを好んで買うって言えてしまう東出さんが首長になったら世の中変わりそう。変わる変わらないよりも今の東出さんに決めてもらいたいな!魅力的なひと
お金を稼ぐために働いて、それに付随して自己実現がついて満足、という現状だなぁと思うなどした。
失敗も多いけど、多くの人とコミュニケーションをとる機会があって良い。
社会の一員という安心感も持てる。
お金は資本主義社会で生きるツールだから、必要でしょ。大小あるかと思うけど、全く要らないことは社会主義国家でもない限りないだろうし。大多数の人は。
人類が繁栄してほしいというのは、種の一員として本能的にあるのではないかとおもう。コミュニティの維持膨張をするよう脳に組み込まれてそう。
具体と抽象の行き来が凄い!
具体の中だけで生きてても硬直化していくのだろうし、
抽象の中で生きていても浮世離れしてしまう。
この行き来をできることが重要なのだろうなと思った次第。
個人的な事でマスコミに叩かれて山奥での生活を選ばれた東出さんの現状と石丸さんの昨日の会見で語られたパーソナルアッタクの件が重なって色々考えさせられました。
働かないと生活出来ないから働くのよ😢
💰があれば働かないしオコ
杏さんの感想を聞いてみたい⭐
二人ともあたまが良いなあ✨
ReHacQは好きだけど
🐧石丸さんが出ていないと殆ど見ない。🔜76th女子
振り返れば
東出さんが不倫問題でマスゴミect…で騒がれてた時
(当時 情報はTV週刊誌に洗脳されていた私は)ヤバイ男だとしか思っていなかった。🙇
杏さん素晴らしい伴侶を失われましたね。
そして何よりも [報道]って恐い怖い存在ですね。
高橋さん!この2人しかできないトークが面白く定期的に配信希望します!石丸さんはどんなジャンルの話もできるので本当に尊敬します。
東出さんのような考え方を持ち生きられる人が増えるといいなと思います。
自分は歯車になってるふりして脱輪してます。
東出は一生自己弁護と現実逃避し続けなければならないのでは・・でもそれが東出自身にとっては幸せな事なのでは・・と、知人の近親者の友人の駄目人間研究家グループが語り合っていたらしいけど・・信じるか信じないかはアナタ次第なのでは・・知らんけど・・残念無念・・・・
石丸さんも東出さんもお二人ともすきです。あと司会の方も。楽しい番組ありがとうございます。(#^.^#)
石丸さん大好きで見にきました。
ところで東出さんはあの事件がなくても脱輪して山生活で今の発言に行き着くのか、を考えたりします。
あの事件なしには今の生活や発言になりえないのなら、違った角度で見てしまうかも。
その話もして欲しい。
深すぎて2周目
「アンケートの結果、引きこもりは働きたがっている」と言ってる自治体があるけど、働かないといけない、働かないのは恥という先入観がなくなれば、外に出られる人多いんじゃないかなぁ
石丸さんの将来の夢?がラスボスか~😂
歯車か、、、、自分から回ろうとすればスムーズだけど、回されたら摩耗して堕ちるよなぁ。
SNSを使った選挙活動で、視聴者を騙すための情報操作をするには、大量の視聴回数といいね、大量の応援コメントが必要になります。それをやるには、莫大な金を掛けて、その手の情報操作専門業者を大量に雇わなければなりません。情報操作専門業者に対する、莫大な支払いには、国民の税金が使われている筈です。これは、東京都知事候補の石丸が使った手です。東京都知事選挙で、自民党が石丸を持ち上げて、小池百合子を勝たせたのは、自民党が神宮外苑再開発利権を失いたく無かったからです!当時の石丸演説のyoutube動画のほとんどは、どう見てもプロが撮っています。三脚が使われているのです。選挙演説の撮影には、道路や歩道で使える、頑丈で大きな三脚が必要です。これは、素人動画では返って印象が悪くなるから、という事です。そこの所は隠しようがありません!そして石丸も、兵庫県の斎藤と同じようにポスター問題を起こしており、敗訴しています。斎藤の後ろにも、大阪万博、大阪カジノに絡んだ、利権集団が居ました。見れば分かると思いますが、石丸はどう見ても、ただの役立たずです!こいつを持ち上げたがっている利権集団が、こいつの後ろに居る筈です!利権集団が石丸を担ぎ上げたい理由は、この利権集団が
国民の税金を自分達に都合良く使うためです!
ところで、中国の習近平は、2千万人ものSNS情報操作部隊に、莫大な金を払って、中国の庶民を、
自分の都合のいいように、洗脳していたそうです!(拡散希望)
石丸さんのお父さんのお話、素敵ですね!多くの日本人は、仕事を自己実現の機会と捉えていて、石丸さんが言うように、「欠かせない歯車」になって輝こうと、前向きに取り組んでいると思います。
これが、サービスにおいても製品においても、他の国と違う、ジャパンクオリティと言われる高品質を生み出していると思います。
欧米で暮らしていた頃、日本に帰国するたびに、日本人の働く姿勢が本当に前向きで眩しく感じたのを思い出しました。
幸せの形が無いけど今の社会にいるの社会人はこの歯車から幸せを感じるではなくでむしろこの歯車から離れて幸せ感じるな気がする。
東出さんみたい。
東出よ,いいたいことは責任をきちんと果たしてから言わないとダメなんだぜ。
大事なこと忘れていないか?