『男はつらいよ』独断セレクション①【口笛を吹く寅次郎】迷ったらこれ!円熟期の完成度!マドンナ竹下景子の魅力がドキドキのクライマックスで炸裂する傑作!
「男はつらいよ」シリーズ全48作(49,50話は別枠とします)の中から、独断でおススメ作品を解説します!!
今回のおススメは1983年の第32作『男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎』。その見どころと作品解説を語ります。
★【チャンネル登録】はこちらから!!
https://www.youtube.com/@showa40
★昭和40チャンネル公式〈X〉はこちら!
https://x.com/S40_1965channel
【関連動画】
#男はつらいよ #寅さん #車寅次郎 #渥美清 #寅次郎 #竹下景子 #山田洋次 #日本映画
1件のコメント
フーテンの寅さんを好きなのは女性より男性なんですね。多くの男性があのふーらふらした生き方に憧れたのは、生活を背負うのが男性の役割だった時代の影響だろうと思います。「俺もあんなふうに自由に生きたい」。
うちの夫は映画館へは行かなかったものの、TVでやっていると笑いながら見ていますから。(もっとも、うちの夫はいつも自分の希望だけで転職してきたし、子供もいないので気楽だったはずw)
彼に「マドンナで好きだったのは誰?」と聞いた事があり、「光本幸子」と返ってきた事があります(最初のマドンナ!旧い)
だから「隠し剣 鬼の爪」で因業な鬼婆を演じていた時は、時の流れを感じて嘆息していましたww