女のキャリアは犠牲になって当然??#弊社死ね #BUMPドラマ #モラハラ夫 #夫婦
『弊社死ね!〜モラハラ編〜』
BUMPで配信中!▷アプリをダウンロード(登録無料)
https://emolebump.go.link/vwqlU
3つのストーリーが絡み合うオムニバス形式の3部作で2月5日(水)から3週連続でBUMPアプリで配信開始🎬
『弊社死ね!〜ブラック企業編〜』 2月5日(水)〜配信開始
『弊社死ね!〜枕営業編〜』 2月12日(水)〜配信開始
『弊社死ね!〜モラハラ編〜』 2月19日(水)〜配信開始
<番組概要>
恭子は夫・陽平と息子と3人暮らし。周囲には育児も仕事も順調と羨ましがられているが、実は夫のモラハラに苦しんでいた。
ただ稼ぎが多いだけで偉そうな夫に、不満が爆発する恭子。すると陽平は衝撃の一言を放つ。
<キャスト>
水上京香
井澤巧麻
山崎里彩
中澤瞳
櫻井紗季
森下じんせい
永瀬未留
大野夏希
山口菜乃花
福田亨
<監督>
荻颯太郎(AOI biotope)
<脚本>
藤田健司
<原作>
『弊社、死ね!』眠ヰセン子/ぶんか社
————————————————————
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
▷公式SNSでも見どころ配信中!
公式Instagram:https://www.instagram.com/bump_drama/
公式X:https://twitter.com/bump_drama
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@bump_drama
#ショートドラマ #bumpドラマ #弊社死ね #モラハラ
25件のコメント
動画の続きは「BUMP」アプリで視聴できます🏢👹
作品名:弊社死ね!〜モラハラ編〜
一生独身で居ればよかったのに
昇進かかった会議と旦那側の「大事な会議」っていうのって妻側の方を優先させるべきじゃね?リベンジして気持ちよくなるのって愚かじゃないか?
この手の話よく聞くけど、子供が居ると仕事でうまく行かなくて出世出来ないとか
そんなもんわかってて子供作ったんじゃないの?
子供のせいにしてるようにしか見えないんだよな
自分自身は子供居ないからわからないままなんだけど
旦那のせいじゃなくて子供のせいじゃね?
どうでも良い仕事とか言う旦那は無理……
毎回こういう動画クソすぎてクソむかつく
どっちもどっちも😅😅😅24時間の託児所有るんじゃない
何が大事か。
自己中は一生一人で仕事に生きて下さい。
欧米の会社にいたけど、男性も子持ちはバンバン早上がりしてた。(正社員です)
小さい子供いる人は15時ぐらいに帰ってたな。
日本だと正社員同士での共働きでもなぜか女性に任せて男性はあまり早上がりしない。
日本の男性も早上がりしていく風潮になれば無駄な長い会議とか減って残業時間も減るんじゃないかな。
正社員共働きでも、「送り迎えは母親」「子どもが熱出した時に休むのは母親」って当然のように思ってる人はいるからな。
仕事が半々なら、家事も半々、育児も半々。
でもピッタリ分けるのは難しいからなぁ。
こいつそのうち禿げるなwww
いや、結婚して子供をもてばこうなるのはわかっているのでは?
最近ショートでこのシリーズよく流れてくるんだけど、人間関係が良くないとこういうとき頼れないよなあと思った。だけど、人間関係大事にする人っていざとなれば昇進をスパッと諦めることできるだろうな。
シンママ子ども6人病気の子もいるよー、両親いて子ども1人か
頭と工夫でどーでもなるよ
愚痴ばっかいってないで、お金かけてでも病児出た場合の対応完璧にしておきなー
まぁでも会社から見たら正直そうだよなと
昇進がしたいならウチの会社においで。
3年経てば自動でみんな主任になる笑
だから主任ばかりゴロゴロ居る笑
課長代理までは自動で昇進するけど、課長からはちゃんと査定がある。
会社にとって、男がする仕事が凄くて女がする仕事がどうでもいいわけはないのですが、この旦那は何を言っているんだろう??誰の子だと思ってるんだろう。離婚をお勧めします。以前やったことが返ってきてると言いますが、子どもにとっては父親にないがしろにされてる、酷いこと言われてることに違いないんだよ?。
知人はジジババ、親族、シッター、病児シッター、給料の半分以上が消える〜と言ってたわ( ・ั﹏・ั)
旦那のせいか?
個人的に思うのはまず趣味も満足に楽しめない、欲しいものも買えない、仕事をセーブしないといけない、そういう生活が受け入れられないなら結婚や育児はしない方が身のためだよ。
昇進より子育て優先だろ
子供は仕事優先の母親を望んでいるだろうか
※この奥さんは旦那が低収入の時には同じようなことをしていたため、自業自得です。
なんで結婚したの
そんなに、昇進が大事なの
昇進して夫の分も稼ぐ覚悟があるなら仕事優先してもいいけど、現実は仕事を言い訳にして家事育児負担減らしたいだけで必死に稼ぐのが義務になったら途端に嫌がる女多いよね。