【B’z】B’z史上最高のジャケットは?
B’zについてマイペースにとらふぐ田畑さんと2人で語っていきます。
凝った編集もせず、リアルタイムでB’zの動向全てを追いかけられもしないので、どうぞ期待せずお付き合いください。
今回は素敵なのから変なのまで、B’zのアルバムシングルソロも含めたジャケットデザインに触れていきます。
↓↓↓こちらもよろしくお願い致します↓↓↓
『JAM17 Fes2025』
怪人社のIKKANさんとファラオによるコラボ。若手俳優も含めたコントをお送りします。
出演は18:00〜18:30。
日程:2025年2月16日(日)
会場:JAM17(歌舞伎町タワー17F)
住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1
(歌舞伎町、西武新宿駅すぐ)
https://maps.app.goo.gl/XhFAagfo3ibuqBvcA
料金:3000円(1ドリンク付)1DAYパス
※支払い方法は現金かPayPayになります。
【問い合わせ】
L&S TOKYO(DMにて対応)
https://www.instagram.com/lstokyo1/
予約はこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdH2sfc759sBEfJ2CloaVAIZcM1qKxe3X2QYBEH5y5kgakHSQ/viewform
『おばドルゆみこ 2025』
脚本・演出 田中寅雄
主演 つちやかおり
2025年4月9日(水)〜13日(日)※全10回公演
恵比寿 シアター・アルファ東京
《公式サイト》
https://obadoruyumiko2025.studio.site
《公演スケジュール》
2025年4月
9(水) 14時〇カレー/ 19時〇カレー
10(木) 14時●明太★ / 19時●明太★
11(金) 14時〇カレー / 19時●明太
12(土) 13時●明太 / 18時〇カレー
13(日) 12時〇カレー★ / 16時●明太★
※一部ダブルキャスト(〇カレーもんじゃ/●明太もんじゃ)
★…ゲスト出演回
《チケット》
最前列シート 10,000円(指定席)
*特典*サイン付非売品ブロマイド
S席 8,000円(前方指定席)
*特典*非売品ブロマイド
自由席 6,000円(後方自由席)
《予約フォーム》
https://act-pit.com/events/view/?eid=JIS7YIjv
《劇場》
シアター・アルファ東京
東京都渋谷区東3-24-7 イーストギャラリー B1F
(恵比寿駅から徒歩5分)
《製作》
おばドルゆみこ製作委員会
https://obadoruyumiko2025.studio.site
●大人のお笑い●
平井“ファラオ”光(馬鹿よ貴方は)、おせつ(おせつときょうた)、三福エンターテイメントの3人による間と空気のコントユニット。
https://www.youtube.com/@otonanoowarai
●その他●
ヒゲのプロとお送りするヒゲ専門YouTube『ひげスタチャンネル』:
https://www.youtube.com/channel/UCtLVWHZj-ie6E3OU2xF_Bgw
平井“ファラオ”光Twitter:
Tweets by hirapoyopharaoh
●とらふぐ田畑●
YouTubeチャンネル【宇宙ふしぎ発見!!】
https://www.youtube.com/@%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E7%99%BA%E8%A6%8B/featured
#お笑い #平井ファラオ光 #田畑祐一 #bz #トーク
10件のコメント
そろそろ生配信してほしい
「HOME」と「The Wild Wind」が両A面ジャケットでかっこよかった😊
B'zのジャケはオシャレな方が珍しい…同じ時代のスピッツはずっとオシャレですよね。
Don't Leave Me 構図完璧。PVそのままの世界観。部屋にポスター貼ってます
May 田畑さんに同意。オシャレな1枚。曲の雰囲気との相性も最高
Brotherhood ダイナミックな構図とドライで硬派な色み。これもアルバムの雰囲気にバッチリ
FRIENDSのジャケ好きです
94年から00年までのシングルジャケはカッコよく洒落てるのが多い
。どんリブ、モーテル、ラブファン、Calling、HOME、今夜
過去動画でも酷評されてました笑
「愛のままに~」はCDショップで手に取った時、初の横ジャケ写ということもあって衝撃を受けた覚えがあります。
「ACTION」のバルタン星人は当時話題になりましたが言ってる方があまりいなくて私の周りだけなのかな…
greenのウンコみたいな書体好き
GREENのジャケはBIG MACHINEの引き立て役だと思っています。
GREENのロゴはたぶん未熟な果実を模したもの。
そして次作BIG MACHINEでは同じロゴが赤く熟しているという解釈をしました。
シングルなら「裸足の女神」、アルバムなら「ACTION」ですね!
あと、今後のトークテーマでB'zがやったことないことでやって欲しいことは?でどうですか
私はカバーアルバムですね
過去にカバーした曲も含めて出して欲しいです