【名曲ランキング】山口百恵シングル売上TOP10!秋桜の情景とともに名曲を振り返る

【名曲ランキング】山口百恵シングル売上TOP10!秋桜の情景とともに名曲を振り返る

この動画では、日本歌謡界の伝説的な存在・山口百恵さんのシングル売上TOP10をランキング形式でお届けします。その名曲たちは、昭和という時代を象徴し、今なお多くの人々の心に響き続けています。

今回の使用曲は、1977年に発売された「秋桜(コスモス)」。さだまさしさんが作詞・作曲を手掛けたこの楽曲は、百恵さんの歌唱によってさらなる魅力を放ち、親子愛や人生の情感を描いた名曲として知られています。その歌詞には、母親への感謝や家族の絆を描いた感動的なメッセージが込められ、多くのリスナーの心を深く揺さぶりました。

「秋桜」というタイトルは、日本の秋の風物詩である花に由来し、その儚さや美しさが楽曲全体に反映されています。さだまさしさんが「紅白歌合戦」で披露したことでも知られるこの曲は、百恵さんの歌声と共に昭和の名曲として広く愛されています。

💿 ランキング 💿
第1位 – 横須賀ストーリー
第2位 – いい日旅立ち
第3位 – 冬の色
第4位 – プレイバックPart2
第5位 – 赤い衝撃
第6位 – イミテイション・ゴールド
第7位 – パールカラーにゆれて
第8位 – 夢先案内人
第9位 – 愛に走って
第10位 – 秋桜(動画使用曲)

ぜひチャンネル登録をして、昭和の名曲を一緒に振り返りましょう!

#山口百恵 #秋桜 #昭和歌謡 #名曲ランキング #次世代への手紙 #Shorts

Our featured song is “Cosmos,” released in 1977. Written and composed by Masashi Sada, this masterpiece beautifully portrays themes of familial love and life’s fleeting moments. Often associated with autumn’s bittersweet beauty, the song remains one of Momoe’s most celebrated performances, touching countless hearts with its profound lyrics and evocative melody.

💿 Ranking 💿
1st – Yokosuka Story
2nd – Ii Hi Tabidachi
3rd – Fuyu no Iro
4th – Playback Part2
5th – Akai Shōgeki
6th – Imitation Gold
7th – Pearl Color ni Yurete
8th – Yumesaki Annainin
9th – Ai ni Hashitte
10th – Cosmos (Song used in the video)

Please subscribe to our channel for more nostalgic music rankings!

17件のコメント

  1. プレーバックが10代か二十歳?(ちょっと待てー!…プレーバック…じゃなくてマジかぁ…)😳

  2. 姉が大ファンだったので、ランキングに入ってる曲のレコードが家にありました😊
    白い約束、しなやかに歌って、乙女座宮も好きだったな♡

  3. 「秋桜」が10位・・個人的には「絶体絶命」が好きなんだけど・・メガヒットはないけどコンスタントに売れてるイメージで、ファンでなくてもみんな知ってる曲ばかり・・やっぱり伝説の歌手です✨

  4. 百恵さんと共に、思春期過ごした世代です。
    ドラマやCMのタイアップが少なくて、これだけ売上あったのはスゴい。
    雪が降ったら必ず「白い約束」口ずさみますし、今でも頭に浮かぶ歌多いです。

  5. 10位から1位まで全部50万枚前後と言うのは凄いよ。CDがミリオン当たり前になった世代の前だからね。

  6. 私が選んだ「百恵さんの曲ベストテン」、カウントダウン!!!
     ⑩一恵
     ⑨愛の嵐
     ⑧しなやかに歌って
     ⑦美・サイレント
     ⑥パールカラーにゆれて
     ⑤赤い衝撃
     ④夢先案内人
     ③ロックンロール・ウィドウ
     ②絶体絶命
       私の好きな、第1位は……
     💜💜💜💜謝肉祭💜💜💜💜

  7. いつか紅白歌合戦再出場してもらいたいです。今年の紅白に再出場して下さいとNHKにメールしましたが、再出場しません。それで恨んでます。

  8. メガヒットこそなかったもののほぼ30〜4、50万枚のセールスをデビューしてから7年以上もキープしてきたのは70年代の女性アイドルでは彼女くらいでしょ…!?

  9. 10曲に入りきらない、好きな曲多いですね。シングルカットされてない名曲も沢山あります。

  10. 赤い衝撃が1位じやないのが残念 それか いい日旅立ちが1位かな?と 今は、山口百恵とスノウマンの曲しか聞いてません

Leave A Reply