ドラマ『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』04 📽️ FULL HD 2025 ⚔️🛡️ Toshiie and Matsu (2002)

『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』(としいえとまつ かがひゃくまんごくものがたり)は NHKで2002年1月6日から12月15日にかけて放送された41作目のNHK大河ドラマ。

作品内容と反響

織田信長・豊臣秀吉に仕えて加賀藩主前田家の祖となった前田利家と、その妻・まつを中心に戦国群像を描いたドラマ。主演の唐沢寿明は1989年放送の『春日局』以来の出演、まつ役の松嶋菜々子は大河ドラマ初出演であった。原作・脚本 の竹山洋は『秀吉』以来の脚本担当であった。

「戦国最強のホームドラマ」と銘打たれ、利家とまつ、秀吉とおね、佐々成政とはる、という3組の夫婦の交流と競争を軸にドラマが組み立てられる。大河ドラマで初の女性による制作統括を任された浅野加寿子が「二人から始まる加賀百万石ストーリー」をキャッチフレーズに、戦国の女は男性の陰に隠れがちだが実際はもっと強かったに違いないとの仮説で、まつをクローズアップし夫婦の物語にしたと語っている。夫婦の名前をタイトルにするのは、これが初めてであった。

2006年度の大河ドラマ『功名が辻』では、唐沢寿明が同じ前田利家役で1話のみ再登場している。

現在完全版のDVDが発売されており、NHKオンデマンドで本編放送回の視聴ができる。

Leave A Reply