【IMP.と平和】佐藤新が原爆孤児のお好み焼き店主に学ぶ「広島復興の象徴=お好み焼き」|【写真募集】あなたの「平和を感じる瞬間」
佐藤さんが出会ったのは復興の味・お好み焼き。それを焼くのは原爆孤児となりながら、被爆後の広島をたくましく生きた女性店主。半世紀以上愛されたお店は去年惜しまれながら閉じましたが、今回は特別にお好み焼きを焼いてもらい、平和への思いを聞きました。
あなたにとって平和とは…?その答えは十人十色。
ホームテレビは被爆80年の今年、注目の7人組男性グループIMP.と一緒に平和を伝えていきます。
キーワードは「写真」
みなさんが平和を感じる瞬間をぜひ写真におさめて、お送りください。夕方の報道情報番組ピタニューでご紹介していきます。
https://www.home-tv.co.jp/home/peace80/
広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
#広島 #ニュース #広島ニュース #ピタニュー
————————————————————————————————————-
2025年月日放送
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。
■広島の夕方は「ピタニュー」
https://www.home-tv.co.jp/pitanew/
■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
https://www.home-tv.co.jp/news/hiroshima/
■Xで最新ニュースをお届け!
https://x.com/HOME_NEWS5

40件のコメント
配信ありがとうございます🥲✨
リアタイできない地域なので、配信嬉しいです。新くんと一緒に学びたいと思います。
広島はやっぱりお好み焼きに尾道ラーメンにカープにサンフレッチェです。カープにお好み焼きは広島も福山も同じ広島県民福山出身者はよそ者扱い辞めてほしいです、福山出身者もやっぱりお好み焼きにカープが大好きです😢
配信ありがとうございます。地方なので見れなかったので嬉しいです。
新くんが優しく梶山さんのお話を聞いてる姿も良かった♡貴重なお好み焼きを作ってる姿を見る新くんが可愛くてね。美味しそうなお好み焼き食べたい😊
新くんの撮った写真も同じで驚いたのですが、優しい笑顔でお好み焼きをつくる姿を見て、今ある平和な日常を作り上げてきた方なんだろうなぁと伝わって来ました。前向きな考え方が私の心に広がって来て、私も優しい気持ちになれた気がしました。
配信をありがとうございました。
あたたかくて優しくて美味しそうで新くんが羨ましい
そういう気持ちが感じられる事が平和なのかな😌
配信ありがとうございます
新くんの言葉はいつも心にすっと入ってきます
今こうして過去の過ちを振り返る事ができる…と言う事が平和なんだよなぁ…過去の苦しみがあるから今の幸せがわかる🫶ちょっと皮肉だけど、戦争に正解はないからね😢こう言う振り返る機会を作る事が、今からの平和をたもてる秘訣なのかも🕊️
新くんの一つ一つの言葉に優しい人柄が現れていて真摯に平和について考える姿が印象的でした。
配信ありがとうございます。新くんのしっかりとした言葉で表現された思いと、きっとお辛いこともあっただろうと思いますが、前を向いて歩いてこられた梶山さんの人生にあらためて平和の大切さを考えさせられました。
関東住みなので配信ありがたいです。広島の祖母が生前、お好み焼きを焼いてくれてたのを思い出しました。
お好み焼きが出来上がっていく過程が、音が匂いが食べる前から美味しいんだよね😊
配信ありがとうございます
生まれも育ちも東京の新くんは広島のお好み焼きが珍しかったんですかね
食べる前からの「美味しいです」は素敵な表現でした
配信ありがとうございます。観て涙が止まりませんでした。人の心の持ちよう、強さを感じました。また聞き手の新くんの優しい言葉にも人柄が出て胸にしみました。
配信ありがとうございます。
被爆したことを恨まず幸せな人生だとおっしゃる梶山さんの言葉に心が震えました!
新君がこんな素敵な方とお話する機会を得れたことに感謝です。
広島焼き食べに行きたくなりました!広島もまた訪れたいです!
梶山さんの笑顔や言葉、あらた君が向ける笑顔が柔らかく優しさに溢れていて、この瞬間に平和を感じました。
あらたくんの紡ぐ言葉はいつも心に響きます。
YouTube配信ありがとうございます。
広島は何度か訪れましたが
シダレヤナギを知りませんでした…
IMP.の活動を通じ学ぶことが多いです。
あらた君はまた素敵な出会いがあり
貴重な時間を過ごせましたね。
どれ程の苦労を乗り越えてこられたのか…
平和… 原爆孤児のない世界を願います。
新くんの優しい声と梶山さんの穏やかなお顔が平和なんだと思いました。
鶴見橋は昔から通っていましたが、被爆柳がある事気づけない自分が情けないです。
配信して頂きありがとうございます。
被爆を経験した梶山さんの言葉に耳を傾け、寄り添う新くんの優しい笑顔が心に沁みました…
強く前向きに生きてこられた梶山さんの笑顔も素敵です☺️
やはり争いのない世界を願うばかりです…
おばぁちゃんっ子だったってお話ししてくれたの思い出して
お話聞いてる時のあらくんのお顔が優しすぎて、心臓バクバクってお話しする時の胸元に両手ぎゅうってしてるのとか優しいくてあったかいあらたくん。あらたくんと梶山さまが、お話ししてる雰囲気が、優しすぎて
うるうる😢しながら、ニコニコにも、なれました。素敵なお二人から学べました。ありがとうございました
梶山様の4歳だったときのお話し聞いた時の
すごいですよ
ほんとにってお辞儀するあらたくん😢お好み焼き焼いてもらってるとかの笑顔と食べてないのに美味しいです。
まだ食べてないよってお二人可愛すぎる🥹
原爆孤児となり、つらくさみしく過酷な体験をしたであろうにもかかわらず、自分の人生は幸せだったと言える梶山さん、本当に素敵です。
あらたくんも、きっといろいろな感情が湧き上がっていたと思いますが、優しい言葉を紡いでいて、素晴らしいと思いました。
健気に明るく前向きに生きている梶山さんをみて、、、やはり、戦争、核兵器のない世界を!と思いました。
あらたくんが撮影した写真、とても素敵でした!
梶山さんの幸せだったと思いますよ、の言葉も簡単に言えないと思います。
私も日々に感謝して生きて生きたいです。
很捧的影片說明!very nice!
配信ありがとうございます 梶山さんの言葉に耳を傾ける優しい表情の新くん
今の平和と幸せをこれからも続くことを願ってます
沒有戰爭的世界🌍和平真的很重要❗️
YouTubeありがとうございます。梶山さん、杖を付いていらっしゃるけど、お好み焼きの鉄板の前に立つと、シャキッとして別人のようですね。これからもお元気でお過ごしください。
あらたくんのレポは聞く方に寄り添った聞き方でとても穏やかな気持ちで観る事ができました。
あらたくん流の素直な言葉がいいですね。
あらたくんの優しさに包まれた空気感に平和を感じました。
「原爆はあってはならないという気持ちと
原爆があったから今の自分がいるという、原爆を恨まない気持ちを共存させてきた」被爆された方の辿り着いた深い心境にとても感銘を受けました
ありがとうございました
おばあちゃん子だったという新くんの素直に感じ取る純粋な人柄に感心しました
梶山さんは、お辛い事をたくさん乗り越えて、
前向きに生きてらっしゃる事に、頭が下がります。
私が戦争に時に生きていたら「原爆を恨まない気持ち」を果たして、
持てたのだろうか…?と思いますが、笑顔でいらして本当にお強い方ですし、
毎回、多方からのアプローチによって、平和について考える機会を頂いています。
原爆で色々なものを奪われたのに、それすらも今の自分を創っている人生として受け入れている強さと明るさに感動しました
被爆孤児であるにもかかわらず、原爆を恨まず明るく前向きに生きてきて楽しそうにお好み焼を焼いている梶山さんの姿に、ほんとに笑顔が素敵で心が強い方だなと感銘を受けました。
そんな梶山さんの話に真摯に耳を傾け、美味しそうにお好み焼を食べたり梶山さんの気持ちに寄り添おうとする新くんの梶山さんを見る優しい表情が印象的でした。
平和な時代に生きれていることに感謝し、1日1日を大切に、楽しんで生きていかなければいけないなと改めて感じました。
配信していただきありがとうございます🕊️
戦争によって人生が変わってしまったにも関わらず、恨み言を言うどころか明るく前向きに生きてこられた梶山さん。人生のお手本のようなかたのお話を伺えて新くんだけでなく私も感銘を受けました。素敵なお話を配信していただきありがとうございました。
'新な'
番組中にたくさん出てきたこのことばから、希望に溢れる平和な未来を連想しました。
そんなすてきな名前のあらたくんから今回受け取ったピースは"いま"をアップデートしながら精一杯いきる"です。
何をどんな風に積み上げていけるかワクワクしながら進みたい🕊️
お母さんが亡くなった年齢が22歳若すぎる
4歳がどん底でそこから人生を歩み自分の人生は良かった幸せと言えるの本当に素敵だしポジティブであり許せる心を持つことは周りも自分も幸せになれるんだと感じました
新くん、後編もとってもよかったよ🫶🩷✨新くんのpeacefulなマインドがいっぱい感じられる素敵な番組ありがとう🫶🩷🍀🕊️🌈✨
作られた言葉でなく新くんの言葉でのお話とっても好感が持て
重いテーマである原爆に対して知ることが出来てかつ前向きに向き合う事を
感じました。
どんな人生も捉え方、考え方次第で幸せな顔になれるんだと改めて教わりました。
恨みや愚痴を言い続けたり、ご自分の境遇を言い訳にしなかった梶山さんを尊敬します。
私もそんな年齢の重ね方をしたいです。
あらちゃん
素敵な写真とれたね♡
被爆孤児、それでも幸せな人生だと言える梶山さん…両親がいなくて辛い思い寂しい思い…色々苦労してきたと思いますがとても強い方なんだろうなと思います。
新たくんも感銘を受けたと言っていましたが、こうやって経験した方にしかわからない当時の事、平和への思い…考えさせられますよね、今こうやって平凡な生活を送れてるのがいかに当たり前だけど当たり前じゃないと言うか…恵まれたことなのか…色々考えさせられました。日々何事にも感謝して一生懸命生きようと改めて思えました。
佐藤新くんの優しい眼差しがとても印象に残りました。おいしいお好み焼きを食べられる、平和な日常に心から感謝します。
新進気鋭のIMP.さんがこのような番組に出演されたのは、とても意義深いと思います。