名手たちが語る「特作 色華(いろは)」の魅力【2025年シマノ新製品へら竿・軟式胴調子竿】
「すっきりとした軟式胴調子竿」を目指した特作 色華(いろは)。
一見すると相反するように感じられる「軟式胴調子」と「すっきり感」という二つのキーワードをもとにシマノでは製品開発を進めてきました。
今の時代に合わせた軟式胴調子竿がどうあるべきなのかを徹底的に追求しつつ、へらぶな釣りの名手たちの意見も取り入れながら長い月日ををかけて完成した「特作 色華」。一枚一枚を大切に愉しんで釣る釣りや、盛期のカッツケの釣りなど様々なシチュエーションでの活躍が期待される新しいタイプの軟式胴調子竿の魅力をぜひご覧ください。
■シマノ公式SNSのフォローもお願いします■
Instagram https://www.instagram.com/shimanofishing_jp/
Facebook https://www.facebook.com/fishing.shimano
X https://twitter.com/Shimano_Fishing?s=20
TikTok https://www.tiktok.com/@shimanofishing_jp?lang=ja-JP
↓↓製品情報は製品ページをご確認ください↓↓
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/herakoi/a075f000044tueeqa0.html

9件のコメント
👍 👍 👍
🍇
風切、紅月の価格帯でど真ん中の調子の竿が欲しいです。
また200、300って数ばかり言うひといるけど
違うと思うのは私だけでしょうか?
尺半刻みをやめたのは👍
杉山達也さんは竿の開発も携わってなかったのか…
予約しました‼️楽しみです😊
合わせの後のタイムラグをなくしたということですが、それはそれで竹竿みたいで趣がありますけどね。昔の征興ロッドの夢弦のように