アニメ『みゆき』1st エンディングテーマ 想い出がいっぱい / H₂O 作詞:阿木燿子作曲:鈴木キサブロー

『タッチ』より『みゆき』派
『みゆき』原作:あだち充 (1980年~ 1984年)『少年ビッグコミック』アニメ 版(1983~1984) CV::若松真人(鳥海勝) 若松みゆき(荻野目洋子) 鹿島みゆき(鶴 ひろみ)ほか

33件のコメント

  1. とても懐かしいです。アニメも見ていましたが、漫画コミックの最終回(最終話)の妹みゆきの結婚式で、いつも支えてくれたクラスメイト・みやきちゃんを選ぶのか、それとも、いつも兄を最優先に想い、自分を犠牲にしてくれた血のつながらない妹・みゆきを選ぶのか?漫画の最終回は紙面に『想い出がいっぱい』の歌詞が流れ、二人のみゆきの幸せを予感させる見事な結末でした。😊

  2. シングルレコード買ったなぁ
    キティレコード、黒猫が円盤上でクルクル回るのも懐かしい想い出がいっばい

  3. あだち充作品は『タッチ』の達也がグレーゾーンなのが強烈すぎて忘れてたが『みゆき』は鳥海さんだったんだな😅😅😅

  4. 多分実家に単行本まだあるはずだから、正月実家に帰ったら持って帰って読み返そうかな、我が青春を彩ってくれた大切な思い出のアニメです。

  5. この作品は天国に持っていきたいですね、でも、一人の行動には、納得はしていませんが。

  6. H2Oの赤塩さんは、私が卒業した高校の大先輩です。
    …私が生まれた年がバンドの結成した年なので本当に人生の大先輩

  7. このアニメは1990年代ぐらいかな?古本で漫画買って足立充にハマった、カートゥーンネットワークでアニメも見たわ、古い曲だなとは思うけど、すげーいい曲だと思う

  8. 単行本全部持ってました。映像の最後はその単行本のラストですね。
    荻野目さんは未だにみゆきのイメージが強いです。

  9. H2Oの「みゆき」のエンディング曲「想い出がいっぱい」は最高の名曲ですねー当時若松みゆきの声優だったまさかと思ってたけど荻野目洋子さんはかわいくてよかったですねー😍❤️💙🧡🖤🤍鹿島みゆきさんも恋人だったらすごくいいなーと思うくらいかわいくてよかったです😍🖤🖤🖤🖤🖤👙

  10. 「みゆき」の作者・あだち充先生が、納得いく歌詞ができなくて、結局、プロの人にお願いして作ってもらったって聞いているが、どうなんだろう?

  11. この曲があまりにも有名になり過ぎてあまり取り上げられないのが残念だけど2ndEDの「Good-byeシーズン」も切なくていい歌です
    この曲が好きな人にはぜひ聞いて頂きたいです
    「いつか住所のない手紙 君の扉を叩くだろ 辛いけれど今夜はソファーで眠るよ」

  12. 名作だけど、今だったら絶対炎上必至な最終回だろ。アニメはそこまでやらんかったけど。

  13. アルバム「POOL」持ってたけど、何処に行ってしまった。
    数年後、ふと思い出して中古屋で探して、今も手元にありますわw by50代

Leave A Reply